[過去ログ] ロシア外相が訪中、新世界秩序へ中国と共闘 [どどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2022/03/30(水) 23:46:31 ID:QPb1jGQF0(9/13)調 AAS
 
 
明治維新の大日本帝国の正体は、李氏朝鮮

ロスチャイルドの日本の代理支配が、李家朝鮮人安倍一味や

明治維新以降、戦争ばかりして、日本人を殺しまくった訳だ

戦争は、金儲けと人口削減と世界統一政府樹立の為の通過儀礼や

北のミサイル 尖閣きっちり4隻 戦争意識を植え付け憲法改悪させる為のヤラセや

画像リンク

画像リンク

 
355: 2022/03/30(水) 23:46:36 ID:dF2sIbCL0(1/3)調 AAS
>>345
橋本はどうかしてるわ
356: 2022/03/30(水) 23:46:43 ID:gHXeTzK00(2/3)調 AAS
中国は役人がオリンピック後の休暇らしいな
北京は暴動寸前だが どうするキンペーw
ロシアどころじゃ無い
357: 2022/03/30(水) 23:46:44 ID:oFbd4Xp60(2/5)調 AAS
>>314
今と変わらんやん
358: 2022/03/30(水) 23:46:45 ID:QPb1jGQF0(10/13)調 AAS
 
 
明治維新の大日本帝国の正体は、李氏朝鮮

ロスチャイルドの日本の代理支配が、李家朝鮮人安倍一味や

明治維新以降、戦争ばかりして、日本人を殺しまくった訳だ

戦争は、金儲けと人口削減と世界統一政府樹立の為の通過儀礼や

北のミサイル 尖閣きっちり4隻 戦争意識を植え付け憲法改悪させる為のヤラセや

画像リンク

画像リンク

359: 2022/03/30(水) 23:46:47 ID:n5uv12bg0(1)調 AAS
ウクライナだけで済まなかった!

E   U   大   敗   北
 
360
(1): 2022/03/30(水) 23:46:50 ID:KOVzxql20(1)調 AAS
ロシア中国によるユーラシア連邦の樹立である
361: 2022/03/30(水) 23:47:02 ID:L14z1m1L0(1)調 AAS
まとめて駆除するか 一匹ずつ駆除するか
ロシア人 中国人も含めた全人類にとって害虫であることは間違いない
362: 2022/03/30(水) 23:47:04 ID:rVqvjDPM0(1/2)調 AAS
プーチンに仲間が次々と!
トランプ、習近平、安倍晋三!
こりゃ新世界の枢軸国になれますわ
363: 2022/03/30(水) 23:47:09 ID:sWRFrNem0(1)調 AAS
21世紀の枢軸国かw
364: 2022/03/30(水) 23:47:10 ID:Gay9buY+0(2/3)調 AAS
>>187
うん
365: 2022/03/30(水) 23:47:13 ID:oyCFLqG80(1)調 AAS
中露を存在しないものとして世界が回ればいいと思う。
366: 2022/03/30(水) 23:47:13 ID:FK+YvjUO0(1)調 AAS
プーチンくん

支那畜に泣き付くって、敗戦目前やんけw
367: 2022/03/30(水) 23:47:13 ID:KRvKObsP0(1)調 AAS
北京五輪を壊して何を言ってるんだろう
368
(1): 2022/03/30(水) 23:47:18 ID:2lmiDPfe0(1/2)調 AAS
これからの新秩序はアメリカと西側で築かれる、これからは勝ち組の新自由主義陣営の時代だよ。
369
(1): 2022/03/30(水) 23:47:23 ID:yLrYnn+q0(3/5)調 AAS
今からでも遅くはない
家にある中国製品がなくても不自由なく生活が出来る習慣を作ろう
370: 2022/03/30(水) 23:47:32 ID:anT3LYOl0(2/2)調 AAS
やっぱりロシアは共産主義とつながってる。日本共産党を解党しろ
371
(1): 2022/03/30(水) 23:47:43 ID:3i6x2fBw0(2/2)調 AAS
今のロシアと組むことにプラス要素なくない?
372
(2): 2022/03/30(水) 23:47:44 ID:3HogpgSv0(1)調 AAS
多分、中国にとっては迷惑
断れないし、迎合も無理
373: 2022/03/30(水) 23:47:46 ID:5Q/7atG+0(4/5)調 AAS
中国も常に解体の危機に怯えてるもんな
374
(1): 2022/03/30(水) 23:47:55 ID:Gay9buY+0(3/3)調 AAS
>>368
日本に攻めてくるよ
375
(1): 2022/03/30(水) 23:48:05 ID:U4nH7pcN0(1)調 AAS
>われわれはあなた方や支持者と共に、多極的で公正、民主的な世界秩序に向けて歩んでいく

これはブッラクジョークか何かなのか
376: 2022/03/30(水) 23:48:06 ID:PfVeMvXr0(1)調 AAS
こんなのに譲歩して仲介してもらおうと思ってた橋下
377: 2022/03/30(水) 23:48:11 ID:lP39l9/J0(1)調 AAS
先に言っておくが
プーチン退任後の次の政権もまた専制主義ならもうロシア国民を軽蔑するわ
在外のロシア人も国に帰ってまず国内変えて来いと主張させてもらうよ
378: 2022/03/30(水) 23:48:12 ID:Ep5tNSoP0(1)調 AAS
中国は嫌そうだなw
379
(1): 2022/03/30(水) 23:48:21 ID:dF2sIbCL0(2/3)調 AAS
>>369
無理に決まってんだろw
380: 2022/03/30(水) 23:48:22 ID:cL91g7pd0(1)調 AAS
プーチンが擦り寄ってきた
381: 2022/03/30(水) 23:48:22 ID:QlJsbd5M0(1/6)調 AAS
ニューワールドオーダー(NWO)じゃねえか
やっぱロシアとチャイナが中心になった世界にするためのグレートリセットだったな
382: 2022/03/30(水) 23:48:22 ID:k/1p+1xr0(3/4)調 AAS
先日の北京五輪ですら、開会式でイマジンを流していた
自国兵隊にわざわざ侵攻して戦って死ねとか言い出すのって
今時かなり領土拡張マニアの野心家でないと、中国ですら内心引いてんじゃね
ロシアの戦費のサイフにされて世界にバレるとか、多分だけど悪夢のシナリオだな
中国ってロシア製兵器を購入しまくってるお友達なんだっけ?
383: 2022/03/30(水) 23:48:26 ID:o/dtULuf0(1/3)調 AAS
あれ〜

ウクライナ上げの薄ら馬鹿スレが減ったな〜ww

なんかあったのかな???

馬鹿ウク、元気???
384: 2022/03/30(水) 23:48:30 ID:S78NeIr/0(1)調 AAS
お似合いのカップルで何より
385: 2022/03/30(水) 23:48:31 ID:Poz10YUr0(1)調 AAS
やるんやったら代理戦争はやめてくれ
直接対決せーよ>米欧vs露中
386: 2022/03/30(水) 23:48:31 ID:sMmYgPMO0(1)調 AAS
新冷戦カモン!
冷戦てのは日本にとって非常に都合のいい枠組みだったんだよ
冷戦終わったら日本が停滞しだしたってのは偶然ではない
また冷戦やってくるのはめでたい
387: 2022/03/30(水) 23:48:38 ID:0OQinEOs0(1)調 AAS
オーストラリアの存在感と株が上がる
インドは下がった
388: 2022/03/30(水) 23:48:47 ID:YUe55e2y0(13/15)調 AAS
ロシアめ、中国を引きずり込んで一緒に沈んでくれるとはなw
最後に少しだけ世界の役に立ったじゃないかww
389: 2022/03/30(水) 23:48:50 ID:ztDCvIwX0(5/5)調 AAS
>>317
台湾進行は秋で助かったよなF22にJ20じゃ制空権はちょいと無理
390
(1): 2022/03/30(水) 23:49:11 ID:TBNisT4c0(1)調 AAS
ロシア人と中国人って謎に馬が合うよな
391: 2022/03/30(水) 23:49:12 ID:X/SpSDFR0(1)調 AAS
露中「みんなが平等なパラダイスみたいな国を作りてえ」
392: 2022/03/30(水) 23:49:15 ID:VWeUipSw0(8/11)調 AAS
>>346
中国としては米国はいずれ戦う相手だからな
それが今になってもおかしくはない
米国は日本をもっと育てたほうがよかったのにw
393: 2022/03/30(水) 23:49:23 ID:mkazoxbY0(1)調 AAS
中国も腰が引けてるのみえみえ。
これからもよろしくねって言ったけど、特に何の約束もしなかった。
394: 2022/03/30(水) 23:49:26 ID:AJxQtcYJ0(5/6)調 AAS
米国政府は米国軍人たちにも
mRNAワクチン打たせている
打たなきゃ除隊という厳しい姿勢で
そのせいで癌や血栓症等の副作用が
1000%、800%くらいの割合で増えたんだよ
そんな兵士使い物になるか
やる前から勝敗は決している
彼らは一か八かのギャンブルをしない
計画を遂行してるだけだ(´・ω・`)
395: 2022/03/30(水) 23:49:42 ID:bEqKzSWu0(2/2)調 AAS
>>371
西から物が買えないから高く売れる
西に資源が売れないから安く買える
396: [.] 2022/03/30(水) 23:49:47 ID:AG793Hju0(5/7)調 AAS
>>372
予てからのアンチ西側国同士の露助と一帯一路パートナー国のウザライナが全面戦争して露助が敗色濃厚とか言う支那にとって最悪のシナリオ
397: 2022/03/30(水) 23:49:47 ID:1anfOHwj0(4/5)調 AAS
中国自国の装備総点検でロシアどころじゃねえだろ
398
(1): 2022/03/30(水) 23:49:57 ID:+3XQ80HQ0(1)調 AAS
ロシアはなんか勘違いしてるっぽいけど
中国からしたら手下の国が御機嫌伺いに来たようなもんだからな

上手くしつけて西側に恩を売りたいだろう

ロシアはもはや北朝鮮と同じようなもん
399: 2022/03/30(水) 23:49:59 ID:F91lPPhW0(1)調 AAS
>>18
世界は欧米の国々だけじゃないんだよ
400: 2022/03/30(水) 23:49:59 ID:sSg1kjxD0(1)調 AAS
結局そうなるよね
バイバイ〜
401: 2022/03/30(水) 23:50:10 ID:QlJsbd5M0(2/6)調 AAS
つうか今まで陰謀論とか言われてたことのほとんどが事実じゃねえか
やっぱ都合が悪いから工作員がレッテル張りしてたんだな
402: 2022/03/30(水) 23:50:15 ID:W0NfQjPp0(1/2)調 AAS
4月4日のデフォルト期限で中国の立ち位置が決まる
403: 2022/03/30(水) 23:50:18 ID:HajThSke0(1)調 AAS
ロシアが中国を飲み込む
間違いなくモンゴル帝国の再興だよ
404: 2022/03/30(水) 23:50:19 ID:VWeUipSw0(9/11)調 AAS
>>353
レッドチームとかいうやつ多いからさ
405: 2022/03/30(水) 23:50:23 ID:K+2GJF7Q0(4/4)調 AAS
最終的には米露英中が組んで
なぜか日本が降伏させられますw
406: 2022/03/30(水) 23:50:25 ID:Ie7aiVFI0(1)調 AAS
中国は分かってる。いざとなればロシアは中国に核を落とすような輩ってことを
407: 2022/03/30(水) 23:50:31 ID:dF2sIbCL0(3/3)調 AAS
>>390
教育も似たり寄ったりだからね
408
(1): 2022/03/30(水) 23:50:36 ID:EeUxO5C80(1)調 AAS
>>4
仲間だろ
409: 2022/03/30(水) 23:50:39 ID:gvm9XbXv0(1)調 AAS
>>1
シップスからは排除しないでwww
てか?w
410: 2022/03/30(水) 23:50:45 ID:2lmiDPfe0(2/2)調 AAS
>>374
先制攻撃するべきだね、安倍元首相は正しいしかしこい。
411: 2022/03/30(水) 23:50:58 ID:q6hlWVWN0(1)調 AAS
キングボンビーかな
412: 2022/03/30(水) 23:51:12 ID:i4jyMZ8d0(3/4)調 AAS
いつまで中華が有ると思ってんだろう?
413
(3): 2022/03/30(水) 23:51:24 ID:XzxXOFLb0(2/4)調 AAS
>>360
かなりデカいよな
しかも両国とも軍事国家で核大国
ロシアのエネルギー資源に中国の経済
ぶっちゃけかなりの驚異
414: 2022/03/30(水) 23:51:30 ID:eP1Kyvlt0(2/2)調 AAS
>>340
なるわきゃねーだろw
実質、西連合対中ロ北刈り上げの構図なんやから
ロが北刈り上げ並に落ちぶれても捨てないよ
核保有国ってだけで利用価値があるって事
415: 2022/03/30(水) 23:51:38 ID:QlJsbd5M0(3/6)調 AAS
ちなみにここニュー速プラスのデフォルト名無しの名前も「ニューノーマル」だが
これも支配者層が決めた流行語だぞ コロナ前からな
416: 2022/03/30(水) 23:51:43 ID:hjToR+Om0(1)調 AAS
こりゃもっと激しくなる兆候なんだろうか
ええかげん自由と支配は相容れぬものと学ばなきゃ絶滅まであるな
自由と支配のどっちが正しいんだろう
417: 2022/03/30(水) 23:51:44 ID:5H9ye4ZE0(2/2)調 AAS
もう木炭でいいだろ
418: 2022/03/30(水) 23:51:52 ID:n5v1YLA90(1/3)調 AAS
>>5
プーチンのウクライナ侵略後押ししたの五輪で密談しした習近平とベラルーシの大統領だもんな
419: 2022/03/30(水) 23:51:57 ID:cCWdAqXA0(1)調 AAS
共闘ってどちらかと言えば中国に頭を下げてお金やらの話と合意内容やら相談だろ
今や中国が上でロシアが下だからな…
420: 2022/03/30(水) 23:51:58 ID:/RBBZO350(6/8)調 AAS
>>372
自分のとこのスタッフ取り残されたばかりか
送り込んでた役人が下っ端見捨てて逃げたとか
不名誉な噂が立って火消しに苦労するくらいだからな

しかも一帯一路絡みでウクライナと結んだ
同盟のような核の傘のような約束が空手形とバレたし
421: 2022/03/30(水) 23:52:03 ID:hKpnylCV0(1)調 AAS
結局こうなる
422: 2022/03/30(水) 23:52:10 ID:nunBHU3m0(1)調 AAS
ロシアも
おめぇだけ抜け駆けとか絶対許さねぇ…
是が非でも巻き込んだるわ
って感じか
423: 2022/03/30(水) 23:52:17 ID:yLrYnn+q0(4/5)調 AAS
>>379
そんな俺はスマホはOPPO、タブレットはHUAWEI
今からでも遅くはない
424: 2022/03/30(水) 23:52:19 ID:oFbd4Xp60(3/5)調 AAS
>>413
そこに日本の技術があれば!
と思ったが、日本にはもうたいした技術はなかったでござる
425: 2022/03/30(水) 23:52:25 ID:iNJmNsdn0(3/3)調 AAS
>>325
プーチンはどうだろうね
ウラジミール王朝初代皇帝になるかな
426
(1): 2022/03/30(水) 23:52:29 ID:IPxFMGOd0(1/3)調 AAS
>398
世界最大の資源国が手下なら
もう中国は最強じゃないか?
427
(1): 2022/03/30(水) 23:52:36 ID:51yJ95yq0(1/2)調 AAS
露助とシナチクまとめて処分できるな
428: 2022/03/30(水) 23:52:43 ID:3D5JWDkg0(2/2)調 AAS
さっさと民主化しろよ

土人が
429: 2022/03/30(水) 23:52:45 ID:YUe55e2y0(14/15)調 AAS
大穴でベラルーシが中露を統一するに3000点
430
(1): 2022/03/30(水) 23:52:53 ID:JEstMxt00(1)調 AAS
ロシアによるウクライナ侵略を是認・擁護派の有名人や組織は主にこんな感じ

れいわ新選組
幸福実現党
橋下徹元維新の会代表
鈴木宗男参院議員(維新の会)
維新信者
金正恩北朝鮮総書記
431: 2022/03/30(水) 23:52:59 ID:3I8OuCbG0(2/2)調 AAS
ソ連の威光を引きづっているプライドの高いロシアが
中国にはひざまづくことはない

ほっとおけば10年後新たな対立構造
432: 2022/03/30(水) 23:53:01 ID:R/hkgi+x0(1)調 AAS
養分とされる中国。ロシアからは台湾侵略応援するって言われてるわな。中国もそのうち制裁食らうだろうな。
433: 2022/03/30(水) 23:53:09 ID:82ky2eLL0(1)調 AAS
新世界秩序に日本は加われるの?
434
(1): 2022/03/30(水) 23:53:17 ID:0dCYQWXc0(1)調 AAS
豊島逸夫
今のところ中国は、どっちつかずの状態にある。
私は中国の銀行のアドバイザリーを7年間務めた経験による人脈で、日々中国から情報を入手しているが、彼らも読み切れていない。
だが中国は、最後に選択を迫られたら、米国側ではなく、ロシア側につくだろう。
中国とロシアは、米国の通貨覇権に対する挑戦をあからさまに示している。
ロシアは2014年のクリミア危機以降、外貨準備を増やしてきた。
金(ゴールド)の保有量はすでに2000トン以上になったので、昨年からは中国の人民元を増やし、中国に歩み寄っている。
中国は、苦渋の決断ながら、ロシアと組んで米国を敵にする、ということになるとみている。
435: 2022/03/30(水) 23:53:28 ID:8bkmbtT00(1)調 AAS
ドルおわったら草はえる
436: 2022/03/30(水) 23:53:29 ID:0d97GwRk0(2/2)調 AAS
>>339
中国人って実質一億人やで
437: 2022/03/30(水) 23:53:40 ID:KTuM7HZ20(1/2)調 AAS
>>5
まぁ中露ががっつり組んでなきゃ、国境の軍隊薄くしてウクライナ侵略とか出来ないしな。
438: 2022/03/30(水) 23:53:44 ID:a0XBa2P/0(1)調 AAS
まあシナからしたらロスケとは付かず離れずだろうな。
だってロスケじゃ経済圏もたかが知れてるし、西側から経済面で排除されたら
経済的悪化は必死だし、あの民族性じゃ口からツバ飛ばして大騒ぎだろ。
せいぜい軍事面ではロスケを利用するかってなもんしかないんじゃ?
439: 2022/03/30(水) 23:53:44 ID:51yJ95yq0(2/2)調 AAS
言っとくけどロシアは間違いなくハシゴ外しにくるからなっ
440: 2022/03/30(水) 23:53:47 ID:i4jyMZ8d0(4/4)調 AAS
>>408
そうそう!!  お仲間です。

露同様に信用不可な国です。
441: 2022/03/30(水) 23:53:56 ID:o/dtULuf0(2/3)調 AAS
アリストテレスやプラトンが民主政治否定したのは
正しかったんだろうなwwww
442
(1): 2022/03/30(水) 23:53:57 ID:HBGINTPO0(2/2)調 AAS
まぁ中国は対外戦争下手だからな、実質身内の台湾脅すぐらいが精一杯
443: [.] 2022/03/30(水) 23:53:59 ID:AG793Hju0(6/7)調 AAS
>>427
支那が入るなら淫奴国は自動排除
まあ組んだら組んだで内ゲバ祭りで面白そうではあるが
444: 2022/03/30(水) 23:54:08 ID:P9no9gVN0(1)調 AAS
 数百の国の反対行動など、数発の核の脅しの前では何の役にも立たないことが証明されつつあるな。

 
445: 2022/03/30(水) 23:54:13 ID:7qXEwbMk0(1)調 AAS
人革連か
446
(2): 2022/03/30(水) 23:54:16 ID:ooUQ/3hi0(1)調 AAS
世界から孤立してるロシア、さすがの中国も迷惑だろ
447
(1): 2022/03/30(水) 23:54:24 ID:BrTg9FPP0(1)調 AAS
こうもトップがグレートリセットだのNWOだの言ってるのに
未だに陰謀論扱いする思考停止
448
(2): 2022/03/30(水) 23:54:25 ID:8BidR5RB0(3/3)調 AAS
>>413
中東、インド、南米が乗ったらそっちがメインストリームだな
449: 2022/03/30(水) 23:54:38 ID:QlJsbd5M0(4/6)調 AAS
ロシアもチャイナも西側も全部グルのシナリオだな
450: 2022/03/30(水) 23:54:39 ID:5kH6v8H+0(1)調 AAS
もうロシアは完全に中国の子分枠じゃねーか
451
(1): 2022/03/30(水) 23:54:50 ID:VWeUipSw0(10/11)調 AAS
>>430
別に選挙やるわけじゃないから
そういうイメージ戦略みたいなのいらんし
そもそも日本とかあまり相手に去れてないと思うし
所詮米国のあとついていくだけだから
452: 2022/03/30(水) 23:54:54 ID:oFbd4Xp60(4/5)調 AAS
>>448
日本も加わりたいな
453: 2022/03/30(水) 23:55:00 ID:YUe55e2y0(15/15)調 AAS
人生失敗してレッドチーム応援団に入った皆さん
なんか壊れたこと書き初めてちょっとドン引き
プーチンとかもこういう精神状態なんだろうかw
454: 2022/03/30(水) 23:55:01 ID:DgtYK/Ad0(1/2)調 AAS
中露で世界の嫌われコンビやってくれると助かる
455
(6): 2022/03/30(水) 23:55:03 ID:W0NfQjPp0(2/2)調 AAS
>>426
半導体の8-9割は西側に依存してるからレッドチームは工業製品が作れなくなる
456: 2022/03/30(水) 23:55:04 ID:BXOvyDoG0(1)調 AAS
いよいよか?
457: 2022/03/30(水) 23:55:08 ID:lQCqxS7B0(1)調 AAS
>>1
中国の属国になる運命しかないのに馬鹿なロシア
458
(1): 2022/03/30(水) 23:55:11 ID:AJxQtcYJ0(6/6)調 AAS
まんまと洗脳されて扇動されたな猿ども
一億人以上が死ぬんだぞ我が国は
どうなることやら
陰謀論wwwと嗤ってたマヌケな猿どものせいで(´・ω・`)
459: 2022/03/30(水) 23:55:14 ID:8VEjghR90(1)調 AAS
親露ではない中立というラインギリギリでやりすごすパターンだろたぶん
460: 2022/03/30(水) 23:55:23 ID:k/1p+1xr0(4/4)調 AAS
>>375 www
意訳 旧ソ連各国・友好国よ、勝手に寝がえるなよ、もっとロシアマンセーで結束しろ
ソ連当時並みの言論統制、御用ニュース化の強化してるけど、そんなの表向き
民主的って事にしときゃいいのさっ
461: 2022/03/30(水) 23:55:29 ID:QlJsbd5M0(5/6)調 AAS
>>447
陰謀論者扱いするヤツは工作員だってハッキリしたな
462: 2022/03/30(水) 23:55:31 ID:l/XlL/Wz0(1)調 AAS
敵が1つに
463
(1): 2022/03/30(水) 23:55:41 ID:XzxXOFLb0(3/4)調 AAS
もうこれでロシアが欧米に流してたエネルギー資源やを中国やインドに集中させるワケで
まあそれでもいいから制裁してるんだから知ったことではないけどさ
まさか終わったらまた売ってくれるとか甘い考えないよね…
464
(1): 2022/03/30(水) 23:55:54 ID:0GfVsdbH0(1)調 AAS
ロシアの中国詣でか。  時代が変わったものだ 諸行無常なり
465: 2022/03/30(水) 23:56:00 ID:uaYHZ6O20(1)調 AAS
冷戦2 やろうぜ。
冷戦時代のほうが日本は遥かに幸せだったんだ。
もっと幸せだったのは江戸時代。鎖国していた時代だがな。
466
(1): 2022/03/30(水) 23:56:01 ID:KTuM7HZ20(2/2)調 AAS
中露北の「独裁国家群」と
日米英の「民主海洋国家群」が
新たな対立軸かねぇ
467: 2022/03/30(水) 23:56:06 ID:pxyS1TVR0(2/2)調 AAS
中国の制裁は美味しいよな
468: 2022/03/30(水) 23:56:07 ID:cKrxy6A30(1)調 AAS
朝鮮も持っていけよ
まとめて叩き潰すか
469: 2022/03/30(水) 23:56:09 ID:wwjZuJwA0(1)調 AAS
新秩序とかウケる
470
(3): 2022/03/30(水) 23:56:19 ID:n5v1YLA90(2/3)調 AAS
>>442
中国潰すのが全世界の本丸
発展途上国も借金チャラにするチャンス到来というね
471: 2022/03/30(水) 23:56:30 ID:QlJsbd5M0(6/6)調 AAS
「人に陰謀論者というレッテルを張る手法はCIAによって発明された」 元CIAエージェント Kevin Shipp
472: 2022/03/30(水) 23:56:32 ID:DgtYK/Ad0(2/2)調 AAS
>>455
また東西冷戦の時代に戻ってくれた方が日本の国益だわ
473: 2022/03/30(水) 23:56:35 ID:9fcZiVY40(1)調 AAS
溺れるものは藁をも掴む
474: 2022/03/30(水) 23:56:39 ID:IPxFMGOd0(2/3)調 AAS
>>446
言うほど孤立してないだろ
大陸封鎖令に参加してるのOECD国ばかりだし
フランスみたいに離反する国も出始めてるし
日本みたいにやってる感の国もある
475
(2): 2022/03/30(水) 23:57:09 ID:oFbd4Xp60(5/5)調 AAS
>>455
でも、技術的には半導体作れるだろうし
戦争するつもりで、特許等無視したら可能じゃね?
476: 2022/03/30(水) 23:57:09 ID:hcb3ISkb0(1)調 AAS
>>451
日本維新の会の鈴木宗男が「ロシアの侵攻はウクライナ側に原因がある」などと発言した件。

松井一郎は「紛争にはそれぞれ言い分がある」などと擁護に終始する。

維新の創始者橋下徹も「ロシアと妥結(譲歩)せよ」と声高に主張。

維新信者もロシア擁護とゼレンスキー叩きに躍起になっている。

維新はロシアに弱みでも握られてるの?
477: 2022/03/30(水) 23:57:25 ID:UZy5egFz0(1)調 AAS
早稲田は死ね
478: 2022/03/30(水) 23:57:35 ID:o/dtULuf0(3/3)調 AAS
>>434
中国も金の保有増やしいるよ。
世界最大の金産出国も中国。
年産350-400トン、ロシアは200-300トン。

さーて来るか金本位制wwwww
479
(1): 2022/03/30(水) 23:57:43 ID:CewH+6Pw0(1)調 AAS
マジでドル終わるよ
資源の時代が来る
アメリカが自らドルに止めを刺した
資源がない日本は物が買えなくてハイパーインフレになる
480: 2022/03/30(水) 23:57:43 ID:IPxFMGOd0(3/3)調 AAS
>>455
自分が依存してるってことは相手も依存してるのが商売
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s