[過去ログ] 【速報】山手線など運賃10円値上げ JR東日本 2023年3月ごろ [影のたけし軍団★] (639レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 影のたけし軍団 ★ 2022/04/05(火) 17:07:26 ID:fxNYMAja9(1)調 AAS
JR東日本は、山手線など、首都圏の在来線の運賃を10円値上げする。

JR東日本は、首都圏の駅でホームドアの設置や段差の解消など、バリアフリー化の整備を進める。

このため、山手線や京浜東北線など、利用者が多く運賃が割安になっている、首都圏の新幹線以外の鉄道の運賃を、
2023年3月ごろをめどに10円値上げし、バリアフリー整備の費用に充てる。

初乗りの運賃は、切符は140円から150円に、SuicaなどICカードは136円から146円になる。

通勤定期も値上げするが、通学定期は据え置かれる。
外部リンク:www.fnn.jp
2: 2022/04/05(火) 17:07:42 ID:R3JI1BYL0(1)調 AAS
ボッタクリだな
3
(3): 2022/04/05(火) 17:08:00 ID:7FWSNL7Y0(1/5)調 AAS
JR高くて遅延酷いのにまたかよ
4
(7): 2022/04/05(火) 17:08:31 ID:4XXj/CUg0(1/3)調 AAS
テレワーク増えたもんな
俺も会社行くの月3回くらいだ
5: 2022/04/05(火) 17:08:32 ID:acaZHPDh0(1)調 AAS
始まったな
6: 2022/04/05(火) 17:08:34 ID:zVDtimUH0(1)調 AAS
殿様商売
7
(4): 2022/04/05(火) 17:08:52 ID:SOCwCwDT0(1)調 AAS
会社まで歩いて行けってのか!
8
(4): 2022/04/05(火) 17:09:15 ID:ZDa9uuSN0(1)調 AAS
画像リンク

9: 2022/04/05(火) 17:09:15 ID:b+MpJLju0(1)調 AAS
切符マニアはウキウキだったりするんかね
10
(1): 2022/04/05(火) 17:09:31 ID:MW6/LPhg0(1/2)調 AAS
ひでえ
俺の給料は10年経っても10円も上がらねえのに
むしろさっぴかれ分が増えて減ってんのによ

もう山手線乗らねえヨ!
11
(4): 2022/04/05(火) 17:09:39 ID:/Hrus9nV0(1)調 AAS
伊是名夏子のせいなのか
12
(1): 2022/04/05(火) 17:10:21 ID:EpINzJsO0(1)調 AAS
>>4
去年は2回しか行ってないよ
今年ももちろん行ってない
13: 2022/04/05(火) 17:10:28 ID:ltXuP8UT0(1)調 AAS
まあるいみどりのやまのてせん!
14
(3): 2022/04/05(火) 17:10:29 ID:l76mieT50(1)調 AAS
アホだな
初乗り200円ぐらいにしても乗るだろ
15
(2): 2022/04/05(火) 17:10:40 ID:gTqYZ2ku0(1/2)調 AAS
これは不買だわ
値上げなんて小学生でも思いつく愚策
企業努力の欠如
16: 2022/04/05(火) 17:10:56 ID:d7gyLJJW0(1)調 AAS
30円くらい上げて赤字路線たすけてやれよ。それか道路ガラガラになるくらい安くしろ。国営にしろ
17: 2022/04/05(火) 17:11:22 ID:QWuIqIHF0(1)調 AAS
初乗り150円って昭和かよw
倍でいい
18: 2022/04/05(火) 17:11:47 ID:4XXj/CUg0(2/3)調 AAS
>>12
羨ましい
うちは月3日は出てこいと謎ルールがあるよ
19
(1): 2022/04/05(火) 17:11:52 ID:oGArPFEV0(1)調 AAS
10円の値上げにブー垂れるみっともない氷河期でなくてよかったw
05年卒で普通に順調な人生、今年はおそらく初めての800overかな
思うに氷河期とか言って被害者ヅラしてる奴は単なる努力不足の怠け者なんじゃないか?
20
(1): 2022/04/05(火) 17:11:55 ID:ShrVv4n50(1)調 AAS
たんまり儲けてるくせに
21
(1): 2022/04/05(火) 17:12:04 ID:ZOiCS/bb0(1)調 AAS
そもそも安すぎた
22
(2): 2022/04/05(火) 17:12:06 ID:PZLuCGqh0(1)調 AAS
>>10
流石にそれはあなたに何かしら問題がある
23: 2022/04/05(火) 17:12:10 ID:2NlNsHkm0(1)調 AAS
俺が高校生の頃は130円だったぞ、、
京王線を見習えよ
24
(1): 2022/04/05(火) 17:12:27 ID:PdQ8jUrw0(1)調 AAS
>>11
コロナだろ
25: 2022/04/05(火) 17:13:08 ID:JOdOlZIK0(1)調 AAS
>>8
かわええ
26: 2022/04/05(火) 17:13:16 ID:NqwleJ490(1)調 AAS
うおお俺の9020が爆益じゃ
27
(1): 2022/04/05(火) 17:13:32 ID:dOdOhHX00(1)調 AAS
>>15
小麦製品も油もガソリンもなにもかも不買だな、、、
28: 2022/04/05(火) 17:14:32 ID:6M2IKc9z0(1)調 AAS
NEWDAYSの騒音垂れ流しクソサイネージうざいしいらない。
29
(1): 2022/04/05(火) 17:14:43 ID:kunBn2nF0(1)調 AAS
交通費なんて会社持ちなんだから、むしろ定期券を値上げした方が経済が回る
30: 2022/04/05(火) 17:14:48 ID:xJEAmHNs0(1)調 AAS
【乗車拒否】ブログ告発した伊是名夏子さんと考える“誰もが移動しやすい社会“どう実現?共感を集める社会運動の在り方とは【車いすユーザー】|#アベプラ《アベマで放送中》
動画リンク[YouTube]

31: 2022/04/05(火) 17:15:12 ID:OG3lGIgm0(1)調 AAS
サンキュー自民党😭✨
32: 2022/04/05(火) 17:15:16 ID:DMrLv9HV0(1/2)調 AAS
倍にしろ
33: 2022/04/05(火) 17:15:44 ID:KpG6gE6D0(1)調 AAS
50円くらい値上げしろ
34
(1): 2022/04/05(火) 17:15:54 ID:NywiGkVC0(1)調 AAS
カタワの為になぜ健常者が負担しなければならないの?
35: 2022/04/05(火) 17:15:55 ID:ixZcU1Rl0(1)調 AAS
もう料金うぃ少し上げてええで?
36: 2022/04/05(火) 17:16:49 ID:adUzRaYU0(1)調 AAS
不動産開発で儲けた金をまわせばいいだろ
元はと言えばその土地は国民の財産だったんだぞ分かってんのかこの野郎
37: 2022/04/05(火) 17:16:50 ID:/q3mM5jJ0(1/3)調 AAS
一駅の移動多いから初乗りもっと下げてくれ
38: 2022/04/05(火) 17:16:55 ID:uaNYVu7l0(1)調 AAS
昔は金が無いからホームドアは設置しないと公言してたんやで
39: 2022/04/05(火) 17:17:00 ID:Nq/mc+iY0(1)調 AAS
横浜までいっても10円だけ値上げ?
40
(4): 2022/04/05(火) 17:17:31 ID:YyYgoGRU0(1)調 AAS
日本は鉄道の運賃は世界的にも安いよね。それだけ乗ってるってことなんだろうけど
で、距離の割に新幹線や飛行機が高い。短距離しかないからだろうけど
41: 2022/04/05(火) 17:17:53 ID:J4XhKDKa0(1/3)調 AAS
>>1
50円は値上げしたら?
近県から花見や買い物に出るのも控えるキッカケになると良いんだが。
42: 2022/04/05(火) 17:18:05 ID:uLcvmxrM0(1)調 AAS
1cmの降雪で大騒ぎしないよう対策してほしい
43: 2022/04/05(火) 17:18:35 ID:K19CiomF0(1)調 AAS
ゲリゾーのクソ行動のおかげでまた値上げか。
44: 2022/04/05(火) 17:18:48 ID:DMrLv9HV0(2/2)調 AAS
今の倍にしたらいい 今までが安すぎた
45
(1): 2022/04/05(火) 17:19:00 ID:/q3mM5jJ0(2/3)調 AAS
地方だと中核都市に出かけるのに往復千円以上かかったりする
東京の電車はマジで安い
46: 2022/04/05(火) 17:19:11 ID:B6k6tFZO0(1)調 AAS
100円上げてもいいだろ
47: 2022/04/05(火) 17:19:45 ID:Vi9RjAAi0(1)調 AAS
バッテリー技術十分だろ
維持費のかかる電車線いらねーよ
48: 2022/04/05(火) 17:19:47 ID:MW6/LPhg0(2/2)調 AAS
>>22
なわけねえだろ
今の企業はどこでもそうなんだよ。
ある程度年齢がいくと給料は止まる。そして、
引かれもんが増える
中年以降なら半分のリーマンがこれを経験するだろう
49: 2022/04/05(火) 17:19:51 ID:+WqNZ3ac0(1)調 AAS
さっさと50円値上げしろ
50: 2022/04/05(火) 17:20:10 ID:Knt8Ydb50(1)調 AAS
>>24
>バリアフリー化の整備を進める。

夏子のせいだろ。
社民党は害でしかない。
51: 2022/04/05(火) 17:20:14 ID:tSrD3S5J0(1)調 AAS
はあ?山手線とかめっちゃ黒字路線だろ?
むしろ値下げしろよ
52: 2022/04/05(火) 17:20:18 ID:WmtfJYhS0(1)調 AAS
はいはいヤマテセンヤマテセン
53: 2022/04/05(火) 17:20:25 ID:ue8QxmiK0(1)調 AAS
>>45
一人あたりの面積で考えろよ。東京の電車は世界の都市で一番高い。
54: 2022/04/05(火) 17:20:47 ID:gtf20VgR0(1)調 AAS
>>20
大赤字だろw
55
(1): 2022/04/05(火) 17:20:53 ID:S1e5AdQy0(1/4)調 AAS
>>27
鉄道以外は仕方ないけど、鉄道だけは企業の努力不足
56: 2022/04/05(火) 17:20:57 ID:2D1Ck3xf0(1)調 AAS
総武線の秋葉原駅には何故かいまだにホームドアがないよな
57: 2022/04/05(火) 17:21:45 ID:KuW/pS100(1/3)調 AAS
年間でいくら変わるの?
58
(1): 2022/04/05(火) 17:21:50 ID:n7/hZHcy0(1)調 AAS
障害者から特別料金を取れば?足を怪我するから道路を全部革張りにしようとするようなもんだろ。それなら革靴を履け。
59
(1): 2022/04/05(火) 17:22:02 ID:vAatePC10(1)調 AAS
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ(怒)
60: 2022/04/05(火) 17:22:11 ID:IzqS72Jz0(1)調 AAS
プーチンに線路溶かされるから心配無用(笑)。
61: 2022/04/05(火) 17:22:29 ID:5fqoyoAm0(1)調 AAS
でた!便乗値上げ
62
(1): 2022/04/05(火) 17:22:43 ID:Su7zIlIp0(1/6)調 AAS
もしバリアフリーが完璧に無くなったら障害者割引を無くしてもいいかと夏子を問い詰めたい。
63
(1): 2022/04/05(火) 17:23:03 ID:KuW/pS100(2/3)調 AAS
>>58
車椅子乗ってる高齢者も多いから障害者だけじゃなく今後多くの老人が使う可能性がある
64: 2022/04/05(火) 17:23:21 ID:Su7zIlIp0(2/6)調 AAS
×バリアフリーが完璧に無くなったら
○バリアフリーが完璧になったら
65: 2022/04/05(火) 17:23:21 ID:29QuK53s0(1)調 AAS
嫌なら乗るな😡
66
(2): 2022/04/05(火) 17:23:29 ID:XV8s4dty0(1/3)調 AAS
>>11
伊是名夏子の騒動の直前に鉄道事業者がにバリアフリー化を進めるために運賃値上げすることを促すバリアフリー法改正が決まったの

伊是名夏子はこれに便乗して騒動を起こして
自分が有名になろうと画策したのじゃないかと推測してる
67
(1): 2022/04/05(火) 17:23:30 ID:4j6dK+6P0(1)調 AAS
ド田舎の赤字路線は全部廃止しろよ
どうせ鉄道があっても、田舎モンは乗らないんだし
68: 2022/04/05(火) 17:23:46 ID:Su7zIlIp0(3/6)調 AAS
>>63
今は身体障害者よりそっちの方が声が通るんだよね。
69: 2022/04/05(火) 17:23:52 ID:Ro2UNxvG0(1/2)調 AAS
なんで

ぐるぐる回っているだけで
値上げなんだよ
意味がわからん
70: 2022/04/05(火) 17:24:19 ID:S1e5AdQy0(2/4)調 AAS
>>67
ダメだ。
鉄道会社の社員の給料を下げて維持させろ。
71
(1): 2022/04/05(火) 17:24:49 ID:b6O9HQuL0(1)調 AAS
先ずは経費の無駄の象徴みどりの窓口と駅職員の全面廃止だろ
次は赤字路線の全面廃止は必須
後は人件費を1/10にしてから値上げを検討しろ守銭奴が
72: 2022/04/05(火) 17:24:53 ID:GTkb257+0(1)調 AAS
50円くらいあげてもいい
細いホームとかどんどん直してくれ
73: 2022/04/05(火) 17:25:33 ID:111zl8Sr0(1)調 AAS
消費税10%から4割くらい値上げした飲食店を食べて応援する気にならない
74
(1): 2022/04/05(火) 17:25:48 ID:mB0fCNbg0(1)調 AAS
>>4
マジで?
それ少なすぎるだろ
どうゆう業種?
75: 2022/04/05(火) 17:25:58 ID:jkBpdMnZ0(1)調 AAS
千円ぐらいあげとけ
テレワーク捗るだろ
76: 2022/04/05(火) 17:26:14 ID:hyK8XSj70(1)調 AAS
JRはまだ安い方だよ
地下鉄とか何年も前に初乗り200円以上だし
77: 2022/04/05(火) 17:26:32 ID:Lvw1o8fz0(1)調 AAS
名古屋の地下鉄より安い
78: 2022/04/05(火) 17:27:36 ID:W4QmHCgn0(1)調 AAS
国鉄みたいになってきな
79: 2022/04/05(火) 17:27:56 ID:8vPcJCuf0(1)調 AAS
夏子税
80: 2022/04/05(火) 17:28:11 ID:ejmqUaod0(1)調 AAS
さっさと混雑状況で運賃変えろよ
81: 2022/04/05(火) 17:28:16 ID:6Ad1h6YO0(1/17)調 AAS
値上げするのは構わないどうせ払うのは会社だからでもな
遅延は許さんぞただでさえ間引いたくせになにが先行列車遅れだよ
ダイヤにゆとりがある分遅れるなカス
82
(1): 2022/04/05(火) 17:28:41 ID:lRg+oySe0(1)調 AAS
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 

おまえらは値上げヘ(≧▽≦ヘ)♪
83: 2022/04/05(火) 17:29:25 ID:6Ad1h6YO0(2/17)調 AAS
>>3
駅員に文句言ったらクレームってひどいよなJR無敵の人状態じゃん
むしろもっとぶっ叩かれないとダメだろ

不買出来るものじゃないからってなめすぎじゃない?
84: 2022/04/05(火) 17:29:26 ID:RK5+I6Dc0(1)調 AAS
夏子さんよかったね 
85: 2022/04/05(火) 17:29:27 ID:T0i8cHQf0(1)調 AAS
バリアフリーとか無駄金だろ
ガイジから取れよ
86
(1): 2022/04/05(火) 17:29:49 ID:J4XhKDKa0(2/3)調 AAS
>>59
努力し尽くした結果。
10円の値上げなぞ可愛い。

嫌なら乗るな、歩いて通勤しろ!!
87: 2022/04/05(火) 17:30:15 ID:5PHnhCNP0(1)調 AAS
以前とくらべ無人化・省力化が進んでいるのに、初乗りがむしろ割高だな
遠くまで行く人からは距離に比例してとればいいけど
88: 2022/04/05(火) 17:30:19 ID:TGRcGAH30(1/2)調 AAS
民営化以降消費増税以外の理由で値上げしたことがなかったんだから、今まで据え置き異常なんだよ
他の私鉄やメトロに比べて格段に遅延やトラブルが多いんだからいっそ値上げして品質を上げたほうがいい
89: 2022/04/05(火) 17:30:31 ID:mgvmFEfO0(1)調 AAS
うちの路線バスなんて20円も値上げしやがったぞ
90: 2022/04/05(火) 17:30:36 ID:bF0Fsfv/0(1)調 AAS
10円高いで!ぼったくりレベル!
値上げしたら地下鉄で行くわ!!
91: 2022/04/05(火) 17:30:57 ID:6Ad1h6YO0(3/17)調 AAS
>>82
それでもJRの連中は電車とか交通手段としては使ってないだろ
あいつらの振る舞いは完全に客は荷物としか思ってないからな

遅延や混雑に対する責任は全くとらず今日もキレ気味にドア閉め言ってるしな
あんなもんタダでも乗らないだろ
92
(1): 2022/04/05(火) 17:32:04 ID:6Ad1h6YO0(4/17)調 AAS
>>86
なんとかみんなで知恵を出し合って鉄道を不買するべきだと思うんだ
まず通勤以外の鉄道はなるべく利用せず通勤時も駅ナカや駅近とか
鉄道系での施設は買い物を減らすべき
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s