[過去ログ] 【速報】山手線など運賃10円値上げ JR東日本 2023年3月ごろ [影のたけし軍団★] (639レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2022/04/06(水) 12:14:31 ID:OGB81MVt0(1)調 AAS
>>494
JRはよく人身事故を「人と接触」と言うけど、その言葉狩りに何の意味があるのか…
518(1): 2022/04/06(水) 12:28:59 ID:wN75ima00(1)調 AAS
>>513
嫌なら引っ越せばいいんじゃないかな?
車で移動すれば、嫌な気分にならないよ?
519(2): 2022/04/06(水) 12:39:15 ID:l5jgWPnV0(1)調 AAS
障害者のために車に乗れないギリ健が割をくう世の中
ギリ健は損してばかり
520: 2022/04/06(水) 12:42:07 ID:Au4qA9Jb0(1)調 AAS
お前らが乗らなくなって混雑緩和されれば遅延もなくなるよ
521(1): 2022/04/06(水) 12:46:53 ID:MOm7wmDo0(1)調 AAS
>>11
そういえば、伊是名炎上から1年たったんだな
522: 2022/04/06(水) 12:49:59 ID:wAFyIi9E0(1)調 AAS
>>1
ちょっと前は30円だったのに。
523(1): 2022/04/06(水) 12:53:16 ID:y9LGwC3D0(1)調 AAS
伊是名さんのおかげでバリアフリー化が進みますね
524: 2022/04/06(水) 12:59:29 ID:sUzbgyC60(1)調 AAS
>>521
TDLで大人が小人のチケットで入ったやつですね
525: 2022/04/06(水) 13:05:43 ID:NpQXNnQd0(1)調 AAS
伊是名夏子もこれで満足しただろうよ。
バリフリ化させて人として出来損ないのカタワの為に頑張れたってな。
ただし、値上げされた庶民はカタワを許すとは思えないけどな。
有事の際にはカタワを間違いなく殺処分に来るよ。
526: 2022/04/06(水) 13:15:12 ID:4o+qN3VU0(1/2)調 AAS
東北の赤字路線整理すればいいんだけど
東北は疑惑のデパートの地元だからなあ
527(1): 2022/04/06(水) 13:22:01 ID:4o+qN3VU0(2/2)調 AAS
>>66
社民党って私鉄労組票でナンボのとこじゃなかったっけ?
私鉄労組側の意向なのかあいつの独断なのか
528: 2022/04/06(水) 13:26:56 ID:p8vNVBzU0(1)調 AAS
駅ナカ開発に使います
529: 2022/04/06(水) 13:30:15 ID:fs4GyQvW0(1/2)調 AAS
>>523
この人が今でいう障害ヤクザって言うのか
恐ろしいので関わりたくない
もしかしたらこの書き込みでも訴えられるかもしれん
そういう人じゃないことを祈るわ
530: 2022/04/06(水) 13:30:37 ID:LakQsbez0(1)調 AAS
>>350
電車利用の日は都営1日乗車券を活用してる
都バスも乗れるし
531: 2022/04/06(水) 13:38:03 ID:y/UhZuxQ0(1)調 AAS
株主配当金を削ってホームドアを設置すればいいんだよ
532: 2022/04/06(水) 13:53:50 ID:PX1iGpHV0(1)調 AAS
>>1
100円くらい上げちゃいなよ
533: 2022/04/06(水) 14:02:59 ID:zQv3nF180(1)調 AAS
伊是名なっちゃんのコメントマダー?
534: 2022/04/06(水) 14:58:36 ID:fs4GyQvW0(2/2)調 AAS
ヨは満足じゃ(満面の笑み
535(1): 2022/04/06(水) 15:18:39 ID:86tx4IwT0(1)調 AAS
日本で一番儲かっている路線なんだから逆に値下げしてもいいくらい
値上げするなら全線地下化で複々線化して特急運転くらいしないと
536: 2022/04/06(水) 15:19:57 ID:qt+gc5Gx0(1)調 AAS
駅が古いから大変そう。
537: 2022/04/06(水) 15:25:20 ID:vXyn3vkj0(1)調 AAS
>>15
値段据置で中身が減るのは許すの?w
538: 2022/04/06(水) 15:41:05 ID:OY+OPEYh0(1)調 AAS
>>535
山手線など・・・なので、これ以外の路線も値上げ。
539(1): 2022/04/06(水) 17:12:36 ID:IExysP1T0(1)調 AAS
皆ハッピーな伊是名イズム
身体障害者「京王線の無人化駅を見直せ。駅員は呼んだらさっさと来い。人様を5分間も待たせるな」
無人改札「見直しを」 障害者団体、京王電鉄に要望書 コロナ禍で減収、本格的に導入
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
2022年2月22日 06時00分
略
無人化するのは複数の改札がある駅の一部改札。障害者の利用などを想定し、駅員とテレビ画面でやりとりできる機器を新たに設置した。
乗降を手伝う必要などがあれば、別の改札から駅員が駆けつける。
これに対し、要望書を提出した「京王線を利用する障害者の会」の鷹林茂男代表(69)らによると、
従来は駅員が視覚障害者に改札の方向を伝えたり、車いす利用者が券売機に現金を入れるのを手伝ったりしていた。
無人化改札では、何度かインターホンを鳴らしても5分ほど応答がなかったこともあるという。
鷹林さんは「導入してしまえば戻すことはなかなか難しい。事前に自治体に計画を伝え、
地元の障害者団体などが意見を言える機会をつくってほしい」と話した。
京王の担当者は「貴重な意見を踏まえよりよい駅にしていきたい」としている。
540: 2022/04/06(水) 17:50:05 ID:OTsIbPZV0(1)調 AAS
山手線
京浜東北線
中央線
総武線
かな?
541: 2022/04/06(水) 18:15:44 ID:GKhkgg3C0(2/2)調 AAS
>>519
ギリ健なんて一番生きていてはいけない種類じゃないか
さっさと死ぬのが世界平和のため
542: 2022/04/06(水) 19:31:19 ID:SiuklRIO0(1)調 AAS
>>519
社怪党を恨め
543(2): 2022/04/06(水) 20:04:13 ID:I1meqpEq0(1/8)調 AAS
電車って不思議だよな残業すると遅延するよな特に京浜東北線
あれなんだろうな
544(1): 2022/04/06(水) 20:05:19 ID:I1meqpEq0(2/8)調 AAS
>>518
なぜJRのためにそう言うことをする必要がある過失はJRだからな
545: 2022/04/06(水) 20:08:04 ID:I1meqpEq0(3/8)調 AAS
アナウンス通りの時間に来ないくせに何切れ気味なんだよ
こう言うのJRは本当に多いからな
546: 2022/04/06(水) 20:15:15 ID:ud2QwGiM0(1/2)調 AAS
山手線で儲けて、地方ローカル線を維持する簡単なお仕事
547(1): 2022/04/06(水) 20:22:51 ID:d3RpDi4j0(1)調 AAS
>>544みたいな奴が駆け込み乗車で遅延の原因作ってるんだよな
548: 2022/04/06(水) 20:46:19 ID:I1meqpEq0(4/8)調 AAS
>>547
は?この前とか駆け込み乗車になるからやめようかと思ってスルーしたら
物の見事に次の電車が遅延してたんだぞそんな目に何度あったかわかりゃしねえわ
駆け込みが遅延の原因ではなくてむしろ遅延きてる電車に乗る羽目になったから
乗り換えで駆け込誠になったよ
549(1): 2022/04/06(水) 20:47:58 ID:I1meqpEq0(5/8)調 AAS
JRが定期運行にシビアにならないから駆け込む場面が増えるわけよ
時間あるからいっかとか余裕こいて見送ってギリギリにされたことが
何度あったと思ってんの
550(2): 2022/04/06(水) 20:51:13 ID:e3h2Z+RK0(2/2)調 AAS
キチガイが暴れてるな
暇があるなら電車に乗らないで済む生活ができるように稼げばいい
551(1): 2022/04/06(水) 20:52:35 ID:Lg+B3OzB0(1)調 AAS
>>549
それ見送ったお前が馬鹿なだけじゃね?
アホなの氏ぬの?
552: 2022/04/06(水) 20:52:37 ID:NqnQ3Bc60(2/2)調 AAS
>>527
夏子がJRをやり玉に上げた時点で、社民党は国労と縁が切れていたことが理解できるな。
確かに国鉄がなくなった直後のマドンナ旋風とその後の政権交代以降は、社会党は崩壊につぐ崩壊を招いたからなあ…この時点で頼りないと国労からもあいそをつかされたんだろう。
553: 2022/04/06(水) 20:53:28 ID:wOOS7zP70(1)調 AAS
値上げJR山手線と札幌五輪誘致の札幌市は
超巨大うんこ
554: 2022/04/06(水) 20:53:31 ID:I1meqpEq0(6/8)調 AAS
>>551
確かにその通りだだから駆け込んででも乗り込むことにするよ
555(1): 2022/04/06(水) 20:53:59 ID:I1meqpEq0(7/8)調 AAS
>>550
それがみんなができたら、誰も電車に乗ることはなくならだろうなぁ
556: 2022/04/06(水) 20:54:36 ID:I1meqpEq0(8/8)調 AAS
>>550
JRが基地外だから客も基地外が集まるのさ
557: 2022/04/06(水) 20:56:36 ID:05ei34h70(1)調 AAS
>>539
夏子一味が色々なところで活動しているが、京王線といえば多摩市。多摩市と隣接する町田市って都内でも一番障害者の割合が多い(というか施設が多い)から、逆に小田急や京王鉄道、神奈川中央バスに対して「いつもありがとうございます」と金を納めてもらいたいところ。
そういや、夏子が使っていた駅も小田急だったな。
558: 2022/04/06(水) 21:04:46 ID:Rm215g850(1)調 AAS
極限まで満員にさせてるんだからそりゃ儲かるわ。
559: 2022/04/06(水) 21:12:11 ID:ud2QwGiM0(2/2)調 AAS
山手線で10円値上げしたら何十億の売上になるんだ?
お気楽な商売してんなJRの糞めが
560: 2022/04/06(水) 23:41:48 ID:x2bEb/EV0(1/2)調 AAS
大企業ならもうけてるだろうから叩いてもいいみたいな連中が多いけど貧乏くさくて嫌だな
561(2): 2022/04/06(水) 23:59:05 ID:x2bEb/EV0(2/2)調 AAS
ちなみに1995年と2022年の初乗り運賃比較
JR東120円→140円
東急90円→130円
東武110円→150円
西武120円→150円
相鉄100円→150円
JRはむしろ今まで値上げが抑えられてきたほう
562: 2022/04/07(木) 00:25:03 ID:WJtc4z9R0(1)調 AAS
>>497
まずはJR四国とJR北海道に責任を取ってもらおうぜ。ヤツらの給料を1/3以下に。
563: 2022/04/07(木) 00:37:29 ID:iSsgtYjO0(1)調 AAS
>>561
高度成長期は利息は高かったし給料きちんとインフレに対応して上がってた。
今回は一般労働者の報酬は上がらず、預金利息は低いどころか実質マイナス。物価ばかり三割四割アップ
これで上級や、役員などが今までの購買力を維持できる報酬(額面アップ)を得るための原資にするのかね
564: 2022/04/07(木) 01:45:57 ID:6uN/7Cjn0(1/2)調 AAS
>>561
ジュースより上がってたんだなあ、相鉄とか
565: 2022/04/07(木) 07:51:58 ID:4rpQdLHA0(1)調 AAS
時間に余裕持って行動するのは大前提だけどクソみたいな理由で平気で遅れるからな
異音の検知とか信号トラブルとかそれお前らのせいだろと
566: 2022/04/07(木) 08:36:20 ID:gtFtKE3k0(1)調 AAS
高度成長期に沿線人口が爆発的に増えたが、その反動で一気に定年退職の波が押し寄せて利用者激減
そいつらは死ぬまでその土地を手放さないし、新たに生産年齢世代を受け入れようにも、駅から遠く離れた不便な土地しか残っていない
新線を建設しようにも、建設費がかかり過ぎて今の運賃体系では賄えない
収入を上げようにも、国も利用者も運賃値上げを頑なに認めようとしない
大昔の設備を使い続けた結果あちこちで不具合発生、収入が上がらないので改修もままならない
まあ積んでるよねJRは
567(1): 2022/04/07(木) 09:22:42 ID:vv3NuZ840(1)調 AAS
>>429
海外の高家賃は災害が少ないから
568(1): 2022/04/07(木) 09:31:09 ID:PAXSMBmI0(1)調 AAS
>>555
まあガイジカッペは一生ブルーワーカーだよなw
569(1): 2022/04/07(木) 09:56:16 ID:6uN/7Cjn0(2/2)調 AAS
>>567
東京はないよな東京は
富士山を境に東側の可住地は低地が多く地盤が緩いので、地震がくると同じ震度でも3割増しに感じる。
地震銀座の茨城南西部、千葉北西部周辺から東武線にかけては低湿地帯だったからとくにそう感じるわ。
あと伊豆と九州、北海道も火山が多いからあまり住むのに適さない地域。
かつてこのような場所が流刑地や日本扱いされなかったのは、弥生時代からの言い伝えを守ってきたからなのかもしれない…その元凶を作ったのが家康。
570: 2022/04/07(木) 10:19:48 ID:uXSedkeH0(1)調 AAS
ミニ四駆だって1500円とかするんだから安すぎだろ
571: 2022/04/07(木) 10:30:34 ID:Mbwm7Tfz0(1)調 AAS
松平は空き巣しただけで江戸の基礎は扇谷
572(1): 2022/04/07(木) 10:50:31 ID:sncON2d50(1)調 AAS
まずは土合駅のバリアフリー化を
573(1): 2022/04/07(木) 15:00:49 ID:emITpdc/0(1)調 AAS
>>572
夏子を呼んで大騒ぎしろ
574: 2022/04/07(木) 16:42:45 ID:2dg/FotT0(1)調 AAS
メトロも追随したな
10円値上げでJRとの逆転現象が新たに生じることは無くなった
575: 2022/04/07(木) 18:33:21 ID:DUfDhiJx0(1/2)調 AAS
伊是名夏子のせいで値上げかよ。
576: 2022/04/07(木) 18:34:55 ID:RbuIn4GN0(1)調 AAS
とりあえず社民党壊滅しろ
577: 2022/04/07(木) 18:35:51 ID:40U5AgSq0(1)調 AAS
>>7
その足はなんのためについてるんだい?
578: 2022/04/07(木) 18:41:45 ID:DUfDhiJx0(2/2)調 AAS
>>417
4代に渡り
都内住まいだが
南関東の売り上げで持ってるのは認める。
東北で在来線唯一の黒字が確か仙台の仙石線かな。
赤いほうだと本州北端青森県の津軽線や大湊線はかなり営業係数深刻なラインだろうな。
579: 2022/04/07(木) 18:43:20 ID:pWwWoeu30(1)調 AAS
>>543
混雑緩和のために遅らせてる
580: 2022/04/07(木) 18:45:06 ID:w0uQbE5s0(1)調 AAS
東京の山手線一周するのが楽しみ
581: 2022/04/07(木) 18:57:16 ID:6hIhlIip0(1)調 AAS
仙石線も路線単位では赤字
582: 2022/04/07(木) 19:12:00 ID:5FDZoNUy0(1)調 AAS
>>543
どの路線も、最終はJRが遅れると接続をとるためドミノ倒しで遅れていく。日が変わる頃まで働いているのか?おつかれさま。
583(2): 2022/04/07(木) 19:21:52 ID:o5kWHB240(1)調 AAS
障害者をたくさん殺してくれて植松万歳だな
584(1): 2022/04/07(木) 19:23:54 ID:LLmNr8n70(1)調 AAS
>>583
ヤバいなこいつ
なんで日本人は障害者に優しくなれないんだろ?
585: 2022/04/07(木) 19:25:04 ID:gcYPeNka0(1)調 AAS
>>1
今すぐ100円アップで良いよ遠慮するなw
586: 2022/04/07(木) 19:27:15 ID:sO2yaM6n0(1)調 AAS
>>7
会社は交通費ださないの?
587: 2022/04/07(木) 19:30:18 ID:i25Ij+7w0(1)調 AAS
>>573
水上からあの階段での重量物運搬に呼び出されるんか...
588: 2022/04/07(木) 22:12:59 ID:J3axNNOB0(1)調 AAS
伊是名夏子(社会民主党)は、やりました!
589: [age] 2022/04/07(木) 23:14:18 ID:ilkBo84h0(1)調 AAS
ホームシャッター作ってもそこから飛び込む奴っているの?
590: 2022/04/08(金) 01:11:52.99 ID:iziNATqx0(1)調 AAS
開業時点で全駅設置済みのつくばエクスプレスが人身事故0ではない時点で
591: 2022/04/08(金) 04:28:41.20 ID:jbtBgOmV0(1)調 AAS
あーあーマイクのテスト中
592: 2022/04/08(金) 07:57:34.42 ID:Oyzmnm2i0(1/2)調 AAS
>>568
たしかにだから電車に乗ったり駅前に近づくのは避けた方がいいな
元々電車って変な人に遭遇する率が高いけど今後ますますそうなるだろう
金持ちは電車乗らないってのはトラブル回避に必要なことだからな
593: 2022/04/08(金) 08:00:19.29 ID:Oyzmnm2i0(2/2)調 AAS
まともな人間、それからDQN企業に金を落としたくない人は電車とくに
JRは避けるからますます駅や電車の事件は増えて撮り鉄やら痴漢やらの
ゴキブリホイホイとなるだろう
594(1): 2022/04/08(金) 08:39:20.73 ID:+rLt7kJH0(1)調 AAS
おい、半額で乗せろ!
駅員ども、手を貸せ
健常者どもバリアフリー費用出せ
なんで障害者ってこんなに偉いの?
植松バンザイ!
595: 2022/04/08(金) 09:12:05.13 ID:douq4oSf0(1)調 AAS
>>11
それ
596(1): 2022/04/08(金) 09:32:58.13 ID:yviUOH1g0(1)調 AAS
値上げしてもいいけど障害者割引も廃止しろ
カタワばかりいい思いしてるな
597: 2022/04/08(金) 09:35:06.52 ID:bLHWrKcd0(1/2)調 AAS
>>14
メトロより高くなったら乗らない
598(2): 2022/04/08(金) 09:35:45.22 ID:bLHWrKcd0(2/2)調 AAS
>>596
お前もカタワになればw
599: 2022/04/08(金) 09:37:41.40 ID:S1v763sx0(1)調 AAS
1000円くらい値上げしろよ
リーマン対象向けにな
じゃないとテレワーク進まんだろうが
ぶっちゃけていえばオフィスビスに収まってるやつらの半分はいらねーんだよ
600: 2022/04/08(金) 09:45:35.45 ID:KkBP6Iet0(1)調 AAS
>>598
カタワになったほうが幸せかもなw
なんでも半額、甘え放題暴れ放題、人を殺しても無罪だしなw
601: 2022/04/08(金) 09:47:39.82 ID:oJUQJxQD0(1)調 AAS
>>598
なんだ、カタワかw
602: 2022/04/08(金) 09:49:51.95 ID:EqoriJdd0(1)調 AAS
10円か。仕方がないことだけど長年に渡って じみにきいてくるなw
603: 2022/04/08(金) 09:57:29.77 ID:PNleYhDy0(1)調 AAS
仕方ないけど値上げばかり
ボディブロー
604: 2022/04/08(金) 10:00:21.64 ID:3PfdNRyg0(1)調 AAS
>>1
アイツのせいで
605: 2022/04/08(金) 10:01:37.57 ID:Ez2nufEU0(1)調 AAS
電気代や燃料代が高騰って書いとけばみんなそれ以上考えないのに
あえてバリアフリー整備って誰かに喧嘩売ってるなw
606(2): 2022/04/08(金) 10:10:39.36 ID:3JnHi8S70(1)調 AAS
>>249
「バリアフリー化のため」と名目上は障害者に責任転嫁しつつ、障害者の利用が困難なエスカレーターの設置費や維持更新費にかなりの割合が流用されているのが実態だよ。(つまり、実は健常者のために使われている。)
エスカレーターは特に設置数も多くて維持更新費が嵩(かさ)むから、意外に障害者のための設備の設置スピードは上がらない。
607: 2022/04/08(金) 10:16:11.59 ID:u/UC1JOu0(1)調 AAS
>>606
それならあの活動は逆効果じゃね?
一般障がい者の間での評価はどうなの?
608: 2022/04/08(金) 11:17:05.55 ID:zSb85T9i0(1)調 AAS
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね
画像リンク
画像リンク
609: 2022/04/08(金) 12:40:46.73 ID:mlJ5lPrG0(1)調 AAS
>>606
堂々と値上げを打ち出せる機会ってのが、せいぜい消費税アップの時位しか無いもんな
本来ならばもっと前の段階で値上げしておいて、それに慣れさせておくべきだったのに、
いろんな物価が上がってしまって、マジて苦しくなったこのタイミングでってのは最悪だろ
610: 2022/04/08(金) 12:44:11.23 ID:BJH1r1Zz0(1)調 AAS
給料据え置き増税値上げで日本を貧しくしてくれた自民党には感謝しかない
611: 2022/04/08(金) 14:13:12.18 ID:hSJrCt910(1)調 AAS
Suica利用は据え置き
切符利用は発行手数料1枚につき100円
データ取れなく窓口の人件費や印刷代までかかる人には上乗せすればいい
新幹線はEXオンリー
無理矢理にでもICに誘導することで、ようやく東京もソウルや台北や香港に追いつくことができる
612: 2022/04/08(金) 14:28:35.02 ID:kzVSSPfq0(1)調 AAS
>>583
何で君は殺されてないの?
613: 2022/04/08(金) 16:20:07.20 ID:6IahYsnf0(1)調 AAS
夏子のせいだろ
あのクソババア
614: 2022/04/08(金) 16:55:31.17 ID:So+2EuLC0(1)調 AAS
>>594
半額じゃなくて
付添者無料にすればいい
615: 2022/04/08(金) 16:59:52.91 ID:UXiWbt+C0(1)調 AAS
>>40
交通費は高いぞ
外食が安い
616: 2022/04/08(金) 17:29:53.10 ID:vG7ge8qd0(1)調 AAS
障害者のために苦しむ健常者
なんだ、この国は
617: 2022/04/08(金) 17:47:15.97 ID:PajE8MkU0(1)調 AAS
>>584
国籍に障害がある
肌の色に障害がある
618: 2022/04/08(金) 18:56:44.71 ID:gJhzzTNQ0(1)調 AAS
メトロの敵は、JRでも都営地下鉄でもバスでもなく、徒歩だからな。
619: 2022/04/08(金) 18:58:18.88 ID:/dx5526s0(1)調 AAS
最近はそこにシェアサイクルも加わったな
620(2): 2022/04/08(金) 20:57:20.47 ID:GB/ij8Rc0(1)調 AAS
スーパーのセルフレジとかだと1円単位で買い物できるのに、切符はいつまで経っても10円単位っておかしくないか?
621: 2022/04/08(金) 21:03:14.91 ID:6Ly0xXBE0(1)調 AAS
昔の札幌地下鉄は五円玉が使えたらしい。
622: 2022/04/09(土) 10:42:41.91 ID:je6PTMl+0(1)調 AAS
>>1
インフレ値上げが止まらない
623(1): 2022/04/09(土) 17:23:55.65 ID:vJZz88LC0(1)調 AAS
>>183
私鉄もしてなかったっけ?運転士が親で駅員は子会社
624: 2022/04/09(土) 17:33:57.21 ID:SL0+TpyJ0(1)調 AAS
円安真理教黒田日銀総裁尊師のおかげ。
625: 2022/04/09(土) 18:33:15.27 ID:AwSJ+PCt0(1)調 AAS
>>623
東武がそうだったかと
626: 2022/04/09(土) 18:44:22.10 ID:2/3vo9wH0(1/2)調 AAS
ほらね ネットのバカどもがホームドア賛成で一色だったから
値上げになった
いつもこれ 監視カメラの設置も経費かかるからさらに値上げだね
627(3): 2022/04/09(土) 18:46:27.51 ID:2/3vo9wH0(2/2)調 AAS
障害をもってる人が困ってたら進んで手助けすればバリアフリーなんて必要ないから
本当に現代の大人が気が狂ってるよな
628: 2022/04/09(土) 19:08:20.19 ID:qhRmnKsA0(1)調 AAS
>>569
家康も流刑されただけだろ
629: 2022/04/09(土) 19:34:35.55 ID:pSbiEb6+0(1/2)調 AAS
>>1
中央線にグリーン付けてボッタクるのはそろそろか?
630: 2022/04/09(土) 19:36:28.88 ID:pSbiEb6+0(2/2)調 AAS
>>620
百円玉はお釣りが出ません、のNTT公衆もな。
631: 2022/04/09(土) 19:51:27.89 ID:impj6Z5m0(1)調 AAS
秀吉による関東移封の経緯知らないって
632: 2022/04/10(日) 12:51:05.11 ID:r1L5XAPA0(1)調 AAS
>>627
下手に関わったらこっちが火の粉を被るし子連れ女と年寄りと障害者は公害扱いでいい
633: 2022/04/10(日) 12:53:30.36 ID:CVfhB0WX0(1)調 AAS
>>627
障がい者の召使じゃねーんだが?
634: 2022/04/10(日) 12:56:03.76 ID:A/D0vYyX0(1)調 AAS
>>627
なっちゃんみたいなのいるしやだよ
635: 2022/04/10(日) 15:37:24.94 ID:39gE8NK60(1/2)調 AAS
>>455
山手線や中央線は以前は2分おきに
電車が来ていたのに
本数を減らしたよね?
東海道線とかも朝は3分おきに来ていたのに
本数が減った様に思う
636: 2022/04/10(日) 15:39:39.46 ID:izctz6h50(1)調 AAS
はあああああああ?
637: 2022/04/10(日) 15:42:18.95 ID:39gE8NK60(2/2)調 AAS
>>40
フランスやイタリアは交通費は日本よりも少しだけ安いけど
イギリスはあまり変わらない
外食が欧州全体的に高くて
ランチが3000円から5000円ぐらい
638: 2022/04/10(日) 15:43:51.79 ID:qrcVm+Fm0(1)調 AAS
>>620
高速道路
消費税めんどくさいな500円
それかどんどん上がり1470円以上に
639: 2022/04/10(日) 17:00:50.73 ID:SoMNTmPU0(1)調 AAS
値上げは仕方ないでしょ
二年前なんて通勤時間帯に俺の車両に6人だけで10両編成だったこともあったし大赤字だったでしょ
そんな人数だったら4両編成でも十分だったろうに密にならない様にずっと両数を減らすことなく運転しててくれたし今までありがとうだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*