[過去ログ] 日ロ、サケマス交渉決着 北海道周辺、漁獲前年水準 [蚤の市★] (140レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2022/04/23(土) 08:13:48 ID:jRfGi+rY0(1)調 AAS
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいるしね🤤

画像リンク

画像リンク

26: 2022/04/23(土) 08:13:52 ID:fgLVayoG0(1)調 AAS
意外だったな
27: 2022/04/23(土) 08:14:26 ID:4oPGkY1I0(1)調 AAS
いつまで経ってもネトウヨらが取り返しに行かないからなあ
チっ使えないヘタレが!!ペッ
画像リンク

28: 2022/04/23(土) 08:14:55 ID:cD4y7WBH0(1)調 AAS
拿捕して身代金要求コースだな
29: 2022/04/23(土) 08:16:47 ID:DTi+rUfe0(1)調 AAS
拿捕まっしぐら
もしくはミサイルの的
30: 2022/04/23(土) 08:17:01 ID:f4tqHJLP0(2/4)調 AAS
今年拿捕されたらシベリア送りになるんだろうか
31: 2022/04/23(土) 08:17:11 ID:VxpdgogD0(1)調 AAS
ロシアは隣国

プーチンは超親日家

ウクライナなんかより日本国民優先するのは正しい
32: 2022/04/23(土) 08:21:44 ID:Y7fuEsfp0(1)調 AAS
アメリカがよく許したな
33: 2022/04/23(土) 08:23:05 ID:OZfSEQx40(1)調 AAS
とみせかけて日本の漁船を拿捕しないだろうな?
34
(3): 2022/04/23(土) 08:23:44 ID:943H8lxn0(1)調 AAS
>>21
ロシアの農民として生きる道を選ぶわ。
食うには困らんし。

それよれも、北海道を失った日本人はどうやって食糧を確保するのか考えとくべきだと思う。2030年問題も含めて。
35: 2022/04/23(土) 08:25:06 ID:lMMnZbQs0(1)調 AAS
よくロシア側が交渉のテーブルについたな
俺なら交渉拒否か交渉はするけど日本側が到底飲めないような提示をしてニヤニヤするけどな
36: 2022/04/23(土) 08:28:56 ID:8f9ziZJ/0(1)調 AAS
>>21
鈴木宗男はロシア人
37: 2022/04/23(土) 08:29:33 ID:qnwkb0bk0(1)調 AAS
鮭で喜ぶなんてちょろい奴らだな
38: 2022/04/23(土) 08:29:47 ID:dY5IndUY0(1)調 AAS
>>4

ほう…
39: 2022/04/23(土) 08:29:51 ID:9FP08SwZ0(1)調 AAS
それはつまり交渉の余地をなくすと双方困るということでは
40: 2022/04/23(土) 08:30:08 ID:4es8U4rw0(1/2)調 AAS
脱ウクライナできたのか、よかった
41: 2022/04/23(土) 08:30:39 ID:ydYt4LqF0(1/2)調 AAS
>>2
安倍さんの事好きなんだなぁ
42: 2022/04/23(土) 08:30:46 ID:JBC6AhYb0(1)調 AAS
侵略国に2億も3億も払う間抜け
43: 2022/04/23(土) 08:31:13 ID:ydYt4LqF0(2/2)調 AAS
>>21
日本
44: 2022/04/23(土) 08:31:11 ID:+kEAD25K0(1)調 AAS
拿捕祭り開催
わかってるのに出漁
馬鹿すぎ
45: 2022/04/23(土) 08:31:30 ID:4es8U4rw0(2/2)調 AAS
とみせかけて服竜○
46: 2022/04/23(土) 08:31:33 ID:27hdtSS10(1/2)調 AAS
プーチンかなり打算的にでてるね、経済実際はかなり疲弊し始めてるからな
やはりっって感じ
47: 2022/04/23(土) 08:32:03 ID:/bKQOjMa0(1)調 AAS
今時のロシアに交渉とか妥結とか馬鹿じゃね?
鈴木ムネオ脳だな魚はサケマスだけじゃねぇーだろアホかよ!
チリ産のサケはマズイww
48: 2022/04/23(土) 08:33:52 ID:bYpdHsJu0(1)調 AAS
とか見せかけて、5月から日本の漁船が操業したそばから
約束を反故にして次々拿捕するんだろ?
49: 2022/04/23(土) 08:34:24 ID:TYH+FggA0(1/2)調 AAS
>>19
ロシアに制裁しないといけない日本の立場としては負けてるってことだからな
制裁を破って日本がロシアに金支払うわけだから
ロシアが勝ったって事
50: 2022/04/23(土) 08:34:45 ID:dF4sTUIr0(1)調 AAS
ウクライナなんて見捨ててロシアに献金した方が利益は多い
アメリカは切って中露印と同盟を組むべき
51
(2): 2022/04/23(土) 08:36:51 ID:LTMxkMoP0(1)調 AAS
製剤制裁の裏で、手を握っててワロタw

ドイツのガスといっしょだよ…。
52: 2022/04/23(土) 08:37:38 ID:bs0p87Ya0(1)調 AAS
やっぱり日本とロシアはズッ友だよ🥺プーさんしゅき‥
53: 2022/04/23(土) 08:38:32 ID:arFAPYCg0(1)調 AAS
無視して取ればいいだけだろ。
ロシアに戦費献上したのか。
54: 2022/04/23(土) 08:39:01 ID:368l0hOG0(1)調 AAS
>>34
ある日、訳もなくいきなり強制連行されてシベリアや収容所送りになり虐待されるのが共産主義な支那露助
それが良ければ勝手にどうぞ
55: 2022/04/23(土) 08:39:29 ID:pdCnjkzH0(1)調 AAS
欧米はクジラ規制したりするからこっちもこうなるのは仕方がない
56: 2022/04/23(土) 08:40:52 ID:27hdtSS10(2/2)調 AAS
プーチン暗殺部隊送り込んでほしいね、あとウクライナに更に軍事支援して
IT活用した露助虐殺システム作り上げてほしい
57: 日本への軍事作戦の早期実施を打診してください! 2022/04/23(土) 08:41:32 ID:O9Uul6tW0(1)調 AAS
岸田政権を始め、日本の与野党議員は全員ユダヤDS米国ネオコンの言いなり。
しかも、ネオ那智思想を持つ輩ばかり。
これ以上、日本と交渉しても時間の無駄です。

ペスコフ報道官、プーチン大統領にウクライナ同様、日本への軍事作戦の早期実施を打診してDSと奴等に飼われている反日感情を持つ朝鮮半島系、部落系(3大邪教)を全匹殲滅し日本を解放してください。

外部リンク:blog.goo.ne.jp



◆非友好国の日本と交渉を継続するのは難しい=露大統領報道官
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
58: 2022/04/23(土) 08:42:00 ID:0vthZz+t0(1)調 AAS
>>51
みんなそんなものだなw
59
(1): 2022/04/23(土) 08:42:08 ID:DS5MT2Nv0(1/2)調 AAS
イヤならウク信は抗議デモでもすればいいんじゃないの
60: 2022/04/23(土) 08:43:13 ID:f4tqHJLP0(3/4)調 AAS
>>51
そう思ったが、漁業協力費って2〜3億なのな
ガスに比べたら鼻くそみたいなもんだ
61
(1): 2022/04/23(土) 08:45:31 ID:4UYtW/1j0(1)調 AAS
サーモン食べたい>>>ウクライナ人の命

当然だよなw
62: 2022/04/23(土) 08:46:39 ID:dDQb5jly0(1)調 AAS
協力費支払うとか、アホじゃね?
63
(1): 2022/04/23(土) 08:47:15 ID:X/MQuTeM0(1)調 AAS
>>59
やっばり、ワクチンは毒チンでプーチンは光の戦士なの?
ねえねえ、なんでオーム真理教ってロシアで大流行したの?
64: 2022/04/23(土) 08:48:38 ID:RLnXOW480(1)調 AAS
>>61
サケマス関係なくと言うか、
普通に毎日のように、
ウクライナの惨状をニュース等々で見ながら、
飯食ったり避け飲んだりしてるわな。

それを報じるメディアも、
さんざん戦争の悲惨さを伝えたかと思ったら、
次のコーナーでは街角グルメの紹介とかしてるし。
65: 2022/04/23(土) 08:49:15 ID:c47WJWYi0(1)調 AAS
欧米に歩調合わせると経済が疲弊することに気付いてしまったわけだよ
66: 2022/04/23(土) 08:49:17 ID:IaKcRw2m0(1)調 AAS
3億13万円が気になる
67
(1): 2022/04/23(土) 08:51:57 ID:DS5MT2Nv0(2/2)調 AAS
>>63
ねえねえ、なんでネットでしか騒げないの?
やっばり、ニートなの?
68: 2022/04/23(土) 08:53:56 ID:pvicODRy0(1)調 AAS
岸田文雄の媚露外交にはうんざり
本質的な部分で安倍晋三と何も変わっていない

ロシアと決別するつもりで外交すべき
二枚舌、優柔不断は誰からも信用されず
窮地に陥ったときに誰も助けてくれないのは
個人でも国家でも同じだ
69: 2022/04/23(土) 08:54:21 ID:iRy2syU90(1)調 AAS
交渉上手くまとめたな。ありがとうございます。
70: 2022/04/23(土) 08:55:03 ID:86sOR06o0(1)調 AAS
ロシアの川で生まれた鮭を
日本の経済水域で取るからロシアにカネを払う
昔は、ソビエトに拿捕されてたのは 交渉してなかったせいか
71: 2022/04/23(土) 08:56:07 ID:7IWNDP600(1/2)調 AAS
>>67
ウク信、ワク信。。。つぎは光の戦士かwww
ねえねえその頭Qな教祖様が逮捕されたけどどうすんの?
72: 2022/04/23(土) 08:57:22 ID:jzaMvh+e0(1)調 AAS
よかったよかった!
73
(1): 2022/04/23(土) 08:58:03 ID:yMAh0deE0(1)調 AAS
>>34
元日本人は北海道から追放されて
ロシア人が入植してくるw
74: 2022/04/23(土) 08:58:10 ID:o0mKspGs0(1)調 AAS
早く北海道産の鮭が食べたい。
養殖の薬漬けのサーモンなんて食べる気がしない。
75: 2022/04/23(土) 08:59:37 ID:gHBHMebG0(1)調 AAS
サーモンってチリ産もあるだろ?ロシアに依存する意味がわからん
76: 2022/04/23(土) 08:59:38 ID:7IWNDP600(2/2)調 AAS
>>73
だな
スターリンの

話は聞かせてもらった
貴様らはシベリア送りだ

が道民に降り掛かるだけ
なんなら支那みたいに収容所で処刑だろう
77: 2022/04/23(土) 09:00:23 ID:AEUqEd6G0(1)調 AAS
そういや、なかなかロシア外交官追放の報復しねえな。もしかして忘れてんのか?
78: 2022/04/23(土) 09:03:37 ID:aIoLcQ6D0(1)調 AAS
ロシアの水産物は大切だからね
ありがとう自民党
79
(1): 2022/04/23(土) 09:09:31 ID:d2yZ8a4j0(1)調 AAS
>>34
ロシア軍が保護したウクライナ人の皆さんは広大なロシアの各地に分散して暮らせるそうですし、
ウクライナでの身分証明書類と引き換えにロシアでのIDカードも貰い、畑も支給されるそうです
貴方もロシアの人としてがんばってください。
80: 2022/04/23(土) 09:12:50 ID:SOtMyhvb0(1)調 AAS
>>79
そりゃ同じ白人でもともとブラザーだからな
イエローモンキーなジャップなんか虫ケラだし難癖つけられて処刑だろう
81: 2022/04/23(土) 09:13:08 ID:0ChgbPM80(1)調 AAS
別に鮭なんか北海道どころかノルウェーでも漁れるし、鱒は富山で漁れるしな
最も洋物魚よりも銚子、焼津他国産の魚の方が美味いからロシアの魚なんぞタダでもいらんわ
82: 2022/04/23(土) 09:15:45 ID:fVhWik/H0(1)調 AAS
日本 サケ・マスが捕りたい

露国 外貨が欲しい(ドルで頼む)
83: 2022/04/23(土) 09:15:59 ID:TWTJ3Q/c0(1)調 AAS
鮭さえあれば生きていけるもん(´・ω・`)
84
(1): 2022/04/23(土) 09:18:15 ID:BkL4PqHR0(1)調 AAS
全国各地を旅して回ったが日本は海外に頼る必要がないレベルで魚には困ってないだろ
北海道は言うまでもなく大間、八戸、女川、銚子、館山、三浦、富山、沼津、焼津、清水、御前崎他日本には美味しい魚がとれる所がたくさんある
85: 2022/04/23(土) 09:18:50 ID:G1ARUhvC0(1)調 AAS
どうせ国産の良いものは料亭か外国に買われるだけで庶民には回ってこないからな
86: 2022/04/23(土) 09:20:48 ID:0vro9iD10(1)調 AAS
ウクライナ支援しながらロシアに金やるわけないだろ日本ってwww
87: 2022/04/23(土) 09:21:31 ID:/yc7IFqJ0(1)調 AAS
イワシ、アジ、カツオ、マグロ
少なくともこの4つが無事なら別に生活に支障がないしロシアの魚なんぞ必要ねえ
88
(1): 2022/04/23(土) 09:21:42 ID:dYsWhhtL0(1)調 AAS
これ「日本の排他的経済水域」で取る分だから、別にロシアにカネ払わなくても良いはずだけどね
何で払い続けてるんだろう?
北方領土絡み?
89: 2022/04/23(土) 09:22:24 ID:UbY9PS3c0(1)調 AAS
対立はサケマス
90: 2022/04/23(土) 09:24:33 ID:ULMWtp7T0(1)調 AAS
報復の在露日本外交官追放もまだだし、柔軟な態度見せて日本に経済制裁緩めさせる方向に持っていく策に出てないか
91: 2022/04/23(土) 09:27:39 ID:tHbhedmY0(1/3)調 AAS
樺太エリアのロシア側水産管理部門まで中央の金は回ってこないからたかだか二億や三億でも金がほしいんだよ
交渉始めて大丈夫か中央の顔色うかがっていて開始が遅くなったんだな
92: 2022/04/23(土) 09:29:40 ID:TYH+FggA0(2/2)調 AAS
どうやらサケマスもロシアの川で生まれる分もいるから、ロシアに川の環境保全など資源管理の協力してもらうという建前で日本も漁獲量に応じてお金払ってる、らしい
ロシア側どうお金使われてるかは知らないが

とにかく日露サケマス交渉が妥結しない限り、漁業者はサケマスを漁獲する事が出来なかった
今回、ウクライナの問題の影響で交渉開始が例年より遅れに遅れてた
それがようやく決まったという話と
93: 2022/04/23(土) 09:30:19 ID:WJTekGWN0(1)調 AAS
ありがとうロシア
94
(1): 2022/04/23(土) 09:30:52 ID:aJdO0eaa0(1)調 AAS
ロシアの川で産まれたシャケがミサイルになってウクライナに飛んでいくん?…
95: 2022/04/23(土) 09:33:30 ID:JWUXiU820(1)調 AAS
>>94
せやで
生活のために参戦したわけや
96: 2022/04/23(土) 09:35:34 ID:Qk59Rxmk0(1)調 AAS
>>88
日本の排他的経済水域での操業でも、ロシアの川で生まれた魚が多い鮭などは
生まれた川のある国に帰属するという国連海洋法条約の原則に基づく

嫌なら国連から脱退しとけ
97: 2022/04/23(土) 09:41:10 ID:mqIGrXZ20(1)調 AAS
実際はそれほど採っていなくて
前年は2億6000万〜3億13万の枠で払ったのが2億6000万
今年は枠が2億〜になってる。
こんなご時世なのに意外と真っ当な結果になってると思う
98: 2022/04/23(土) 09:42:30 ID:cXDA/oGn0(1)調 AAS
戦争にかこつけて安くしようとするのはロシア差別
99: 2022/04/23(土) 09:47:56 ID:ICHUeFFY0(1)調 AAS
よくまとめたな
100: 2022/04/23(土) 09:50:42 ID:am31ZzER0(1)調 AAS
ロシアの辞書に約束と言う意味の言葉は存在しない
101: 2022/04/23(土) 09:55:06 ID:/b15XN3d0(1)調 AAS
ロシア産を買わない、不買が必要
102: 2022/04/23(土) 10:00:34 ID:zf0S07Z60(1/2)調 AAS
>>4
評価する!
103
(2): 2022/04/23(土) 10:01:59 ID:tWlDJ0DY0(1)調 AAS
ロシアの川で産まれたからってお金払うのオカシイよ
104: 2022/04/23(土) 10:05:11 ID:zf0S07Z60(2/2)調 AAS
>>103
西側諸国よりはだいぶ金額も安いし良心的だと思うぞ
105: 2022/04/23(土) 10:12:16 ID:JVvhhkUB0(1)調 AAS
>>8
レモンなんか食うの?
106: 2022/04/23(土) 10:13:15 ID:fFt/8Y8v0(1)調 AAS
ロシアの収入源だからな
107: 2022/04/23(土) 10:18:24 ID:tHbhedmY0(2/3)調 AAS
>>103
国際的なルール
べつにロシアに足元見られているわけではないらしい
108: 2022/04/23(土) 10:22:29 ID:wBZsEK4u0(1)調 AAS
>>84
賄えないから困っているんだよ
109: 2022/04/23(土) 10:26:58 ID:5iCI4OJ80(1)調 AAS
極東ロシアの反乱じゃない?
110: 2022/04/23(土) 11:31:23 ID:u5WRsR+w0(1)調 AAS
ご覧のように鮭は全然品不足にはならんし、
ロシアに金が行くのが気に入らんて人は不買すればいい

制裁で日本はまったく困らん
111: 2022/04/23(土) 11:50:51 ID:PmsnVDX80(1/2)調 AAS
それはそれ、あれはあれ
とりあえず良かったよ
112: 2022/04/23(土) 11:58:04 ID:tHbhedmY0(3/3)調 AAS
2億や3億じゃ産卵地の環境管理の費用だと思ったら足りないくらいじゃない?
113
(1): 2022/04/23(土) 12:16:44 ID:AcnVMp+T0(1/3)調 AAS
>>19
ドゥルテと一緒
プーチンは成り上がりだから貧困の辛さを知ってる
114: 2022/04/23(土) 12:18:57 ID:AcnVMp+T0(2/3)調 AAS
>>113
間違えた
ドゥテルテ
115: 2022/04/23(土) 12:20:39 ID:pY7MjeQs0(1)調 AAS
拿捕されなかったら奇跡だな
116: 【吉】 2022/04/23(土) 12:20:43 ID:nFD4+14N0(1)調 AAS
あれ?経済制裁は? お金渡すのかい、戦費になるゾ
117: 2022/04/23(土) 12:22:42 ID:CfssLqtU0(1)調 AAS
目先の金が欲しかったの?
118: 2022/04/23(土) 12:23:53 ID:oWaejt4A0(1)調 AAS
久々に良いニュース
勿論ウクライナ侵攻は非難されて然るべきだが
核兵器を持った隣国と国交断絶とならずに交渉出来ることは良い事と思う
119
(2): 2022/04/23(土) 12:24:55 ID:PmsnVDX80(2/2)調 AAS
引き下げ成功ということは、実は足元見れたってことかな?
今は特に外貨欲しいだろうからな
120: 2022/04/23(土) 12:30:13 ID:LeXMPkZF0(1)調 AAS
ロシアが守ると思ってる奴
121: 2022/04/23(土) 12:31:32 ID:6b5FlNzc0(1)調 AAS
一方ロシアは日本が放流したサケマスを無断で取りまくり
日本はお人よしにもほどがある
122: 2022/04/23(土) 12:32:29 ID:01FrZsHM0(1/2)調 AAS
上のレスにあるように拿捕の危険は拭えないが交渉が妥結出来たのは良い事だ
交渉が決裂なんて事になったら中国が出てくるから持ってる権益は確保しておく方がいい
123: 2022/04/23(土) 12:32:57 ID:rhAtNNJB0(1)調 AAS
食べなければいいのですね
124: 2022/04/23(土) 12:33:46 ID:f4tqHJLP0(4/4)調 AAS
>>119
漁獲量が減ってるのを考慮すると妥当なところらしい
125: 2022/04/23(土) 12:38:12 ID:WjOkVf7+0(1)調 AAS
たまに北海道をロシアへみたいな他人事発言があるが北海道が無くなったら全国が飢餓状態になるんだけどな
126: 2022/04/23(土) 12:51:36 ID:AcnVMp+T0(3/3)調 AAS
>>119
例年より漁期が3週間くらい短いのでそのぶん値引きだね
127
(1): 2022/04/23(土) 12:58:39 ID:0W2XLvee0(1)調 AAS
サケマスの為に殺人鬼に金払うのか その金で何人殺されるんだ!?
128: 2022/04/23(土) 13:07:22 ID:qiNEWI5q0(1)調 AAS
暴力団のみかじめ料と同じ
何も仕事しないロシアが毎年3億掠め取っていく
129
(1): 2022/04/23(土) 13:09:29 ID:01FrZsHM0(2/2)調 AAS
>>127
ロシアに金が流れるって事はお前さんの言う事は当たってるかもしれないね
でもそうなるからってサケマス料で生計を立ててる日本の漁師やその家族
そのサケマスを仕入れて売ってる人や料理してる人の生計はどうなるの?経済的理由で自殺しちゃう人も出るかもよ?
他国民の命語る前にそう言う現実も考えてみろよ正論並べてあーだこーだ批評してんじゃねーよw
130: 2022/04/23(土) 13:10:48 ID:4XKU32B70(1)調 AAS
カニとイクラだけは食べたいから仕方ない
131: 2022/04/23(土) 13:19:08 ID:iByr/weO(3/3)調 AAS
>>129
漁師に直接、休業補償のカネ払えばいいじゃん
そもそも休漁期に出稼ぎに出るのなんて漁師の日常だしな┐(゚〜゚)┌
132: 2022/04/23(土) 14:41:29 ID:aR9d9Efk0(1)調 AAS
これ逆は無いからバカバカしいんだよな
ロシアに金を流す方法を昔から考えてる人がいるんだよ
133: 2022/04/23(土) 16:26:50 ID:HeH8yNSq0(1)調 AAS
ネトウヨは当初「サケやマスなんて要らないだろ!」
と言ってた筈なんだが、いつの間にか容認するように
なったんだなw
134: 2022/04/23(土) 16:42:47 ID:s5J0ch/c0(1)調 AAS
生みの親より育ての親
135: 2022/04/23(土) 20:49:20 ID:3NHbCw0s0(1)調 AAS
ロシアと中国が隣国で北朝鮮がご近所さんの日本
136: 2022/04/24(日) 07:10:39 ID:khDWDv1i0(1)調 AAS
 
ロシア軍の魚雷で撃沈されたのだろう
ロシア軍は統制が取れてないから
現場の勝手な判断でどんな無茶でもする
  
この時期にロシアが不法占拠している
北方領土の近くへ観光に行くなんて 
平和ボケもここまで来るとアキレ果てる
 
137: 2022/04/24(日) 15:03:01 ID:s0N25FJ20(1)調 AAS
>>1
泥棒に追い銭w
いかにも日本人らしいなw
そもそも、カムチャツカ、樺太、千島、当然北方四島までロシアより先に日本が手を付けていたのにw
138
(1): 2022/04/26(火) 15:47:12 ID:cGhtBC6r0(1)調 AAS
>>6
目指せ
漁夫の利
小早川秀秋
139: 2022/04/26(火) 22:19:14 ID:oqMPilHf0(1)調 AAS
>>138
小早川秀秋は側面を衝いたとはいえ相手の部隊に突撃して矢面に立ってはいるから漁夫の利ではないな
140: 2022/04/26(火) 23:27:06 ID:3Wur9ozk0(1)調 AAS
日本で獲れる様に
河川の放流を増やそう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s*