[過去ログ] 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 2022/04/29(金) 10:49:30 ID:3pD8NA3e0(1)調 AAS
>>528
アメリカ国民が許さなければ国会は通らないからね。
逆に言えば、ロシア相手には財産没収しても問題ないとアメリカ国民が思えば、普通に国会を通過する。
民主国家とはそういうものだ。
542
(2): 2022/04/29(金) 10:49:35 ID:safoGRCQ0(21/27)調 AAS
英国は、ウクライナにブリムストーン精密誘導ミサイルを送ることを決定

ブリムストーン

ミサイル直径 17.8cm
ミサイル全長 1.8m
ミサイル重量 48.5kg
弾頭 タンデムHEAT弾頭
射程 20km以上(固定翼機から発射)12km以上(ヘリコプターから発射)
推進方式 固体燃料ロケットモーター
誘導方式 アクティブレーダー方式(94GHz ミリ波)
飛翔速度 超音速

獲物は何かな?
543: 2022/04/29(金) 10:49:36 ID:3Y41vL0M0(6/11)調 AAS
もっとやれ。悪魔のプーチンゴキブリロシアには何やっても全世界が許すからな。
544: 2022/04/29(金) 10:49:56 ID:ys3LCUxv0(2/4)調 AAS
>>492
素直に値上げする以外ねえな。
廃品回収も有料どころかカネあげるレベルだ。

>>515
今後情勢が厳しくなっていったら、
タックスヘイブンとかで高笑いしてた連中の資産没収なんかも普通に起こりうると思うね
545: 2022/04/29(金) 10:50:14 ID:MWCAW0ig0(2/2)調 AAS
>>511
どちらの国も
ICBMを積んだ原子力潜水艦があるからな

どこを潜航してるか分からない
で、いきなり撃ってくる
546: 2022/04/29(金) 10:50:20 ID:jfhaousL0(1)調 AAS
欧米は戦争長引いたら儲かるからな
547
(5): 2022/04/29(金) 10:50:38 ID:Ks1cqbQQ0(3/3)調 AAS
プーチンを引きずり下ろすために一時的にロシア全体を締め付けるってわけじゃないよな
資産を凍結じゃなく没収して勝手に使うって言ってるんだから
これじゃオリガルヒもロシア国内で反プーチンの活動しようとはしない
この行為にどんな正義があるんだ
548
(1): 2022/04/29(金) 10:50:56 ID:VrSTFlRI0(27/34)調 AAS
>>539
でも、日本が中立でいたら、アメリカから制裁されるわw
549: 2022/04/29(金) 10:51:08 ID:+rwdQNB+0(1)調 AAS
ロシアが敗戦国になったら
攻め込んでも文句言われないよね
550: 2022/04/29(金) 10:51:10 ID:O/6oQhvz0(1/5)調 AAS
>>478
なんでまた?😂
551: 2022/04/29(金) 10:51:13 ID:lS5Sg6Pg0(1)調 AAS
いいアイデア
552: 2022/04/29(金) 10:51:55 ID:4SLYg/FK0(5/13)調 AAS
>>536
いい家に住んで腹一杯飯の食える先進国人でさえ物価が高いの不足だのと文句言ってる。
これハンパな国は経済破綻するし、途上国では飢え死に出るね
553: 2022/04/29(金) 10:51:57 ID:safoGRCQ0(22/27)調 AAS
>>547
>>232
去勢したいんだって
554: 2022/04/29(金) 10:52:09 ID:O48aUGxO0(1)調 AAS
イイハナシダナー
555: 2022/04/29(金) 10:52:17 ID:2VTGDKzU0(5/9)調 AAS
プーチン側から見てどうにもならないのは
ロシアが孤立してることにあるわけで
誰も援軍派遣しないし誰も経済制裁なることを敵側にしない
当たり前だけれども
556
(1): 2022/04/29(金) 10:52:18 ID:SCVi0r0F0(2/8)調 AAS
バイデン見直したよバイデン

トランプぽいけどw
557
(4): 2022/04/29(金) 10:52:18 ID:gCKLLGYm0(1)調 AAS
凍結はまだ分かるけど勝手に遣うのは違うんじゃないか
558: 2022/04/29(金) 10:52:45 ID:348csMI/0(18/31)調 AAS
>>547
プーチンを引きずり下ろさないオリガルヒにも責任があるって事だよ
侵攻後プーチンのロシア国内での支持率が上がったと言うデータもあるし
つまりプーチン含むロシア全体が悪
559
(2): 2022/04/29(金) 10:53:03 ID:8RiutWOk0(5/13)調 AAS
>>548
事実上アメリカの属国みたいなもんだから
「制裁しません」とは言えないけれど
岸田さんみたいに前のめりで「制裁だー」
はねえと思うんだわ
560
(3): 2022/04/29(金) 10:53:06 ID:PazHLYsp0(1)調 AAS
>>511
核ミサイル基地って核攻撃に耐える様に出来てるから報復のミサイルは必ず発射されるんだよ
561
(2): 2022/04/29(金) 10:53:10 ID:ys3LCUxv0(3/4)調 AAS
>>542
イギリスってこんな兵器も持ってたのか。
日本も実地試験してえなあ
562: 2022/04/29(金) 10:53:38 ID:xAmEtmMd0(1/3)調 AAS
>>547
ロシアは既に営業停止した外国籍の民間企業の資産を没収をすると明言してるからね。
同じことをやりかえされてるだけなのに、正義が〜とか惨めすぎるw
563: 2022/04/29(金) 10:54:02 ID:4yo/O/0E0(1)調 AAS
>>557
ロシアに損害賠償する義務があるんだから
同じことやろって理屈じゃないか
564: 2022/04/29(金) 10:54:06 ID:Pkw64a5k0(2/2)調 AAS
もうほぼ枢軸国だな
565: 2022/04/29(金) 10:54:17 ID:8RiutWOk0(6/13)調 AAS
>>557
韓国「ウチは既にイランに対してやったw」
566: 2022/04/29(金) 10:54:18 ID:SCVi0r0F0(3/8)調 AAS
>>557
勝手に街を破壊してるのロシアに言ってあげて><
567
(1): 2022/04/29(金) 10:54:34 ID:NFjNwGi40(8/8)調 AAS
>>560
核攻撃に耐えるように出来てるなら核攻撃する理由がないでしょ?
568: 2022/04/29(金) 10:54:55 ID:r3zrJe8p0(1)調 AAS
元々敵国認定したら米国内の敵国資産は没収していい法律有るのは本当に強いな。
その法律あるのに同盟国でもないアメリカで生活する方がマヌケって話になるわけだし。
後は使い道を話し合うだけで済むからサクサク。
569
(1): 2022/04/29(金) 10:54:56 ID:pRfOQoAE0(4/6)調 AAS
>>492
あきらめろ
制裁は止まらんよ
日本も米国側なのは変わらん
570: 2022/04/29(金) 10:55:03 ID:5sWqN7DC0(1/3)調 AAS
いやー、うまいなぁ。
やっぱり核保有国は余裕があるなあl。
571: 2022/04/29(金) 10:55:10 ID:VrSTFlRI0(28/34)調 AAS
>>559
まあね・・・リーダーにされちゃったからw

アメリカ追従で仕方なく って言うポジの方が良かったね
572: 2022/04/29(金) 10:55:39 ID:cK1Yta/H0(1)調 AAS
敵国に財産置いてる方が悪い
573
(1): 2022/04/29(金) 10:55:42 ID:5f4ZS6TT0(1)調 AAS
ヤクザみたいなこと堂々と国がやるのかよw
574
(1): 2022/04/29(金) 10:55:58 ID:9cOKlq+V0(20/36)調 AAS
>>556
あほかw
基地外バイデンのせいでこうなってんだぞw
せっかくメルケルのおかげでロシアが欧州と融和しようとしてたのを
ずーっとアメリカイギリスが妨害しつづけたからこうなってる。

外交の事なんか無関心な日本人バカすぎるw
575: 2022/04/29(金) 10:56:00 ID:3Y41vL0M0(7/11)調 AAS
プーチン死ぬまで、ロシア人も皆殺しだし。特に老人ロシア人はテレビだけの洗脳
バカ妖怪だけだから、悪魔プーチンの支持者だけで、ウクライナ戦争も何も知らずに
90%以上の支持率を稼いでいる訳だ。反プー露助は皆殺しだからな。共産国人は
狂った独裁者に全員殺されるのが当たり前だからな。独裁者はいつも最後は隠れて
逃げてだらしなく穴の中で殺されて動画や写真公開されてフセインやビンラディン
他の様にテロリストの首領として惨めに、その辺のヤクザに簡単に懸賞金目当てで
殺される訳だ。ちなみにプーチン首にも懸賞金が付いたみたいだな。まだ安いけど。
576: 2022/04/29(金) 10:56:14 ID:ENUyzeCW0(2/4)調 AAS
ロシアが虐殺止めたら終わる話
577: 2022/04/29(金) 10:56:27 ID:1FxVbpJq0(2/5)調 AAS
中国は、間違いなく台湾侵攻のタイミングを伺っているわけだけど、
ロシアが先にどんな目に合うのか人柱になっていて、台湾侵攻への牽制にはなっているのかな

ただし、ロシアが破れかぶれで核兵器使用したら、
その世界的大混乱に乗じて中国が台湾侵攻を開始する危険性もあって、
第三次世界大戦になるかどうかの歴史的瀬戸際に立たされているのかなという印象
>>1
578: 2022/04/29(金) 10:56:31 ID:xAmEtmMd0(2/3)調 AAS
>>559
既に国際社会は戦後体制の主導権争いに移行している。
ドイツがウクライナに武器供与を始めたように、積極的に制裁に参加した国が戦後の発言権を得ることができる。
579: 2022/04/29(金) 10:56:48 ID:pVoHQbnP0(5/6)調 AAS
韓国ほどの経済規模で国家予算の4割が軍事費
軍とオリガルヒの一部だけが美味しい思いしてるだけだから
庶民は喜ぶわ
580
(1): 2022/04/29(金) 10:56:58 ID:safoGRCQ0(23/27)調 AAS
>>561
Brimstone Sea Spear missile
動画リンク[YouTube]


ちっちゃいんだよねこのミサイル
動画のように小船舶向けなのかも
581
(1): 2022/04/29(金) 10:57:00 ID:9cOKlq+V0(21/36)調 AAS
>>569
まあ勝手にやれよw
売名エコノミスト連中が経済破綻させろと息巻いてるが
自分の懐は全くいたまずに庶民が困るだけ

まじで基地外エコノミストが多いw
582
(1): 2022/04/29(金) 10:57:02 ID:O/6oQhvz0(2/5)調 AAS
>>573
ロシアにいってやって
583: 2022/04/29(金) 10:57:15 ID:G60tQ9cm0(2/2)調 AAS
>>557
凍結って没収とほぼ同じだから
やられる側からしたら痛さは変わらない
584: 2022/04/29(金) 10:57:24 ID:9nTC5FcY0(6/7)調 AAS
>>547 オリガルヒは米NYなどに百億円くらいの超高額タワマンを持ってたりする
米当局はそっちも押収しようとしてるのだが、名義変更やダミー会社かますなどしいて難航中
そっちは法的対抗などされて、結局保全されるのでは・・・と見られてるようだ
585
(1): 2022/04/29(金) 10:57:30 ID:pwC2e4VZ0(1/3)調 AAS
ロシアのせいで日本も電気代や物価上がってるんだから、相応の報いをくれてやれ。
586
(2): 2022/04/29(金) 10:57:51 ID:4SLYg/FK0(6/13)調 AAS
>>560
そう?米英は原潜にICBM積んで深海に潜ってる
何をどうやっても最後はロシアは米英に負けるぞ
587: 2022/04/29(金) 10:57:54 ID:KJoCCS9L0(5/5)調 AAS
>>532
> 戦争に関わってないオリガルヒ
ああ、そういう認識だと確かに「なんで?」って思うか

ロシアを食い荒らす「オリガルヒ」が、ウクライナ侵攻後もプーチンを支え続ける理由
外部リンク:diamond.jp

裏切り者はプーチンに粛清されるがそれ以上のうまい汁を啜ってる
あれだ、董卓と十常侍みたいなもんよ
逆にわかりづらいか
588: 2022/04/29(金) 10:58:19 ID:z72Y/QrM0(1)調 AAS
ロシアなんか消えてなくなればいいのにw
589
(1): 2022/04/29(金) 10:58:25 ID:PAbGwJZe0(4/6)調 AAS
>>526
それ言ったら北米大陸自体が先住民から強奪したものだし
海賊といい強盗といい盗むのは欧米の伝統的お家芸
590
(1): 2022/04/29(金) 10:58:29 ID:+AilrZdN0(1/2)調 AAS
>>567
核兵器は核兵器の基地攻撃するわけじゃないから
インフラ破壊の戦略兵器
591
(1): 2022/04/29(金) 10:58:33 ID:xAmEtmMd0(3/3)調 AAS
>>581
庶民が〜とかいうやつにまともな知能なやつはいないな。
自分の損得しか考えないやつの定型句だw
592: 2022/04/29(金) 10:58:35 ID:ys3LCUxv0(4/4)調 AAS
>>547
世界が平和にならないと、いくら資源があっても売れないし外国製品も買えないということを分かって貰いたい
593: 2022/04/29(金) 10:58:36 ID:SCVi0r0F0(4/8)調 AAS
>>574
今の状況見えてる?

融和なんてするわけないじゃん
おめでたいなあw
594
(4): 2022/04/29(金) 10:58:48 ID:9cOKlq+V0(22/36)調 AAS
>>582
ロシアがやってることはNATOアメリカがとっくにコソボやシリアでやってることだよw
無知な奴がロシアのせいとか馬鹿みたいに繰り返して無知を晒してるw
595: 2022/04/29(金) 10:59:18 ID:W0gyInUz0(9/11)調 AAS
アメリカ、ロシアが核で壊滅。
596
(2): 2022/04/29(金) 10:59:33 ID:pwC2e4VZ0(2/3)調 AAS
>>589
バカすぎ。

そんなこと言い出したら人間は全員アフリカ人だ。
597: 2022/04/29(金) 10:59:53 ID:VrSTFlRI0(29/34)調 AAS
>>542
どうみても、ロシアの戦闘機スホーイ

>>561
すごいよね
イギリスの攻撃用兵器ってけっこう進んでいる
ミサイル1発撃ったら3つに分離して戦闘機にぶっ刺さる
まさに弓矢みたいにぶっ刺さって爆発
3本飛ぶからどれか当たる

日本のミサイル12式、対艦ミサイルも、これも当たる瞬間に2つに分離して
1本迎撃しても残りの1本で相手空母を撃沈するエゲツナい兵器
598: 2022/04/29(金) 10:59:53 ID:safoGRCQ0(24/27)調 AAS
>>590
始めはは敵核基地の殲滅だよ
君が言ってるのは第二撃
599: 2022/04/29(金) 11:00:03 ID:Iu+NjzNF0(1)調 AAS
>>173
焼き払われて終わり
600: 2022/04/29(金) 11:00:03 ID:AC/zVV9e0(1/3)調 AAS
>>560
そもそも現代の核はほとんど潜水核だからな
ロシア本土まで攻めればまぁ撃ってくる

ポセイドンで600mの津波が起きるから日本は一発で沈没
601: 2022/04/29(金) 11:00:17 ID:rMGTooa60(1/2)調 AAS
何故か底辺のおパヨが発狂する不思議なスレww
602: 2022/04/29(金) 11:00:18 ID:6expspax0(1)調 AAS
>>585
お前はボケバイデンかよ。
バイデンがロシア侵攻前からロシアのせいで物価が上がっていると言っていた。
いやお前のせいだから。
603: 2022/04/29(金) 11:00:22 ID:ZDpENkcn0(1/10)調 AAS
そうかーロシアの外への稼ぎが全部ウクライナのものになるのか
604
(1): 2022/04/29(金) 11:00:34 ID:K3S/XPzw0(3/9)調 AAS
世界141ヶ国のうち40ヶ国の軍トップが毎月ドイツに集まって会議が開かれる事が決定した。

ロシア軍の動きを見て、
ウクライナ軍に何が必要か、どうのような兵器がロシア軍に有効か
を話し合って各国支援し続ける方針だそうです。

これにより、アメリカはプーチン政権の崩壊、ロシア軍の解体を最終目標としている模様
605: 2022/04/29(金) 11:00:39 ID:3Y41vL0M0(8/11)調 AAS
露助人は皆プーチン戦争の事を知らないアホが殆どで、知っていてもレイプ拷問虐殺
家電泥棒犯の仲間で、ゴキブリ妖怪殺人犯だから、ウクライナ人同様にロシア人は
全員殺されて当然だってよ。戦争の事も一切知らずに安穏と毎日酒ばかり飲んでいる
アホばかりなのが今のロシア人らしいな。
606: 2022/04/29(金) 11:00:57 ID:OqOQsA510(1/5)調 AAS
実際ロシアの核発射地点の何割を米国は把握できているんだろう
607
(1): 2022/04/29(金) 11:00:58 ID:8nVXanyf0(1/6)調 AAS
>>1
当然だね 西側さんが制裁で資産凍結して、侵攻が済んだら凍結解除してくれる?

ちょっと世の中舐めすぎw 此処までさせたのはロシア、親ロシアの言動だからね
608: 2022/04/29(金) 11:01:21 ID:5sWqN7DC0(2/3)調 AAS
なんか正義感に燃える人が、
アメリカ憎しでロシア擁護に走って、
本末転倒状態になってんだなぁ。

まさに、反ワクとかその類。
609
(1): 2022/04/29(金) 11:01:32 ID:pwC2e4VZ0(3/3)調 AAS
>>594
バカはお前だ。

アメリカはロシアのように領土を奪わないし、戦っているのは独裁者や虐殺者だけ。

ロシアのように領土を奪って民間人を虐殺レイプする古いタイプの戦争とは一線を画している。
610
(1): 2022/04/29(金) 11:01:48 ID:O/6oQhvz0(3/5)調 AAS
>>594
いくらアメリカガーしても、ロシアが今やってることを擁護できるのか?いってみろ殺人鬼
611
(1): 2022/04/29(金) 11:02:15 ID:PAbGwJZe0(5/6)調 AAS
>>596
アメリカの歴史しらない日本語話者がいるとは思わなかった
612: 2022/04/29(金) 11:02:42 ID:Er2YD/rM0(1)調 AAS
ロシアのようになっている。
613: 2022/04/29(金) 11:02:51 ID:pRfOQoAE0(5/6)調 AAS
>>607
まあ普通に考えてないわな
ウクライナの損害を埋めるのに使われるわ
614
(1): 2022/04/29(金) 11:02:53 ID:ENUyzeCW0(3/4)調 AAS
オリガルヒって平均年収60万のロシアで何千億の資産あるか知ってるか?
それはエリツィンがソ連の国家資産を一部の人間特権として分け合えた
それがオリガルヒ
こいつ等はロシアそのもの何だよ
つまりオリガルヒと戦争やってるわけで資産没収は打倒
ロシア庶民の資産には手を付けるわけではない
615: 2022/04/29(金) 11:02:54 ID:attaLRLE0(1)調 AAS
NATOで順番にロシアを攻撃するとかすげえ事になる
616: 2022/04/29(金) 11:03:11 ID:VrSTFlRI0(30/34)調 AAS
>>580
速度、飛行距離から見て、これは戦闘機を撃墜するミサイル

尾翼1箇所破壊しただけで戦闘機は落ちるから、どこかに当たれば良いって考え
動画は試験で小型の船を使っているだけかと
617
(1): 2022/04/29(金) 11:03:27 ID:O/6oQhvz0(4/5)調 AAS
>>611
で、ロシアは太古からあんなに大きかったと?
618: 2022/04/29(金) 11:03:28 ID:AC/zVV9e0(2/3)調 AAS
>>596
アフリカまで遡ればみんな侵略者
過去は無かった事にしようと言うなら、ウクライナに核打って終わらせたら過去のお話になるな笑
619
(1): 2022/04/29(金) 11:03:41 ID:0sD2Hw9L0(10/23)調 AAS
プーチンが居ようが居まいがロシアという国土に豊富な資源が眠ってる事に変わり無し
プーチンが権力の座にあり続ける限りまともな交渉などやりようがない
西側はプーチン死語を見据えていればいいのであって今何かを急ぐ必要は無い

ロシア弱体化が進む中、死ぬのはロシア人とウクライナ人
西側はこの先弱体化したロシアと交渉するだけ、10年後くらいか?
620: 2022/04/29(金) 11:03:46 ID:4SLYg/FK0(7/13)調 AAS
>>594
涙拭けよ
三日でキエフを押さえられない弱いロシア軍が悪いw
KGB出身の癖に、芸人ゼレンスキーごときハメられたプーチンが悪い
戦犯国の基地外独裁者として歴史に名を残せて良かったじゃん
621
(1): 2022/04/29(金) 11:03:47 ID:9cOKlq+V0(23/36)調 AAS
>>591
こういう風に勝手に国民に損失を強いる基地外みたいなのがヤフコメで名前売るのに必死

渡辺浩志
4/20(水) 20:45
ソニーフィナンシャルグループ シニアエコノミスト
日本の対ロ輸出は年間約8,000億円、対ロ直接投資残高は約2,500億円、直接投資収益は年間約500億円です。
これらを全て失った場合の損失(1.1兆円)は、日本の名目GDPの0.2%。これがロシアとの関係を断絶する際の
短期的な損失です。これを惜しんで日本企業がロシア事業を続けても、ロシアで得られるルーブル建ての利益は
縮小していくのに対し、ブランド毀損や風評リスク、海外市場での不買運動等のリスクは膨張します。
日本企業がロシアでの営業を停止すれば、中国メーカーなどに顧客を奪われるリスクはあります。
しかし、軍事転用される恐れのある技術をロシアに供給し続けることは、株主にも国際社会にも説明がつきません。
ロシアによる外国企業の生産設備等の接収や経営権剥奪は許し難いものですが、ロシア事業は早晩成立
しなくなると思われます。企業は速やかに損切りをし、ロシアとの関係を断つことが賢明でしょう。
622: 2022/04/29(金) 11:03:56 ID:i7jBbxi70(1/5)調 AAS
ウクライナに資金余力が出てきたな
623
(1): 2022/04/29(金) 11:04:06 ID:ZDpENkcn0(2/10)調 AAS
>>604
へぇー
じゃあロシアが戦術核を使った場合の対処くらい考えてんだろうな
624: 2022/04/29(金) 11:04:16 ID:5sWqN7DC0(3/3)調 AAS
アメリカとロシアと天秤にかけて、
ロシアを選ぶ心理って面白いね。
625
(1): 2022/04/29(金) 11:04:30 ID:PAbGwJZe0(6/6)調 AAS
>>617
526からの流れ読んでからレスしてほしい
626
(3): 2022/04/29(金) 11:04:32 ID:AC/zVV9e0(3/3)調 AAS
>>614
平均年収60万ってウクライナと勘違いしてないか笑
ウクライナはロシアのさらに3分の1だからな
627
(2): 2022/04/29(金) 11:04:52 ID:cmJs2pgH0(1/4)調 AAS
ロシアの経済体制は西側に全面依存してる
その西側に喧嘩売れば、そらこうなる。ロシアは5月には正式にデフォルトもする

ウクライナにすら手こずってるロシアは、核落とすぞ!核落とすぞ!核落とすぞ!と騒ぐ手しか残ってない
核を落としても100%ロシアは負けるのだ
ロシアは戦争も経済もすべてで敗北する
628: 2022/04/29(金) 11:04:52 ID:9nTC5FcY0(7/7)調 AAS
>>619 旧ソ連は西側の封鎖が厳しくなって約5年で崩壊だったね
629: 2022/04/29(金) 11:04:58 ID:iAU4BMO20(2/2)調 AAS
ならロシア軍が侵攻止めればよくね
630: 2022/04/29(金) 11:05:13 ID:OqOQsA510(2/5)調 AAS
いずれロシア解体は不可避なんだろうけどその際中国を排除できるかが課題になるね
631: 2022/04/29(金) 11:05:31 ID:P2fwn0MZ0(1/3)調 AAS
完全なドロボウ国家だな まあ建国から変わってないが
核戦争はまじで現実的になった ワシントンに核が落とされる日を見れるだけでもよかったわ
広島長崎の復讐になるしな
632
(1): 2022/04/29(金) 11:05:37 ID:3Y41vL0M0(9/11)調 AAS
樺太や北方領土の露助のアホ妖怪人達も日本やアメリカや英仏独豪なんかとプーチン政権
が戦争したがっているのを当然支持するし、便衣兵でいつでも全員死ぬまで殺人鬼になって
殺しに来る準備もしているってよ。
白東西南北朝鮮の共産主義者ってのは皆嘘つきで殺人レイプ家電泥棒の虐殺者で、詐欺師で
犯罪者で法を一切守らないのが当然だと思っているアホばかりだからな。
633: 2022/04/29(金) 11:05:38 ID:9cOKlq+V0(24/36)調 AAS
>>609
相変わらず同じこと言ってるなw
国連憲章読めよw
領土の占領を十区で固定化するかなんてどこにも書いてないw
アメリカさま礼賛の基地外w

>アメリカはロシアのように領土を奪わないし、戦っているのは独裁者や虐殺者だけ。
634: 2022/04/29(金) 11:05:43 ID:XJCTr64K0(1)調 AAS
>>1、はなからそのつもりじゃ?
635: 2022/04/29(金) 11:05:49 ID:8+1/wjxt0(1/3)調 AAS
毎日のニュースがロシアが核を使う方向に
向かわせてる風にしか見えない。
一番の悪はウクライナを使ってロシアを挑発した
アメリカ民主党だ。
636: 2022/04/29(金) 11:05:56 ID:+AilrZdN0(2/2)調 AAS
>>586
ロシアを負かしたいが為に自国に核ミサイルが降り注ぐ事になる決断は下せないよ
637
(1): 2022/04/29(金) 11:06:05 ID:pRfOQoAE0(6/6)調 AAS
金目当てガー云々わめきつつ
プーチンの肥太った私財は見て見ぬふりしてるのなんでやプーアノン
638
(1): 2022/04/29(金) 11:06:25 ID:348csMI/0(19/31)調 AAS
>>594
だったらその時ロシアはアメリカの資産凍結しコソボやシリアに配ったんだよな?
それをロシアだけじゃなく他国もしてないなら悪いのはアメリカじゃなくてコソボやシリア
639
(3): 2022/04/29(金) 11:06:27 ID:9cOKlq+V0(25/36)調 AAS
>>610
援護できるよw
ロシアの安全保障観点で自己防衛しているに過ぎない。
640: 2022/04/29(金) 11:06:37 ID:y2o+4yaW0(1/12)調 AAS
もう売電アメリカには何も期待できないな
ダラダラと後2年続いてトランプが復活
「俺が戦争を終わらせる 米国はNATOから脱退する」
これで全てが解決する
梯子を外されたEUと日本は泡吹いて卒倒するけどw
641: 2022/04/29(金) 11:06:47 ID:ScTpDtAX0(1)調 AAS
>>40
それより中国人とかの不良外国人一掃の方がいいわ。
642: 2022/04/29(金) 11:07:02 ID:safoGRCQ0(25/27)調 AAS
>>623
中距離核戦力全廃条約

概要 射程が500km(300マイル)から5,500km(3,400マイル)までの範囲の核弾頭、及び通常弾頭を搭載した地上発射型の弾道ミサイルと巡航ミサイルの廃棄
発効1988年6月1日
失効 2019年8月2日
643
(1): 2022/04/29(金) 11:07:20 ID:W0gyInUz0(10/11)調 AAS
実はアメリカは使えるお金無いんじゃ無い?
644
(2): 2022/04/29(金) 11:07:22 ID:VrSTFlRI0(31/34)調 AAS
>>626
ウクライナで捕虜に成ったロシア人と話したウクライナ人が驚いていたみたいだけど
ロシアの田舎の方の年収は20万円で、ロシア兵の自宅の家にはトイレがなかったそうだ

まあどこまで本当化はわからんけれど
ウクライナに侵攻したロシア兵がウクライナ人の家から洗濯機を盗んでいるから
結構本当なのかもしれん
645: 2022/04/29(金) 11:07:40 ID:O/6oQhvz0(5/5)調 AAS
>>625
>>526は今回の凍結のたとえに全くなってないな
646
(1): 2022/04/29(金) 11:07:42 ID:ENUyzeCW0(4/4)調 AAS
>>626
ロシアの徴兵兵の月給知ってるか?
3000円だぞ
647
(1): 2022/04/29(金) 11:07:52 ID:348csMI/0(20/31)調 AAS
>>639

自己防衛でウクライナに侵攻し無抵抗な民間人を数十万人も虐殺しちゃいけないな
648: 2022/04/29(金) 11:08:00 ID:WPXDUvDi0(1)調 AAS
日本も早く敵国の在日の資産没収しろよ
豊かになるぞ日本
649: 2022/04/29(金) 11:08:01 ID:8RiutWOk0(7/13)調 AAS
>>637
ゼレンスキー「ウクライナ国民の苦境を見て痩せる思いです」
650: 2022/04/29(金) 11:08:21 ID:5EX+rah70(1)調 AAS
パヨクは反米だねえw
651
(1): 2022/04/29(金) 11:08:22 ID:9cOKlq+V0(26/36)調 AAS
>>638
なんだその強盗理論はw
レイプ犯が訴えなかったから合意と言ってるのと同じw

こんな基地外出鱈目アクロバット理論しか返せないんだよなぁw
過去の所業は消せないからw
652
(1): 2022/04/29(金) 11:08:45 ID:9cOKlq+V0(27/36)調 AAS
>>647
そりゃアメリカ様のせいだからなw
ロシアは被害者でしかないw
653
(1): 2022/04/29(金) 11:08:53 ID:2VTGDKzU0(6/9)調 AAS
そもそもロシア側から勝手に外国企業追い出してるから
別にプーチンの敵が何か能動的にアクション起こしてきた訳じゃないんだな
え、あいつ何してんの?ってキチガイが遠巻きに囲まれてる状態なんだ
654: 2022/04/29(金) 11:09:11 ID:PIKfTUuF0(1)調 AAS
北方領土ですらインフラ全然整ってない話だから
他の極東なんてどんだけ田舎は言うまでもない
655: 2022/04/29(金) 11:09:13 ID:y2o+4yaW0(2/12)調 AAS
>>632

ゼレンスキー「投降を希望する兵士は銃殺する 民間人は盾にする 援軍は送らないけど」

アメ公「マリウポリは陥落しない 全滅しなければ陥落とは言わない(最後の1人まで戦え)」

エゲレス「ロシア軍の捕虜になった英国人兵士は『自己責任』 交渉には一切応じない」

鬼畜どもの狂宴だわ
プーチンより「悪魔」なのはこっちの方だろ
怖すぎ
656: 2022/04/29(金) 11:09:17 ID:mJvuk9Rx0(1)調 AAS
誰も損しない良い法案やね
657: 2022/04/29(金) 11:09:40 ID:1FxVbpJq0(3/5)調 AAS
>>643
アメリカが念頭に置いている最悪のシナリオは、
ロシアと中国の二正面作戦だと思う
だから、現時点でアメリカの手持ちの実力の一部しかロシアに使わずに
今後に備えて色々温存していると思う
658: 2022/04/29(金) 11:09:51 ID:PjSRZX+s0(1)調 AAS
この法律の方が核よりよっぽど抑止力になるな
659: 2022/04/29(金) 11:09:52 ID:4SLYg/FK0(8/13)調 AAS
>>639
そうそう、大東亜戦争は大祖国防衛戦争w
歴史を書くのは常に勝者の側だ
あれ負け犬は黙るしかないんだろ?違うの?
660: 2022/04/29(金) 11:10:00 ID:9cOKlq+V0(28/36)調 AAS
>>653
>>621
661
(1): 2022/04/29(金) 11:10:03 ID:pLP94IjO0(5/7)調 AAS
核ミサイル全世界全弾発射すると思ってたけどまだやらないな。意外とプーチンびびりだな。自分も世界も終わらす覚悟も無いのかよw
662
(1): 2022/04/29(金) 11:10:06 ID:348csMI/0(21/31)調 AAS
>>651
コソボやシリアは政府が自国民を大量虐殺したからアメリカから正義の鉄槌を落とされた
当時のアメリカの行為はロシアや中国も含む全世界から称賛されたんだぜ?
今回のロシアのウクライナ侵攻とは全く逆
663: 2022/04/29(金) 11:10:15 ID:Js7o9ZgL0(1/2)調 AAS
レンドリースでウクライナが支払能力を越えるのを見越しての法案だな。
664: 2022/04/29(金) 11:10:28 ID:y2o+4yaW0(3/12)調 AAS
>>627

よぉ!木村太郎信者 お前マジで氏んだ方がいいぞw
  ↓
2月27日←★2カ月前★ 【木村太郎氏「10日続けばロシア破産」ウクライナ側の情報紹介】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ジャーナリストの木村太郎氏は27日、フジテレビ系「Mr.サンデー」に出演。
ロシアのウクライナ侵攻について「戦争が10日続けば、ロシアは破産する」と
ウクライナ国防総省の情報を紹介した。
木村氏は「ウクライナ側の発表なので正確には分からないが、ロシアは相当損害を被っている」と話した。
その理由に「ウクライナ市民の士気の高さ。ゼレンスキー大統領が避難しないでずっとキエフに残ったまま
投稿ビデオを通じて色んなメッセージを出している。これが効いている」と分析した。
665: 2022/04/29(金) 11:10:31 ID:O6dKUwC50(1)調 AAS
日銀にもロシアの凍結資産が1兆円ぐらいあるんでしょ
これ使えばいくらでも支援できるな
666
(2): 2022/04/29(金) 11:10:34 ID:8RiutWOk0(8/13)調 AAS
>>644
GDPランキング見てみたら
ロシアは11位
ウクライナは54位だった
667: 2022/04/29(金) 11:10:42 ID:D8Shf7eV0(1/2)調 AAS
法案を提出するというだけで、可決されたわけじゃない
どういう内容の審議になるのかな
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s