[過去ログ] 【国際】フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟か [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): ぐれ ★ 2022/04/11(月) 01:23:49 ID:yhcWh1gy9(1)調 AAS
※2022.04.10 Sun posted at 16:45 JST

(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)の加入に近く踏み切る可能性が出て来た。

複数のNATO当局者は10日までにCNNの取材に応じ、両国の加盟に関する議論はロシアによるウクライナ侵攻以降、極めて重大な意味合いを帯びるようになったと明かした。

米国務省の複数の高官は、この問題は先週開かれたNATO外相会議でも取り上げられたとした。フィンランドとスウェーデンの両国外相もこの会議に加わっていたという。

NATO当局者は、両国の加盟問題の議論が出てきたことはウクライナへの侵攻がNATOの同盟関係を再活性化させたり、一体感を強めたりするだけの結果をもたらしたことを意味すると指摘。ロシアのプーチン大統領が侵攻で狙っていたNATO拡大の阻止とはまさに正反対の事態が到来したことになるとした。

プーチン氏は侵攻前、ロシアの安全保障を脅かすとしてNATOによる東方への拡大や新規加盟の中止を要求。NATOは侵攻を受け、ウクライナへの支援を強化し、新規加盟国を迎え入れることを準備する状況になっている。

続きは↓
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
2
(4): 2022/04/11(月) 01:24:14 ID:48T/RMhd0(1)調 AAS
2なら第三次世界大戦勃発
3: 2022/04/11(月) 01:24:46 ID:VV/Qt1no0(1)調 AAS
プって、典型的な北風と太陽やなw
4
(5): 2022/04/11(月) 01:24:56 ID:so2X1Lvv0(1)調 AAS
その2国がすんなり入ったら
ウクライナの気持ちwwwwwwwwwwww
5: 2022/04/11(月) 01:25:04 ID:A1XjAzpX0(1)調 AAS
あープーチンの尻にプルトニウム突っ込んで四つん這いにさせて世界中を引き回したい
6: 2022/04/11(月) 01:25:16 ID:0KCWw/yz0(1)調 AAS
だったらウクライナも入れてやれよ
7
(22): 2022/04/11(月) 01:25:31 ID:hsPqYlSs0(1)調 AAS
いつも思うけどNatoって本当に機能するの?
よその国守るために他所の国が兵を出すと思えないんだけど
8: 2022/04/11(月) 01:26:19 ID:pmetnqXd0(1)調 AAS
>>7
相手によるんじゃね?w
9: 2022/04/11(月) 01:27:00 ID:AUHC6EHO0(1)調 AAS
ハンガリーアウト
10: 2022/04/11(月) 01:27:57 ID:tgNMBTMh0(1)調 AAS
>>2
おい勘弁してくれ
11: 2022/04/11(月) 01:27:59 ID:1HNjUff60(1)調 AAS
むしろNATOの勢力強めちゃったな
12: 2022/04/11(月) 01:29:05 ID:ZqdbZQXV0(1)調 AAS
ウクライナだけ
絶対に入れないマン
13: 2022/04/11(月) 01:29:30 ID:PKrGTIkh0(1/4)調 AAS
ちょwww

プーチンどうすんのこれwww
14: 2022/04/11(月) 01:30:17 ID:I5/3C6cg0(1)調 AAS
ウクライナ侵攻が完全に裏目に出とるがな
15: 2022/04/11(月) 01:30:21 ID:42K1EvZk0(1)調 AAS
プーチン馬鹿じゃねぇのw
16
(1): 2022/04/11(月) 01:30:57 ID:E7/LBLqg0(1/2)調 AAS
え、バルト海封鎖されるのでは?
17: 2022/04/11(月) 01:31:12 ID:XWYccpOy0(1)調 AAS
リビングル〜ム?
18: 2022/04/11(月) 01:31:31 ID:wERYqjJK0(1)調 AAS
プーチン激おこwww
19: 2022/04/11(月) 01:31:37 ID:fLOhN4Xw0(1)調 AAS
プーチンはアナルガ弱い
20: 2022/04/11(月) 01:31:43 ID:QI601K2s0(1/2)調 AAS
プーチンw
馬鹿過ぎるなこの爺は
完全に裏目ってる
21: 2022/04/11(月) 01:31:45 ID:8XbupQiF0(1)調 AAS
ウクライナが粘ってる間に加盟しないともう加盟するチャンスないからな。
22
(1): 2022/04/11(月) 01:31:54 ID:AS00xvVh0(1/8)調 AAS
インパクトある話だなぁ
日本もという議論は絶対に出てくるやろね
中露を挟み込めるし
23: 2022/04/11(月) 01:32:06 ID:H0M0VXny0(1/4)調 AAS
>>1
フィンランドはF35とステルス巡航ミサイル購入をアメリカに要求
中東国家がいくら要求しても無視してるアメリカは今回あっさり承認
ロシアは激怒、なにせミサイルの射程は800キロ
フィンランド国境から撃てば赤の広場まで届いてしまう
24
(2): 2022/04/11(月) 01:32:08 ID:nfe1aNYE0(1)調 AAS
 
はよーロシアも加盟せいや!!
25: 2022/04/11(月) 01:32:46 ID:qy0s7IVP0(1)調 AAS
ウクライナだけ貰えば
北欧なんか関係ないぜ
26: 2022/04/11(月) 01:32:49 ID:qB8ZGphv0(1/4)調 AAS
嫌われてるなあロシア
掲示板に貼り付いているロシア擁護を見ていたらロシア人を嫌う気持ちが分かるわ
チョー○○○○と同じで本能的ってか生理的に気持ち悪い
27: 2022/04/11(月) 01:32:57 ID:T1YUdYLV0(1)調 AAS
プーチンは所詮ホワイトコリアン
何やっても結局裏目になって失敗する
28: 2022/04/11(月) 01:33:30 ID:3/UlssRE0(1)調 AAS
>>7
手品は種がバレなければ魔術だからな
29
(1): 2022/04/11(月) 01:34:10 ID:I4tI3GRg0(1)調 AAS
>>16
ロシアにはバルト海に面した飛び地がある
30
(4): 2022/04/11(月) 01:34:50 ID:j2cVn34S0(1)調 AAS
日本もNATOに入れてください
31
(2): 2022/04/11(月) 01:35:10 ID:OQxrxSPR0(1)調 AAS
そんなにNATOって入りたいもんなの?
32
(1): 2022/04/11(月) 01:35:20 ID:ftPp7nfk0(1/2)調 AAS
フィンランドは超親日国
33: 2022/04/11(月) 01:36:17 ID:AS00xvVh0(2/8)調 AAS
最近のゼレンスキーの加盟進展発言は
この話ありきだろうね
34: 2022/04/11(月) 01:36:18 ID:PKrGTIkh0(2/4)調 AAS
>>7
台湾有事は日本の有事と安倍は言うがなw
35: 2022/04/11(月) 01:36:18 ID:Ah72Lh8p0(1)調 AAS
侵略されたくなければ核持てばいいのに
NATOの守備範囲広すぎるわ
36: 2022/04/11(月) 01:36:35 ID:k7D/Hwxb0(1/4)調 AAS
>>7
NATOっていっても主力はアメ公ですし😙
37: 2022/04/11(月) 01:36:36 ID:pHGZK/KZ0(1)調 AAS
脅威を目の当たりにしたらそうなるわな
38
(1): 2022/04/11(月) 01:36:43 ID:H0M0VXny0(2/4)調 AAS
宮崎アニメ「魔女の宅急便」で有名なスウェーデンのゴットランド島
いまや対ロシアの最前線に
戦車と戦闘機が増強されいまや要塞島に変貌
ロシアにとってゴットランド島があるかぎり艦隊はまともに運用できない
39: 2022/04/11(月) 01:36:46 ID:0qixd++N0(1)調 AAS
プーチンの思惑が完全に裏目に出てるけど、
この手のニュース ちゃんとロシア国内でも流れるのかな〜
40: 2022/04/11(月) 01:37:11 ID:E7/LBLqg0(2/2)調 AAS
>>29
?いやスウェーデンの位置の話なんだけどね
41: 2022/04/11(月) 01:37:15 ID:6oljDxSW0(1)調 AAS
ロシアの攻撃で NATO加盟国激増ww

自らの首を絞めるロシアw
42: 2022/04/11(月) 01:37:28 ID:n8kOpGRQ0(1)調 AAS
駄々っ子プーチンのせいでNATO拡大が加速する
43: 2022/04/11(月) 01:37:35 ID:ODCvfdIj0(1/5)調 AAS
うっわー
ま、NATOの宣伝でもするか
NATOはその周辺事態に介入した実績のある多国間軍事機構です
周辺国はNATOを恐れなさい

ついでにアメリカ様とイギリスさんの宣伝もするか
アメリカ様とイギリスさんあたりは対ロシア軍事対立煽りにおいても、
世界でも突出して先進的な地位を確立しています

ついで日本の宣伝もしとこう
日本はアメリカ様への支持協力を惜しむことなく在り続けます

うっわー
44: 2022/04/11(月) 01:37:54 ID:CSCEXgzu0(1)調 AAS
ウクライナ的にはNATOではない同盟関係を築ける可能性の高い相手だったんだな
45
(1): 2022/04/11(月) 01:38:17 ID:AS00xvVh0(3/8)調 AAS
>>31
フィンランド、スウェーデンは守って貰う側になるからメリット大きい

守る側の加盟国からは反対が出る可能性もある
過去ウクライナの加盟はドイツが阻止した
46: 2022/04/11(月) 01:38:21 ID:r/nJFoXO0(1/6)調 AAS
完全に現代版北風と太陽w
ウクライナ侵攻で戦力削られてて北欧に攻め込む余裕ないから
NATO加入を黙ってみてるしかない
47: 2022/04/11(月) 01:38:50 ID:QI601K2s0(2/2)調 AAS
ロシア崩壊の暁には日本も北方領土を取り戻せるようにしたいところ
一番返還の可能性が低いと思ってた北方領土が実は一番近いかもしれないな
48
(1): 2022/04/11(月) 01:38:55 ID:Gr//FY250(1)調 AAS
>>24
それオモろいwww
49: 2022/04/11(月) 01:38:58 ID:/Y8hhCuV0(1)調 AAS
>>7
もし助けなかったら完全なる条約違反
だからスウェーデンフィンランドはロシアを刺激してまでも入りたい訳で
50: 2022/04/11(月) 01:39:01 ID:Rn5d5+oF0(1)調 AAS
>>4
その2国は交戦中でも内戦中でもないから
51: 2022/04/11(月) 01:39:33 ID:Do9uCpGd0(1)調 AAS
ロシアも入ってみんな仲良し
52: 2022/04/11(月) 01:39:37 ID:nC4yx0Mm0(1/2)調 AAS
スウェーデンは入らないって言ってたような?
53: 2022/04/11(月) 01:39:38 ID:9bML0ed30(1)調 AAS
>>7
そら出すだろ、戦地が広いからね
ミサイルやら空爆とかさ
ウクライナより小さい国ばかりだからな
バルト三国とロシアがやりあってフィンランドは無傷とはならんし
バルカン半島もキナ臭いからな
54: 2022/04/11(月) 01:39:44 ID:rnnQbVjS0(1)調 AAS
ロシアへの攻撃とみなすとか脅迫されても、もうどうぞどうぞって
感じだもんな。NATOに入らないとロシアは攻め込んでくる。それが現実。
55
(2): 2022/04/11(月) 01:39:59 ID:1t7HVq4B0(1)調 AAS
>>32
そんなことはない
普通にアジア差別あるけど
日本とよく似て表立ってやらないだけ
56: 2022/04/11(月) 01:40:15 ID:nYQJw7ej0(1/3)調 AAS
プーチン「ウクライナがNATOに加盟など許さない!
ゼレンスキーを倒して親露政権にしてやる、侵攻だ!!」

キエフ攻略は失敗し撤退
ゼレンスキー暗殺計画は失敗
ロシア軍は戦死一万人超えの大損害
欧米日から厳しい経済制裁
ゼレンスキーに大量の支援
国連人権理事会のロシア資格剥奪
サッカーやフィギュアなどスポーツ界からロシア締め出し
中東までロシア産穀物の輸入停止
格付け機関からロシアはジャンク債扱い
ウクライナがEU加盟に向けて大幅前進
中立的だったノルウェー、フィンランドまでNATO加盟
57: 2022/04/11(月) 01:40:28 ID:r/nJFoXO0(2/6)調 AAS
結果的にウクライナ犠牲にして苦労せずNATO入りできるんだから
フィンランドとスウェーデンは戦後のウクライナ復興に尽力せんとな
58: 2022/04/11(月) 01:40:33 ID:H0M0VXny0(3/4)調 AAS
>>31
ウクライナ戦でアメリカが後方から兵器を融通する限り
たとえロシア相手でも勝てるってのが証明された
イスラエルが中東で偉そうなのはアメリカが兵器をおくる保険が機能してるからだ
59: 2022/04/11(月) 01:40:35 ID:q/ayCV4S0(1/3)調 AAS
これはもうロシアはNATO加盟前にフィンランド侵攻するしかないな
60: 2022/04/11(月) 01:40:49 ID:RU3qa4UI0(1)調 AAS
フィンランド大丈夫か?
年末頃に第2次冬戦争始まったりして
61
(4): 2022/04/11(月) 01:41:08 ID:xLikwWgU0(1)調 AAS
>>7
一応、アメリカは今まで同盟国を見捨ててないはず
欧州は見捨てまくりだが
62: 2022/04/11(月) 01:41:10 ID:VDMMqfy90(1)調 AAS
ロシアざまああああああああああ
63: 2022/04/11(月) 01:41:13 ID:f5obu7DM0(1)調 AAS
>>1
そりゃそうだろ
64: 2022/04/11(月) 01:41:21 ID:761/w9dI0(1)調 AAS
>>7
他国が出てくるんだろうなと思わせるだけで抑止になるからね
少なくとも米英と旧東側の国はロシア相手には機能するだろうな
65
(1): 2022/04/11(月) 01:41:31 ID:mcpyTTH+0(1/5)調 AAS
NATOに入らないとマジで助けてくれない事が証明されちゃったからな
66: 2022/04/11(月) 01:41:42 ID:nshACfch0(1)調 AAS
またプーチンが火病で発狂するわこれ
67: 2022/04/11(月) 01:41:57 ID:r+AVFOQx0(1)調 AAS
パワーバランス崩したら大戦争になるぞ
68: 2022/04/11(月) 01:42:04 ID:nC4yx0Mm0(2/2)調 AAS
シモ・ヘイヘはもういないからヤバい
69
(1): 2022/04/11(月) 01:42:06 ID:EMqKnGEE0(1/6)調 AAS
恫喝する元気もないよ。加盟しても核攻撃の対象にならないとぺスコフが
発言しているし。北欧もどんどんウクライナに武器供給してるから
泣きつくしかない
70: 2022/04/11(月) 01:42:11 ID:jPZumJiW0(1)調 AAS
シモノオケケみたいな伝説のスナイパーいたよな
71: 2022/04/11(月) 01:42:21 ID:T6ZyYT7+0(1/3)調 AAS
>>61
核兵器持ち相手でも機能するかは疑問符が残るな
72: 2022/04/11(月) 01:42:38 ID:dpmP/uCm0(1/4)調 AAS
ロシアもNATO入って守ってもらえば良いじゃん!!
73: 2022/04/11(月) 01:42:56 ID:POEy2pTB0(1)調 AAS
ロシア軍がウクライナに釘付けで動けない今以上のタイミングはないな
74
(2): 2022/04/11(月) 01:42:58 ID:TZBjM73k0(1)調 AAS
>>65
と、なるとNATOに加盟していないロシアの非友好な隣国は
日本しか無くなるわけだな
75
(1): 2022/04/11(月) 01:43:08 ID:q/ayCV4S0(2/3)調 AAS
今回のウクライナ侵攻の教訓は
「中立」にゴミほどの価値もないことだったな
76: 2022/04/11(月) 01:43:12 ID:MkomKwiO0(1)調 AAS
ロシア潰して資源を手に入れる
これしかない
77: 2022/04/11(月) 01:43:14 ID:Gm8HUvdf0(1/2)調 AAS
加盟なら広瀬すず 
動画リンク[YouTube]

78: 2022/04/11(月) 01:43:33 ID:Gm8HUvdf0(2/2)調 AAS
加盟なら広瀬すず 
動画リンク[YouTube]
 
79: 2022/04/11(月) 01:43:42 ID:OxFf888P0(1/2)調 AAS
結局ロシアの侵攻は逆効果だったなw
1-
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s