[過去ログ] 【国際】ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2022/04/10(日) 11:34:00 ID:UIACGHcU0(8/16)調 AAS
>>379
WW2とかとも比較したらまだたったひと月だからなぁ
ロシアかウクライナのどちらかが折れない限りは続くだろ
ウクライナはもう虐殺もあって一切の譲歩しないし
417: 2022/04/10(日) 11:34:04 ID:QIOrW59s0(2/2)調 AAS
レンドリース通したってことは日中戦争並みに泥沼化するだろ
あれって確か議会の承認いらないで出来るんだよね
日本人なら思うとこあるわな
418: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/04/10(日) 11:34:09 ID:B2SGIIHD0(4/20)調 AAS
>>400
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バレてるな
419: 2022/04/10(日) 11:34:10 ID:Cp0B22wH0(1)調 AAS
これでアゾフ海のロシア艦隊が消えるのか
狭い海だから逃げ場がないね
420(1): 2022/04/10(日) 11:34:15 ID:tbayucf20(4/5)調 AAS
>>346
そもそも儲けて何が悪いのか
糖質怖い
421(2): 2022/04/10(日) 11:34:15 ID:ligsSKjR0(4/7)調 AAS
>>383
侵攻?
奪還戦だと思うけど。
どの目線なのか知らんが、とりあえずウクライナは反撃ではなく迎撃と防戦一方なんだぞ?
422: 2022/04/10(日) 11:34:16 ID:YhiKaAdb0(1)調 AAS
日本にも売ってくれよ、ロシアのお隣北海道が侵略されても9条じゃ大事な人を守れない
423(1): 2022/04/10(日) 11:34:16 ID:d7D80FFi0(1/2)調 AAS
>>327
クリミア取るなら船欲しくね?
現状回廊とロシア側の2箇所から
補給されてるし
水源もハルキウ奪取が必用だし
424: 2022/04/10(日) 11:34:17 ID:cTMBo8Rv0(1/2)調 AAS
>>391
いまオデーサが狙われようとしてるから
425: 2022/04/10(日) 11:34:19 ID:dJ8qrxjW0(1/11)調 AAS
南部奪還用ミサイル?
426: 2022/04/10(日) 11:34:20 ID:JIdltRaF0(7/11)調 AAS
>>379
ロシアがウクライナ全土から撤退すれば終わるよ
427: 2022/04/10(日) 11:34:32 ID:A81viBDf0(1)調 AAS
負けロシア
428: 2022/04/10(日) 11:34:33 ID:QQ1cG3920(1/2)調 AAS
>>391
黒海方面の牽制目的じゃない
揚陸艦やられれば大損害だし
艦一隻でもかなりの犠牲者出る
429(1): 2022/04/10(日) 11:34:34 ID:xQnzG/Q/0(4/10)調 AAS
>>407
プーチンが困る事なら何でも自分楽しいよ
430: 2022/04/10(日) 11:34:34 ID:yucyqJAS0(2/4)調 AAS
>>411
空母みたいに中国に売るんだぞ
431: [age] 2022/04/10(日) 11:34:35 ID:b0k2o5q20(1)調 AAS
>>24
トーネードからも撃てるだろ
432: 2022/04/10(日) 11:34:37 ID:4/0pG9Z60(1/4)調 AAS
ウクライナ海軍は壊滅したからマイナスからようやくゼロに戻ったようなもんだけどな
日本も退役護衛艦を譲渡しとけ
433: 2022/04/10(日) 11:34:38 ID:RdbrXRvP0(1/2)調 AAS
>>20
ロシアの言うとおりに武装解除したら虐殺・拷問・略奪が、なくなるとでも?
ますます好き放題やられるだけだよ
434(3): 2022/04/10(日) 11:34:39 ID:KCOYyl1g0(4/8)調 AAS
英語圏でも「地対艦ミサイル(surface to ship missile)」で画像検索すると
やたらとジャップ軍の88式や12式がヒットしまくるのはなんでやねんwww
世界的に見ても、地対艦ミサイルってマイナーなジャンルなのか?
435: 2022/04/10(日) 11:34:44 ID:pBxDGUVK0(1)調 AAS
トマホークも渡して
436(1): 2022/04/10(日) 11:34:44 ID:/JsCY88z0(3/7)調 AAS
>>306
1ヵ月で1万人以上戦死ってヤバいね
湾岸戦争とかどうだっけ?と思って調べたらもっとヤバかった
戦死者アメリカ軍300人、イラク軍3万人
やっぱアメリカおっかねえわ
437(1): 2022/04/10(日) 11:34:45 ID:5SLGcQYm0(1/5)調 AAS
なんかもう、介入して終わらせる事より、データ取ったり消費したい欲が優ってる感
438: 2022/04/10(日) 11:34:50 ID:FOO7/slH0(1/5)調 AAS
>>363
独立国家が自国の方針決めてるだけだが
439: 2022/04/10(日) 11:34:52 ID:o+3LLAsL0(1/2)調 AAS
沈黙の艦隊思い出した
440: 2022/04/10(日) 11:34:52 ID:11ujmIDF0(2/6)調 AAS
>>368
周りが勝手に過大評価して本人もその気になっちゃったんだろう😙
441: 2022/04/10(日) 11:34:52 ID:R9fb8Kni0(2/4)調 AAS
>>369
う〜ん…
これが行くと どうなるだろうか
442(1): 2022/04/10(日) 11:34:54 ID:T+NBHgQI0(2/2)調 AAS
戦争中の光景としては初めて見るシーン
443: 2022/04/10(日) 11:34:59 ID:t/fHHP5W0(1)調 AAS
ロシアは安保理の特別会合を要請したけど議長国のイギリスが蹴ったんだよな
ロシアの言い分は聞かずに潰しにかかってる
特別会合でロシアが持ってる情報を開示されるのが不都合らしい
本来なら会合でロシアに対して非難決議をするべきなのにな
444(2): 2022/04/10(日) 11:35:03 ID:xbqnfN/J0(5/9)調 AAS
大儲けするのはアメリカに武器売る他国
第一次大戦の日本みたいに、ちゃんと買ってくれる国に輸出できれば大儲け
今のウクライナはタダであけてるだけ。米英政府はタダ損
445: 2022/04/10(日) 11:35:05 ID:Nz0Gv+Tt0(1/2)調 AAS
ウクライナ完全に終わってるな(笑)
446: 2022/04/10(日) 11:35:13 ID:gygPhHRV0(5/6)調 AAS
>>420
悪いなんて誰が言ったんだ糖質こっわ
447: 2022/04/10(日) 11:35:15 ID:jSzTcmis0(2/2)調 AAS
>>264
海自の護衛艦に載ってるやつの大半は90式対艦誘導弾でハープーンじゃないよ
まや型からは改良型の17式対艦誘導弾で海自でハープーン使ってんのは潜水艦発射型だけ
448(1): 2022/04/10(日) 11:35:21 ID:pzdvrBjZ0(1)調 AAS
英国てICBM持ってるの?
449: 2022/04/10(日) 11:35:22 ID:dJ8qrxjW0(2/11)調 AAS
ロシアの船が接岸しにくくなったら、南部のロシア軍も困るだろ
450: 2022/04/10(日) 11:35:24 ID:K6Yk+PFL0(2/3)調 AAS
秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
ひたぶるに
身にしみて
うら悲し
北の地にて
飲み交わすべし
451: 2022/04/10(日) 11:35:25 ID:edPgtLvu0(3/4)調 AAS
>>398
それがグローバリスト、ユダヤ、アメリカ民主党…国富を外に持ち出すのが当たり前、税金も払わない。トランプ、プーチンのような国富を国民に還元し、家族、伝統文化、地域社会を守るような愛国者、パトリオットを許さない。
452: 2022/04/10(日) 11:35:28 ID:OXcGhk9e0(3/4)調 AAS
>>239
イギリスは地上発射型を配備していない。
現時点で地上発射型を配備しているのはデンマークと韓国だが、それらの国から
ウクライナに送られるのならイギリス首相がまっさきに発表しているのはおかしい。
新規製造分を提供するなら、ご指摘の台湾向けを転用するのが最も早いが、
それならバイデンが発表するだろ。
イギリス首相が表明しているのは「対艦ミサイルシステム」まで。
地対艦と明言していない以上、普通は「イギリスが持っているミサイルを提供する」
話のはずだ。
韓国じゃないのだから。
453: 2022/04/10(日) 11:35:30 ID:hlBpnPXo0(1)調 AAS
「血まみれの経済的繁栄。それが俺たちの平和の中身だ、戦争への恐怖に基づくなりふり構わぬ平和。
正当な代価をよその国の戦争で支払い、そのことから目を反らし続ける不正義の平和」
454(1): 2022/04/10(日) 11:35:32 ID:liN0ARLU0(11/12)調 AAS
米英は長期化して
ロシアの国力を
ズタボロにするつもりと
聞いた
455(1): 2022/04/10(日) 11:35:40 ID:vsufDo6c0(4/12)調 AAS
>>366
あんましいい顔ではないから必死なのか
456(1): 2022/04/10(日) 11:35:47 ID:bIxB+KdJ0(1)調 AAS
>>372
日本には来ないから安心しなw
ウクライナで核を射つのが関の山だよ
ウクライナは灰になってもこっちには関係ないしwww
457(1): 2022/04/10(日) 11:35:52 ID:1KFdjuwa0(1)調 AAS
黙ってて突然攻撃で良かったんじゃね?
458(1): 2022/04/10(日) 11:35:53 ID:zRa+kIHA0(9/14)調 AAS
>>235
なんだかんだ言って行動力すげえなゼレンスキー
>>245
揚陸艦やら輸送艦には積んでないだろ
ロシアは僚艦防空できるほどのレーダー持ってないし
459: 2022/04/10(日) 11:36:06 ID:r2evTKsT0(7/18)調 AAS
>>311
まあ戦車はウクライナは自力で開発できるから
資金的な援助でいける
460: 2022/04/10(日) 11:36:06 ID:3vLnAptq0(1)調 AAS
>>363
え?
強盗に家から出ていけって極めて普通の話じゃん
461: 2022/04/10(日) 11:36:06 ID:+GHpg6IP0(1)調 AAS
ただより高いものはない
462: 2022/04/10(日) 11:36:07 ID:FOO7/slH0(2/5)調 AAS
>>434
言語を英語にするといいのでは?
463: 2022/04/10(日) 11:36:11 ID:jBhQB7M20(3/7)調 AAS
>>405
お前みたいにウクライナ軍が対艦ミサイルをゲットすると都合が悪い奴がこのスレにいっぱいいるけどなんでなの?
今までは一方的にロシア軍の戦艦から一般人が攻撃されてたんだけどそれでいいのか?
464: 2022/04/10(日) 11:36:17 ID:zJvDMwxU0(3/6)調 AAS
イギリスはSLBMだったような。
原潜が海底で待機しているとか。
465(3): 2022/04/10(日) 11:36:18 ID:CbERBs6M0(1)調 AAS
正直、対艦ミサイル使うなら艦隊なんてただの的だよな。
ただこれ以上のエスカレーションは核戦争しかないような気もする。
英米は、ロシアの戦略核がハリボテと見切って、もう核戦争までエスカレーションさせて核ミサイルで打ち勝つつもりでロシアを消滅させにいくつもりなのかな?
466(1): 2022/04/10(日) 11:36:23 ID:q90ZNRKW0(1)調 AAS
ロシアにはがっかりだよ
中世レベル
467: 2022/04/10(日) 11:36:29 ID:edPgtLvu0(4/4)調 AAS
コレ一回見たら日本のデタラメテレビのウクライナニュース見る必要なくなる!
↓
ブチャでやってることドンバスでロシア系住民に過去にやってきたことと全く同じ!
内務省保安庁管轄下の #ウクライナ民族大隊 (アゾフ、アイダ、ブラズバズ等) は正規軍とは別。
日本のテレビが絶対に取り上げない8年間の #ドンバス戦争
#ドンバスの悲劇【日本語字幕】
ドキュメンタリー
外部リンク:odysee.com
#アゾフ連隊 は元々ユダヤオリガルヒの #コロモイスキー の私兵隊。マイダン革命後にウクライナ政府に編入(なんでやねん?w無茶苦茶)
#テレビのウクライナプロパガンダ
#ウソつきユダヤのゼレンスキー
468(2): 2022/04/10(日) 11:36:38 ID:dJ8qrxjW0(3/11)調 AAS
ロシア軍は得だと思うわ
戦争でロシアに逃げ帰っても、ウクライナやNATOから母国攻撃される心配が無い
469(1): 2022/04/10(日) 11:36:40 ID:hMciAfoG0(1)調 AAS
>>2
おそらくロシア軍を退かせるにはそれしかない、というかそれをやられるとロシア陸軍も確実に全滅させられるから、核を持ち出す可能性が跳ね上がるんだよなあ。
できれば実際に沈める前に引き揚げてもらいたい。おそらくあの艦隊には軍や国のリーダーとして将来を期待されているようなエリートが束で乗ってる。ロシア軍としても絶対に失いたくないと思うんだけど。
470: 2022/04/10(日) 11:36:43 ID:4/0pG9Z60(2/4)調 AAS
>>384
西側もレオ2が出来るまでは装甲減らして機動力に回せという思想だったし
471(1): 2022/04/10(日) 11:36:48 ID:s05N+6pN0(1)調 AAS
空母沈んだら笑う
472: 2022/04/10(日) 11:36:52 ID:yucyqJAS0(3/4)調 AAS
>>444
国際金融機関がウクライナの借金取り立てるまで
武器やるから戦って死んで被害者ズラ
473: 2022/04/10(日) 11:36:58 ID:tdI//oP10(1)調 AAS
信管抜いたハープーンをクレムリンの庭に落としてみないか?
距離的に無理か?
474: 2022/04/10(日) 11:36:59 ID:Nz0Gv+Tt0(2/2)調 AAS
ロシアvsネオナチ(ゼレンスキー)
475: 2022/04/10(日) 11:37:02 ID:NoA+7mdZ0(2/5)調 AAS
銭ゲバ軍事兵器による公認戦争商戦始まりました
流石大英国、浪速も顔負け
476: 2022/04/10(日) 11:37:03 ID:HrCxk+bR0(1)調 AAS
大陸にはもうひとつ巨大な怪物が育ってます
477(1): 2022/04/10(日) 11:37:05 ID:c2Co6UO40(1)調 AAS
エゲレス全開すぎて草
それに比べてドイツヘルメットの糞っぷりよ
フランスは....中身がよくわからないんで未評価FA
仮にフランスの揚陸艦ロシアに売却されてたら
フォークランド紛争の借りを返せてたのに
実に惜しい!
478: 2022/04/10(日) 11:37:08 ID:Y0lEewf90(1/3)調 AAS
>>270
ウクライナ側の警護?
画像リンク
ハゲ予備軍
画像リンク
479: 2022/04/10(日) 11:37:13 ID:luM96BEK0(3/11)調 AAS
ジョン・レノンのイマジン、主戦の歌である。
なぜだか反戦に歌になっている。
なので争いたえない要因のひとつ
480: 2022/04/10(日) 11:37:20 ID:t9ygbL8k0(5/8)調 AAS
エグゾセはトラウマw
アルゼンチン海軍にイギリス海軍艦船がガンガン沈められたからな。
対艦ミサイルが重視されるようになった最初の近代戦争だね。
対艦、対地、対潜のカリブルがどこまで使えるか興味あるな。
カリブルはロシア以外はインド、中国、ベトナムに配備されてるね。
481(1): 2022/04/10(日) 11:37:30 ID:vsufDo6c0(5/12)調 AAS
>>411
湯水が如く消えていくぜ
482: 2022/04/10(日) 11:37:32 ID:o+upnLd30(5/13)調 AAS
>>434
周りが海の海軍国ってすくないんよ
ほとんどの国は地続きだから
483: 2022/04/10(日) 11:37:38 ID:jBhQB7M20(4/7)調 AAS
>>454
長期化するかどうかはロシア次第だろ
さっさと撤退すれば戦争はすぐに終わるぞ?
484: 2022/04/10(日) 11:37:42 ID:DH9lkEHm0(1/2)調 AAS
>>437
ロシアの侵攻が終わるなら別にどうでもいいこと
485: 2022/04/10(日) 11:37:44 ID:6ulURDLn0(1)調 AAS
今は陸上からハープーン撃てるから黒海艦隊全滅できるな
486(2): 2022/04/10(日) 11:37:44 ID:cTMBo8Rv0(2/2)調 AAS
>>468
国家の性質上、逃げ帰るなんてしたらクーデターが起きるぞ
487: 2022/04/10(日) 11:37:46 ID:E7/ubDxu0(1/4)調 AAS
>>329
俺も頑張ってアストンマーチン買うわ
488: 2022/04/10(日) 11:37:52 ID:GnZ8hUY20(6/8)調 AAS
>>415
馬鹿馬鹿しい
既に核を何発も使われたほどの被害出てるんだから
ゆっくり砲撃で皆殺しするのと、
一軒ずつ家捜しして皆殺しするのと、原爆の何が違うのだ
原爆の方が死なねぇぞ
489: 2022/04/10(日) 11:37:53 ID:zRa+kIHA0(10/14)調 AAS
>>262
古いアメリカ製兵器を廃棄せずに返品すりゃええんだよな
490(2): 2022/04/10(日) 11:37:57 ID:ULQkV1O30(1)調 AAS
ハープーンミサイルが配備されちゃったら
もう露艦は海の上には浮いていられなくなるなw
とっととノヴォロシスク辺りに逃げ込んで
おかないと黒海艦隊がまるごと蒸発しちゃうぞw
491: 2022/04/10(日) 11:38:00 ID:r2evTKsT0(8/18)調 AAS
>>423
橋ならウクライナの弾道弾で落とせるから
射程までロシア軍を押し込めばいい
492: 2022/04/10(日) 11:38:08 ID:UEAXJneM0(2/2)調 AAS
>>456
お前の楽観視を平和ボケと言うんやで
493(1): 2022/04/10(日) 11:38:08 ID:liN0ARLU0(12/12)調 AAS
ウクライナはロシア領内を
攻撃してもいいんでしょ?
494(2): 2022/04/10(日) 11:38:14 ID:ztm57uRO0(1)調 AAS
戦争煽る英米に独仏は距離置くかもね
ユーラシア大同盟とか出来たらおもろい
495: 2022/04/10(日) 11:38:25 ID:ligsSKjR0(5/7)調 AAS
>>457
侵攻受けている側だからウクライナには大前提余裕はない。
奇襲や急襲なんてできる体力もない。
だから牽制球を投げつつ、でもハッタリじゃなくて粛々と展開するのがいい。相手がハッタリだと舐めてくれてたら好都合だし
正しい情報として受け取られたら撤退や退却もありうるからな。
もっとも、ロシアは全軍潰れても「なんともない」っていう虚勢を張らざるを得ない状況だから俄然追い詰められているけど。
496: 2022/04/10(日) 11:38:36 ID:oagztD9Z0(1)調 AAS
イスカンデルに夢を託して🍄🍄
497(1): 2022/04/10(日) 11:38:39 ID:fA1fTDr00(1/3)調 AAS
ドイツがヘタレたと思ったら、イギリスが発破かけるか
イギリスの狙いはわからんが、EU抜けたので経済は他人事かな
498: 2022/04/10(日) 11:38:43 ID:KpE2lQbB0(1)調 AAS
ネオナチを潰そうとしているプーチンこそが実は世界の救世主
499: 2022/04/10(日) 11:38:44 ID:ufq+A6Ay0(1/2)調 AAS
黒海艦隊を沈める気マンマンじゃん
500(3): 2022/04/10(日) 11:38:55 ID:zRa+kIHA0(11/14)調 AAS
>>284
西側は中距離ミサイル持ってない
501(3): 2022/04/10(日) 11:38:59 ID:xQnzG/Q/0(5/10)調 AAS
>>421
まあ最低限の落とし所としては開戦前の親露派支配地域は諦めるしかないだろう
ウクライナがロシア領内に攻め込める程の軍備を溜め込むのは無理だし
プーチンにも逃げ道用意してやらんといつまでも終わらん
502(1): 2022/04/10(日) 11:39:02 ID:dJ8qrxjW0(4/11)調 AAS
威嚇で、ロシア戦艦が接岸しようとしたら、ウクライナ側すぐ側に打ち込んでやれば?
被害が出なきゃ文句は言えないはず
503: 2022/04/10(日) 11:39:04 ID:d7D80FFi0(2/2)調 AAS
>>465
いま出てるのは核の管理ができていないのではという疑惑
504: 2022/04/10(日) 11:39:16 ID:YaBvpC8/0(7/11)調 AAS
>>434
言語を英語にして.comを使っても、日本のIPからアクセスしてるから日本がヒットしやすい気がする
505: 2022/04/10(日) 11:39:22 ID:dicYVEwH0(1)調 AAS
日本も潜水艦供与してやれよ
506: 2022/04/10(日) 11:39:22 ID:QQ1cG3920(2/2)調 AAS
>>471
条約で黒海から空母の出入りできないだかで
空母ではなく航空巡洋艦とかいう名前だったよね
507(2): 2022/04/10(日) 11:39:23 ID:dunNcs6t0(1/8)調 AAS
そりゃそうなるよな
ロシアが反省の態度見せない限りウクライナに永遠に支援が来る
508: 2022/04/10(日) 11:39:26 ID:GVLkxyBH0(1)調 AAS
>>494
俺もそうなると思う
欧州は中国側について5アイズと日本が西側に
509: 2022/04/10(日) 11:39:29 ID:ILkOOdTb0(1/4)調 AAS
軍艦沈められたらさすがに心が折れるな
510: 2022/04/10(日) 11:39:30 ID:Sz+Asguq0(1)調 AAS
>>493
ウクライナの装備には敵基地攻撃能力がない
511: 2022/04/10(日) 11:39:34 ID:Rz8kshp00(1/2)調 AAS
>>16
遺韓の意を表すれば済む
512: 2022/04/10(日) 11:39:38 ID:R9fb8Kni0(3/4)調 AAS
>>429
プーチンはまだハト派だよ?
気を使いながらやってたろ
チミはどうして そんなにプーチンを嫌うのかね
513: 2022/04/10(日) 11:39:49 ID:jeh5s9380(1/6)調 AAS
<フォークランド紛争>
アルゼンチン軍がフランス製「エクゾゼ対艦ミサイル」でイギリス軍艦を撃沈
イギリス「エクゾゼを使用停止にしないとフランスに宣戦布告をする!」
フランスはエクゾゼを使用停止に
もしハープーンがロシア軍艦を撃沈したらロシアはイギリスに宣戦布告できるな〜
マジで米英の二枚舌にはへきへき
514(1): 2022/04/10(日) 11:39:49 ID:o+upnLd30(6/13)調 AAS
>>490
虎の子だからな、やられたら黒海や極東に睨みを効かせられなくなる
515: 2022/04/10(日) 11:39:49 ID:K6Yk+PFL0(3/3)調 AAS
グデーリアンは言った
厚い皮膚より、速い足
516(1): 2022/04/10(日) 11:39:53 ID:UeByU14v0(1)調 AAS
>>259
安心しろ。ソマリアの海賊退治の動画で使ってるシーンあるけど、全く当たってなかったぞ。
517: 2022/04/10(日) 11:39:59 ID:gygPhHRV0(6/6)調 AAS
>>444
ウクライナはアメリカの代理だ
518(1): 2022/04/10(日) 11:40:02 ID:S7tufZnm0(1/2)調 AAS
イギリス今回一番前のめりだよな
ゼレンスキーの演説も一番にやった
519: 2022/04/10(日) 11:40:04 ID:o+3LLAsL0(2/2)調 AAS
ウクライナに派遣した戦車や戦艦や戦闘機が破壊されるのは
ロシアも甘受するだろうけどロシア国内で
兵器や建造物が破壊されたらロシアは多分戦術核を使う
520: 2022/04/10(日) 11:40:05 ID:vsufDo6c0(6/12)調 AAS
>>442
新しいリーダーの姿さ
リーダー自ら武闘派はプーチンが示した訳だし
521: 2022/04/10(日) 11:40:05 ID:3LbVx4og0(3/3)調 AAS
>>320
千羽鶴=無数の攻撃型ドローンの意、とかだったらカッコイイのにな
動画リンク[YouTube]
522: 2022/04/10(日) 11:40:10 ID:ik5US8u00(1)調 AAS
>>59
半殺しとか動物愛護法違反だろ
523(2): 2022/04/10(日) 11:40:18 ID:SO+j3DW10(2/3)調 AAS
>>421
ロシアはそう思ってない
ロシアがそう思ってない以上手を出したらこの戦争の落としどころが無くなるし下手したら核戦争になる
そんなことはNATOも日本も望んでない
524: 2022/04/10(日) 11:40:20 ID:+woQSupf0(1)調 AAS
>>500
日本は持とうと思えば持ててしまう事実
525: 2022/04/10(日) 11:40:24 ID:FOO7/slH0(3/5)調 AAS
>>465
武器供与をエスカレートさせる口実与えてるロシアが間抜けではある
526: 2022/04/10(日) 11:40:25 ID:4Lt3xd5S0(1/2)調 AAS
対艦ミサイルのご登場か、黒海に逃げ場ねぇもんな
527: 2022/04/10(日) 11:40:29 ID:iMhPIwZd0(5/5)調 AAS
>>455
ボリスの若い頃はイケメンだけどな
528(3): 2022/04/10(日) 11:40:30 ID:m2ukCWGe0(1)調 AAS
>>105
いや英米の火遊びがすぎてるから
これキエフに戦術核落とすとかありうるよ
その前にロシアがゼレンスキーに警告はっするけど
基地害戦争狂のゼレンスキーはまともな判断能力ないから喜んで
嬉々としてぶっ放して報復で核攻撃受けるな
英米も核戦争やる気なら別だが戦術核に対して攻撃しないと思うぞ
ウクライナは英米とゼレンスキーのせいで悲惨なことになる
プーチンと二月の前半にまともに交渉してればこんな惨事は防げたのになぜか無能ゼレンスキーは無敵の人になって
世界を巻き込んで大惨事を招くし
529: 2022/04/10(日) 11:40:41 ID:vFuRM67w0(1)調 AAS
>>415
戦術核なら普通に使う選択肢あるんじゃない?
通常兵器の燃料気化爆弾と大して威力変わらんし。
530(2): 2022/04/10(日) 11:40:53 ID:RbsErrk20(3/5)調 AAS
>>497
英国は、NLAWという対戦車ミサイルを1万発提供してるw
たぶん、NATOの中で一番多いw
ロシア軍をつぶす最大のチャンスなので、がんばってるわけやねw
531: 2022/04/10(日) 11:40:54 ID:yuBeO7pu0(1/2)調 AAS
発射台は
532: 2022/04/10(日) 11:40:55 ID:dJ8qrxjW0(5/11)調 AAS
>>486
それくらいして欲しいね
自分たちで、ロシアの恥プーチン隔離しなきゃ駄目だろ
内戦は止めてほしい
難民が出るから
533: 2022/04/10(日) 11:40:56 ID:dunNcs6t0(2/8)調 AAS
>>507
プーチンが謝るかと言えば謝らないと思うが、謝らないとロシア制裁は止まらない
534(1): 2022/04/10(日) 11:40:57 ID:zBVB7dBZ0(1/5)調 AAS
軍艦は畑に生えてこないしな
ドローンで観測して大まかな位置割り出して発射か
535: 2022/04/10(日) 11:40:58 ID:UklyY8uU0(5/5)調 AAS
4/5午後10時、ロシア筋によるマリウポリの戦況図
Twitterリンク:RespectIsVital
4/10
Twitterリンク:5thSu
ロシアさん急にマリウポリでの支配地が減ってしまう(北がグレーゾーンになっている)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
536: 2022/04/10(日) 11:41:00 ID:ijYhkHOE0(1)調 AAS
>>494
まだ馬鹿な妄想に浸ってるのか
537: 2022/04/10(日) 11:41:04 ID:o+upnLd30(7/13)調 AAS
>>528
宗男乙
538: 2022/04/10(日) 11:41:07 ID:R9fb8Kni0(4/4)調 AAS
>>507
中国がロシア支援してるはずだしな
そんな中国と仲良しなのが岸田政権なw
539(1): 2022/04/10(日) 11:41:08 ID:JIdltRaF0(8/11)調 AAS
>>501
大虐殺が判明したから停戦はないよ
540: 2022/04/10(日) 11:41:13 ID:t2m7erQK0(1)調 AAS
西側は都合の悪い事を知られない為に躍起になってるな(笑)
今こそ西側の悪事を表に晒すべき
541: 2022/04/10(日) 11:41:14 ID:DoVVPXeF0(1)調 AAS
船なんか戦車より簡単そう
542: 2022/04/10(日) 11:41:15 ID:zRa+kIHA0(12/14)調 AAS
>>297
空対艦の方が倍くらい射程長いぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s