[過去ログ] 山本太郎氏(47)、NHK党の公認で参院選に出馬 [デデンネ★] (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2022/04/28(木) 17:01:04 ID:jaI/xYxh0(1/6)調 AAS
板橋区の東京11区でも似たようなことあったな。
下村博文が文部科学相だったとき、幸福の科学の大学の設立認可が降りなくて、
幸福実現党が「下村めい」っていう女性を出馬させて、区民は「親戚ですか?ってみんなきいた」という。
そのときは下村博文票を減らすための刺客だったが、N国はシナジー効果?
157: 2022/04/28(木) 17:05:21 ID:jaI/xYxh0(2/6)調 AAS
>>134
苗字だけかいちゃう人とかいるから、選管のWebみると最終集計の票が按分で得票数が小数点になってる候補者は多いね。
国政に限らず地方選挙でも
186: 2022/04/28(木) 17:09:41 ID:jaI/xYxh0(3/6)調 AAS
1枚目:都道府県選挙区は候補者名
2枚目:比例代表(全国区)は候補者名または政党名
れいわの山本太郎は都道府県選挙区に出にくくなったわけか
218: 2022/04/28(木) 17:13:34 ID:jaI/xYxh0(4/6)調 AAS
芸名でも出馬できるけど、あえて同姓同名さがして年齢まで同じな人探すあたりはすげえな
249: 2022/04/28(木) 17:17:33 ID:jaI/xYxh0(5/6)調 AAS
>>226
選挙のポスターをバナー広告のように陣取りしてみてだめだったり、総務省の選挙関連の
ありとあらゆる事例なきことを試しまくるN国。
かわりにグレーで済んでいたNHK関係の判例はどんどん受信者負担が増える不利においこんでいく。
パチプロから選挙ギャンブラーに転職しただけだもんな、立花。
427: 2022/04/28(木) 18:06:27 ID:jaI/xYxh0(6/6)調 AAS
>>426
至極まっとうな質問してて驚いたよ。総論と各論をきちんと予算委員会で質問してた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*