[過去ログ] 【山梨・道志村】子どもとみられる骨や服 人為的でなく“沢の上流”から水や土砂によって流されたか  [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: [age] 2022/05/07(土) 03:53:30 ID:AgoLzkeO0(1/18)調 AAS
>>332
違うよ?
靴や靴下の発見位置は正確には知らないけど
外部リンク[html]:maps.gsi.go.jp
この辺で、上=北の道志川本流に向かってほぼ北に流れてる。

って、地形図見ても分からないかな?
道志川はその辺は500mくらいで、943mの水準点山の辺りから450m近く落ちてる。
「スカイツリーの上の方の展望台」くらいだね。
林道は川より50mくらい上なので、林道から見上げたら、スカイツリーの上と下の展望台の間くらいの高さ。
靴や靴下は150mくらいとか言うから、根本から下の展望台までの半分くらい。

感覚的に水平距離の何百mと全然違う。
523
(1): [age] 2022/05/07(土) 04:00:39 ID:AgoLzkeO0(2/18)調 AAS
>>444
初日って、失踪が夕方だから、真っ暗な夜間に樹木だらけの山の上を飛ばせと言ってることになるよ?
平地の林の感覚で言ってるでしょ?

それに、初日の夜に既に谷に飛び込んで亡くなってる可能性もあって、個人的にその可能性が高いと思う。

もちろん、少しでも早く飛ばせているに越したことはないが。
542
(1): [age] 2022/05/07(土) 04:02:13 ID:AgoLzkeO0(3/18)調 AAS
>>451
無責任な妄想を締まりなく垂れ流してるのが後ろめたいかい?
「もう遅い」からね、念の為。
579: [age] 2022/05/07(土) 04:08:05 ID:AgoLzkeO0(4/18)調 AAS
>>543
樹間にチラ見できる場合もあるにはある。

真っ暗な夜間に、発進位置から何百mも離れた複雑な地形の山を舐めるように飛ばせるものかは怪しいが。
723: [age] 2022/05/07(土) 04:30:18 ID:AgoLzkeO0(5/18)調 AAS
>>487
> 滑落して気絶してた?
> それでも数時間後には目が覚めるだろ
> だったら泣き始めるはず。

外部リンク[html]:maps.gsi.go.jp
これを見て、その可能性などないと分からないか?

> その泣き声すら聞いた人がいない

地形図で分かるとおり、いるわけがない。

> > 林業歴36年の俺が教えてやる
> > 靴と骨が同じ場所に流れ着くことはあり得ない
> > しかも骨は滅多な激流でさえバラバラで探せないほどに散らばって流れ着くが
> > 普通は途中の岩や石に引っ掛かって流れない

日の当たらない北向き急斜面で、かなり長くそのままで、何週間か後に超大型台風が来たときに流されて、発見位置に引っかかる具合で止まったと考えれば合う。
734: [age] 2022/05/07(土) 04:31:08 ID:AgoLzkeO0(6/18)調 AAS
>>487
> 当日、親が気づいて探し始めたのは20分後。
> その間にそんなに遠くに行けるはずがない

緩い登りの林道なら、子供でも何百mも進める
「しかも当初は遠くには行っていないだろうということでキャンプ場辺りのみ」を探している。
遠くまで探し出したのがいつか知らないが、仮に1時間とすれば、当時に存在した椿沢沿いの林道経由で、すでに山にかかっていた可能性もある。
772: [age] 2022/05/07(土) 04:36:23 ID:AgoLzkeO0(7/18)調 AAS
>>552
北向きの急な谷底で、気温もさほど上がらない関係で、腐敗が進まずにいて、数週間後の台風でほぼまとまって流されて、棚状の位置で止まったと考えることもできる。
800: [age] 2022/05/07(土) 04:41:20 ID:AgoLzkeO0(8/18)調 AAS
>>769
雪崩対策のビーコンという発信機はあるよ。
ただし到達範囲がごく狭い。

迷子なら見守りケータイがある。
845
(1): [age] 2022/05/07(土) 04:50:30 ID:AgoLzkeO0(9/18)調 AAS
>>797
軍用はウクライナで著効がハッキリしてるんだから当然独自開発必須ね。
しかも災害時にも効果があるに決まってるんだから、大々的に開発採用必須。

安価で大量生産市販じゃなくて、高性能で高価でそこそこ生産なら国内で行ける。
860
(1): [age] 2022/05/07(土) 04:54:24 ID:AgoLzkeO0(10/18)調 AAS
>>844
そりゃ目を離したら駄目なのは確かだが、GPSで居場所が分かって1人でも助かればそれだけで有意義なんだが?
他人事としか考えてないのが丸出しだぞ?
867: [age] 2022/05/07(土) 04:56:02 ID:AgoLzkeO0(11/18)調 AAS
>>846
何十kgも背負って新宿の高層ビルの上の方くらいまで延々と登る?
脳内丸出し。
871: [age] 2022/05/07(土) 04:56:50 ID:AgoLzkeO0(12/18)調 AAS
>>849
どういう地形か全く分かっていない。
883: [age] 2022/05/07(土) 04:59:11 ID:AgoLzkeO0(13/18)調 AAS
>>870
山登りなどしたこともない脳内の考えることは所詮はそんなもんだろう。
897: [age] 2022/05/07(土) 05:01:39 ID:AgoLzkeO0(14/18)調 AAS
>>873
その「上流」というのが、下の林道から新宿の高層ビル何本の高さで、スキーのジャンプ台より急な崖なんだよ。

といってもゲーム脳では全く理解不能だろうがね。
903
(3): [age] 2022/05/07(土) 05:02:26 ID:AgoLzkeO0(15/18)調 AAS
>>877
しかしそうは行きにくいから対策が必須。
919: [age] 2022/05/07(土) 05:04:57 ID:AgoLzkeO0(16/18)調 AAS
>>898
その辺が「壊れてる」な。
926: [age] 2022/05/07(土) 05:06:05 ID:AgoLzkeO0(17/18)調 AAS
>>909
そういう空疎な精神論は見飽きてる。
929: [age] 2022/05/07(土) 05:06:40 ID:AgoLzkeO0(18/18)調 AAS
>>912
やれやれ、どうもならん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.365s*