[過去ログ] 【群馬】重度障害者、24時間介護求め提訴 「前橋市、6割の給付示す」 [ぐれ★] (734レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ぐれ ★ 2022/04/13(水) 08:30:05 ID:DKoabAsn9(1)調 AAS
※2022/04/13 04:15毎日新聞

 骨の成長に異常が生じる「脊椎(せきつい)骨端異形成症」患者の兵藤一晶さん(46)=前橋市=が、障害福祉サービスの重度訪問介護を十分に受けられないのは不当だとして、同市に24時間体制(月744時間)の介護サービス提供を求める行政訴訟を前橋地裁に起こした。11日付。

 兵藤さんは群馬県桐生市出身。1991年に脊椎骨端異形成症の診断を受け、母の介護を受けながら2人で生活していた。しかし母が2021年4月にがんで入院。自宅で生活できなくなり、今年1月から埼玉県所沢市で1人暮らしを始め、同市から24時間体制(2人体制含め月806時間)の重度訪問介護を受けて生活していた。

 出身地の群馬に戻りたいという思いから2月に前橋市に転入。月823時間の重度訪問介護提供を同市に求めたが、市は6割強に当たる月536時間の給付を示した。

 重度訪問介護では、重度障害者が自宅で生活するための総合的な支援を受けられる。障害支援区分が「4」以上で2肢以上にまひがあるなどの障害者が対象となる。厚生労働省の調査によると、20年9月時点で、全国で約2万5000人が利用している。

 兵藤さんの支援区分は最も重い「6」。左手をわずかに動かせる程度で、食事や入浴、床ずれを防ぐための体位交換など24時間体制の介護が必要という。現在は東京都の介護事業所が費用を肩代わりして介護してくれているが、兵藤さんは「ヘルパー費用を自己負担ではとても払えない」と不安を口にする。

 原告側の下山順弁護士は提供時間の地域格差を問題視。「24時間介護の必要性は明らか。介護の空白時にどう対応すべきかも市は示していない」と前橋市の対応を批判する。

 重度訪問介護の提供時間数をめぐる訴訟では、長野県信濃町の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性が24時間体制の提供を町に求めて提訴し、18年に町が給付を決定して和解した事例などがある。

続きは↓
外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
2
(10): 2022/04/13(水) 08:30:55 ID:m9A/C1B70(1)調 AAS
安楽死でいいじゃん
3
(1): 2022/04/13(水) 08:32:14 ID:METL9XDX0(1/2)調 AAS
所沢に戻ればいいのに
4: 2022/04/13(水) 08:32:38 ID:WjnCptOA0(1)調 AAS
日本はどのみち一旦終わるんだからこの際だし思い切って安楽死導入しよう
5
(9): 2022/04/13(水) 08:32:54 ID:/urS2fft0(1)調 AAS
こういう人を一ヶ所に集めて24時間介護
そのかわりに医学的な研究に協力とか
6: 2022/04/13(水) 08:32:56 ID:Xo+P2mDa0(1)調 AAS
24時間受けられる自治体あるんだから行けよと
7
(2): 2022/04/13(水) 08:33:45 ID:BFJxpReO0(1)調 AAS
障害者が大変なのは理解できるけど伊是名みたいなの見ちゃうとモヤモヤするんよね
8: 2022/04/13(水) 08:33:48 ID:kXEdeFho0(1)調 AAS
重度障害者は速やかに安楽死させる制度にしろ
9: 2022/04/13(水) 08:34:35 ID:Ixk0jYqX0(1)調 AAS
グループホームに入ればいいじゃん
10
(1): 2022/04/13(水) 08:34:58 ID:LLZbXCk80(1)調 AAS
殺処分でいいやん
11: 2022/04/13(水) 08:35:32 ID:8EVVRRPa0(1)調 AAS
普通はお金と支援の折り合いがつくところに移るんだけどな
重度でなくてもみんなそうしているんだよ
12
(1): 2022/04/13(水) 08:35:47 ID:wE/v73m20(1/2)調 AAS
この人は国にどれほど貢献してるのかな
13
(2): 2022/04/13(水) 08:36:20 ID:cQtj0J3q0(1)調 AAS
ここで安楽死言うとるやつが安楽死な
14
(2): 2022/04/13(水) 08:37:43 ID:IypQ8x2c0(1)調 AAS
だからってさ健常者何人も張り付けてやるのか
15: 2022/04/13(水) 08:38:17 ID:nNCjt86e0(1)調 AAS
ネトウヨと障害者って全員殺処分でいいよな m9(^Д^)
16: 2022/04/13(水) 08:38:51 ID:Y4LjtjCm0(1)調 AAS
自治体によって差があるのは障害者支援だけじゃないからなあ
しか群馬から埼玉に引っ越して揉めてるのに費用を肩代わりして24時間介護してるのは東京の事業所なのか
17
(3): 2022/04/13(水) 08:38:58 ID:mL+3l+rT0(1)調 AAS
なんで転居する前に転居先が対応してるかどうか確かめなかった?
もし俺が同じ状態だったら環境いい場所に行くわ
俺自身重い障害持ちだけどどこかに行かないといけないときはルートがあるかどうかぐらい確かめるぞ
18: 2022/04/13(水) 08:39:04 ID:cAXZg6VQ0(1)調 AAS
なんで自宅なん?
19
(2): 2022/04/13(水) 08:39:42 ID:ERUfapVd0(1)調 AAS
この人一人に
年間いくらかかるの?
20: 2022/04/13(水) 08:40:25 ID:wE/v73m20(2/2)調 AAS
この金を子供たちに使った方が国のためになる
21: 2022/04/13(水) 08:41:24 ID:hJJRoxRF0(1)調 AAS
介護士や看護師も人間なんだぞ
22
(1): 2022/04/13(水) 08:43:14 ID:dtrn5YAT0(1)調 AAS
生活上での最低限のことはしてあげてよ
ただ過度な無理強いは考えて欲しい
23: 2022/04/13(水) 08:43:35 ID:DYEXllXZ0(1)調 AAS
本音は安楽死させてあげた方が世のためだとみんな思ってそう
24: 2022/04/13(水) 08:44:14 ID:7g7xCgPx0(1)調 AAS
実家に戻ったのかね
出生地の群馬が責任持って面倒みるしかないな
25
(2): 2022/04/13(水) 08:44:21 ID:zm4UVDvi0(1)調 AAS
こういうゴミを秘密裏に処分する仕事があるなら就きたい
夜中の介護で延々と二酸化炭素を吸わせて窒息させるとかね
26: 2022/04/13(水) 08:44:24 ID:uWHw27T10(1)調 AAS
トリアージが必要
27
(4): 2022/04/13(水) 08:45:26 ID:H3HPFrWR0(1)調 AAS
>>7
ナニ言うてんねん。
駅のバリアフリー化促進させた一翼を担ってるんやで。
あと、運賃は当然のごとく上がるから。
28
(2): 2022/04/13(水) 08:46:52 ID:EDOI484D0(1)調 AAS
画像リンク

こんなんばっかだな
29
(2): 2022/04/13(水) 08:47:56 ID:8PG9xJQ/0(1)調 AAS
>>19
823時間×2000円×12ヶ月
30: 2022/04/13(水) 08:48:21 ID:JhXJh29+0(1/2)調 AAS
>>27
あそこはすでにバリアフリーの計画出てたんだろう
31: 2022/04/13(水) 08:48:35 ID:Ql8LeXwa0(1)調 AAS
死ぬと言う選択肢を選べ
32: 2022/04/13(水) 08:49:30 ID:0Eh+6FVG0(1/2)調 AAS
少なくとも伊是名夏子よりは妥当性あるでしょ
33
(1): 2022/04/13(水) 08:49:51 ID:lmLtRl4/0(1)調 AAS
>>1
これ、個々にやるとえらいことになるぞ
確かに人権的には気の毒だが、それを支える基盤がない
やはり施設に入ってもらうしかない
34
(2): 2022/04/13(水) 08:50:04 ID:9cQ4uVJJ0(1/2)調 AAS
石川県でも似たようなのあったけど
施設を出て一人暮らししたい障害者のために
月900時間ぐらいのヘルパー利用認めてた
どこかで折り合い付けないとね
所沢にお世話になっていれば良かったのに

>>27
あの人に関係無く高齢化社会でバリアフリー化は
進んでたよ
あれは政治的な活動でしょう
35: 2022/04/13(水) 08:50:16 ID:2pn7qjBA0(1)調 AAS
なんで
住む場所で差が出る制度になってるんでしょうか?

自分がいつ介護が必要になるかはわからないし。
36: 2022/04/13(水) 08:51:28 ID:Oy7janHK0(1)調 AAS
望むままにならないのが生きているってことなのさ
37
(1): 2022/04/13(水) 08:52:20 ID:17SrS1zy0(1)調 AAS
身障者様は現代の貴族様だぞ?

健常者が24時間365日奴隷として奉仕するのは当然の特権
行政は何を勘違いしているんだ?障害者様に差別的な事をしたら国内外から非難が殺到することになるぞ
38: 2022/04/13(水) 08:52:32 ID:6HnMx7ZR0(1)調 AAS
24時間の訪問介護が必要なら
ほんと施設でみて貰ったほうがいい
39: 2022/04/13(水) 08:52:40 ID:gZDX/SWQ0(1)調 AAS
生かしておく理由が無いなあ
一思いに殺してやれよ
40: 2022/04/13(水) 08:52:41 ID:jPXzPPKz(1)調 AAS
何で健常者が助けなきゃいけないの?
41: 2022/04/13(水) 08:52:46 ID:bMAq9Okv0(1)調 AAS
提訴と定礎は似てるよね
42: 2022/04/13(水) 08:53:14 ID:QVVFxk8U0(1)調 AAS
在宅の限界だろ
施設か病院か選択すれば良いのにわがまま言ってんなよ
高齢者だって限度額があるのにバカなのかな
43: 2022/04/13(水) 08:53:36 ID:GP9nB8jn0(1)調 AAS
戻りたいとかただのわがままだろ
まともに生活できないんだから介護して貰えるだけありがたいと思えよ
44: 2022/04/13(水) 08:54:11 ID:t2jiZYe00(1)調 AAS
>>33
申し訳ないけど国がどんどん弱ってるから
支援が必要な方は全国で1箇所にまとめた方がいいんじゃないかと思う
45: 2022/04/13(水) 08:54:25 ID:nEWL2dH00(1/2)調 AAS
登場人物の中でクレーマーモンスターの世話して病死した母ちゃんが1番可哀想な人生だわ
46
(1): 2022/04/13(水) 08:54:39 ID:JhXJh29+0(2/2)調 AAS
なんで母が入院したら自宅で介護を受けるのが難しくなったのかが謎
47: 2022/04/13(水) 08:55:26 ID:nEWL2dH00(2/2)調 AAS
カーチャン死んでなかったゴメン
48: 2022/04/13(水) 08:55:30 ID:zf4Jbubd0(1)調 AAS
一人暮らししたいからってわがままで
税金で養えるかよ
施設に入れよ入りたくないなら
自分で金払え
49: 2022/04/13(水) 08:55:36 ID:Ee4ckC9t0(1/3)調 AAS
所沢に居りゃいいじゃん
とは思うが地元に戻りたい気持ちも…あんま分からんな出歩けないだろうし
50: 2022/04/13(水) 08:56:55 ID:BE1mLcVW0(1)調 AAS
税金で延命させんの?
51: 2022/04/13(水) 08:57:27 ID:aEHuKwYD0(1)調 AAS
金がないなら自分の都合くらい諦めろよ
52
(3): 2022/04/13(水) 08:57:53 ID:giJF6PmI0(1)調 AAS
寝たきりで埼玉か群馬かなんて関係ある?
群馬でも元々いた桐生じゃなく前橋に引っ越したんなら見知らぬ土地という意味じゃ所沢と同じじゃないの?
53: 2022/04/13(水) 08:58:21 ID:6Y2fvUOg0(1)調 AAS
こんなのホイホイ認めてたら自治体が持たないぞ
所沢でいいじゃん
54: 2022/04/13(水) 08:59:28 ID:IWNZlITu0(1)調 AAS
24時間介護だと1人体制でも2500万円くらいかかるから、
部分的に二人体制だと4000万くらいになる。
55: 2022/04/13(水) 08:59:44 ID:ojrxfvC60(1/36)調 AAS
>>52
派遣される人がそのエリアだとつかまりやすかったりとか、知人がおおくいるとかじゃないのかなあ
しかし自宅にこだわる理由が分からん
ぼっちならもう施設のが安全とかおもうのだが
56: 2022/04/13(水) 08:59:57 ID:5igbxc8H0(1)調 AAS
特養行けよ
57
(1): 2022/04/13(水) 09:01:13 ID:ojrxfvC60(2/36)調 AAS
>>34
社会党幹部だっけ
58
(6): 2022/04/13(水) 09:01:27 ID:aY/yy9uf0(1)調 AAS
>>17
"障害者様"の考えは、世の中が自分1人のために全てをなげうって尽くすべきだ、と考えているから。
59
(1): 2022/04/13(水) 09:02:39 ID:ojrxfvC60(3/36)調 AAS
>>46
かーちゃまが上げ膳据え膳で介護してた
外部からくるヘルパーの後始末とかしていたんだろうな
ヘルパーさんって仕事雑だからね
60: 2022/04/13(水) 09:03:29 ID:qDKPatIh0(1)調 AAS
>>58
ほんこれ
介護されんのが当たり前とか考えてる奴が大半だからな
震災やロシア侵攻あっても絶対助ける気しねーわ
61
(1): 2022/04/13(水) 09:03:37 ID:ojrxfvC60(4/36)調 AAS
>>58
そこまでしか知能が育たないんだよ
外見オッサンでも中味は赤ん坊のままだから
62: 2022/04/13(水) 09:04:10 ID:ARQMC6l30(1)調 AAS
どこに住もうが部屋の中から出られないんだろ?どこでもいいんじゃねぇか?
それと重度の障碍者で意思疎通ができるなら安楽死を選ばせるように選択肢を増やしたほうがいいんじゃね?長く生きたって何も出来やしないし、ホプキンス博士並みの知能があるなら別だけど。
63
(1): 2022/04/13(水) 09:04:58 ID:rfQTcHUh0(1/3)調 AAS
人間に施しを与えたらどうなるか知ってるか?
「ありがとう」には決してならない。
「ふざけんな」足りないんだよって攻撃してくるんだよ
64: 2022/04/13(水) 09:05:53 ID:Hd3zUBew0(1)調 AAS
>>1
施設でも専属でつけられないから
断られそう
65
(2): 2022/04/13(水) 09:06:00 ID:7M/OTuXW0(1)調 AAS
何故施設に入らない?
無いとは言わせんぞ
66: 2022/04/13(水) 09:06:42 ID:ojrxfvC60(5/36)調 AAS
>>65
無いんだよ
人も施設も
67: 2022/04/13(水) 09:08:21 ID:7qZdVQQQ0(1)調 AAS
死ねばいい byトート
68: 2022/04/13(水) 09:08:24 ID:G6GfehNq0(1)調 AAS
>>27
障害者のための整備や人件費は障害者で負担しろよと思うわ
69: 2022/04/13(水) 09:08:35 ID:vHzbo87K0(1)調 AAS
訪問じゃないとダメなのか
70
(1): 2022/04/13(水) 09:09:20 ID:YhJfFqLY0(1)調 AAS
>>1
この先何年生きるか分からんけど
コイツが消えてくれたら1億は浮くよね
71: 2022/04/13(水) 09:09:39 ID:nAD/A0Te0(1)調 AAS
こいつも夏子と同じ思考回路かよ
72: 2022/04/13(水) 09:10:31 ID:LIH/DCAK0(1/2)調 AAS
安楽死一択
73
(1): 2022/04/13(水) 09:11:03 ID:bRf6LOik0(1)調 AAS
>>2
んだな
コロナも有るし自然淘汰に任せないともうダメだろ
74: 2022/04/13(水) 09:11:22 ID:yFVpyCUW0(1)調 AAS
安楽死させよう
生産性のないやつは生きる価値無し
75: 2022/04/13(水) 09:11:29 ID:rs8OptQM0(1)調 AAS
予想通りの安楽死大パレードで安心した
76: 2022/04/13(水) 09:11:32 ID:ojrxfvC60(6/36)調 AAS
>>70
この手の人間は長生きするんだなこれが
77: 2022/04/13(水) 09:13:18 ID:fZGukzAr0(1)調 AAS
夏子みたいにピンピンしてる重度障害者もいるからな
78: 2022/04/13(水) 09:13:32 ID:fhRsind40(1/3)調 AAS
>>52
桐生だと鉱毒なんかね?
古河電工に全部持ってもらわんとな
79: 2022/04/13(水) 09:14:07 ID:fAGK9VHR0(1)調 AAS
これは国の怠慢だろ。
指定地域を決めて、そこでしか対応しないと決めればいいだけ。
面倒なことに手を出したくないだけだろ。
80: 2022/04/13(水) 09:14:36 ID:xx8bWOcf0(1)調 AAS
高校生までは普通に生活できてたんだな
81
(1): 2022/04/13(水) 09:14:53 ID:JWfEZGRI0(1)調 AAS
ちなみに仕事する側はもちろん利用者によるが割りと楽
食事、排泄介助、たまに体位交換すればあとは見守のみ
異常があれば訪看へ電話
夜はこっちも寝て
定期的に起きて確認のみ
これで夜勤1回25000円以上
82: 2022/04/13(水) 09:14:54 ID:9cQ4uVJJ0(2/2)調 AAS
>>57
社民党常任幹事
BBCのインタビュー受けた時は
政党名出さずに"活動家"って紹介されてた
83: 2022/04/13(水) 09:14:59 ID:rWC6zY7I0(1)調 AAS
パヨクが介護すればいいだろ
消費税増税に反対するのに社会福祉は減らすな言ってるクソ矛盾野郎パヨクを介護士にすればいい
84: 2022/04/13(水) 09:15:06 ID:fhRsind40(2/3)調 AAS
>>63
施しをするのは自分のためなんだよ
85
(1): 2022/04/13(水) 09:15:36 ID:Tjp3/P+q0(1/3)調 AAS
なんで入院したからって埼玉で一人暮らしすることになったんだろ
24時間介護ないと生きていけないのに一人暮らしってのもなんだかなだけど
86
(2): 2022/04/13(水) 09:16:13 ID:y1GNjIMD0(1)調 AAS
自分が障害者なる前はこんなの安楽死でいいやろって思ってたけど自分が障害者なったら何がなんでも生きてやるって思ってるわ
蔑まれようと構わん
87
(1): 2022/04/13(水) 09:17:11 ID:UsFikxFb0(1)調 AAS
ここで死ねとか殺せとか言ってる奴ら訴えたら勝つんじゃね?
88
(1): 2022/04/13(水) 09:17:33 ID:CGhzjVBN0(1)調 AAS
生ポで入院したらいいんじゃね
病院でも施設でも
24時間自宅介護なんて国のお金で嫁さんもらってるようなもんじゃん
89: 2022/04/13(水) 09:19:38 ID:EG+fWsEU0(1/3)調 AAS
まず、お母さんお疲れさまでしたと言いたい
90: 2022/04/13(水) 09:20:20 ID:EhDzYLF+0(1)調 AAS
障害者が快適に暮らせるように、船橋市民はもっと納税しろよ
91
(1): 2022/04/13(水) 09:20:22 ID:ojrxfvC60(7/36)調 AAS
>>85
施し受けやすいから
あるじゃん、子育てに優しい街とか
そんな感じなんじゃ無い?
92
(1): 2022/04/13(水) 09:20:49 ID:xDXt2UXY0(1)調 AAS
>>1

長年生活している自宅なら、環境を変えたくないから訪問介護もわからんではないけど、転居繰り返してるんだから24時間介護の施設入れば良いだけ
借家に入居して、2人体制を含めて24時間召使を常駐させろとかどんだけ行政にタカるつもり?
93
(1): 2022/04/13(水) 09:21:07 ID:EG+fWsEU0(2/3)調 AAS
>>86
誰もさげすまないでしょw
24時間介護が必要なのに、手当が100パーでないところにわざわざ引っ越したいのは理解できないけど
94: 2022/04/13(水) 09:21:14 ID:ojrxfvC60(8/36)調 AAS
>>88
施設や病院側が拒否する
95: 2022/04/13(水) 09:21:20 ID:aOSdJWvC0(1)調 AAS
施設に入るしかないだろう
96
(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 09:21:23 ID:sVQdKH4U0(1/50)調 AAS
こういうのって転入する前に確認しておくもんだと思ってたけど
97
(1): 2022/04/13(水) 09:22:35 ID:ojrxfvC60(9/36)調 AAS
>>92
多分だけど大声出したりとかで近所から引っ越せ引っ越せ言われていて止むなく転居とかじゃないかなあ
98: 2022/04/13(水) 09:22:53 ID:2N8MSoUu0(1)調 AAS
どうせ動けないんだから病院に入院するか介護施設に入ればええんちゃう
民間アパートで面倒見ろってあたまおかしいわ
生けるゴミのくせに調子のるなよ
99: 2022/04/13(水) 09:23:19 ID:ojrxfvC60(10/36)調 AAS
>>96
親も周りも疲れ果てて考えたくないと思われ
100: 2022/04/13(水) 09:23:24 ID:xvKPbaN+0(1)調 AAS
安楽死求め提訴ならわかるけど、俺なら死にたい
101: 2022/04/13(水) 09:23:26 ID:SC2PoZHd0(1/2)調 AAS
どうせ身動き取れないんだからどっかそういう施設に入れときゃいいじゃん
102: 2022/04/13(水) 09:23:33 ID:4/xEjtpo0(1)調 AAS
俺が直近で椎間板ヘルニアが悪化して
全く動けなくなった時は
このままだったら死ななくちゃ
ってずっと考えてたわ
世話にならずに生きてきたって事に
意地や矜持めいたものがあってこそ
そう思えるのかもしれんけど
103: 2022/04/13(水) 09:23:35 ID:CryYrL2P0(1)調 AAS
サービスの担い手も減っていくなか、いつまでこういうことつづけていくんだろ
104
(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 09:23:52 ID:sVQdKH4U0(2/50)調 AAS
1月の1ヶ月だけ所沢に居て2月に前橋って無計画すぎるだろ
105: 2022/04/13(水) 09:23:57 ID:ZDM1pZpm0(1)調 AAS
というか
寧ろ俺はそうなったときに
安楽死を希望するが
それを邪魔立てする勢力にこそ抗議をしたい
赤の他人のくだらないオナニーの為に
苦痛なく楽に死ねる
安楽死の選択を奪われている事に激しい怒りを覚える
106
(1): 2022/04/13(水) 09:24:14 ID:EG+fWsEU0(3/3)調 AAS
>>97
そういう事情がある可能性もあるのか…
何か悪いバックがついて世直しみたいに弱いところに障害者ごり押ししてるのかと思ったけど
107: 2022/04/13(水) 09:24:38 ID:owpfqe/O0(1)調 AAS
地獄だね…自分だっていつなるかわからない
108: 2022/04/13(水) 09:24:41 ID:2RQ1uEHp0(1)調 AAS
豪華個室の施設希望した方が良さそう
109
(2): 2022/04/13(水) 09:25:23 ID:Tjp3/P+q0(2/3)調 AAS
>>91
去年母親入院、今年1月埼玉へ、そして2月前橋へ
この流れがよう分からんけど誰か入れ知恵したんだろなって思っちゃう
110
(1): 2022/04/13(水) 09:25:36 ID:FzAmgA3S0(1)調 AAS
生きる権利を奪うつもりか!
どこでも生きられる当たり前のことをしろ。
111: 2022/04/13(水) 09:26:24 ID:0Eh+6FVG0(2/2)調 AAS
>>81
ふざけんなよ
だったらやってみろよ
112
(1): 2022/04/13(水) 09:26:51 ID:ojrxfvC60(11/36)調 AAS
>>106
自分に置き換えれば分かることだけど
施設で他の利用者から他害行為を受けたら 介護士が 始末書かかせられるんだよ
病院入院とかでも徘徊老人がいて管抜いたりする危険性もあるわけよ
あとは本人騒いで周りの人に迷惑だってなるとか
113: 2022/04/13(水) 09:27:14 ID:HBtkpDOj0(1/2)調 AAS
24時間介護して欲しいというがそれに見合った社会への貢献はなにか出来てるの?
114: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 09:27:24 ID:sVQdKH4U0(3/50)調 AAS
>>109
たったの1ヶ月で前橋とか気まぐれすぎて擁護不能だよね
伊是名臭がする
115: 2022/04/13(水) 09:28:15 ID:SC2PoZHd0(2/2)調 AAS
安楽死は大っぴらには無いけど終末医療関係だと延命措置をしないことで間接的な安楽死というのはあるよね。こういう場合も自力では生きてけないんだから生命維持に関与しない程度の医療を行うことで安楽死に近い死に方をさせればいいんじゃないかな
116: 2022/04/13(水) 09:28:16 ID:BxihS7A70(1)調 AAS
傲慢な障害者大嫌い。
117: 2022/04/13(水) 09:28:19 ID:Jf6oW7Nx0(1)調 AAS
>>1

この人46歳だから40代以下の女性介護士付けたらメイドカフェ状態でずっといて欲しいんだろうから60代以上の不細工なおっさん介護士付けてやれば良いんじゃね?
もう帰ってくれって言い出すかもw
118
(1): 2022/04/13(水) 09:28:20 ID:ojrxfvC60(12/36)調 AAS
>>109
入れ知恵とかされても大抵は動かない
メリットないもん
119: 2022/04/13(水) 09:29:12 ID:rfQTcHUh0(2/3)調 AAS
この手の障害者は脅し文句が決まってて
「経済を回してやってる」言うんだよな
その経済とやらは赤ちゃんでも回せてるし
害虫でも回せてる。駆除に金かかるんだから
勝手に回ってるものを手柄みたいに言ってくるのは
生産性で見てほしくないんだろうな
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s