[過去ログ] 「クレベリン」の大幸薬品、広告表示で違反認める 空間のウイルス除去に根拠なし [神★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(1): 2022/05/04(水) 19:39:04 ID:TanSW1X20(1/8)調 AAS
>>1
次亜塩素酸水なら効果ある?
画像リンク

439: 2022/05/04(水) 19:51:54 ID:TanSW1X20(2/8)調 AAS
>>369 >>406
水素点滴 5500円
水素ガベキサート 6930円
水素サプリメント 13200円
画像リンク


水素サプリって豚肉の脂身食ってれば良くね?って思っちゃう
それかクレオパトラみたいにビネガーを飲むとか…
ところでガベキサートってなんだろう?
448: 2022/05/04(水) 19:54:13 ID:TanSW1X20(3/8)調 AAS
>>409
なんてこった、オオゾンだわ…
494
(1): 2022/05/04(水) 20:07:23 ID:TanSW1X20(4/8)調 AAS
>>477
ロシアからのウォトカが禁輸になった今、
最早信じられるのは大五郎しかないな…
528: 2022/05/04(水) 20:17:09 ID:TanSW1X20(5/8)調 AAS
>>518
微生物学では増殖能力を失った細胞は死んでいるとみなす。
つまり、このスレに集う生涯童貞達はもう死んでいる…
593
(1): 2022/05/04(水) 20:37:36 ID:TanSW1X20(6/8)調 AAS
>>544
2020年6月24日
アウシュビッツ絶滅収容所(ビルケナウ博物館)は新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、
閉鎖していたが2020年7月1日から再開する。
感染拡大防止のために、新たな消毒ゲートを入り口に設置する。消毒ゲートはポーランドのシレジア
工科大学とポーランドのスタートアップ企業によって開発され、完全自動で訪問客は一人ずつゲート
を通るだけでセンサーが察知し消毒される。
館長のCywinski氏は「新型コロナウィルスの感染拡大防止のための革新的な消毒ゲートは今後の
観光地でのニーズにも応えていくでしょう。アウシュビッツが初めての導入になることが嬉しいです」
と語っている。
画像リンク

618: 2022/05/04(水) 20:49:16 ID:TanSW1X20(7/8)調 AAS
>>596
2015年9月1日 CNN
アウシュビッツ博物館、猛暑対策のミスト「シャワー」が物議

ポーランド南部のアウシュビッツ強制収容所跡地にあるアウシュビッツ博物館が暑さ対策のため、
入り口付近にミストを散布する設備を取り付けた。これが「ガス室での虐殺に使われた『シャワー』
を連想させる」として物議を醸している。
博物館を訪れたユダヤ人男性はイスラエル紙に、ミストの散布器が収容所のユダヤ人がガス室に
入る前に浴びさせられたシャワーに似ていると主張。ホロコーストで多くの親族を失った
私のようなユダヤ人のだれもが「悪趣味だと感じた」と話した。
一方博物館側によれば、散布器は8月にポーランドを見舞った猛暑への対策として、チケット窓口
の列の近くに設置された。先週末も35度を超える暑さだったという。
博物館がもっと配慮すべきだったとの声も出る中、同館の関係者はフェイスブックで、「歴史的な
言及がいくつか出ているが、コメントするのは非常に難しい。ミストの散布はシャワーのようには
見えないし、また一部のガス室にドイツ人が設置した偽のシャワーは室内へのガス供給に使われた
ことはなかった」と述べた。
画像リンク

861: 2022/05/04(水) 22:45:16 ID:TanSW1X20(8/8)調 AAS
>>818
これは加湿器に次亜塩素酸水を入れてるみたいだけどな
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s