[過去ログ]
日銀「日本の課題はデフレ。円高だと困る。円安のメリットの方が大きい。」 [ボラえもん★] (1002レス)
日銀「日本の課題はデフレ。円高だと困る。円安のメリットの方が大きい。」 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:19:26 ID:ZpoMpIF40 >>375 老人を敵に回しても良いと踏んだのかな 実質年金下がってるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/398
399: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:19:27 ID:YPsmaFRI0 >>380 今のアメリカみてると 増税しても簡単にはインフレ収まりそうにないよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/399
400: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:19:32 ID:VWYiDxT10 アホか。これからグスタフレボリューションがくるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/400
401: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:19:34 ID:q6vG+slV0 デフレっていうことにしないと赤字国債の買いオペできないだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/401
402: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:19:36 ID:AkfgOBwJ0 給与は上がらないから、キツイのよね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/402
403: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:19:46 ID:GM3Z+0Qu0 >>397 19%なんかにしたら終わりだね 完全に詰み http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/403
404: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:19:53 ID:3naUNDVm0 共同正犯 https://i.imgur.com/vCdr6xi.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/404
405: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:19:53 ID:h4zOHg0c0 原材料も燃料も輸入に頼りっきりなのに? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/405
406: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:20:01 ID:sjnZH5S60 >>380 インフレ知らないからそう言う事を言うんだよ 所得税75%を知ってる世代はそんな事言わないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/406
407: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:06 ID:5gmd77wj0 オーナーになりたがる文系無能だらけで 名シェフの消えたレストラン 買い叩かれて閉店を松の実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/407
408: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:20:08 ID:LD16p2UC0 >>396 財務省矢野「2025年PB黒字化ガー!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/408
409: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:14 ID:uWJ1BAqD0 >>394 住宅費も高騰してるからな 日本は実際全然インフレなんか起こってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/409
410: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:14 ID:EpGnRZNY0 日本の価値は低い方が良いってえらいさんが言っちゃうんだもう詰みでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/410
411: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:18 ID:nP7JWsi+0 >>397 どうしても日本経済にとどめを刺したいんだろうな ロシアから禁輸してセルフ経済制裁したり 岸田はどうしても日本を破滅させたいらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/411
412: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:20:26 ID:w57N5GFS0 >>308 賃金が長い事あがらなかったのはマネー流通量不足な。 ソレすら理解せずに賃金上げろは、苺農家に例えたら 温室の温度が低いまま甘い苺を育てようとする様なもんだw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/412
413: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:29 ID:PrMWXejg0 ちゃんと賃上げされるか次第だな 気付けばスタグフレーションだったわぁいやぁすまんわぁになる予感 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/413
414: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:20:30 ID:czmf7TPA0 昨日財務省が統合政府を認めた処 要は財政再建完了と言うところで PB黒字化は凍結し 減税+積極財政が可能と言う事が決定的になった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/414
415: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:40 ID:GkOmara00 >>397 だからわかるだろ MMTというのは「増税正当化理論」なんだよww 増税して通貨発行をファイナンスするんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/415
416: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:42 ID:s4ivWZ8z0 >>380 税金上げるって言ってる政党がバカ勝ちする国だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/416
417: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:20:45 ID:3gNpaHpw0 世界各地に工場作ってない時代の日本なら円安で大儲けだけど 恩恵薄いですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/417
418: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:21:00 ID:ibnRkFT50 >>409 マンションの値段の推移見てみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/418
419: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:21:09 ID:QKdqVmMd0 ロツア軍に頼んで目銀を爆撃してもらえんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/419
420: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:21:09 ID:+M7xekBo0 なんかワロタ 年初来 トルコリラ −9.65% 日本円 −8.41% アルゼンチンペソ −8.40% ロシアルーブル −7.63% ウクライナフリヴニャ −7.51% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/420
421: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:21:10 ID:u1Vtk3mt0 >>405 せめて原発をフル稼働出来たら違うんだけどな グリーン馬鹿が跋扈してる限り無理やな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/421
422: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:21:11 ID:tORFrsR70 そんなに円安が嫌なら海外に行ってドルを稼げばいいんじゃね? ここで文句を言ってるような奴らは禄にドルを稼げない底辺連中なんだろうけどw 日本の生温い環境でしか金を稼げない無能のくせに給料だけは一人前もらおうとするんだよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/422
423: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:21:24 ID:GkOmara00 >>409 それ都心の一部だけ バブル時代に地方の不動産勝った人は何千万か損してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/423
424: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:21:45 ID:jV4KJYJq0 >>416 馬鹿は死んでも治らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/424
425: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:21:49 ID:nP7JWsi+0 >>420 日本は戦争でもしたのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/425
426: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:21:51 ID:FoEepfOy0 >>398 老人は立韓の票田だからな。 年齢が若ければ若いほど自民支持という現実に合わせたんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/426
427: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:21:57 ID:sVW2Oqqj0 >>415 何もしてないのに増税って… MMT否定してやることはそれ?としか思わないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/427
428: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:21:57 ID:LD16p2UC0 >>409 コアコアで見れば今だにマイナスだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/428
429: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:22:05 ID:h8RO76Qp0 黒田の頭の中にある経済ではメリットは大きいんだと 現実は不景気だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/429
430: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:22:06 ID:3cMYxV2p0 マジで言ってんの? 思考停止も甚だしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/430
431: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:22:11 ID:9RzkP6uN0 観光立国にシフトチェンジするはずが完全に裏目に出たからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/431
432: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:22:14 ID:q6vG+slV0 賃金が上がらないのは生産性が伸びないからだよ。インフレとの相関は弱いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/432
433: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:22:40 ID:uWJ1BAqD0 >>418 そういうことじゃない アメリカは賃料が爆上がりしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/433
434: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:22:42 ID:obwNi2fY0 もうだいぶ前から中国に日本人は安いと買い叩かれて技術流出しまくってるけど大丈夫なんかね 敵基地攻撃能力だとか言ってる暇あれば技術流出どうにかした方がいいと思うけど 金さえあれば人心掌握も簡単だし安全保障の観点から見たら不味い事しかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/434
435: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:22:57 ID:sjnZH5S60 ほっとけ 今回でジジババ追い込むぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/435
436: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:23:02 ID:/nOOGLUS0 >>432 生産性が伸びないのは賃金が上がらないからだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/436
437: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:23:03 ID:d5EIe29W0 中抜きを法で禁止しないと何も始まらんわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/437
438: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:23:12 ID:/5ojtEZO0 時間が昭和で止まってないか? ジジイは引退しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/438
439: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:23:22 ID:3naUNDVm0 このザマ https://i.imgur.com/f2HMDjM.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/439
440: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:23:27 ID:u1Vtk3mt0 >>432 国民の半分以上が年金暮らしの斜陽国で 生産性なんて上がるはずがないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/440
441: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:23:35 ID:uWJ1BAqD0 >>428 携帯値下げの影響消える4月以降でもコアコア0.5%程度見込みだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/441
442: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:23:36 ID:J9Z41o/N0 謝金河 過日の蔡英文総統との会食の場で、こんなことがあった。 機械業界の団体である台湾機械産業公会の元会長が蔡総統に、「台湾ドル高が進み過ぎないようにしてほしい。輸出は米ドル建てなので、売り上げが目減りしてしまう」と直訴した。 一方でそこに居合わせた大手機械メーカー、和大工業の董事長は「台湾には零細企業が多い。再編を促し、ドイツや日本に対する競争力を高めなければ、業界が受ける"圧力"はますます大きくなる」と指摘した。 この一見全く異なることを言っている二つの意見は、どちらも通貨が大きな意味を持っているという点で共通している。 台湾ドルが安ければ輸出を手掛ける企業にメリットはあるが、同時に企業の合従連衡が進まず、産業構造の転換は難しくなる。 逆に台湾ドルが高くなれば企業の輸出競争力に打撃を与えるが、それ故により高い付加価値を求めて企業は経営努力をするし、業界再編をも後押しする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/442
443: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:23:48 ID:jQlYO6p00 「エネルギーを除いた」エネルギー価格が 高騰してて、それ以外が物価安、通貨安 ってことは、敗戦直後の日本? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/443
444: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:23:59 ID:LD16p2UC0 >>425 30年スパンで見て経済成長率マイナスな国は世界で日本だけ 内戦してた国ですら日本より経済成長率高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/444
445: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:24:12 ID:cEAA13CW0 金をばらまき過ぎたな 日銀はちょっと回収モード入っただけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/445
446: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:24:18 ID:jV4KJYJq0 >>421 あの経験してお前原発の近くに住める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/446
447: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:24:41 ID:ahaTzrFY0 >>432 生産性が上がらないのは労働生産性なのか付加価値生産性なのか定義がバラバラジャップ仕草だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/447
448: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:24:52 ID:uWqKEn8/0 その円安のメリットを活用できるならいいけどさぁ 研究費少ねえじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/448
449: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:24:52 ID:u1Vtk3mt0 >>446 50k圏内に住んでるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/449
450: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:25:13 ID:QbGpIO+W0 確かに今は円安のほうがお得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/450
451: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:25:20 ID:nP7JWsi+0 >>444 こんなオワコン国家みたことない! 世界が驚嘆 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/451
452: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:25:29 ID:RrJiknhy0 殺すか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/452
453: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:25:38 ID:bWtNTFCp0 >>436 賃金が上がらないのは日本企業の1/4しか儲けてないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/453
454: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:25:43 ID:JAMhQwLh0 >>1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/454
455: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:25:47 ID:w57N5GFS0 >>422 ド底辺なら円安だろうが円高だろうが生活変わらんぞw 車はおろか免許も無いし海外なんか行く事も無い。 ただ愚痴る口実が欲しいだけで、円高でも同じ様に騒ぐに決まってるwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/455
456: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:25:57 ID:2cBF4qUa0 デメリットを上げずにいい事だけ並べてるだけやん。デメリットに対する対策が知りたいんだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/456
457: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:26:19 ID:3naUNDVm0 >>451 https://i.imgur.com/TeCU5r0.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/457
458: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:26:23 ID:jV4KJYJq0 >>451 駄目な奴らを担ぎ続ける馬鹿国民だからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/458
459: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:26:36 ID:k76gfPcY0 インフレしてるって何故認めないんだろうか? 国内企業物価も前年比9.5%じゃん 個人物価も高いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/459
460: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:26:43 ID:/nOOGLUS0 >>453 儲からないなら潰せば良いだけだよ 新陳代謝させないでゾンビ作った責任 あとわざと赤字にして税金逃れやってるのも見逃してるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/460
461: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:26:54 ID:4O1+1E1K0 >>434 船頭がバカだから人材が一番の資産だということが分からない それを失ったら立て直す事が難しいという事も 失われた30年で一体何人失われたんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/461
462: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:26:54 ID:LD16p2UC0 >>440 そもそも総需要が足りて無いのに生産性を上げようとする訳ないんだよな 月に100個も売れないものをどうやって1万個作ろうと真剣に計画するというのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/462
463: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:27:06 ID:ZGPolDnk0 コロナ禍でばら撒いた金を、国民が消費せず貯め込みすぎた? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/463
464: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:27:29 ID:s4ivWZ8z0 安倍も消費税上げないで緩和抑えたら名将だったのに結局官僚には勝てんのな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/464
465: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:27:38 ID:Vc3KwrPx0 国民一人あたり1億円ばら撒けばいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/465
466: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:27:46 ID:QP3GNbyl0 (国民生活を犠牲にすれば) っていう但書きが必要かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/466
467: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:27:51 ID:5F5zSacU0 >>84 全部同意だわ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/467
468: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:27:54 ID:oEir5EOO0 >>83 賃金上がらない雑魚が笑わせないで🥺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/468
469: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:27:58 ID:P4+KyrnX0 円安は資源高の影響受けるからだめだ 向こう30年原発フル稼働約束してくれるならオール電化と電気自動車買えば影響最小限にできるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/469
470: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:28:12 ID:jQlYO6p00 >>447 労働生産性は今でも世界最強。昔なら企業戦士だが、今は奴隷。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/470
471: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:28:15 ID:w57N5GFS0 >432 >436 >453 紫婆あの大学ならソレでレポート通るだろうが 欧米の大学なら教授から説教喰らうぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/471
472: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:28:39 ID:oEir5EOO0 >>175 海外に売るものなんて売国だけだろ🤪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/472
473: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:28:44 ID:6Rhaow5p0 日本の課題は中抜き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/473
474: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:28:52 ID:2D/f8gNo0 日本人が円を見放す時代が来たな、国もそれを進めてるんだろう 紙幣が変わって円が終わる気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/474
475: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:28:59 ID:MK1BbA3Y0 年金生活者はどうすんだ 死ねというのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/475
476: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:00 ID:dp+t5hHB0 円安好況が来るよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/476
477: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:03 ID:jCuByyXd0 その通り 今に始まったことではないが頭の悪いパヨクが発狂してるだけだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/477
478: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:14 ID:F2EoY5yZ0 韓国の平均年収は約580万円 円安進み続ける限りはアメリカどころか中韓で働いた方が得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/478
479: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:20 ID:EpGnRZNY0 何もない国だから人が重要だったのにそれを捨てたからこうなるのは当たり前だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/479
480: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:28 ID:8VFLHkpB0 値上げしまくってるじゃん 2枚1組だったお菓子もいまや個包装で量減らし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/480
481: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:29:28 ID:oEir5EOO0 >>475 はいwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/481
482: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:50 ID:tlzAwsFT0 日本人はあほだからお金刷ったら円安になるとか 円安がインフレのこととか思ってる人間がたくさんいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/482
483: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:51 ID:2cBF4qUa0 デフレから脱却できないのは賃上げが進まない政府の失策からなのに、周りの物価を上げて強引にデフレ脱却目指すとか狂気の沙汰よ。増税オンリーの思考停止策と全く一緒の愚策や… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/483
484: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:29:58 ID:HF3/U8D50 >>459 それは単に原料コスト転嫁による値上げ、インフレじゃ無いから 需要が供給を上回る場合に発生するのがインフレ 中学で習わなかったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/484
485: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:07 ID:oEir5EOO0 自民党しかない🤣 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/485
486: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:25 ID:LD16p2UC0 >>422 30年経済成長率マイナスが生温い環境とかお前地獄から来たのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/486
487: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:30:27 ID:RNa3sCeY0 じゃあ日銀は今の状況でいくらが妥当なんだい? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/487
488: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:27 ID:sjnZH5S60 >>475 寿命だろ それとも若者泣かして海外旅行でもまだ行きたいのか? それは貯金崩してやってよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/488
489: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:28 ID:KIaRRbzd0 物価高と円安で価格に転嫁しやすい状況なんだよねB2Bに限れば 一般消費者相手は無理だから諦めろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/489
490: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:45 ID:aR60txWv0 円安にしたいなら国債発行して公共事業とかしろよ インフレ進めれば更に円安になるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/490
491: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:30:52 ID:a/wzeZoP0 なんでそうなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/491
492: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:56 ID:w57N5GFS0 >>465 1京2000兆円以上かかるなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/492
493: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:30:59 ID:ZpoMpIF40 >>475 本来は物価が上がれば年金もあがる 逆だったけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/493
494: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:31:02 ID:cHa1z3Pg0 消費、増えるかい こんな国で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/494
495: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:05 ID:jQlYO6p00 >>482 いねえよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/495
496: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:08 ID:QsLnCjfO0 あの〜、コストプッシュインフレはデフレ要因なんですけどw 庶民の所得が上がってないのにエネルギーや食料品価格上がったら、それだけ他所に回す消費が減るんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/496
497: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:09 ID:+rRU/xga0 インフレでもデフレでも経済成長率に差はないので、デフレでダメなとこはインフレになってもダメだよ。 2013年あたりから日本はとっくにインフレ基調だけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/497
498: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:31:12 ID:oEir5EOO0 >>483 物価高は海外の影響 政府はコントロールなんてできていません😏 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/498
499: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:14 ID:0/y8kkS70 いやだからスタグフレーションの方が問題だろうがって 税金は上がり続けてるしそろそろガチでテロ起きまくるぞこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/499
500: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:16 ID:s4ivWZ8z0 >>475 負担を他人だけに押し付けようとすんなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/500
501: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:25 ID:2D/f8gNo0 日本企業は形だけになり トップは全てユダヤ系外国人と中国人になるんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/501
502: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:31:39 ID:5gmd77wj0 >>480 量減らしは エコに反してるのに ビニール小泉もスルー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/502
503: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:31:45 ID:Rn0YJ4iA0 円安でインフレ 貧乏人は死ぬ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/503
504: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:04 ID:s4vBELC80 賃金が上がらない!って言うけど 人件費は過去最高なくらいで推移してる不思議 昔はバイトの時給650円とかだぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/504
505: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:05 ID:TZBMI1U00 >>475 現役世代を基準にしてるから そこだけ防衛するのは無理なんだよ 小銭配るのはウケ悪くてボツになったけど 本当は削らないといけない時に やらないとかで守られてきたけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/505
506: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:05 ID:q6vG+slV0 >>436 因果関係が逆。賃金が継続的に上がっていくためには労働生産性が上がっていく必要がある ただし労働生産性を引き上げる動機を経営者にもたせるために最低賃金を上げるのはあり。 いずれ単純にインフレにすれば生産性があがるなんてことはない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/506
507: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:32:06 ID:obwNi2fY0 所得上げないと日本人が買い叩かれ続けるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/507
508: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:32:13 ID:jTl3YAo80 >>6 これはあるな 今からでも間に合うかは知らないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/508
509: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:32:29 ID:nP7JWsi+0 >>502 レジ袋珍太郎は脳みそビニールでできてるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/509
510: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:30 ID:LD16p2UC0 >>479 30年間教育が大切と言いながら財務省のいいなりになって教育費を全く増やさなかった結果がこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/510
511: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:32:33 ID:F5XK6Twg0 円安でいいことなんて何もないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/511
512: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:40 ID:MfyiOfSX0 経済成長してないのにデフレ克服なんて甘ったれるなよ 不可能な前提で喋るなって 本当バカだなリフレヴァカは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/512
513: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:40 ID:p8YenG0i0 何が円高だと困るだよ 100切手から言え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/513
514: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:32:56 ID:K1HyQqhn0 低学歴パヨクジジイとチョン猿だけが円安ガーw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/514
515: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:33:15 ID:Q58rYzBm0 消費税を上げれば物価が上がる! だから消費税を上げて物価を上げて景気回復を目指そう! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/515
516: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:33:31 ID:PP1XbNkL0 もっと日銀はハッキリと言うべき 「日本人は貯金しすぎ。貯金いっくらしても老後の安定した生活はない。」 って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/516
517: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:33:33 ID:Bo+1bW8F0 デフレでもインフレでも、私のやり方には効果があったと言いたいんだろ。 国民もそれに騙されるかも知れんが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/517
518: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:33:41 ID:024Wa1ml0 1枚1億円のアベコインを全員に配ればいいんや! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/518
519: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:33:41 ID:XFLJ85jI0 程度ものじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/519
520: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:33:41 ID:JSjKVmFl0 >>506 生産性ってそもそも需要が無いと上がらない そして日本は殆ど内需で回ってる 購買力が上がらないと生産性は上がるわけがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/520
521: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:33:42 ID:nEGWSqM/0 物価が上昇してるのにデフレとな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/521
522: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/12(火) 22:33:48 ID:w57N5GFS0 >>484 アホウな印象で生きている人には何言っても無駄無駄無駄・・・ 論破されるにも最低限の知性が必要。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/522
523: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:34:00 ID:jKQnNpT50 給与が上げれば自然とインフレになる 物価を先に上げたらスタグフレーションなのでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/523
524: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/12(火) 22:34:09 ID:PP1XbNkL0 円安で良いことはあるよ 貯金がバカらしくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649766776/524
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 478 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s