[過去ログ] 日銀「日本の課題はデフレ。円高だと困る。円安のメリットの方が大きい。」 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2022/04/12(火) 23:06:51 ID:aR60txWv0(4/6)調 AAS
>>816
お前のデフレの基準てなんなんだよw
インフレでも取引成立したらインフレじゃないってか?
825
(1): 2022/04/12(火) 23:07:04 ID:5WF5FGSH0(26/49)調 AAS
>>811
それは国がどうにかするだろ。秋だな
826: 2022/04/12(火) 23:07:14 ID:R7ZHoR1b0(3/4)調 AAS
>>767
トヨタは1990年代から国内生産より
海外生産増やしているんだぞ。
827
(1): 2022/04/12(火) 23:07:18 ID:4B5CJOgw0(11/29)調 AAS
>>767
賃金あがってるならいいんやない?燃料チャージ料を都市部は負担すべき
828: 2022/04/12(火) 23:07:44 ID:jCuByyXd0(6/6)調 AAS
>>815
老害AAそのままを演出するバカなパヨク
829
(4): 2022/04/12(火) 23:07:55 ID:5WF5FGSH0(27/49)調 AAS
>>823
円安って言うよりドル高なだけだわな
830
(1): 2022/04/12(火) 23:08:00 ID:JD+fTajM0(7/7)調 AAS
>>814
下請けに丸投げしてるだけやん。
831: 2022/04/12(火) 23:08:15 ID:plF4xtZM0(1)調 AAS
国民欺くにしてもちょっと無理があるよね
今更デフレなんて

安倍のサギノミクスじゃあるまいし
832
(1): 2022/04/12(火) 23:08:17 ID:qttotZ4O0(1)調 AAS
>>1
こんなに貧困国になってしまった
833
(1): 2022/04/12(火) 23:08:23 ID:4B5CJOgw0(12/29)調 AAS
>>780
だから問題なんだよ
834: 2022/04/12(火) 23:08:57 ID:5WF5FGSH0(28/49)調 AAS
>>827
だから今、政府が対策の法案つくってるだろ
835: 2022/04/12(火) 23:09:26 ID:sjnZH5S60(14/17)調 AAS
選挙目当てにジジババ甘やかしすぎた
年金そのままだからデフレがいいなんて
4月に年金引き下げして10月には医療費負担アップだ
ジジババもくらえ デフレの苦しみを
836: 2022/04/12(火) 23:09:26 ID:5WF5FGSH0(29/49)調 AAS
>>830
まぁだから下請けも金になるわな
837: 2022/04/12(火) 23:09:31 ID:4B5CJOgw0(13/29)調 AAS
>>783
貧乏だろうが幸せに暮らしてたんだよ
物流も無視したガソリンばっかさげるな理論をどうにかしろ
838
(2): 2022/04/12(火) 23:09:37 ID:s4ivWZ8z0(13/14)調 AAS
>>829
違うよ
他の通貨の対ドルと比べても円は安くなってる
839: 2022/04/12(火) 23:09:56 ID:aR60txWv0(5/6)調 AAS
円安どうこうなんて後付けでしかないんよな
そんなもん気にする前にGDP上げろって話
なぁ国の借金という大嘘で30年経済停滞させた財務省さんよ
840: 2022/04/12(火) 23:09:59 ID:i/oM4TDM0(7/9)調 AAS
>>833
だから問題だって言ってるだろ
841
(1): 2022/04/12(火) 23:10:23 ID:YdBXhqpL0(1/2)調 AAS
国はインフレにしたかったの忘れてた
なら賃金あげてーなー
842: 2022/04/12(火) 23:10:24 ID:ojLqSBNN0(6/7)調 AAS
>>823
日本が貿易赤字国になってるから
石油燃料と医療品の輸入
843: 2022/04/12(火) 23:10:26 ID:LD16p2UC0(20/27)調 AAS
>>832
もはや国ですら無いよ
この村は
844: 2022/04/12(火) 23:10:35 ID:5WF5FGSH0(30/49)調 AAS
>>838
なっているだけで通貨は安いと言われる基準でもないわな
845: 2022/04/12(火) 23:10:40 ID:BZN4maAi0(1)調 AAS
この野口とかいうのインフレがコストプッシュしかないと思ってんな
846
(1): 2022/04/12(火) 23:10:40 ID:8///M79t0(16/23)調 AAS
>>829
ポンドもスイスフランもブラジルレアルも
ありとあらゆる面で円安だぞ
ついでにいうと仮想通貨も値上がりしてんぞ
847
(2): 2022/04/12(火) 23:10:50 ID:mCbxr85t0(3/5)調 AAS
>>829
いやドル高ではない
ただの円独歩安
848: 2022/04/12(火) 23:11:18 ID:5WF5FGSH0(31/49)調 AAS
>>846
リーマン前から見たら
849
(2): 2022/04/12(火) 23:11:32 ID:4B5CJOgw0(14/29)調 AAS
>>820
高まるどころか停電騒ぎだよ
エネルギー資源の大事さを全くわかってない
メタンハイドレートとかいうお花畑や、バイオ燃料とかいう未来人ばかり
850
(2): 2022/04/12(火) 23:11:36 ID:5WF5FGSH0(32/49)調 AAS
>>847
ドル高独歩だわ
851: 2022/04/12(火) 23:11:42 ID:NJz5ryhb0(1)調 AAS
>>25
上に行けば行くほど馬鹿の度合が大きくなる
昔ながらのコネ忖度社会の結果
852
(1): 2022/04/12(火) 23:11:50 ID:y9gRHNyn0(1/5)調 AAS
まだ出口を語るのは時期尚早とか言うのかね
いいかげんどういう出口が可能なのか言及してほしいのだが
まあそんなもの無いから言えないんだろうが・・
853
(1): 2022/04/12(火) 23:11:51 ID:aR60txWv0(6/6)調 AAS
>>841
インフレにしたら上級の資産価値下がるだろ
自民党の支持率落ちるだけやんけ
国の借金とか言ってるやつがインフレ望むわけねーだろw
854: 2022/04/12(火) 23:11:58 ID:FHunUkHA0(1)調 AAS
今からこんな国に生まれる子供は大変だな
855: 2022/04/12(火) 23:12:23 ID:5WF5FGSH0(33/49)調 AAS
>>849
原発動かせばいいだけだがな
856: 2022/04/12(火) 23:12:25 ID:najdxqKL0(1)調 AAS
まじ黒田・・・
857: 2022/04/12(火) 23:12:26 ID:oBYnXzRw0(1)調 AAS
デマンドプルでなくコストプッシュに何の意味があるんだよ
858
(1): 2022/04/12(火) 23:12:28 ID:s4ivWZ8z0(14/14)調 AAS
>>852
黒田がないって言ってたからないんだろう
859
(1): 2022/04/12(火) 23:12:28 ID:mCbxr85t0(4/5)調 AAS
>>850
チャートも見れないのかw
860: 2022/04/12(火) 23:12:35 ID:YPsmaFRI0(14/14)調 AAS
>>829
たの主要国は金利を上げるフェーズに入ってるから円安の要素もあるよ
861
(1): 2022/04/12(火) 23:12:35 ID:8///M79t0(17/23)調 AAS
>>850
南アフリカとかブラジルとかスイスとかの通過のチャート並べてみろよ
円独歩安だぞ
862
(1): 2022/04/12(火) 23:12:39 ID:4B5CJOgw0(15/29)調 AAS
>>825
夏頃には物流遅くなるし、倉庫に取りに行く世界になるよ
863: 2022/04/12(火) 23:12:56 ID:i/oM4TDM0(8/9)調 AAS
ルーブルより価値ないからなw
ショックすぎるだろww
864
(1): 2022/04/12(火) 23:12:58 ID:5WF5FGSH0(34/49)調 AAS
>>859
毎日見てるがな
865: 2022/04/12(火) 23:13:08 ID:S/MSSisZ0(1/2)調 AAS
賃金抜きとかエネルギー抜きとか算出方法が実態を表してなさすぎ
消費税も込みの値段で出せよ
866
(1): 2022/04/12(火) 23:13:27 ID:mCbxr85t0(5/5)調 AAS
>>864
見ててその解釈なら目が頭のどっちかが悪い
867: 2022/04/12(火) 23:13:29 ID:E5gRnz/60(15/16)調 AAS
ただのアホのリフレ派

2007年には現在の若田部昌澄副総裁や浜田宏一・米エール大学名誉教授らと共に「経済政策形成の研究―既得観念と経済学の相克」(ナカニシヤ出版)を出版した。「アベノミクスが変えた日本経済」(ちくま新書)などの著書もある。

  野口氏は、19年のニューズウィーク日本版の現代貨幣理論(MMT)についてのコラムで、「筆者も含む日本のいわゆるリフレ派も、おそらくそのような意味での『主流派』の一分枝ということになる」として、自身のリフレ派としての立場を明確にしている。
868
(1): 2022/04/12(火) 23:13:32 ID:ojLqSBNN0(7/7)調 AAS
>>849
太陽光発電してた工場や家庭は停電でも問題なかったみたいだけど
869: 2022/04/12(火) 23:13:32 ID:/ND+7/WM0(2/2)調 AAS
>>847
ルーブルとは仲良し
870
(1): 2022/04/12(火) 23:13:32 ID:PP1XbNkL0(7/7)調 AAS
>>784
否定できな事実だろ
だかID真っ赤で連投してるんじゃん
871: 2022/04/12(火) 23:13:41 ID:9STDVM8+0(1)調 AAS
こんな国に来る外国人技能実習生はヤバい奴しか
872: 2022/04/12(火) 23:13:41 ID:y9gRHNyn0(2/5)調 AAS
>>858
ないって言ったの?
自分を無能だと認めたのか
873
(1): 2022/04/12(火) 23:13:42 ID:4B5CJOgw0(16/29)調 AAS
>>838
対ユーロ、しいては直近だと対ルーブルも円安
874
(1): 2022/04/12(火) 23:13:47 ID:sjnZH5S60(15/17)調 AAS
インフレになれば出口だよ
日本はまだデフレだし ぜんぜん景気良くない
875: 2022/04/12(火) 23:14:03 ID:QlQNhIgO0(1)調 AAS
うむ
876
(1): 2022/04/12(火) 23:14:10 ID:5WF5FGSH0(35/49)調 AAS
>>861
まぁドル高独歩だわ
877: 2022/04/12(火) 23:14:10 ID:8///M79t0(18/23)調 AAS
>>873
仮想通貨も値上がりしてんぞ
878: 2022/04/12(火) 23:14:19 ID:+rRU/xga0(15/16)調 AAS
賃上げは労働者が自ら勝ち取らないと上がらないから労働三権などが整備され、
世界中の労働者がストライキやりまくってんの。

企業が賃金上げてくれない、政府が賃金上げてくれないとか言って、
自分で賃上げ勝ち取ろうとしない労働者だらけの国になったから、日本の賃金は上がらない。

企業からすりゃ天国だよな、賃上げしないでもストライキもやらない、他所の会社に転職もしないで、
会社にしがみついてくれる奴隷労働者だらけなんだから。
879: 2022/04/12(火) 23:14:26 ID:+K1Vak4A0(1)調 AAS
実質賃金も1~2割減ってそう
880: 2022/04/12(火) 23:14:33 ID:y9gRHNyn0(3/5)調 AAS
>>874
今このままインフレになって景気良くなるの?
ならないよね?
881: 2022/04/12(火) 23:14:34 ID:i/oM4TDM0(9/9)調 AAS
ガソリンにあがってチャリの時代くるで
昔の中国やんけw
882: 2022/04/12(火) 23:14:41 ID:1yQoPilZ0(2/2)調 AAS
日本って業界ごとの労働組合もない雇用の流動性もない社会だし賃金なんてそうそう上がらないよ
しっかり組合のある大手はともかく中小はいくら税制で優遇しようが利益のほとんど会社経費として自己の贅沢や親族に還流させてるような経営者も普通に多くいるし唯一の方法は韓国のように大幅に最低賃金上げるしかないんだよ
883: 2022/04/12(火) 23:14:45 ID:vPcYuJW20(1)調 AAS
アベレージは上が押し上げるから下層は身の丈を知って生きてってことだね
884: 2022/04/12(火) 23:14:49 ID:gBOkcRAU0(1)調 AAS
馬鹿しかいないのがトンキン
885
(1): 2022/04/12(火) 23:14:51 ID:5WF5FGSH0(36/49)調 AAS
>>862
だから?
夏は原油の消費は減るしな
886
(1): 2022/04/12(火) 23:14:56 ID:3dAFMlXO0(1)調 AAS
お前らFXやらないの?
ただ文句言ってる馬鹿なの?
日銀が容認したってことは答え出てんだぞ?w
887: 2022/04/12(火) 23:15:04 ID:VSMuuvvQ0(5/9)調 AAS
>>853
本来はどちらも(上級も国の借金がー派も)インフレを望むと思うんだが。
888
(1): 2022/04/12(火) 23:15:13 ID:UZpDI5mL0(1)調 AAS
政策転換するの苦手だよね
889: 2022/04/12(火) 23:15:22 ID:8///M79t0(19/23)調 AAS
>>886
おまえも仮想通貨買えよ
柴犬のやつもあるぞ
890: 2022/04/12(火) 23:15:23 ID:5WF5FGSH0(37/49)調 AAS
>>866
お前の頭が悪すぎるんだろ
891: 2022/04/12(火) 23:15:25 ID:4B5CJOgw0(17/29)調 AAS
>>868
なら太陽光すすめて自給自足でたりるってことだな
いいんやない?
892
(1): 2022/04/12(火) 23:16:21 ID:8///M79t0(20/23)調 AAS
>>876
どこのチャート見てるんだよ
せめてurlくらいだしてもらわんと勉強になりませんなあ
893: 2022/04/12(火) 23:16:26 ID:/bqGiAEa0(1)調 AAS
極端な介入やめればいい
894: 2022/04/12(火) 23:16:28 ID:YQWG25e70(1)調 AAS
行き着く先は餓死
895: 2022/04/12(火) 23:16:29 ID:5WF5FGSH0(38/49)調 AAS
>>870
履歴残ってるんだからみんなそう思うわな
恥ずかしい奴でな
896: 2022/04/12(火) 23:16:30 ID:+rRU/xga0(16/16)調 AAS
インフレになると金利も上がるから、別にインフレで金融資産目減りしたりはしないよ。
大抵インフレ率を金利は超えるから。
897: 2022/04/12(火) 23:16:31 ID:lWXgd6hb0(1)調 AAS
株も下がってるんだが
898: 2022/04/12(火) 23:16:33 ID:l1t7yTYl0(1)調 AAS
アホ
899: 2022/04/12(火) 23:16:34 ID:WCJqDXjE0(1)調 AAS
ほなもっと金吐けよ
900: 2022/04/12(火) 23:16:35 ID:nZjcrM1C0(1)調 AAS
TPPって何だったの?
頼むから今すぐ日本滅んでくれよ
901: 2022/04/12(火) 23:16:40 ID:RjoGGWti0(1)調 AAS
デフレはそもそも金融で解決する問題なのか?
902: 2022/04/12(火) 23:16:47 ID:HtfoBoXN0(1/2)調 AAS
”輸入品の価格高騰で国内生産で代替が進む”
なんて単なる希望的観測に過ぎないだろ
エネルギー資源の高騰で名目GDP3%押し下げられ
ロシアからの石炭禁輸で代替資源などの調達などで更に名目GDP2%押し下げられる
貿易赤字は昨年12月下旬から続いており輸出企業がいくばくか稼ごうが油代で溶ける
コストプッシュ型の悪いインフレでは国民は貧しくなるだけ
903
(1): 2022/04/12(火) 23:16:47 ID:6kncFg8v0(1)調 AAS
少なくとも、収入変わらず食費は上がってるから円安の方がいいとか何処見てるんだよって思う。
更に無駄遣いできないし、使う先もまともな企業やお店で使わないと。
904: 2022/04/12(火) 23:16:55 ID:LD16p2UC0(21/27)調 AAS
>>888
政策転換しないまま滅びるのが得意
鎌倉幕府からの伝統
905
(2): 2022/04/12(火) 23:17:08 ID:4B5CJOgw0(18/29)調 AAS
>>885
エアコンでふえる、電気使用で増える
どよあたりが下がるの?下がり要因きいていいか?
906: 2022/04/12(火) 23:17:22 ID:QBfdrYHa0(1)調 AAS
CPI前年比+3%くらいまでは許容範囲だろう
それ以上なら引き締める必要がある
ただし日銀は引き締めのために金利上げると債務超過になる笑
907: 2022/04/12(火) 23:17:26 ID:o6TCGJHU0(1/2)調 AAS
円安メリット(利上げしたら利払いで政府が予算組めない、とは絶対に
言うなと脅されている)ですよねー
908: 2022/04/12(火) 23:17:31 ID:E5gRnz/60(16/16)調 AAS
クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。
子供の言い訳だろうか。
しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。
リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。
そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。
909: 2022/04/12(火) 23:17:44 ID:sjnZH5S60(16/17)調 AAS
>日銀は「地域経済報告」を公表し、中国地方を除く全国の8つの地域で景気判断を引き下げました。

さくらレポートみろよ
全国9地域のうち中国地方を除く8地域で景気判断引き下げだぞ
どこがインフレなんだよ 小汚いオッサンどもめ
910
(1): 2022/04/12(火) 23:17:50 ID:5WF5FGSH0(39/49)調 AAS
>>892
月足年足で見たらわかるんじゃねーの?
わからなければバカなんだよw
911
(1): 2022/04/12(火) 23:17:54 ID:VSMuuvvQ0(6/9)調 AAS
>>905
横だが、夏より冬のが圧倒的に電気使用量は多いだろ?
912: 2022/04/12(火) 23:18:20 ID:CnbnGnvs0(1)調 AAS
日銀本店に隕石墜ちてコイツラみんな死なねえかな
913: 2022/04/12(火) 23:18:30 ID:S/MSSisZ0(2/2)調 AAS
金融緩和の名目で自分らの仲間だけに金流すメリット
914
(1): 2022/04/12(火) 23:18:38 ID:ijPN0euS0(1)調 AAS
効果のないことを「粘り強く」やってもしょうがないでしょう
愚直に、とか言い出さないでね
915
(1): 2022/04/12(火) 23:18:54 ID:4B5CJOgw0(19/29)調 AAS
>>903
それなんだよ、賃金上がる補償もなければ物価高なんて経済回るわけない
さらにエネルギー高騰とか、車使わないとならない観光業しぬな
916: 2022/04/12(火) 23:19:01 ID:YdBXhqpL0(2/2)調 AAS
コロナが無ければ海外観光客の増加で観光業は大笑いしてたんだろうな沖縄とか
917
(2): 2022/04/12(火) 23:19:04 ID:5WF5FGSH0(40/49)調 AAS
>>905
原発動かせばいいんじゃねーの。
電気に関してわな。
輸送の話のはずだけどな
918: 2022/04/12(火) 23:19:19 ID:V5Bu2Nfi0(2/3)調 AAS
結果的に現在の方向性として適切だったかどうかは、
後になってからわかる
テストの採点を待つ学生の心情が思い出される
それって誰の心情だろうと考えてみる
919
(1): 2022/04/12(火) 23:19:36 ID:8///M79t0(21/23)調 AAS
>>910
あのさあ
ピントずれてんじゃねえの?
920: 2022/04/12(火) 23:19:45 ID:LD16p2UC0(22/27)調 AAS
>>914
消費税無限増税を企む財務省矢野に言ってやってくれ
921: 2022/04/12(火) 23:20:11 ID:5mImJtts0(1/3)調 AAS
この30年間、パソナ竹中平蔵・腐敗官僚・経団連の犬、自民党の腐敗利権政治で、
氷河期世代中心に非正規貧乏人が超激増し、一億総中流社会は完全に壊滅し、
日本経済は世界から取り残されてしまった

経済はジリ貧と低迷にあえぎ、国民の所得は一向に増えないどころか30年前より減っているという、
前代未聞の世界唯一の衰退途上国に転落した
922: 2022/04/12(火) 23:20:20 ID:QAC5ZRAd0(1/3)調 AAS
外資への出資が減るし
出資が国内に廻るかもね〜
923
(1): 2022/04/12(火) 23:20:27 ID:4B5CJOgw0(20/29)調 AAS
>>911
その次は夏だろ?石油に限れば夏だよ、暖房なんてガソリンくわない、エアコン使わないから
924: 2022/04/12(火) 23:20:28 ID:5WF5FGSH0(41/49)調 AAS
>>915
賃金上がってすまねーなw違う会社に勤めたらw
925: 2022/04/12(火) 23:20:41 ID:y9gRHNyn0(4/5)調 AAS
日銀がずっと異次元緩和やってる間に海外は金利上げたり下げたりしてるが
景気悪いままインフレになったら日銀は引き締めるんだろうか?
それともずっと注視したままスタグフレを認めずアホな事続けるんだろうか
もうやりすぎちゃったせいで今の段階では何をやっても破滅しか見えない
本当に無能
926
(1): 2022/04/12(火) 23:21:07 ID:LD16p2UC0(23/27)調 AAS
>>917
11年前から何一つ変わってない東電に管理させるリスク考えなよ
チンパンジーに刃物渡すなよ
927: 2022/04/12(火) 23:21:37 ID:5WF5FGSH0(42/49)調 AAS
>>919
知らねー。
為替やってるやつからしたら馬鹿にされるよw市況で語ってこいよ
928: 2022/04/12(火) 23:21:41 ID:8///M79t0(22/23)調 AAS
岸田さあ
このままだとパキスタン首相やマクロンのようになるぞ
929: 2022/04/12(火) 23:21:41 ID:5mImJtts0(2/3)調 AAS
その間に世界中が、中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。
米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
当然のことながら、米国やEUの国民所得も3倍前後に増えている。

自民党の犬の在日チョンがネトウヨ・パヨク(ニセ保守)ごっこしてる内に、
猛烈な経済成長した韓国に至っては9倍以上増え、日本を超えてしまった

日本は日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか頭にない自民党の悪行三昧により、
今や韓国にすら年収も所得中央値も越された、腐敗利権層天国の、ガラパゴス沈没船
930
(1): 2022/04/12(火) 23:22:01 ID:4B5CJOgw0(21/29)調 AAS
>>917
輸送の話だとエアコン使用時の石油消費量わからないか?
エアコンつけるともりもりへるよ、動かなくても
暖房はエンジン熱でエアコンつかうことないからな
931: 2022/04/12(火) 23:22:09 ID:Z55D/4V60(1)調 AAS
経団連に騙されてほしくない
食料はともかく輸出品の原材料輸入で中国に買い負けてる
経団連企業の下請けでやってる製造業者は円安でボロボロです
少数の元請けが儲かり多くの下請けは地獄
これが日本経済の真実ですよ
円安は最悪の経済政策です
黒田さん、頼むから死んでください
932: 2022/04/12(火) 23:22:23 ID:5mImJtts0(3/3)調 AAS
全ては選挙に行かず、選挙で諸悪の元凶パソナ自民党(&竹中の手下の朝鮮ヤクザ・維新、カル●公明)を潰さない、
平和ボケ日本人自身の自業自得の結果

財務省と竹中平蔵のいいなりの岸田(側近も、元財務官僚)は、今年参院選後にコロナ大増税を行なう。
また肉屋を支持する豚の如く、進んで貧しくなる日本人

今や日本人は世界一統治しやすい情弱・平和ボケな家畜奴隷民族として、世界から嘲笑されてるよ
933: 2022/04/12(火) 23:22:29 ID:ofTFFn3h0(1)調 AAS
当たり前に正しいな。エネルギーと生鮮食品の値上がりは減税で対応すべきだ。
934: 2022/04/12(火) 23:22:31 ID:V5Bu2Nfi0(3/3)調 AAS
その世界の人に許されればそれでいいのだとよ
自分のあずかり知らない世界には興味がない人がいるとしてだよ?その前提だけど
935
(1): 2022/04/12(火) 23:23:02 ID:5WF5FGSH0(43/49)調 AAS
>>926
今は国も関わってるからな。
それに東電て関東だけじゃん。
他動かせばいいじゃん
936: 2022/04/12(火) 23:23:09 ID:U78ww/cd0(1/3)調 AAS
>>1
でもこれが自称普通の日本人が望んだ政治と社会だから😂😂😂
希望通りどんどん国民は貧しくなっていきますね😂😂😂
さあこれからも増税、移民、円安、賃下げ、少子化を進めて日本から日本人を滅ぼしましょう😂😂😂
日本という国に日本人は必要ないと愛国者は考えています😂😂😂
次の選挙も自民党に投票してさらに日本人を苦しめましょう😂😂😂
937: 2022/04/12(火) 23:23:11 ID:XRKwjFtL0(1)調 AAS
海外旅行へ行くわけでもないから円安でいいよ
国策で日本製のクルマは日本製部品を使うなり生産回帰させるようにすべき
原材料の輸入が高くなるとか
原油相場とドル円相場はほぼ無関係
国際情勢、雰囲気次第
938
(1): 2022/04/12(火) 23:23:14 ID:uybadthi0(1)調 AAS
「聞く」ばかりの岸田文雄、ここにきて「何もしていない」のに過労でダウン寸前 官邸「総理に覇気が感じられない」★4 [デデンネ★]
2chスレ:newsplus

自民・岸田文雄「紛争長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする」★3 [デデンネ★]
2chスレ:newsplus
939: 2022/04/12(火) 23:23:17 ID:U78ww/cd0(2/3)調 AAS
>>1
さすが自称普通の日本人が支持する愛国保守政党自民党だ😂😂😂
日本人を犠牲にしてでも国際社会に貢献する姿はまさに美しい国と形容するに相応しい😂😂😂
増税万歳🙌移民万歳🙌円安万歳🙌賃下げ万歳🙌少子化万歳🙌
自称愛国者のバカウヨさん達もこれには感涙してます😂😂😂
さあ次の選挙ももっと日本人を苦しめるように自民党に投票しましょう😂😂😂
940: 2022/04/12(火) 23:23:21 ID:R7ZHoR1b0(4/4)調 AAS
だいたい資源の価格が下がるとコアコア指数のデータから外し、
資源が高騰すると含めて考えるような馬鹿には
経済分析は出来ない。

日銀、お前のことだww
941
(1): 2022/04/12(火) 23:23:23 ID:U78ww/cd0(3/3)調 AAS
>>1
消去法で自民党😤
画像リンク

942: 2022/04/12(火) 23:23:43 ID:8///M79t0(23/23)調 AAS
>>938
このままだと岸田はマクロンとかパキスタン首相みたいになるんじゃね?
943: 2022/04/12(火) 23:23:53 ID:YRijFBme0(1)調 AAS
取り返しのつかないとこまでギャンブルにつぎ込んじゃったからこう言ってるだけでしょ
終わりだよ終わり
944
(1): 2022/04/12(火) 23:24:09 ID:4B5CJOgw0(22/29)調 AAS
>>935
動かさないのが日本だろ、馬鹿な反原発すら説得できねーんだから
民主主義だからな
945: 2022/04/12(火) 23:24:12 ID:ZpoMpIF40(7/7)調 AAS
ドル高だが円安でもあるよ
946
(1): 2022/04/12(火) 23:24:23 ID:5WF5FGSH0(44/49)調 AAS
>>930
まぁ夏は原油消費量は減るんだわ。
嫌なら仕事変えなよ
947: 2022/04/12(火) 23:25:00 ID:JVEO6/a90(1)調 AAS
為替なんて原理的にレンジなんだから
片方に極端に振れるのが正解なわけねーじゃん

東大やら出てるクソエリート達がこんな簡単なことも理解できてないのか
948: 2022/04/12(火) 23:25:02 ID:QAC5ZRAd0(2/3)調 AAS
>>941
野党筆頭がアレだもんね〜
選択肢がネェ〜
949
(1): 2022/04/12(火) 23:25:09 ID:5WF5FGSH0(45/49)調 AAS
>>944
何決めつけてるんだよ。
状況によって変わるもんだわ
950: 2022/04/12(火) 23:25:12 ID:ByxFL4xi0(2/2)調 AAS
消費税100パーセントでも僕は死にません!
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s