[過去ログ] 【国際】ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明 [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2022/04/10(日) 11:16:40 ID:liN0ARLU0(2/12)調 AAS
>>169
旧兵器な
203: 2022/04/10(日) 11:16:42 ID:L/mAeXXG0(4/4)調 AAS
>>172
英米の介入度合考慮すりゃ想像出来そうなもんだけどなぁ
204: 2022/04/10(日) 11:16:46 ID:HBy1fuyO0(1)調 AAS
武器の支援はロシアも散々腐る程やってきた歴史だからなあw
アメリカだってベトナムで苦しんで敗退したし
流石に文句言えんわ
205: 2022/04/10(日) 11:16:54 ID:kzY0EHIr0(4/4)調 AAS
>>174
ごめん。
インドは逆だ。

あそこの兵器はたしかロシア製がほとんどじゃないか?
本家本元がウクライナで苦戦すると、インドの軍備戦略も変わってくるよな。
206: 2022/04/10(日) 11:16:57 ID:uZQWJH/z0(1)調 AAS
英国も米国も
武器を供与するとこでウクライナがロシア軍をできるだけ壊滅まで追い込むことが
国益に合致すると考えているようだよね
人道的な支援といいつつ 実は冷徹な国益のための行動をしている
それに気づかないと日本はよみまちがえる
207: 2022/04/10(日) 11:17:12 ID:W6hLxcYf0(1)調 AAS
ロシアは虐殺大好きな戦争屋国家。アメリカ、イギリスは弱者に手を差し伸べ協力して世界の平和を守ってくれてる。
208
(1): 2022/04/10(日) 11:17:12 ID:Arzd3HnB0(2/2)調 AAS
核戦争になったら一瞬でロシアの軍事施設はやられるね
もう情報収集して狙いを定めていそう
209: 2022/04/10(日) 11:17:36 ID:Jn+tIOL80(2/2)調 AAS
>>172
ないわ
ロシア人で親戚や親がウクライナ人とかも多いからな
だから反発もあるしロシアから逃げ出す人もいるんだし
210: 2022/04/10(日) 11:17:38 ID:liN0ARLU0(3/12)調 AAS
>>200
イージス艦展開してるん?
211: 2022/04/10(日) 11:17:42 ID:SH9j9Ba+0(1)調 AAS
>>189
かっけえ
212: 2022/04/10(日) 11:17:46 ID:73vyq0O80(1/3)調 AAS
イギリスはシースクエアという自前の対艦ミサイルあるのに供与しないの?フォークランド紛争でアルゼンチン側の船沈めまくったのに。
213
(2): 2022/04/10(日) 11:17:46 ID:6/X5nmhk0(2/2)調 AAS
>>72
ポーランドは昔 ナチとスターリンに分割されて亡国の憂き目にあっているからな
ロシアへの警戒心は強いだろw
214
(1): 2022/04/10(日) 11:17:48 ID:r2evTKsT0(3/18)調 AAS
>>192
支援できてて良いじゃないか
215: 2022/04/10(日) 11:17:54 ID:YaBvpC8/0(4/11)調 AAS
>>169
中国の戦闘機のエンジンはウクライナ製だから、実質中国の兵器の一部がウクライナにあることになる
216: 2022/04/10(日) 11:18:02 ID:NIJ6x2MZ0(1)調 AAS
>>166
防弾チョッキも銃とか手榴弾ぶら下げるアタッチメント付いてるから馬鹿にできない
217: 2022/04/10(日) 11:18:04 ID:YE4k9UQR0(1)調 AAS
ロシア兵はウクライナに届いた最新兵器や
士気バリバリのウクライナ兵にビビって
無抵抗の市民から略奪したりレイプしたりしてるんだもんな
218: 2022/04/10(日) 11:18:11 ID:F/jYcR1+0(2/2)調 AAS
>>189
ぷ~アノン達がゼレンスキーはポーランドにいるるぅうううぅってよく吠えてたな
そういやぷ~アノン減ってない?ルーブル払いになって業務終了したか作戦会議中かw
219: 2022/04/10(日) 11:18:13 ID:93bPUVpV0(1)調 AAS
ええやん
ロシアの軍艦沈めちゃおうや
220: 2022/04/10(日) 11:18:14 ID:AaEMwRsM0(1)調 AAS
ロシアの一部切り取って独立させそうやね
221: 2022/04/10(日) 11:18:26 ID:kHZexL7g0(1)調 AAS
>>192

(‘人’)b

その必要は無いのだよ(笑)

永世中立国スイス、ロシア関連資産を50兆円分凍結へ [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
222: 2022/04/10(日) 11:18:29 ID:t9ygbL8k0(2/8)調 AAS
カリブル対ハープーンか胸熱w
シリアで大活躍だったもんなカリブルw
223
(1): 2022/04/10(日) 11:18:35 ID:HGEpvOXc0(3/4)調 AAS
>>214
ウクライナは負けるからカネは帰ってこない
憂鬱にもなるわ
岸田のアホのせいでまた血税が無駄に消える
224: 2022/04/10(日) 11:18:37 ID:gXuQw4p00(1/2)調 AAS
艦船全滅しちゃうの?ババ様
225: 2022/04/10(日) 11:19:02 ID:zJvDMwxU0(1/6)調 AAS
ロシアは北朝鮮にまで武器支援を依頼しているほどだからなぁ。
時間が経てばロシアはどんどん不利になるな。
226: 2022/04/10(日) 11:19:06 ID:CNNWXbe00(1)調 AAS
ハープーンて空母キラーと呼ばれる撃墜補足不可能な対艦ミサイルだっけ?
227: 2022/04/10(日) 11:19:07 ID:xWxcu1A70(1)調 AAS
これまで中国を脅威に感じてたけど、今ではロシアの方が遥かにヤバい相手だと気づいた
中国は台湾を武力で侵略するなんて愚かな事はしない
台湾内の親中派が優位になるまでひたすら待つ
228: 2022/04/10(日) 11:19:09 ID:6kKSFDYC0(1)調 AAS
おっついに西側の対艦ミサイル登場か
黒海艦隊オワタ
229
(1): 2022/04/10(日) 11:19:12 ID:Cvp62DOM0(2/2)調 AAS
そろそろ戦術核かな
230: 2022/04/10(日) 11:19:22 ID:Sm6TaG0j0(1)調 AAS
自由の国の矜持が世界を救う。
イギリスの首相が行った。岸田も行け
231: 2022/04/10(日) 11:19:22 ID:gygPhHRV0(1/6)調 AAS
なんなのコイツらの猿芝居
232
(2): 2022/04/10(日) 11:19:25 ID:R5tLXz0x0(1/2)調 AAS
というかウクライナはこの前ロシアのデカい船沈めてたけど
まだロシアに沈める価値ある船残ってるの?
233
(2): 2022/04/10(日) 11:19:30 ID:js3Z3n/V0(1)調 AAS
>>1
本当は軍事顧問が多数出入りしてるだろw
234: 2022/04/10(日) 11:19:31 ID:vihlYB7J0(1/11)調 AAS
黒海艦隊全滅コースかな?
235
(1): 2022/04/10(日) 11:19:31 ID:TvAVC+6E0(1)調 AAS
オンドリの水差し?めっちゃかわいい、ほしい。
Twitterリンク:Ukraine

最後なんていってんだろ?ウクライナに栄光あれ?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
236: 2022/04/10(日) 11:19:38 ID:oNQETDja0(1)調 AAS
>>189
かっこよすぎ
237: 2022/04/10(日) 11:19:38 ID:7dJZtD3R0(5/11)調 AAS
>>213
ナチのエリート部隊と化したウクライナ民族主義者がポーランドまで出張して殺しまくったのも忘れたわけじゃねーぞ
238: 2022/04/10(日) 11:19:52 ID:kIRM5nkd0(1)調 AAS
アラビアのロレンスとドクトルジバゴの薄い本かな
239
(1): 2022/04/10(日) 11:19:55 ID:RbsErrk20(1/5)調 AAS
>>24

地上発射型だね、台湾もアメリカから買うヤツとほぼ同じやろw
ウクライナ南部(ウクライナ軍勢力地)まで走っていって、発射すれば、
100km沖のロシア軍艦船までタコ殴りできるw
つまり、ウクライナに兵力、物資を陸揚げできなくなる。
240
(2): 2022/04/10(日) 11:20:03 ID:KFgaNhf10(1/2)調 AAS
>>30
トーチカUで沈んでるやんw
241: 2022/04/10(日) 11:20:05 ID:liN0ARLU0(4/12)調 AAS
ついでにウクライナはモスクワに
ミサイル打ち込めよ
242: 2022/04/10(日) 11:20:11 ID:/JsCY88z0(2/7)調 AAS
>>213
満面の笑みで
「なに!ロシア人を殺す!?どんどん持ってけ!」
くらいの勢いだからな
243: 2022/04/10(日) 11:20:16 ID:Zh7Miv470(1)調 AAS
>>189
なんか涙が出てくるんだが。。
244
(2): 2022/04/10(日) 11:20:20 ID:UklyY8uU0(1/5)調 AAS
Twitterリンク:qdiw82kbrc2tgb8
英国の対宇軍事援助に関して、ハープーンと一部メディアが伝えた地対艦ミサイルについては英軍が地上発射型のハープーンを保有しないため別のものであろうとのこと。

という話もある。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
245
(3): 2022/04/10(日) 11:20:22 ID:KCOYyl1g0(1/8)調 AAS
パーンツィリME
画像リンク


ロシア艦も防空システムくらい持ってるんだよなぁ
246
(1): 2022/04/10(日) 11:20:31 ID:vihlYB7J0(2/11)調 AAS
>>232
トルコが海峡の通貨制限してるせいで出れない黒海艦隊
247: 2022/04/10(日) 11:20:31 ID:zRa+kIHA0(6/14)調 AAS
>>109
アメリカのイージスが撃ち落とすだろ
北海のヴァンガード級がトライデントで報復してモスクワ壊滅
248: 2022/04/10(日) 11:20:34 ID:zltCggRZ0(1)調 AAS
これを使って宣伝
249: 2022/04/10(日) 11:20:35 ID:4Qeonigi0(1)調 AAS
>>29
視野を広げれば短期化している。
あなたの考えてるようにウクライナを滅ぼせば、一見長期化を避けたように見えるが、
その後、民族浄化と戦争を数十年繰り返していくことになる。

そして、ロシアは成功体験として他国でも繰り返し、
模倣する国が出て戦争の拡散となる。
250: 2022/04/10(日) 11:20:55 ID:LSgzQg4p0(3/4)調 AAS
>>111
まだ中共いますからw
251: 2022/04/10(日) 11:21:02 ID:VULLfSpG0(2/5)調 AAS
>>232
あれはただの揚陸艦だから
黒海艦隊には巡洋艦とか潜水艦もおる
252: 2022/04/10(日) 11:21:10 ID:kfgBu1RI0(1)調 AAS
>>114
兵士送ってないだろ。詭弁はお前だろ
253: 2022/04/10(日) 11:21:17 ID:GnZ8hUY20(1/8)調 AAS
黒海一掃できる?
254
(1): 2022/04/10(日) 11:21:24 ID:t9ygbL8k0(3/8)調 AAS
どんどん戦争がエスカレートして来そうだねw
核戦争はもう目前だな。
イギリスのトラウマ、フラン製対艦ミサイルエグゾセは忘れられない苦い思い出だろうなw
255: 2022/04/10(日) 11:21:41 ID:r2evTKsT0(4/18)調 AAS
>>223
岸田以前に中韓につっこんで帰ってこない額のほうが遥かにでかいが?
256: 2022/04/10(日) 11:21:45 ID:tYX4eTWp0(1)調 AAS
核で脅す国相手に遠慮など不要
257: 2022/04/10(日) 11:21:56 ID:ZUv9QrhI0(1)調 AAS
>>45
あらあら患者さん
また精神病棟から逃げ出したんですか
258: 2022/04/10(日) 11:21:56 ID:JIdltRaF0(6/11)調 AAS
>>199
そう、東南部抑えても肝心の艦船が近づけないなら意味がないw
259
(2): 2022/04/10(日) 11:21:58 ID:AnNKF6Y00(1)調 AAS
>>245
次々とロシア兵器のポンコツっぷりが明らかになってるからなそれも使い物になるかわからんぞ?
260: 2022/04/10(日) 11:22:06 ID:11ujmIDF0(1/6)調 AAS
>>86
露助の奴隷よりはましなんじゃねえの😙
261: 2022/04/10(日) 11:22:06 ID:liN0ARLU0(5/12)調 AAS
もう軍事顧問だけでなく
イギリス軍がウクライナの服着て
参戦したらいい
262
(2): 2022/04/10(日) 11:22:12 ID:OsMwb2cN0(2/4)調 AAS
日本も勝ち馬にのれよ
263: 2022/04/10(日) 11:22:19 ID:nt5dJDAe0(6/9)調 AAS
ロシアの欧州、中東方面への海路封鎖。やばいだろ。
これはデカすぎる。
264
(1): 2022/04/10(日) 11:22:26 ID:AHKv3oCw0(3/4)調 AAS
ウクライナって海はあるのにイージス艦がないんだな。そりゃ舐められるわ。
海自は護衛艦だけでも47隻。うちイージス艦8隻。すべてハープンが標準装備されている
265: 2022/04/10(日) 11:22:38 ID:fc4Xp9Uq0(1)調 AAS
黒海からミサイル撃たれてるからか
266: 2022/04/10(日) 11:22:40 ID:iMhPIwZd0(3/5)調 AAS
カナダのスナイパーワリの戦績どうなってんだろ
267: 2022/04/10(日) 11:22:40 ID:5IlQL+Kg0(1)調 AAS
>>262
どっちが勝つんだよ
268: 2022/04/10(日) 11:22:44 ID:d15x9E/H0(1)調 AAS
対艦ミサイル供与ってことは艦艇はおろか、射程距離からすればロシア国内の重要拠点も狙えるな。

ロシアの二重スパイさん、プーチンの居場所の確定情報はよ。
269
(1): 2022/04/10(日) 11:22:46 ID:liN0ARLU0(6/12)調 AAS
ロシア人の少女はどうなるの?
270
(3): 2022/04/10(日) 11:22:47 ID:3LbVx4og0(1/3)調 AAS
SASが安全確保してなきゃ来れるわけない、本当にいたのか
271: 2022/04/10(日) 11:23:02 ID:zRa+kIHA0(7/14)調 AAS
>>148
88式も対中国には射程足りないからな
稚内とか根室、標津には必要だけど
272
(1): 2022/04/10(日) 11:23:24 ID:OXcGhk9e0(1/4)調 AAS
ハープーン対艦ミサイルの地上発射型って、イギリスは運用してないんだよ。
ハープーンは基本は空対艦か艦対艦運用で、艦載用ハープーンシステムを地上発射型に
改良した派生型はあることはあるが、運用しているのはデンマークと韓国のみ。
イギリス首相が提供を約束する代物じゃない。

ウクライナ海軍は既に壊滅し、敵に艦艇を渡さないために自沈している有様なので、たとえ
残った艦があったとしても、それをイギリスに回航させてハープーン搭載のための改造を
今から行うのは現実的じゃない。

かと言ってウクライナ空軍が運用している東側戦闘機は、ハープーンの発射が行えない。
ウクライナ空軍パイロットに機種転換訓練をやる余裕がないから、F-16をポーランドに提供
してポーランド空軍のミグをウクライナに提供するなんてことまでやっているのに、ハープーン
を渡されてもウクライナ空軍はそれを扱えない。

となるとイギリス軍機がウクライナ軍の指示のもとで、「ロシア艦隊までハープーンを配達する」
しか方法がないわけだ。
ハープーンを有効に使うには、それが唯一の手段だしな。
273: 2022/04/10(日) 11:23:24 ID:ligsSKjR0(1/7)調 AAS
>>233

本当は、も何も去年から用意してたよ。
274: 2022/04/10(日) 11:23:27 ID:LSgzQg4p0(4/4)調 AAS
>>254
核兵器なんて使うつもりなら、キーウも縦断爆撃してるわ
やはり核兵器は使えないのよ
275: 2022/04/10(日) 11:23:27 ID:HzeBkETL0(1)調 AAS
貴重な実戦データ取れてマジで羨ましいなー

防衛省さん今でしょ
276: 2022/04/10(日) 11:23:29 ID:YaBvpC8/0(5/11)調 AAS
>>245
このシルエット、アメリカなら間違いなくペイントする
277: 2022/04/10(日) 11:23:32 ID:3PWJCJp/0(1/3)調 AAS
負けられない戦いやねん!
278: 2022/04/10(日) 11:23:34 ID:MjF8rboo0(2/2)調 AAS
>>229
それしか武器がない状態は怖いな
279: 2022/04/10(日) 11:23:36 ID:/OuKbbjH0(1)調 AAS
ロシア艦隊\(^o^)/オワタ
280: 2022/04/10(日) 11:23:38 ID:iMhPIwZd0(4/5)調 AAS
>>270
ゼレちゃんの警護担ってなかったか確か
281: 2022/04/10(日) 11:23:39 ID:eGkHK7mh0(1)調 AAS
武器提供がスタンダードになったら日米安保条約危うしか。でもこれでウクライナが勝ったら武器提供は戦争回避の抑止力になるか
282: 2022/04/10(日) 11:23:39 ID:EYCzWgOp0(2/2)調 AAS
>>269
5年でクリーチャーに・・・
283
(1): 2022/04/10(日) 11:23:42 ID:liN0ARLU0(7/12)調 AAS
巡航ミサイルもほしい
284
(1): 2022/04/10(日) 11:23:42 ID:gXuQw4p00(2/2)調 AAS
これロシアまで届くミサイルをウクライナに提供したらどうなるん??
285: 2022/04/10(日) 11:23:46 ID:MNbuHA2z0(1)調 AAS
英国が動く時は常に歴史が動く。
ロシアの負け確定。

ありがとうございました。
286
(1): 2022/04/10(日) 11:23:47 ID:R5tLXz0x0(2/2)調 AAS
>>246
戦場に行けずまごついてる間にウクライナに対艦兵器充実させる時間与えてるとか無能すぎるな・・・
ロシア軍まったくいいところがない
287: 2022/04/10(日) 11:23:54 ID:vihlYB7J0(3/11)調 AAS
>>3
イスラエルはアイアンドーム・アローシステム提供しろ
288
(1): 2022/04/10(日) 11:23:55 ID:xbqnfN/J0(1/9)調 AAS
ウクライナに供与してるだけだから。
戦争行為とは言えない。
289
(1): 2022/04/10(日) 11:24:00 ID:NM0FS3xr0(3/3)調 AAS
>>208
潜航中の露原潜の位置まで補足済よ。
290
(1): 2022/04/10(日) 11:24:01 ID:IvqqTiuc0(1)調 AAS
>>189
かなり時間かけて歩いてんのな
この映像のやり取りから何かジャップには超えられない壁を感じる
291: 2022/04/10(日) 11:24:01 ID:UklyY8uU0(2/5)調 AAS
スターストリークといい全力出しすぎだろw
292: 2022/04/10(日) 11:24:10 ID:ggKM0xtw0(1/2)調 AAS
ゴミ処理場と化したウクライナ
293: 2022/04/10(日) 11:24:13 ID:OsMwb2cN0(3/4)調 AAS
いよいよ決戦の日がきた
294: 2022/04/10(日) 11:24:24 ID:o+upnLd30(1/13)調 AAS
ハープーンキタ━(゚∀゚)━!これでロシア艦隊は動けなくなった
295: 2022/04/10(日) 11:24:33 ID:GnZ8hUY20(2/8)調 AAS
よく知らんのだが、オデッサから射撃して、マリウポリ沿岸におる艦隊潰せるの?
296
(1): 2022/04/10(日) 11:24:42 ID:JwvTmy700(1)調 AAS
戦争が長期化して武器商人のアメリカが得をする
297
(2): 2022/04/10(日) 11:24:48 ID:H6riieku0(1)調 AAS
ハープンて艦対艦が基本やけど
地対艦もあるんやね
空対艦は無いっぽいな
298
(1): 2022/04/10(日) 11:25:03 ID:7dJZtD3R0(6/11)調 AAS
ロシアももっと本腰いれてウクライナを滅ぼすしかない
東部だけで終わらそうとか甘いんだよ、絶滅戦争の構えが必要
299: 2022/04/10(日) 11:25:04 ID:ehpB70jM0(1)調 AAS
停戦に向けてロシアは逃げてるからその前に早くロシアを叩きたいとこだな
300: 2022/04/10(日) 11:25:06 ID:Qic6OIZz0(1)調 AAS
さっさとモスクワ占領して終わらせてくれ
301
(5): 2022/04/10(日) 11:25:12 ID:CySgZyQz0(1/3)調 AAS
露が以外と脆い気付いた英米は、「再起不能に出来るかも」と考えた
そしてゼレンスキーに「和平は未だだ、もっと露を弱体化させろ」と強要

ゼレンスキーが、中立、東部容認、NATO非加盟の妥協案表明してたのに
302: 2022/04/10(日) 11:25:13 ID:3PWJCJp/0(2/3)調 AAS
>>233
今更、なに言ってんの?(´・ω・`)
303: 2022/04/10(日) 11:25:14 ID:liN0ARLU0(8/12)調 AAS
ザハロア報道官としたい人いる?
304: 2022/04/10(日) 11:25:16 ID:NRjQoGqO0(1)調 AAS
>>196
助けなきゃ!(使命感
305: 2022/04/10(日) 11:25:17 ID:OXcGhk9e0(2/4)調 AAS
>>18
地上発射型ハープーンはほとんどの国は配備しておらず、持っているのは
デンマークと韓国のみ。
イギリスには一両もない。
だから地上発射型ハープーンをイギリスが提供するとは考えられない。
306
(2): 2022/04/10(日) 11:25:19 ID:GnZ8hUY20(3/8)調 AAS
なんか一年以上戦ってる気分だが
まだ一ヶ月なんだよなぁ
307: 2022/04/10(日) 11:25:19 ID:UklyY8uU0(3/5)調 AAS
>>290
日本は福島のももジュース飲んで貰うだけでドキドキだからな
308
(1): 2022/04/10(日) 11:25:23 ID:ligsSKjR0(2/7)調 AAS
>>270

もうSASはビタっとくっついてるよ。
パフォーマンスでむしろ街を歩いたぐらいだからな。
309: 2022/04/10(日) 11:25:25 ID:o+upnLd30(2/13)調 AAS
>>289
旧式原潜しかないからな、音紋登録され過ぎ
310: 2022/04/10(日) 11:25:28 ID:vihlYB7J0(4/11)調 AAS
>>286
黒海艦隊はマリウポリとか砲撃してるから、撃沈されても文句言えない
311
(2): 2022/04/10(日) 11:25:30 ID:xbqnfN/J0(2/9)調 AAS
自慢のチャレンジャー2戦車も全部あげるべき(^ω^)

自国の分は新造で
312: 2022/04/10(日) 11:25:40 ID:UIACGHcU0(7/16)調 AAS
>>189
こういうのって当然だけど暗殺の可能性もあるんだろうからあらゆるところにウクライナ兵が警備にあたってるんだろうな
313
(1): 2022/04/10(日) 11:25:42 ID:hZe0pLt60(1)調 AAS
ウクライナが本当に気の毒だ
日本も日米安保考えないといけない
相手はロシアと中国だ
第三次大戦を回避するためアメリカ軍は来ないで
在日米軍と自衛隊でなんとかしろ
となったら北海道と沖縄が取られる
男は殺され女は犯される
314: 2022/04/10(日) 11:25:43 ID:JJAQkgIR0(1)調 AAS
日本も内緒で弾薬とか車両とかやれよ
ロシア潰すの今やったほうが手っ取り早い
ウクライナには小麦もトウモロコシもあるし
損はしない
315: 2022/04/10(日) 11:25:54 ID:hQsYWFYl0(1)調 AAS
射程500キロのやつか
316: 2022/04/10(日) 11:25:55 ID:E7B2IKWX0(2/3)調 AAS
ジョージアにも武器の提供してくれ
317: 2022/04/10(日) 11:26:09 ID:tbayucf20(1/5)調 AAS
マジでロシア西側の力舐めすぎだろ
お前ちょっと大きい北朝鮮に過ぎないんだから自重しろ
318: 2022/04/10(日) 11:26:15 ID:t9ygbL8k0(4/8)調 AAS
ロシアは核戦略がちょっと違うからな。
エスカレーション抑止型先行核使用戦略だからな。
エスカレーション抑止の為に躊躇なく核を使用するだろうね。
319: 2022/04/10(日) 11:26:16 ID:eVnTStC40(1)調 AAS
>>240
フォークランド紛争をネタにしているものと
320
(1): 2022/04/10(日) 11:26:21 ID:WmMB1+F50(1)調 AAS
岸田も千羽鶴持って行けよ
321: 2022/04/10(日) 11:26:29 ID:woolCs9b0(1)調 AAS
とうとうここまで供与か
322
(1): 2022/04/10(日) 11:26:34 ID:fLsX8brJ0(1)調 AAS
品評会にしか思えない
本来仏がこういうの得意分野だと思うけど
323: 2022/04/10(日) 11:26:39 ID:vihlYB7J0(5/11)調 AAS
>>288
スロバキアは旧ソ連兵器供与したおかげでパトリオット配備してもらえた
324
(1): 2022/04/10(日) 11:26:43 ID:vsufDo6c0(1/12)調 AAS
ナイトが女王の側から離れた😯
ヨーロッパのリーダー参上(笑)
新しい時代はリーダー自ら行動する時代だな
プーチンはやっぱ前時代のリーダーだわ
325
(1): 2022/04/10(日) 11:26:48 ID:VULLfSpG0(3/5)調 AAS
>>272
実際どうするんだろうな
艦載型のセットばらしてオデッサに置くのも大変そうだけど
326: 2022/04/10(日) 11:26:54 ID:GdlBAZLA0(1)調 AAS
>>298
こどおじが吠えてもなwww
327
(1): 2022/04/10(日) 11:26:56 ID:kn1Su8A+0(1/2)調 AAS
ハープーンと装甲車はヤバイな
クリミア取ってこいって意味じゃね?
328
(1): 2022/04/10(日) 11:26:58 ID:gxE/0Gud0(1)調 AAS
おそいな
もう街は壊滅的なのに
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*