[過去ログ] 【国際】ポーランド、ハンガリーとの国交関係を凍結 [ブギー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2022/04/10(日) 00:15:01 ID:AiJe5KR30(1/13)調 AAS
>>411
羊料理ってだけで別に辛くはなかったけどなあ
もっとも中国人向けのには確かに唐辛子が入ってたな
453
(1): 2022/04/10(日) 00:15:07 ID:x3nMy+u30(3/4)調 AAS
EUはロシア制裁、ハンガリーがそれに従わないと、懲罰的なナニかがあるわな近い将来
454: 2022/04/10(日) 00:15:10 ID:3NMs+aZH0(2/7)調 AAS
結局資源のとりあいだから
世界に平和なんてないんだよ
455
(1): 2022/04/10(日) 00:15:16 ID:te/ETKRg0(6/16)調 AAS
NATOは慌てまくっているのに、日本はいまだに平和ボケ・・・
日本単独でどこまでやるかだな
456: 通りすがりの一言主 2022/04/10(日) 00:15:35 ID:rpWtA9030(7/13)調 AAS
>>400
言うたったらええねん。
この板見てるとロシアは核持ってない日本には脅し文句言ってるよな。
どんだけヘタレやねん。
457: 名無し募集中。。。 2022/04/10(日) 00:15:41 ID:FxzhhGez0(1)調 AAS
世界大戦やな。
458
(1): 2022/04/10(日) 00:15:46 ID:+FVQC2Dn0(5/7)調 AAS
旧ソ連時代ハンガリー動乱があってロシア憎しだったけどオルバンになって変わったのか?
459
(1): 2022/04/10(日) 00:15:46 ID:K0Avielw0(3/4)調 AAS
>>396
間違ってない
経済制裁っぽいのしてるだけで
結局、ルーブルだって戻ってきてる
銀行口座凍結といいながら、全部ではに
それはEUにはロシアと繋がりのある会社が多くて
そういう会社ほど政権とつながってるから
460: 2022/04/10(日) 00:15:48 ID:MURJ2Kmx0(2/2)調 AAS
>>404
誰も責任取りたくなくてたらい回しなのね
461: 2022/04/10(日) 00:15:50 ID:iq0F4xYd0(5/10)調 AAS
ポーランドのメタル
動画リンク[YouTube]


ハンガリーのメタル
動画リンク[YouTube]

462: 2022/04/10(日) 00:16:09 ID:pQg7IbD30(1)調 AAS
>>451
ベラルーシ先生はロシアがおっかないから仕方なく従ってるフリをしてるだけにも見えるけどね
463: 2022/04/10(日) 00:16:11 ID:8bzR6CKd0(6/15)調 AAS
>>455
欧州ではアンチNATOデモも起こってるぐらやしなw
そら焦るやろwざまぁw
464
(1): 2022/04/10(日) 00:16:14 ID:QXCQuG4S0(1)調 AAS
ポーランドはww2で悲惨だったからな‥
ドイツは最後まで面倒みろよ!
465: 2022/04/10(日) 00:16:16 ID:CxV7jBAW0(1)調 AAS
ポーランドはまぁ色々思う所はあるだろう
466
(1): 2022/04/10(日) 00:16:21 ID:am8nFuj00(7/18)調 AAS
>>451
ベラルーシなんてソ連時代が恋しいレベルだろ
あそこのソ連大好きはガチ
467
(2): 2022/04/10(日) 00:16:23 ID:/3VNHzgd0(4/5)調 AAS
>>429
セルビアやろ
第一次世界大戦からユーゴ空爆にいたるまで一貫してセルビア味方したのがロシアや
468: 2022/04/10(日) 00:16:25 ID:MECN0EPz0(2/3)調 AAS
>>451
ベラルーシくんは立ち位置を曖昧にしてるだけだから
469
(1): 2022/04/10(日) 00:16:25 ID:7VHUFAtz0(1)調 AAS
ホントゼレンスキーは、早く自○
してほしい。
コイツのせいでガソリン、電気代
高くなった。
プーチン警告してたにもかかわらず
なめた結果じゃん。これ全部。
470
(1): 【大吉】 !dama 2022/04/10(日) 00:16:26 ID:KSgHElkl0(1)調 AAS
メルケルはなんで言ってるの全然声が聞こえてこないんだけど
471: 2022/04/10(日) 00:16:26 ID:xcpIondr0(1/7)調 AAS
6月に世界水泳開催しますかー?w
472: 2022/04/10(日) 00:16:39 ID:iq0F4xYd0(6/10)調 AAS
>>447
モンゴルに蹂躙されたから
473: 2022/04/10(日) 00:16:56 ID:r22Q/szH0(1/2)調 AAS
>>453
フランスもドイツもロシア制裁に乗り気じゃないからそうはならんだろ
フランスなんか親ロシアのルペンが勝ちそうだし
474
(1): 2022/04/10(日) 00:16:56 ID:K0Avielw0(4/4)調 AAS
>>429
むしろ欧州各国で憎しみ合ってない国なんてあるのか?
イギリスなんて最悪だぞ
475
(2): 2022/04/10(日) 00:16:58 ID:md+ZID1M0(1/2)調 AAS
これNATO同士でやりあい始めたらどうなるんだろう
476: 2022/04/10(日) 00:17:10 ID:BBwmtocN0(3/11)調 AAS
10数年前ハンガリーに行ったときに
バー〇ーキングの里みたいになってたからなw
西側資本のエゲツなさを堪能してるから
自分たちを犠牲にしてまでウクライナに肩入れするのは
馬鹿馬鹿しいって思ってるのかもな
477: 2022/04/10(日) 00:17:10 ID:Wkl53weR0(2/2)調 AAS
>>458
選挙公約がエネルギー安定とか
478: 2022/04/10(日) 00:17:13 ID:LIz/JzyK0(1)調 AAS
何か知らんがハングリーだから寝るか
479
(1): 2022/04/10(日) 00:17:18 ID:98XPMD/v0(1)調 AAS
>>324
実際ヒトラーは尋常じゃないくらい優れた政治家、偉人だよ
ユダヤ人虐殺した事を除いて。

説得力のある演説、自らの思想をまっすぐ貫き実現していった。
480: 2022/04/10(日) 00:17:20 ID:oPM+yZUB0(2/11)調 AAS
ポーランドは歴史上都合3回国が消滅してるから、こういうのはガチよw
481: 2022/04/10(日) 00:17:24 ID:GUjPQAZg0(1)調 AAS
ポーランドこれはやる気だな
ヘタレ日本とは大違い
482: 2022/04/10(日) 00:17:25 ID:am8nFuj00(8/18)調 AAS
>>464
ポーランドなんて最初はドイツに協力的だったのに独ソに挟み撃ちにされてぶっ殺されたからな
ドイツもロシアもどっちも嫌いだろ
483: 通りすがりの一言主 2022/04/10(日) 00:17:28 ID:rpWtA9030(8/13)調 AAS
>>470
足引っ張ってる存在やからなんも言えんやろ。
484: 2022/04/10(日) 00:17:28 ID:zis/2wLs0(1/2)調 AAS
>>459
禁輸措置以降も武器売ってたのフランスだしね
485: 2022/04/10(日) 00:17:32 ID:Kw1frqFQ0(2/2)調 AAS
>>469
プーチン総統が死なないと 解決しないことばっかじゃん
486
(1): 2022/04/10(日) 00:17:35 ID:IQ0vBLmy0(1/3)調 AAS
王冠制度で無駄にデカくなって泡のように消滅したポーランド
独ソ戦の時に空気読めない主張をして英仏ソに見捨てられたポーランド
お次はなんだ?
487: 2022/04/10(日) 00:17:42 ID:4vx1CWdA0(4/7)調 AAS
仮にルーマニア革命が無くてチャウセスクの息子か孫が統治してたらルーマニアもベラルーシと同じでロシア側だしな
488: 2022/04/10(日) 00:17:51 ID:Nfbbw6420(2/2)調 AAS
>>350
俺たちのオルバン首相とプーチン大統領が仲がいい
489: 2022/04/10(日) 00:17:56 ID:/3VNHzgd0(5/5)調 AAS
>>475
キプロス紛争でトルコとギリシャがやり合ったが基本ノータッチだろ
490: 2022/04/10(日) 00:17:56 ID:8GwJ311L0(1/2)調 AAS
世界大戦前夜って雰囲気だな
491
(1): 2022/04/10(日) 00:18:04 ID:UQMuZxx80(2/2)調 AAS
ポーランドは戦前の領土、つまりウクライナ西部とかカリーニングラードとか取り返したいと思わんのかな? ついでに東プロイセン
492: 2022/04/10(日) 00:18:08 ID:xcpIondr0(2/7)調 AAS
ケーケケケ
493: 2022/04/10(日) 00:18:08 ID:kPyFv2bO0(1)調 AAS
NATOハンガリーOUTウクライナIN
494: 2022/04/10(日) 00:18:18 ID:XSwLdIjE0(3/5)調 AAS
日本はヘタレというよりリミッターが解除されたときはイケイケになる
495: 2022/04/10(日) 00:18:25 ID:iq0F4xYd0(7/10)調 AAS
ポーランド暴走しそう
496: 2022/04/10(日) 00:18:34 ID:IcnTfJ9a0(1)調 AAS
ロシアの前にハンガリーと戦争しる
497: 2022/04/10(日) 00:18:35 ID:moDjvRUE0(1/19)調 AAS
>>479
政治家は結果が重要なんだよ
その点では国体をほぼ完璧に維持した日本の政治家の方が上
498: 2022/04/10(日) 00:18:40 ID:2LjBmW/20(1)調 AAS
ポーランド参戦しても納豆は動かんやろ
フランスも納豆離脱の可能性ありだし
499: 2022/04/10(日) 00:18:44 ID:UthlgykM0(3/3)調 AAS
>>467
ならクロアチアもか
500
(2): 2022/04/10(日) 00:18:49 ID:8bzR6CKd0(7/15)調 AAS
>>429
バルト三国+ポ以外の東欧はほとんどプーチン応援してるそうだが
501: 2022/04/10(日) 00:18:59 ID:lIjkH7ti0(1)調 AAS
>>194
それはつまらん
502: 2022/04/10(日) 00:19:02 ID:ReexSYv40(2/5)調 AAS
ルーブル支払いをすると明言ハンガリー
示唆 スロバキア、オーストラリア
503
(1): 2022/04/10(日) 00:19:03 ID:te/ETKRg0(7/16)調 AAS
>>475
むしろ、NATOの結束が高まりすぎた
弊害にも見える
504: 2022/04/10(日) 00:19:11 ID:cVIm+fwi0(4/14)調 AAS
>>467
でもユーゴ時代はソ連の介入を徹底的に遠ざけてたんだぜ
505
(3): 2022/04/10(日) 00:19:13 ID:1Xyka+bz0(1)調 AAS
ポーランドの方がロシアより豊かなの?
506
(1): 2022/04/10(日) 00:19:14 ID:B80+U0MW0(1/4)調 AAS
ハンガリーはまだいちおうEUだよね
シェンゲン協定とかどうなっちゃうの
507
(1): 2022/04/10(日) 00:19:24 ID:am8nFuj00(9/18)調 AAS
>>474
ああ、イギリスは最悪だなw
ユーロ使わずポンドを使い続けた
最後はEUを抜けて英米でやりたい放題
508: 2022/04/10(日) 00:19:36 ID:10w6/8Cc0(2/2)調 AAS
×国連
○連合国
509
(2): 2022/04/10(日) 00:19:37 ID:dD3fDPYN0(1)調 AAS
ハンガリーは親日
ポーランド誅すべし
510
(1): 2022/04/10(日) 00:19:47 ID:+B2jLGDw0(1)調 AAS
ポーランドの大統領?会見でめちゃくちゃキレてたもんなー
マカロンがプーチンと話して何か得られたのかとか
犯罪者とは話し合うもんじゃなく戦うしかないとか
511: 2022/04/10(日) 00:19:52 ID:BduTSznK0(1)調 AAS
>>3
Qアノン情報です。
512: 2022/04/10(日) 00:19:56 ID:te/ETKRg0(8/16)調 AAS
>>505
ドイツのお隣さんやからね
それだけでも商売になる
513: 2022/04/10(日) 00:19:58 ID:B80+U0MW0(2/4)調 AAS
>>505
うん、失業率がとても低い
514: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/04/10(日) 00:20:09 ID:ntN4Bhxa0(1)調 AAS
>>421
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)UN (WHO,Unicef) は偽善の中抜き団体
515: 2022/04/10(日) 00:20:11 ID:kqoe445v0(4/12)調 AAS
ソ連は1970年の時点でISSにいけたが、アメリカがISSにいける宇宙船完成したのは2020年のイーロンマスクが初
それも一段目のエンジンはロシア製

人工衛星のリブーストをアメリカができるようになったのは去年
50年間ずっとロシアしか出来なかったからロシアに頼っていた
ロシアのミサイル技術はアメリカも50年間頼るほどの信頼性がある
だからロシアと核ミサイルで戦うなんてゴメンなんだよアメリカも欧州も
ロシアのミサイル技術を最も信用しているのがアメリカ

日本  狭い国土に密集した人 シェルター普及率0.02% 核ミサイルなし
ロシア 広大な国土にまばらな人 シェルター普及率78% 世界最大の核保有国

ミサイル撃ち合ってどうすんだよ
516: 2022/04/10(日) 00:20:12 ID:8i372Stu0(1)調 AAS
なんでお前が出てくんねん
517: 2022/04/10(日) 00:20:22 ID:mrvChpqH0(1)調 AAS
おっと
欧州に荒れが拡大してきたぞお
518: 2022/04/10(日) 00:20:23 ID:1p3TiVGU0(1/4)調 AAS
>>429
バチカン
519
(1): 2022/04/10(日) 00:20:25 ID:r22Q/szH0(2/2)調 AAS
>>510
ポーランドくんは狂犬なのでそこはね
520: 2022/04/10(日) 00:20:25 ID:md+ZID1M0(2/2)調 AAS
>>503
国によって利害があるのに同じ方向見るのは難しいわな
521: 2022/04/10(日) 00:20:32 ID:x3nMy+u30(4/4)調 AAS
エネルギーが原発までロシア依存のハンガリーは、本物のロシア子分ですな
522: 2022/04/10(日) 00:20:36 ID:6cfBkdVh0(1)調 AAS
ポーランド
ウクライナ戦争にノリノリだな
そりゃウクライナ難民200万人受け入れたらそうなるわな
523
(2): 2022/04/10(日) 00:20:40 ID:4vx1CWdA0(5/7)調 AAS
ポーランドはカチンスキ大統領がプーチンに殺されてて
今でもカチンスキを棟梁とする政党が政権取ってるから
プーチンはポーランドにとっては絶対的敵なんだよな
524: 2022/04/10(日) 00:20:41 ID:xcpIondr0(3/7)調 AAS
困りましたねぇ ゲッペくん(笑)
525: 2022/04/10(日) 00:20:43 ID:gxE/0Gud0(1/14)調 AAS
ポーランドはロシアにひどい目に遭わされたからものすごく警戒してるのに
ハンガリーはロシア寄りだからそりゃ国交しないだろ
ロシアよりなのにNATOに入ってるのがまた奇妙奇天烈だけど
526
(1): 2022/04/10(日) 00:20:44 ID:ReexSYv40(3/5)調 AAS
ドイツ以上にロシアガスに依存してるEU国なんて腐るほどある
50パーから100パーまで
527: 2022/04/10(日) 00:20:50 ID:VGFWbee00(1)調 AAS
ポーランドのショパンとハンガリーのリストの対決か

ポーランドはヨーロッパ1の親日だしポーランドを応援しない理由は皆無。
音楽音痴なプーアノンの中核派だけハンガリーの糞でも舐めてろ!
528: 2022/04/10(日) 00:20:52 ID:8wXgN0ux0(3/4)調 AAS
ポーランドに大国の素質を察した
日本がぼんやり好きとか嫌いとかではない

難民を受け入れ前線に立ち、それでも利益より情けを優先した
ポーランドは大公国に復活し、米英から洗練された「狡猾」を学べ

ポーランドよ、EUの醜い現実に血液を注ぎ、世界の未来を導いてくれ
529: 2022/04/10(日) 00:20:55 ID:c2g+FRXh0(1)調 AAS
>>354
ロシアチャイナチス
530: 2022/04/10(日) 00:20:57 ID:jQx8Ud6k0(1)調 AAS
ポーランドさんヴォルィーニの悲劇でウクライナには酷い目にあったのに何でそんなに良くしてあげるの?
531
(1): 2022/04/10(日) 00:21:02 ID:BBwmtocN0(4/11)調 AAS
>>507
今確実にドイツとロシア潰しに行ってるよなw
だけどポーランド梯子外されるんちゃうか
532: 2022/04/10(日) 00:21:13 ID:cpjRO7Nl0(1/2)調 AAS
>>486
古いソ連製兵器を欧米製兵器に入れ替えよう
533: 2022/04/10(日) 00:21:17 ID:moDjvRUE0(2/19)調 AAS
>>509
今のハンガリー政府は親中定期
534: 2022/04/10(日) 00:21:21 ID:Do+vZ5UO0(1/2)調 AAS
めんどくさいし、ロシアが引いた後に
ポーランドとウクライナとジョージアでハンガリー攻めたら良くない?
535: 2022/04/10(日) 00:21:22 ID:gXdyLYww0(1)調 AAS
>>157
ハンガリーから横流ししてもらうんじゃね(笑)

ドイツは他国から買うと言っているけど
日本みたいなLNGを対応した港もないから
「今から」LNGに対応したターミナルを作ろうとしているくらいだし
536: 2022/04/10(日) 00:21:24 ID:cVIm+fwi0(5/14)調 AAS
>>491
東プロイセンはドイツ時代の歴史のが長い
537: 2022/04/10(日) 00:21:28 ID:am8nFuj00(10/18)調 AAS
>>500
欧州政治家はロシア批判をしてるが欧州の民衆がロシア応援して国内が割れまくってるな
538
(1): 2022/04/10(日) 00:21:31 ID:1rqm39fH0(1)調 AAS
ロシアがヨーロッパの極右に資金援助してたみたいなニュースあったな、前に

極右が台頭するとEUはバラバラになる可能性がある

さらに対ロシアで各国で軍事費を増やしているということはヨーロッパ内で紛争起きると大規模になる可能性もあるということ
539: 2022/04/10(日) 00:21:33 ID:7kYXNwvM0(1)調 AAS
>>17
日本語で桶
540: 2022/04/10(日) 00:21:34 ID:jOj2hQNn0(2/5)調 AAS
>>406 国家レベルでネオナチだったら世界に応援されるとかないからw
むしろ武力による拡大主義・他国の大統領名指し恫喝のロシアのがよっぽどナチス、ヒトラーに近いんだけど。
世界史をお勉強しましょう。
541
(1): 2022/04/10(日) 00:21:46 ID:64S42RZm0(1)調 AAS
ウクライナがさっさと降伏しないと日本が滅びる
542
(2): 2022/04/10(日) 00:21:49 ID:mdU6VcuJ0(1/2)調 AAS
>>500
ポーランドチェコスロバキアルーマニアVSハンガリーブルガリア
どっちが優勢?
543: 2022/04/10(日) 00:21:58 ID:WJxlKq4D0(1)調 AAS
ロシアのせいでヨーロッパの関係が崩れてきてる
544: 2022/04/10(日) 00:22:01 ID:YGjQb3EM0(2/4)調 AAS
ポーランド西部は歴史的にドイツ領土
545: 2022/04/10(日) 00:22:03 ID:iij0OZ6l0(1)調 AAS
ebayで銀製品漁ってるとハンガリーからハプスブルク帝国期のアンティークが安く出てる気がする
546
(1): 2022/04/10(日) 00:22:05 ID:MECN0EPz0(3/3)調 AAS
>>506
ポーランドの方が上、ロシアは人口に対して国土が広すぎる
547
(1): 2022/04/10(日) 00:22:12 ID:Sz5majMB0(1)調 AAS
凄いな
ポーランドは燃えているか

それに引き換えダメダメフランスはいつもの駄目ランス
548
(1): 2022/04/10(日) 00:22:19 ID:4vx1CWdA0(6/7)調 AAS
カチンスキの恨みはもう頂点やで
死体の弔いもできないからな
549: 2022/04/10(日) 00:22:26 ID:moDjvRUE0(3/19)調 AAS
ロシアもユダヤ人虐殺してるのに誰も知らない闇
550: 2022/04/10(日) 00:22:41 ID:mdU6VcuJ0(2/2)調 AAS
>>541
心配するな
先にお前が死ぬ
551: 2022/04/10(日) 00:22:41 ID:oPM+yZUB0(3/11)調 AAS
>>542
アメリカが味方してる方
552: 2022/04/10(日) 00:22:43 ID:Y1u0e7uH0(1)調 AAS
ハンガリーといえばピーターフランクルさん
553: 2022/04/10(日) 00:22:47 ID:B80+U0MW0(3/4)調 AAS
>>542
経済的には前者が圧倒的
チェコも豊かになった
554
(1): 2022/04/10(日) 00:22:50 ID:w69akjsc0(1/3)調 AAS
>>523
まず前提をお前は勘違いしとる
カチンスキのは正式な調査で事故となってる
今の政権はそれを無視して前ポーランド政権とロシアが仕組んだと陰謀説となえてんのよ
555: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/10(日) 00:23:02 ID:JX2Hm6qt0(1/10)調 AAS
うーん?しかし納豆から追放されるのはポーランドだったりしてwww
556
(1): 2022/04/10(日) 00:23:04 ID:IQ0vBLmy0(2/3)調 AAS
ウクライナ語がポーランド訛りのロシア語から始まっている
そのくらいの縁はある
557
(1): 2022/04/10(日) 00:23:04 ID:am8nFuj00(11/18)調 AAS
>>531
ポーランドは対露でいきまいてるけど
最後はネオナチ勢力と一緒に英米に使い捨てにされるのがオチだと思う
558: 2022/04/10(日) 00:23:11 ID:K0rp39s00(1)調 AAS
ポーランドと言えばワレサ議長が思い出される
559: 2022/04/10(日) 00:23:25 ID:VFLspZ4L0(1/4)調 AAS
ハンガリー行ったことあるけど、田舎の方って寂れてて人がいなくてちょっと雰囲気怖いとこあるよな
ガイドブックにも、この辺には行かないようにしましょうとか書いてあるようなところ
バスで通っただけだけど
560: 2022/04/10(日) 00:23:31 ID:gxE/0Gud0(2/14)調 AAS
>>523
カチンの森でポーランド将校が皆殺しにされた恨みがあるもんな
最初ナチスと言われてたけど調べたらロシアと分かった
561: 2022/04/10(日) 00:23:32 ID:B80+U0MW0(4/4)調 AAS
>>546
アンカ間違えてない?
562
(1): 2022/04/10(日) 00:23:32 ID:6w+2r4F30(1/2)調 AAS
>>18
ウクライナは韓国から電車買って
寒さで全部動かないというアホな国
563: 2022/04/10(日) 00:23:36 ID:te/ETKRg0(9/16)調 AAS
盾役のポーランドは国の存亡をかけるまで追い詰められてんのに
ロシア(北方領土)と3、4キロしかない北海道の平和ぶりよ!
564: 2022/04/10(日) 00:23:38 ID:mhTgLcrt0(1/5)調 AAS
ハンガリーは最後までロシア応援するわな、ここまでエネルギー依存してたらロシア延命に全力ですわ
565: 2022/04/10(日) 00:23:41 ID:xBhe2Hqg0(1/2)調 AAS
またポーランドが馬鹿にされるのか
566: 2022/04/10(日) 00:23:43 ID:0GrF1WnE0(1)調 AAS
ポーランドの反ロシアは本物
かっこいいぜ
567: 2022/04/10(日) 00:23:44 ID:AiJe5KR30(2/13)調 AAS
リスクの高い国にライフラインを任しているとこうなるって事やね
日本も早く中国からの食料輸入を見直すべきだわ
568: 2022/04/10(日) 00:23:45 ID:moDjvRUE0(4/19)調 AAS
ポグロム(погром、パグローム)とは、ロシア語で「破滅」、「破壊」を意味する言葉である。特定の意味が派生する場合には、加害者の如何を問わず、ユダヤ人に対し行なわれる集団的迫害行為(殺戮・略奪・破壊・差別)を言う。
569
(1): 2022/04/10(日) 00:23:48 ID:+FVQC2Dn0(6/7)調 AAS
ポーランドほどロシアにイジメられた国はない
子供の名前やビールにトウゴウという名をつけてたお国柄だから
570: 2022/04/10(日) 00:23:49 ID:kqoe445v0(5/12)調 AAS
ロシア・ウクライナガス紛争

で検索
ウソライナは何十年もロシアからガスを盗み続け、代金未払いの盗っ人

ウソライナが不思議なのはロシアのガスを買ってる国を犯罪者と罵倒しながら、相変わらず自分達はロシアのガスで暖房と発電してる事よな

というか自分らは何十年もロシアから激安でガス売って貰って、代金踏み倒ししてるの忘れてるのかウソライナは

ウソライナ人=林真澄
571: 2022/04/10(日) 00:23:58 ID:6iWs7tjE0(1/3)調 AAS
>>421
それ中立とかややロシアよりもカウントしてるだろ
実際は盟友ベラルーシに派兵しぶられ、もう一つの盟友中国も限定的な支援止まり
ロシアにも西側諸国みたいにジャンジャン兵器渡してくれる国あれば兵器の心配しなくていいのになw
572
(1): 2022/04/10(日) 00:24:05 ID:4vx1CWdA0(7/7)調 AAS
>>554
死ねよプーアノンあれは誰がどう見てもプーチンが殺害した
誰が見てもプーチンが殺害してる。
反証してみろ低脳
573
(1): 2022/04/10(日) 00:24:22 ID:MkOw+lZU0(1)調 AAS
>>214
ショパン国際ピアノコンクールやってるからなあ
574: 2022/04/10(日) 00:24:27 ID:w08tHkvS0(1/5)調 AAS
まあそう感情的にならないようにしたいところだね
凍結とは言っても断絶したわけじゃないから
なんらかの返答待ちっていう感じだろう
575: 2022/04/10(日) 00:24:40 ID:YGjQb3EM0(3/4)調 AAS
ソ連にドイツ領土を分けてもらったのに調子乗ってるなポーランド
ウクライナもソ連にポーランド領土分けてもらってるが
576: 2022/04/10(日) 00:24:40 ID:TOIRHRc90(1)調 AAS
>>1
外務省はいつまでハンガリー大使館宛の募金掲載しとくん?
画像リンク


外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
577: 2022/04/10(日) 00:24:42 ID:v+j7D0NQ0(4/9)調 AAS
>>526
日本は10%程度だっけ
だからまだ強気でいられる
578
(2): 2022/04/10(日) 00:24:52 ID:gxE/0Gud0(3/14)調 AAS
>>556
ロシアよりウクライナのが古いんじゃないの
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s