[過去ログ] 【群馬】重度障害者、24時間介護求め提訴 「前橋市、6割の給付示す」 [ぐれ★] (734レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2022/04/13(水) 10:23:35 ID:XH9IHdXQ0(1)調 AAS
アメリカとかどうしてるの?
262: 2022/04/13(水) 10:24:26 ID:iW/3jwUx0(5/5)調 AAS
>>247
うんだから君が感想だと思ってるレスを好きなだけすればいいよ
君にも表現の自由があるからね
ただその表現によって責任を取るのは君自身だということを忘れるな
263(2): 2022/04/13(水) 10:24:44 ID:vMuN0Bjk0(1)調 AAS
患者が安楽死選択できるような法案無理なんかな?
現状ではめちゃくちゃ苦痛ないと安楽死出来ないじゃん
264(1): 2022/04/13(水) 10:25:00 ID:qw61YcX10(1/2)調 AAS
地域によって変わるのはおかしいよな
265: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:25:33 ID:sVQdKH4U0(16/50)調 AAS
>>254
たったの1ヶ月で所沢市から転居しているくらいだから
ケアマネージャーとうまくいかずに飛び出したんじゃないかな
普通は調べてもらって段取りしてから転居するからねえ
266: 2022/04/13(水) 10:25:39 ID:2inrl9oj0(11/17)調 AAS
ネットができて障害を盾にした人格障害者の横暴についての話し合いができるようになったのも商害車からすれば歯ぎしりものだな
障害を盾に一般人を言いなりにする事ができなくなった
一般人の同情心を引き出してコントロールしようとするのは大昔から詐欺師の超定番手口
267: 2022/04/13(水) 10:26:06 ID:awpZ423y0(1)調 AAS
金払えよ
268: 2022/04/13(水) 10:27:03 ID:PXQdtoBV0(1/2)調 AAS
>>263
コレ成立させてで氷河期おじさんを駆逐してほしいわ
269: 2022/04/13(水) 10:27:04 ID:j0jnT1RI0(1)調 AAS
この人大変じゃん
何を楽しみに生きてるの?
270: 2022/04/13(水) 10:27:05 ID:3rHiqzP50(1)調 AAS
このような方が自力で訴訟起こせるとは思えない
バックに怪しい政治団体がいて利用されている
271: 2022/04/13(水) 10:28:08 ID:6pKkWFjd0(1)調 AAS
補助金ゲットして中抜きしたい人が暗躍してるんやろうなあと思う
272: 2022/04/13(水) 10:28:27 ID:3Vr4v79o0(1)調 AAS
>>2
そうだね。
俺なら安楽死を自ら選ぶ
273: 2022/04/13(水) 10:29:07 ID:nNRUoOPy0(1)調 AAS
>>27
伊是名ウォッチャーなめんなよ
バリアフリー推進が決まり順次改築する予定だったのに、あえてあの無人駅を狙い撃ちした悪行はバレてるんだよ
274(1): 2022/04/13(水) 10:29:09 ID:eBw13ftP0(2/2)調 AAS
>>264
子育てに力を入れる自治体も有れば福祉に力を入れる自治体もある ただそれだけじゃないの?
275: 2022/04/13(水) 10:29:14 ID:PXQdtoBV0(2/2)調 AAS
>>263
四十超えて経済的自立(年収400万以上)ができてない人は駆逐してほしい
276(7): 2022/04/13(水) 10:30:12 ID:ye+IPBuy0(1)調 AAS
>>2
そういう心ない言葉を、どうして書き込めるの?
本人が読む可能性あるよ。
本人を目の前に同じ事言うの?
自分が安楽死したらいいなんて
ネットで言われたらどう思う?
想像してみた?
お前の書き込みの、向こう側に生きた人間が
いることを忘れるなよ。
警察には通報します。
人権団体経由であなたにアプローチしようと
考えています。
あなたが、やり直すきっかけになればと思います。
277: 2022/04/13(水) 10:30:28 ID:2inrl9oj0(12/17)調 AAS
乙武のイタリアンレストラン事件で障害者バリアーから目が覚めた一般人は多いw
あれは目に見える障害を盾にして人々を言いなりコントロールしようと企む人格障害者の横暴だと
278: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:31:38 ID:sVQdKH4U0(17/50)調 AAS
ほぼ寝たきりなのに安易に転居するとか不自然すぎるね
伊是名タイプなんだろうな後ろに何かいる感じ
279: 2022/04/13(水) 10:31:50 ID:sgbYwyw30(1)調 AAS
植松は?植松はおらんか?w
280: 2022/04/13(水) 10:33:56 ID:2inrl9oj0(13/17)調 AAS
障害者バリアーがあった昔
一般人「まあなんてかわいそう!なんとかしなければ!!」
障害者バリアーがなくなった今
一般人「はいはい障害を盾にした人格障害者の横暴ワロスワロス。いつもの事」
281: 2022/04/13(水) 10:34:10 ID:SR11xF/d0(1)調 AAS
お前が当然のように使おうとしている金は誰が稼いだ金だと思ってんだ
282(1): 2022/04/13(水) 10:35:13 ID:OhS1GPR+0(2/2)調 AAS
ほんとに24時間介護が必要なら
自宅ではなく、環境が整っている施設で生活するべき
自宅で生活するなら、24時の介護は必要ない
283: 2022/04/13(水) 10:36:00 ID:Fy7wq/v10(1)調 AAS
日本も余裕など無くなったね
284(1): 2022/04/13(水) 10:36:37 ID:5M1vNu0M0(1)調 AAS
施設に入ればいいのに
285(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:36:40 ID:sVQdKH4U0(18/50)調 AAS
>>282
訪問介護だから在宅だよ?
286: 2022/04/13(水) 10:36:52 ID:dRW1Yje90(1/2)調 AAS
生きるコストの障害者は何様だと思ってるんだ?
血税をお前なんぞに使えるか!
287(1): 2022/04/13(水) 10:37:33 ID:x1q9raNN0(1)調 AAS
>>87
まぁ国も金ないし、そろそろ議論した方がいいんじゃないかな。何も生み出さないものに無駄金かけるのもどうかと。
288(1): 2022/04/13(水) 10:37:55 ID:HifgynId0(1/2)調 AAS
>>285
自宅で生活できるのなら
24時間の介護なんていらんだろ
289: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:37:57 ID:sVQdKH4U0(19/50)調 AAS
>>284
そもそも介護施設はそんなに多くないから
基本は在宅だよ
290: 2022/04/13(水) 10:38:31 ID:wNxfk1vE0(1)調 AAS
>>276
291: 2022/04/13(水) 10:39:31 ID:Qjpbu+UG0(1)調 AAS
>>253
生活費と定期通院(薬代)だけで1人毎月50万くらい。知る事も大切だよね。
292: 2022/04/13(水) 10:39:49 ID:ba2SuIr20(1)調 AAS
>>58
身体障がい者は「健常者が我々の手足となって尽くすのが当たり前」と考えていることを、伊是名の一件で知った
なお、ヘルパーは「来てもらう」「お願いする」ではなく「使う」と表現するのが当たり前で、100キロ超の電動車椅子を担がせても駅員に感謝の言葉は要らないのだと、日々伊是名擁護派は主張している
293(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:39:58 ID:sVQdKH4U0(20/50)調 AAS
>>288
特養と勘違いしてないか?これ障害者だよ
障害者の介護施設なんてそんなに多くないよ
294: 2022/04/13(水) 10:40:18 ID:ciVpNsVY0(1)調 AAS
群馬は福祉が酷い
昔から
295(1): 2022/04/13(水) 10:40:21 ID:5d92tNel0(1)調 AAS
残酷なようだが、金も人も限りがある
そりゃあ、際限なく救えたらそれがベストだけど、現実には無理だ。この国にはそんな余裕はもうないのだから
296: 2022/04/13(水) 10:42:33 ID:f5MNlDdw0(1)調 AAS
所沢では受けられたなら戻ればいいのに
ちとわがままごすぎるでしょう
でも住居地選択の自由とか言うんだろうなあ
297: 2022/04/13(水) 10:43:04 ID:o+ufIyKa0(1/2)調 AAS
自分の住みたい地域で自分のやりたいようにさせろってのは ワガママじゃね?
やってくれる地域があるんだからそこで我慢しろよ。ハンデあるんだから健常と同じ権利が行使できると思うな。
298(1): 2022/04/13(水) 10:43:33 ID:G93dh3PF0(1/15)調 AAS
>>34
月31日で744時間なんだけど、900って算定は1日24時間とは違うのかな?
299: 2022/04/13(水) 10:44:47 ID:2/x+QOK10(1)調 AAS
死ねるなら電源スイッチ切るように死にたいけど、まだ法律じゃ認められてないし、
死にたいけど痛くも苦しくも恐怖も受けたくないし、
首を吊ろうにも飛び降りようにも身体が動かないから無理だし、どうやって死ねばいいのさ?
300(1): 2022/04/13(水) 10:45:13 ID:o+ufIyKa0(2/2)調 AAS
これ群馬だから6割給付だけど 過疎化してる村とかだったらどうすんのよ。絶対無理じゃん。転入拒否もありえたんだぞ。
301(6): 2022/04/13(水) 10:45:14 ID:G93dh3PF0(2/15)調 AAS
>>37
身体の不自由や欠損と引き換えに金を得たい?
一億やるから片腕を落とせと言われたらやる?
302(1): 2022/04/13(水) 10:45:31 ID:xYprkQFl0(1)調 AAS
>>1
訴訟を起こした?
弁護士の費用はどこから出てんの?
それも税金???
303: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:46:32 ID:sVQdKH4U0(21/50)調 AAS
>>300
6割しかサービスを提供できる体制が整っていないんだよね
そんなの事前に調べりゃわかることなのに怠慢すぎる話
304: 2022/04/13(水) 10:47:10 ID:cgPU98tE0(2/2)調 AAS
介護士の給料もうちょい上げてやればいいのにな
305: 2022/04/13(水) 10:47:12 ID:2inrl9oj0(14/17)調 AAS
「障害者に優しい街」を打ち出した市があって当然障害者達がこぞって大勢転居してきたからたちまち市の財政が逼迫した、そりゃそうだろうよ…なアホな市があったな
306: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:48:07 ID:sVQdKH4U0(22/50)調 AAS
>>302
支援組織があるんだろうね
307: 2022/04/13(水) 10:48:19 ID:pG9ArCw80(1)調 AAS
昔は親族で責任持って面倒見てたのに冷たいなあ
308(2): 2022/04/13(水) 10:48:25 ID:HifgynId0(2/2)調 AAS
>>293
障害福祉サービスより介護保険が優先
この人のレベルなら、介護保険優先
つまり、介護度3以上とれば、特養も入れる
309: 2022/04/13(水) 10:49:05 ID:F0FNkXhv0(1)調 AAS
>>301
全身麻酔して手術で切り落とすなら1億円を選ぶ人が出てくるかもしれん。
意識ある時に刃物で切り落とされるのは嫌だけど。
310(1): 2022/04/13(水) 10:49:33 ID:aJVw34gd0(1/5)調 AAS
>>149
ただでさえ介護士足りないから箱だけ作っても仕方ない気はする
精神疾患系は精神科医でも病んだりするしパワー系だと介護士に多い女性ではとても抑えきれないし
311(2): 2022/04/13(水) 10:49:37 ID:G93dh3PF0(3/15)調 AAS
>>295
金は国が通貨を増やせばだせる
税は財源ではなくビルトインスタビライザーだから破綻はない
国債が国民が負う借金でない、そもそも借金でないということは先日の国会で国が認めた
312(1): 2022/04/13(水) 10:49:39 ID:xfR0Fps+0(1)調 AAS
生きたい人のために全財産寄付して安楽死したい。
死にたい人は死ねて生きたい人は生きられる世界になってほしい。
313: 2022/04/13(水) 10:49:54 ID:O2AhTqvR0(1)調 AAS
>>5
そう言うのが良いんだよなあ
本人にとってもさ
314: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:51:07 ID:sVQdKH4U0(23/50)調 AAS
>>308
そんな優先関係ないよ
普通に障害への対応が優先するものと考えれているだけ
315: 2022/04/13(水) 10:51:14 ID:kVC0vAil0(1)調 AAS
>>301
逆に「片腕の無い状態で生まれたんだから税金から1億円寄越せ、一生面倒見ろ」と言われて、あなたは「ハイそうするべきですね」って思えるの?
316: 2022/04/13(水) 10:51:40 ID:dMvXKi7T0(1)調 AAS
>>308
要介護3も4も5もそれぞれ高い条件のハードルがあるからな。
この人の場合、5なんだろうけど、もしかすると4に下げられるかも。
317: 2022/04/13(水) 10:52:22 ID:76YiQF/C0(2/2)調 AAS
>>312
同じく安楽死したい。
でも自分は財産は家族に残したい
318: 2022/04/13(水) 10:54:16 ID:kYEixpry0(1)調 AAS
クソ広告うぜえ
全部海外マンガじゃねえか
319(1): 2022/04/13(水) 10:54:52 ID:wKTq4/2h0(1)調 AAS
>東京の介護事業所が費用を肩代わりして
これ、どういう制度?
みんなが公平に受けられるの?
何かの団体のゴリ押し?
320: 2022/04/13(水) 10:55:27 ID:4v7n1vK80(1)調 AAS
介護施設から追い出されて身内に介護してもらえよ
介護される側はいつでも殿様気分なのが問題
321(1): 2022/04/13(水) 10:55:31 ID:Ff8NldzK0(1/2)調 AAS
一律BIでみんな納得
322(1): 2022/04/13(水) 10:56:06 ID:2inrl9oj0(15/17)調 AAS
>>310
去年12月に介護職は賃金3%アップ労働力33%アップにした法律を作って更に人が来ないようにしたよ
介護って職としてはやってけない労働なんだと思う
323(2): 2022/04/13(水) 10:56:11 ID:68BmtOaI0(1/2)調 AAS
一人暮らしで24時間介護が必要な状態なら優先的に施設入居させてあげればいいのに
ヘルパー代24時間✕365日分払うより安く済むんじゃないの?
寝たきりで動けないのは変わらないし24時間常に他人と一緒に過ごさないとならないなら自宅も施設もあまり変わらなさそう
324: 2022/04/13(水) 10:57:52 ID:EhkaXhUU0(1/4)調 AAS
施設じゃダメなん?
325: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:58:01 ID:sVQdKH4U0(24/50)調 AAS
>>319
障害福祉サービス事業者の範囲ではダメだから
不足の部分を介護事業者に頼んでるってことだよ
障害福祉サービスは自己負担の上限が0円〜37200円だけど
介護の場合は等級の上限額を超えると全部自己負担だから負担できないって話
326: 2022/04/13(水) 10:59:52 ID:wgRoOdi60(1)調 AAS
24時間とか介護する人が病気なる負の連鎖。世の中には限界がある
327(1): 2022/04/13(水) 11:00:19 ID:LXexIpTc0(1)調 AAS
>>321
BIって言うけど社会保障全部ブッチして税収全部ぶち込んでも一人当たり月6万くらいにしかならんよ?
328: 2022/04/13(水) 11:00:48 ID:/KjG4a0U0(1)調 AAS
まぁこんなことになってしまってる人の介護は必要だな
どれくらいが十分なのかの判断は付かないけど
329: 2022/04/13(水) 11:01:31 ID:c833knxu0(1/2)調 AAS
爺はブチ殺していいけどこういう病気とか障害は手厚くしないと
330(1): 2022/04/13(水) 11:02:36 ID:V+GVIt3U0(1)調 AAS
生きてる価値なくて草
331(1): 2022/04/13(水) 11:02:57 ID:gWhXa7Ob0(1)調 AAS
この障害者に対して批判や安楽死なんて言葉が出てくるとは
もう日本は先進国では無いのだと痛感する
332: 2022/04/13(水) 11:03:32 ID:c833knxu0(2/2)調 AAS
>>327
国債があるじゃろ
333(1): 2022/04/13(水) 11:03:44 ID:BU/kS5KQ0(3/4)調 AAS
施設はいらなきゃだめだよ
医療の進歩でこんな状態でも長生きするようになってるんだから
全員が自宅で過ごしたいっていいだしたら破綻するよ
334: 2022/04/13(水) 11:04:38 ID:82r+CTTz0(1)調 AAS
>>330
草ではない
人間です
335: 2022/04/13(水) 11:05:11 ID:OPFgykFw0(1)調 AAS
家族親類が全財産はたいてもどうしようもないのか?
なら、しかたないな
336(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:05:20 ID:sVQdKH4U0(25/50)調 AAS
>>333
だから障害かつ介護が受けられる施設なんてそんなにないっての
337(1): 2022/04/13(水) 11:05:40 ID:qP0w/7Ei0(1)調 AAS
5chのおじさんたちが厳しいのは
別の意味で障害を背負わされているような生活を強いられてるからだろう
それでいて支援も全くないみたいだし
338: 2022/04/13(水) 11:06:20 ID:2inrl9oj0(16/17)調 AAS
>>323
施設だとコールで呼んでも「コールの順番でお伺いしますね」と介助の順番待ちを当然させられるし特別扱いはされないから嫌だったんでないか?
障害者が高齢になった人は発達の尊大型かと思うくらい異常に自己中な人が凄く多い
一般人だと認知症にならないとまずいないのに
「(待たせるのは)順番に介助して回っているので人手がないので…」と説明すると
「人手がない!?じゃあ人を雇えばいいじゃないか!!上司を呼べ!!」で上司が苦笑いしながらその人の説明に向かっていた
なんて説明したのかはわからんw
339(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:07:18 ID:sVQdKH4U0(26/50)調 AAS
>>337
事故や病気でいつ自分が障害者になっても不思議じゃないのに想像できないんだよ
ひきこもりのコドオジなんじゃねの?(笑)
340: 2022/04/13(水) 11:09:07 ID:Eb13xX/l0(1)調 AAS
さっ
341: 2022/04/13(水) 11:09:07 ID:CX54601W0(1)調 AAS
妖怪人間カタワ
342: 2022/04/13(水) 11:09:36 ID:8acv4mYR0(1)調 AAS
やっぱり田舎ってクソだな
343(1): 2022/04/13(水) 11:09:39 ID:2inrl9oj0(17/17)調 AAS
>>339
こんな横暴な我が儘に共感できるのは人格障害者か発達の尊大型くらいだろう
344: 2022/04/13(水) 11:09:48 ID:wa0xXyvd0(1)調 AAS
社民党の党員にやってもらえばいいんじゃない?
345(1): 2022/04/13(水) 11:10:05 ID:BU/kS5KQ0(4/4)調 AAS
>>336
探したけど入れる施設がないとは記事のどこにも書いてないでしょう
346: 2022/04/13(水) 11:10:10 ID:QCv1zMGQ0(1)調 AAS
安楽死の導入が待たれる
347: 2022/04/13(水) 11:10:31 ID:SVmgbd9m0(1)調 AAS
>>276
植松の虐殺は最高だった
348: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:10:32 ID:sVQdKH4U0(27/50)調 AAS
>>343
無計画無謀なのは確かだね
周りも含めて何やってんだろね
349: 2022/04/13(水) 11:11:37 ID:KIfpanqB0(1)調 AAS
十代から介護受けて動かせるのは左手だけ?
どうしてそれで強気で生きられるの
そのメンタルだけまじで羨ましいわ
350: 2022/04/13(水) 11:12:19 ID:rcwQJc8j0(1)調 AAS
>>58
伊是名夏子やん
351: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:12:33 ID:sVQdKH4U0(28/50)調 AAS
>>345
そもそも障害者施設は高齢者施設とは違って東京でさえそんなに多くないよ
障害者かつ要介護だとかなり難しいよ
352: 2022/04/13(水) 11:12:37 ID:aJVw34gd0(2/5)調 AAS
>>322
ボケてない、ASDのような共感性の問題を持っていない、その他精神疾患を患ってないなら人が介護してもいいんだろうし
お互いさまで金銭では得られない充実感も得られるんだろうけど
そうじゃない場合は負荷がデカすぎるからロボットなり、同じ障害持ち同士で理解できる人がやるなり、
あるいは短時間にするなり、高収入にするなりしないと潰れそうだね…
353: 2022/04/13(水) 11:13:28 ID:Cli89o9I0(1)調 AAS
死ねば?
354: 2022/04/13(水) 11:14:02 ID:f1BdFe5e0(1)調 AAS
日本は今そんな余裕ないからなぁ
ワープアを救ってほしいよ
355: 2022/04/13(水) 11:15:31 ID:ZL2QMcAL0(1)調 AAS
>>2
こういう奴がいるから安楽死議論が進まないんだよなあ
356: 2022/04/13(水) 11:17:06 ID:68qRuZpA0(1)調 AAS
自然淘汰ってものがいかに大切かを感じる
医療の進歩でなんでもかんでも生かしておくことの弊害
本人にも家族にも社会にも良いこととは思えん
357(1): 2022/04/13(水) 11:18:46 ID:ojrxfvC60(26/36)調 AAS
>>256
それも違う
ケアマネジャーに依頼じゃ無くて
サービス提供責任者へ依頼して彼らがヘルパー派遣する
358(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:19:11 ID:sVQdKH4U0(29/50)調 AAS
そもそも自宅で生活出来ないから一人暮らしってのが理解不能
自宅に居て訪問介護に来てもらえばよかっただけじゃん?
359(1): 2022/04/13(水) 11:20:07 ID:qw61YcX10(2/2)調 AAS
>>274
もし自分が事故とかで要介護になったときに必要なサービス受けられなくても、地域差があるだけですと言われてすんなり納得するか?しないだろ
360(1): 2022/04/13(水) 11:23:31 ID:ojrxfvC60(27/36)調 AAS
>>358
介護者いると24時間の手厚い介護が受けられないんだよ
親から独立するとかの狙いもあるかもね
361: 2022/04/13(水) 11:24:01 ID:55mcfJ9t0(1)調 AAS
自分がそうなったら安楽死施設に駆け込むわ。
安楽死施設はよ。
362: 2022/04/13(水) 11:24:37 ID:fhRsind40(3/3)調 AAS
>>287
とはいえ、オマイラが何か生み出してるとも思えんのだけどな
363(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:25:36 ID:sVQdKH4U0(30/50)調 AAS
>>357
サビ管が必須なのは施設
施設じゃないなら支援相談員からサービス事業者の担当者だよ
364: 2022/04/13(水) 11:25:53 ID:/N3JnwFm0(1)調 AAS
>>359
現実は行政の貧富で差がでるのが実質的な行政サービスたからねぇ
もし、画一的にするなら下限に合わせるだけになるだろうし
365: 2022/04/13(水) 11:27:05 ID:C9Aaq5aF0(1)調 AAS
こういう人たちはまとめて施設に入れておけ
個別だと税金の無駄
366: 2022/04/13(水) 11:27:56 ID:+K9sR0900(1)調 AAS
死ねばいいじゃん
367: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:28:09 ID:sVQdKH4U0(31/50)調 AAS
>>360
介護してくれていた母親がガンで入院したから
その代わりに訪問介護で良かったのに不思議だよねこれ(苦笑)
368: 2022/04/13(水) 11:28:48 ID:s/f7dd3z0(1)調 AAS
体位交換は自動でやってくれるマットレスあるでしょ
369: 2022/04/13(水) 11:28:50 ID:ynyEL1av0(1)調 AAS
施設ではダメなのかな?
370: 2022/04/13(水) 11:29:01 ID:EBTl5FDn0(1)調 AAS
一ヶ所に集めーや
施設に入りたくないなら自費でせーや
誰が税金払ってるとおもてんねん
371: 2022/04/13(水) 11:29:16 ID:3LTyInNi0(1)調 AAS
保育園激戦区にわざわざ転入して
すぐに入れる保育園を用意しろと
デカい腹や新生児を見せ物にデモしてたフリーライダーみたいだな
今はアベガー言えなくなって残念だったな
372: 2022/04/13(水) 11:29:42 ID:yWt5ekI40(1/2)調 AAS
>>5
その辺がおとしどころかな
373(1): 2022/04/13(水) 11:31:37 ID:TSYHZMcv0(1/5)調 AAS
>>1
24時間介護ってこの障害者の家に寝泊まりすんの?
さすがにそれは嫌だろ
だったらもう自宅介護は辞めて施設なり病院なりに入れてあげなよ
それなら介護士が4人交代で6時間ずつとか看護師が交代でとかにできる
374(1): 2022/04/13(水) 11:32:05 ID:HtOfilo20(1/3)調 AAS
国や自治体はすでにお金を拠出しているから、その範囲内のサービスで満足できなければ施設に入るか、自費で介護士を雇うのが筋。
助けてほしいのは障害者だけじゃない。
375: 2022/04/13(水) 11:32:05 ID:QWPEhRn30(1/2)調 AAS
>>301
へぇ生まれながらの特権者様のつもりなんだね
376: 2022/04/13(水) 11:32:45 ID:GmSXk/Bn0(1)調 AAS
3人体制??迷惑だから死ねよ。
これ通すなら公務員にやらせろ
377(1): 2022/04/13(水) 11:32:49 ID:gGfmfH7J0(1)調 AAS
24時間誰かの介護がなければ生きられない人って
自分では何ひとつ出来ないって事だよな
いったい何のために生きているんだろう
378(1): 2022/04/13(水) 11:33:53 ID:htCJz68J0(1/3)調 AAS
介護施設に入れないのか?
379: 2022/04/13(水) 11:34:16 ID:OPN6/J0a0(1/2)調 AAS
>>373
さすがに無茶な要求だよな
380: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:34:16 ID:sVQdKH4U0(32/50)調 AAS
>>374
障害福祉サービスは自治体の中に事業者がいなければどうにもならないからね
お金は上限なく出してもらえるけどそもそも体制が無いと給付できないから。
381: 2022/04/13(水) 11:34:18 ID:LN/pSKkJ0(1)調 AAS
また夏子か
382(2): 2022/04/13(水) 11:34:39 ID:TSYHZMcv0(2/5)調 AAS
>>1
現在住む東京→100%行政負担
群馬に引っ越す→60%負担
最初から分かっててそこに行くのは嫌がらせだろ
障害者のくせに、というのはアレだけど人の世話になってる身なら健常者であっても「出身地に戻りたい(※家族はそこに居ない)」というのワガママ丸出しでしょ
現状維持なら100%行政負担なんだしさ
383: 2022/04/13(水) 11:35:32 ID:mO9K1UyC0(1)調 AAS
なんだかな
384(1): 2022/04/13(水) 11:35:35 ID:yWt5ekI40(2/2)調 AAS
>>382
自治体によってそれだけ違うのもすごいな
385(1): 2022/04/13(水) 11:35:50 ID:ruZNccub0(1)調 AAS
>>12
医学の進歩に貢献しているのでは?
386: 2022/04/13(水) 11:36:12 ID:TSYHZMcv0(3/5)調 AAS
>>378
介護施設は嫌だ
出身地に帰りたい ←※室内で寝てるだけ
だったらもう今いる東京で100%行政負担のまま壁紙と天井を群馬の景色に張り替えろよ
387(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:36:23 ID:sVQdKH4U0(33/50)調 AAS
>>382
意味が違う
60%しかサービスが提供できないってこと
あんまり事業者がいないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s