[過去ログ] 【国際】ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2022/04/10(日) 10:58:33 ID:YQ5Rh1Uc0(1/3)調 AAS
ハープーンゲットだぜ
5: 2022/04/10(日) 10:58:42 ID:dQmdW9+e0(1/2)調 AAS
黒海艦隊ピンチw
6: 2022/04/10(日) 10:58:55 ID:i/RJf01K0(1/8)調 AAS
黒海艦隊全滅w
7: 2022/04/10(日) 10:58:55 ID:EEIq0EOm0(2/8)調 AAS
艦船沈んだらロシアにとって大打撃だからな
これはいい
8: 2022/04/10(日) 10:59:10 ID:QjgByO4Y0(1)調 AAS
英米「殺し合えー」
9: 2022/04/10(日) 10:59:20 ID:JKspAwn10(1)調 AAS
harpoonて銛のことな
10: 2022/04/10(日) 10:59:25 ID:/2fpxYnK0(1/2)調 AAS
武器商人エゲレスキタ━(゚∀゚)━!!!!
11: 2022/04/10(日) 10:59:32 ID:nt5dJDAe0(1/9)調 AAS
うぁぁ。黒海艦隊全滅だな。
12: 2022/04/10(日) 10:59:42 ID:rNanRcPv0(1)調 AAS
日露の再現クル━(゚∀゚)━!
13: 2022/04/10(日) 10:59:43 ID:tfxi/Lx10(1)調 AAS
黒海艦隊消滅ならクリミアの占領意味ないやん
14(1): 2022/04/10(日) 10:59:49 ID:cruT4rX50(1/4)調 AAS
装甲車は戦車同様にジャベリンの餌食
でも露軍側は持ってないか
15(1): 2022/04/10(日) 11:00:21 ID:ATr8i1Yt0(1)調 AAS
兵器の実験場みたいになるな
16(1): 2022/04/10(日) 11:00:28 ID:5R14Bez/0(1/2)調 AAS
対韓ミサイルの供与をたのむ
17(1): 2022/04/10(日) 11:00:38 ID:S5Hw6aD20(1)調 AAS
飛んでもハープん
18(4): 2022/04/10(日) 11:00:39 ID:MYd/MMmy0(1)調 AAS
オデッサ付近に配備することでロシア艦船をオデッサに近づけさせない程度の効果かな
実際に使用する機会は無さそう
19: 2022/04/10(日) 11:00:41 ID:UIACGHcU0(1/16)調 AAS
ロシア艦隊を黒海の漁礁に変えてやれ
20(3): 2022/04/10(日) 11:00:47 ID:TE9mOaXc0(1)調 AAS
停戦させる気無いよな
21(1): 2022/04/10(日) 11:00:59 ID:YQ5Rh1Uc0(2/3)調 AAS
陸上からどの程度届くん?
22: 2022/04/10(日) 11:01:00 ID:4OQzV+9C0(1)調 AAS
俺達の安倍ちょんはマレーシアに飛ぶw
23: 2022/04/10(日) 11:01:03 ID:PYTda5Aw0(1)調 AAS
いいね
24(2): 2022/04/10(日) 11:01:07 ID:ihmNHMUC0(1)調 AAS
ハプーンの発射母機は何?
戦闘機?船舶?陸上発射?
25(1): 2022/04/10(日) 11:01:13 ID:+fJbMwAj0(1)調 AAS
ウクライナ美少女を電流拷問
(*´Д`)/lァ/lァ
26(2): 2022/04/10(日) 11:02:08 ID:oMbOKASk0(1)調 AAS
ハープーン、なんだっけ
ミサイルで飛んでって魚雷になるやつだっけ
27: 2022/04/10(日) 11:02:09 ID:2CYUm2C00(1/2)調 AAS
ハープーンは強力だなぁ
オデッサ絶対死守するマンになれる。
28: 2022/04/10(日) 11:02:25 ID:KO6fb3PO0(1)調 AAS
バルチック艦隊「こっちにおいで」
29(9): 2022/04/10(日) 11:02:30 ID:YvvQt2a00(1)調 AAS
戦争が長期化するほどウクライナには世界各国から武器が集まってきてさらに戦争が長期化する
いったい誰が得してるんだろうな
30(1): 2022/04/10(日) 11:02:32 ID:cruT4rX50(2/4)調 AAS
>>3 それのトラウマであり教訓だな
安いミサイルで艦船撃沈されると一気に落ち込んで士気がドン底だものね、英はそれをよく知ってるわけよ
31: 2022/04/10(日) 11:02:41 ID:bHm9ljfG0(1/3)調 AAS
黒海海運狙うとは中東やアフリカ餓死者続出だな
32: 2022/04/10(日) 11:02:42 ID:rmzXVg6p0(1/2)調 AAS
潜水艦は?
33(2): 2022/04/10(日) 11:02:46 ID:an1kaWJ00(1)調 AAS
アメリカの忠犬だね
身も心もご主人様と共にあると
34(1): 2022/04/10(日) 11:02:47 ID:2CYUm2C00(2/2)調 AAS
>>26
それヨネクラー
35: 2022/04/10(日) 11:02:50 ID:X4OlUHIF0(1)調 AAS
いいじゃん。黒海艦隊を魚礁に変えてやれ
36: 2022/04/10(日) 11:03:00 ID:Khozzssz0(1)調 AAS
もうウクライナは既にめちゃめちゃだから、
いまさらロシアの攻撃増えところで痛手ないしな、
37: 2022/04/10(日) 11:03:09 ID:5R14Bez/0(2/2)調 AAS
>>29 自由を享受するすべての諸国民だよ
38: 2022/04/10(日) 11:03:17 ID:rjLC761y0(1)調 AAS
もう三次じゃない?
おやつよ!
39: 2022/04/10(日) 11:03:20 ID:UIACGHcU0(2/16)調 AAS
>>18
オデッサでも北部の虐殺は耳にしてるだろうし確実に殺れる兵器貰って牽制だけですますかなぁ、俺なら撃っちゃうね
エゲレスも実戦データ欲しいんだろうしバンバン沈めればいい
40(1): 2022/04/10(日) 11:03:28 ID:3GdICSp/0(1)調 AAS
これもう参戦だよね
露助ははよ英国に攻め入れや
41: 2022/04/10(日) 11:03:31 ID:cHy8Wqy10(1/5)調 AAS
>>29
ロシア以外の国
42: 2022/04/10(日) 11:03:34 ID:dQmdW9+e0(2/2)調 AAS
>>20
むしろ停戦させたいからやってる
攻撃手段無くなればプーチンも諦めるしかないから
43: 2022/04/10(日) 11:03:40 ID:AHKv3oCw0(1/4)調 AAS
ハープンなら一発で撃沈できる。
海自は敵の救助が面倒だから使いたがらないという
44: 2022/04/10(日) 11:03:50 ID:/2fpxYnK0(2/2)調 AAS
>>29
武器商人
45(1): 2022/04/10(日) 11:04:26 ID:en8zqN2D0(1)調 AAS
本当にこいつらクズだなwww
ウクライナを利用した戦争じゃねぇか
虐殺もこいがしたんだろ
46: 発毛たけし 2022/04/10(日) 11:04:33 ID:pOK56oCW0(1)調 AAS
やはり
略奪動画は衝撃だったからなあ
47: 2022/04/10(日) 11:04:40 ID:cHy8Wqy10(2/5)調 AAS
>>33
アメリカ関係ないだろ露助
48: 2022/04/10(日) 11:04:40 ID:Q9rFzutZ0(1/2)調 AAS
キーウの街中を二人が歩けるって現状か
警備は凄いにしても映像は効果あるな
49: 2022/04/10(日) 11:04:49 ID:PfbzJxbJ0(1)調 AAS
イギリス:やれ
ウクライナ:はいー
50: 2022/04/10(日) 11:05:02 ID:Mcj4xUON0(1/2)調 AAS
いいぞ。クリミア奪還だ。
51: 2022/04/10(日) 11:05:12 ID:c37tV8rc0(1/3)調 AAS
単発IDが湧いてきた
52: 2022/04/10(日) 11:05:14 ID:1uFHk+uT0(1)調 AAS
英国のフィッシュ・アンド・チップス痛撃、ロシアのウクライナ侵攻
外部リンク:news.yahoo.co.jp
あっ…
53: 2022/04/10(日) 11:05:14 ID:+w8IgHFQ0(1)調 AAS
ドラクエにこんな裏ボスいなかったか?
54: 2022/04/10(日) 11:05:26 ID:jOj2hQNn0(1)調 AAS
日露戦争の際は、うちらの先祖もアシストされてお世話になりました
55(2): 2022/04/10(日) 11:05:27 ID:47MKHQjg0(1)調 AAS
クリミアを取り戻すまでやるんだろうな
日本も北方領土取り返しにいけよ
56(1): 2022/04/10(日) 11:05:29 ID:x96UyeGA0(1/5)調 AAS
ニュース見てると大喜びで武器提供してるの英米だけなんだよな
57: 2022/04/10(日) 11:05:30 ID:i/RJf01K0(2/8)調 AAS
クリミア周辺とアゾフ海にいるロシア船は全部沈められるなw
58: 2022/04/10(日) 11:05:31 ID:JIdltRaF0(1/11)調 AAS
黒海艦隊全滅だな
ウケる
59(1): 2022/04/10(日) 11:05:37 ID:AHKv3oCw0(2/4)調 AAS
主砲が意外と重宝する。ハープンだと沈んじゃうけど主砲ならちょうどいい脅しになる
60(1): 2022/04/10(日) 11:06:08 ID:4SubU7H90(1/3)調 AAS
まだ泥沼化続けんのかよ
とっとと降伏勧告くらいしたらどうなんだよイギリス紳士はよw
61(4): 2022/04/10(日) 11:06:08 ID:Arzd3HnB0(1/2)調 AAS
沈めさせられると思うけど、ホントに沈めたら核くるぞ
62: 2022/04/10(日) 11:06:11 ID:dLMYgnaE0(1)調 AAS
🚀とんでもハープーン
63: 2022/04/10(日) 11:06:13 ID:iMhPIwZd0(1/5)調 AAS
ハープーンと聞いてジパング思い出した
64: 2022/04/10(日) 11:06:13 ID:nt5dJDAe0(2/9)調 AAS
NATO加盟を希望していたウクライナから、ロシアの敵国ウクライナに生まれ変わり、
軍事大国ウクライナへ変貌して対艦ミサイルが黒海艦隊を狙う。
こりゃロシアの安全保障が完全に崩壊したな。
太平洋艦隊の邪魔者は日本列島。日本にとってはハタ迷惑だな。
65: 2022/04/10(日) 11:06:15 ID:xbQzzypP0(1)調 AAS
岸田も行かないと後で分け前貰え無いぞ
66: 2022/04/10(日) 11:06:19 ID:qeEH5Z6I0(1)調 AAS
間の抜けた名前だな
67(1): 2022/04/10(日) 11:06:21 ID:E1sU6sfR0(1)調 AAS
ハープーンは嬉しい支援だろうけど装甲車はどうかね
これはロシアのドローンの的になるだけだろ
68(2): 2022/04/10(日) 11:06:27 ID:T+NBHgQI0(1/2)調 AAS
陸上発射型のハープーンなんてあったのか
69(1): 2022/04/10(日) 11:06:38 ID:LSgzQg4p0(1/4)調 AAS
イギリス本気だな
ロシアを潰す覚悟してるようだ
イギリス国内でもロシアのスパイとか色々捕まってるしな
日本もこの流れに乗らないといけないは
ロシアは侵略を受けている敵国
日本の国益はロシアが潰れること
これに向かって突き進もう
70(1): 2022/04/10(日) 11:06:42 ID:cHy8Wqy10(3/5)調 AAS
>>60
ロシアに?
71: 2022/04/10(日) 11:06:52 ID:E7B2IKWX0(1/3)調 AAS
これは凄いな
ウクライナ東南部は黒海艦隊が艦砲射撃してるからな
全部沈めてしまえよ
72(2): 2022/04/10(日) 11:06:54 ID:UIACGHcU0(3/16)調 AAS
>>56
ポーランドも割とあげてるよね
見返りににアメリカから最新兵器貰えるからだが
73: 2022/04/10(日) 11:06:57 ID:YQ5Rh1Uc0(3/3)調 AAS
外部リンク:ja.m.wikipedia.org地対艦ミサイル
こういうやつか
74: 2022/04/10(日) 11:06:59 ID:UhrHdhIE0(1)調 AAS
日本も10式提供して実戦テストすれば
75: 2022/04/10(日) 11:07:00 ID:r2evTKsT0(1/18)調 AAS
よっしゃ
ハープーンきたなw
これで黒海艦隊終わりw
76(1): 2022/04/10(日) 11:07:04 ID:se4c1OPF0(1)調 AAS
>>29
武器万博2022始まってたのか
77(1): 2022/04/10(日) 11:07:05 ID:x96UyeGA0(2/5)調 AAS
>>69
ロシアが潰れたら日本なんて必要なくなるでしょ
78: 2022/04/10(日) 11:07:05 ID:oaF2lvuM0(1)調 AAS
>>61
やっぱそうなるんかなあ
79: 2022/04/10(日) 11:07:12 ID:7dJZtD3R0(1/11)調 AAS
戦争を泥沼化させるためには手段をえらばないねぇ
80(1): 2022/04/10(日) 11:07:35 ID:LSgzQg4p0(2/4)調 AAS
>>77
?
81: 2022/04/10(日) 11:07:43 ID:Q9rFzutZ0(2/2)調 AAS
イギリスっていつでも先鋒切るな
82(1): 2022/04/10(日) 11:07:44 ID:4SubU7H90(2/3)調 AAS
>>55
取り戻すも何もクリミアは90%以上が親露だから無理だろ
83(1): 2022/04/10(日) 11:07:44 ID:bHm9ljfG0(2/3)調 AAS
越えちゃいけない一線越えてるだろブリカス
84(2): 2022/04/10(日) 11:07:55 ID:yucyqJAS0(1/4)調 AAS
マジで第三次世界大戦になるぞ
85(1): 2022/04/10(日) 11:08:00 ID:zZd49UyY0(1)調 AAS
海軍も叩いてくれるなら日本としてもありがたい
86(1): 2022/04/10(日) 11:08:01 ID:lHQvRtT00(1)調 AAS
ウクライナはロシア弱体化させたいNATOの捨て駒にされてて可哀想
87(1): 2022/04/10(日) 11:08:03 ID:4SubU7H90(3/3)調 AAS
>>70
ウクライナに
88: 2022/04/10(日) 11:08:09 ID:dHCmSzLG0(1)調 AAS
黒海にある軍艦を全て沈める?
89: 2022/04/10(日) 11:08:10 ID:c+O3J8jG0(1/2)調 AAS
いいぞもっとやれ
90: 2022/04/10(日) 11:08:15 ID:UIACGHcU0(4/16)調 AAS
>>76
大阪万博のあのクリーチャーをマスコットにしよう
91: 2022/04/10(日) 11:08:18 ID:cu9krVv80(1)調 AAS
ハープーンてイージス艦に搭載してるあれか
92: 2022/04/10(日) 11:08:37 ID:BhfVQTgq0(1)調 AAS
ハープーンバルカン
93: 2022/04/10(日) 11:08:43 ID:JIdltRaF0(2/11)調 AAS
>>68
陸海空全部いける
94: 2022/04/10(日) 11:08:52 ID:wchi1+Fo0(1)調 AAS
日本はバルチック艦隊を追うわ
95(1): 2022/04/10(日) 11:08:53 ID:nt5dJDAe0(3/9)調 AAS
>>85
どこが? ロシア太平洋艦隊は無傷だぞ。
そしてロシア太平洋艦隊の障害物は、日本と韓国。
96: 2022/04/10(日) 11:08:54 ID:L/mAeXXG0(1/4)調 AAS
もう英米はウクライナ全土からの露軍撤退を停戦の最低条件にしてるな
97: 2022/04/10(日) 11:08:56 ID:cHy8Wqy10(4/5)調 AAS
>>87
劣勢なのはロシアなのに?
98: 2022/04/10(日) 11:09:01 ID:zRa+kIHA0(1/14)調 AAS
オデッサ上陸が不可能になりました
99: 2022/04/10(日) 11:09:06 ID:mQ8AKWJh0(1)調 AAS
さっさとロシア艦を全滅させてほしい
100: 2022/04/10(日) 11:09:17 ID:L/hteELg0(1/2)調 AAS
アメリカとイギリスは惜しみなく支援してるよな
101: 2022/04/10(日) 11:09:19 ID:YaBvpC8/0(1/11)調 AAS
黒海から逃げようもないしどうするの?
102: 2022/04/10(日) 11:09:21 ID:X83uAf4V0(1)調 AAS
これは強力
ロシア大丈夫?
103: 2022/04/10(日) 11:09:25 ID:Xwpa/Gw00(1)調 AAS
停戦すんなよってことか
104(1): 2022/04/10(日) 11:09:29 ID:JIdltRaF0(3/11)調 AAS
>>83
どのへんが?
105(1): 2022/04/10(日) 11:09:37 ID:8/X3cbWK0(1)調 AAS
核持ってるから核恫喝効かないもんな
核の抑止力ってそういうことだよな
106: 2022/04/10(日) 11:09:40 ID:SFdqmFWj0(1)調 AAS
なまえがよい
107: 2022/04/10(日) 11:09:41 ID:EYCzWgOp0(1/2)調 AAS
地対艦もいけるん?ハープーンちゃん
108: 2022/04/10(日) 11:09:42 ID:UIACGHcU0(5/16)調 AAS
ロシアの艦隊全滅してプーチンが更に禿げ上がる展開
109(2): 2022/04/10(日) 11:09:56 ID:7vzywLkT0(1)調 AAS
ロンドンに核落ちるのか。胸熱
プーチンという男を理解してないわな。欧米のオカマ政治家じゃねーのに。
110: 2022/04/10(日) 11:10:02 ID:kooZe9+/0(1)調 AAS
ロスチャは金あるなw
このユダヤめ!
111(1): 2022/04/10(日) 11:10:02 ID:x96UyeGA0(3/5)調 AAS
>>80
日本なんて冷戦のお陰で発展しただけじゃん
112: 2022/04/10(日) 11:10:18 ID:i/RJf01K0(3/8)調 AAS
馬鹿「停戦させればいいのに」
↓
米英「ウクライナにいるロシア軍は叩き放題なのにやめるわけないじゃんw」
113(2): 2022/04/10(日) 11:10:32 ID:L/mAeXXG0(2/4)調 AAS
虐殺なんてすりゃ英米の支援がワンランクアップするのは目に見えてたのに
ロシアは失点続きだな
114(4): 2022/04/10(日) 11:10:38 ID:kzY0EHIr0(1/4)調 AAS
>>1
これで参戦してないとか、どんだけ詭弁なんだよ。
115: 2022/04/10(日) 11:10:46 ID:59mDPLPT0(1)調 AAS
ロシアもある程度で引くべきだったのに
116: 2022/04/10(日) 11:10:48 ID:A6NQyX8F0(1)調 AAS
>>1
( ゚Д゚)ハァ? ゙(`ε´) プーン!
117: 2022/04/10(日) 11:10:56 ID:/UeKt+xC0(1/2)調 AAS
>>1
いいなぁ。日本も古くなった装備提供して一新しようぜ
118(1): 2022/04/10(日) 11:10:58 ID:Mv4bLGzf0(1/8)調 AAS
>>67
ロシアのドローンって中華製のオモチャだよ
119: 2022/04/10(日) 11:11:11 ID:z/Zqxno50(1)調 AAS
武器だけ提供して自分は何もしない
障害者を虐待する案を次々と提示して
それが実行されるのを見て喜んでいた小山田みたいだな
120: 2022/04/10(日) 11:11:16 ID:L/hteELg0(2/2)調 AAS
北朝鮮が参戦するかもしれんな軍事力で言ったらロシアを凌駕してるからヤバいぞ
121(2): 2022/04/10(日) 11:11:17 ID:7dJZtD3R0(2/11)調 AAS
まぁオデッサをとるだけではもう駄目で、もっと上の方まで深く切り取る必要ができた
なんならモルドバに接する国境線伝いに全部制圧か
122: 2022/04/10(日) 11:11:17 ID:rQO1opQ60(1)調 AAS
戦争煽って商売すんな!ゴミ!
123: 2022/04/10(日) 11:11:24 ID:Kme+irAr0(1/2)調 AAS
こりゃ効くな
黒海のロシアの艦隊全滅したら
空もダメ、陸もダメ、海もダメ
124(1): 2022/04/10(日) 11:11:24 ID:jSzTcmis0(1/2)調 AAS
>>26
それはアスロック
125(1): 2022/04/10(日) 11:11:32 ID:x96UyeGA0(4/5)調 AAS
>>113
最初から決まってた事でしょ
長期間するからロシアだって最新兵器温存してたんだろうし
126: 2022/04/10(日) 11:11:33 ID:JIdltRaF0(4/11)調 AAS
>>114
兵器輸出するだけで参戦?
127(1): 2022/04/10(日) 11:11:37 ID:dD3fDPYN0(1)調 AAS
相変わらず5ちゃんは情弱の巣窟だなあ
128: 2022/04/10(日) 11:11:41 ID:iZSJZ9KB0(1/2)調 AAS
駅のミサイルもロシアの軍艦だろ
129: 2022/04/10(日) 11:11:43 ID:4jUfwNBr0(1)調 AAS
>>1
NATOの最新兵器が無限供給
これ半分NATOだろ。
130(2): 2022/04/10(日) 11:11:49 ID:6/X5nmhk0(1/2)調 AAS
>>15
戦車が役立たずて証明されてしまったからなw
アメ公の兵器開発はすごいね
自分で手持ちの武器の有効性を失う武器を開発してしまうwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s