[過去ログ] 【維新】吉村はん、大阪IRの申請受理「大阪の経済活性化の大きな原動力になる。世界最高水準のIRを誘致したい」 ★2 [デデンネ★] (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796(1): 2022/05/02(月) 23:41:15 ID:rQUBj82M0(1)調 AAS
>>1
大阪維新応援団の産経新聞も危惧してるなぁ
また「10万平方メートル以上を確保」としていた展示場施設は
「2万平方メートル以上」に引き下げ。関西最大の展示場
「インテックス大阪」(約7万平方メートル)に及ばない規模だ。
「開業時には」との条件を付け、将来的な拡張は求めたが、
経済状況次第で見直しも可能としている。
国際会議場運営の専門家は「拡張するためには、着工時点で
関連する基礎工事が必要になる。(10万平方メートルは)
義務ではないのに、そこまでする事業者があるだろうか」と
疑問を示す。
大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「最初に考えていたものと
違うものになるのでは」と懸念する。
大阪IR、揺らぐ「世界最高」 全面開業時期は白紙…規模の大幅縮小も
(産経新聞)
803(1): 2022/05/03(火) 00:44:08 ID:5QDVL2600(1/4)調 AAS
>>796
MGMの現実的な判断だな
大部分の国際見本市は「2万平方メートル」あれば足りる
なので、「10万平方メートル以上」にこだわって採算を悪化させることを避ける代わりに
国際会議場の方に力を入れる方針のようだ
大阪IRの国際会議場は6000人以上収容可能で、最大級の国際会議でも開催可能
ホテルと一体化したMGMお得意のセールスでICCA(国際会議協会)都市別ランキングを
上げる方針らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s