[過去ログ] 【狙撃手】ここにきて「プーチンの暗殺」が現実味を帯びてきた…引退した「伝説のスナイパー」参戦のワケ [ごまカンパチ★] (471レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2022/03/31(木) 02:06:29 ID:8W32n/1w0(1/5)調 AAS
>>361
そんなのにいいようにされるなんて
ほんと あほロシアだな
368: 2022/03/31(木) 02:11:33 ID:8W32n/1w0(2/5)調 AAS
ありゃりゃ

ウクライナ軍の反攻、戦術弾道ミサイルでロシア軍基地の弾薬庫を破壊
twitter.com/grandfleet_info/status/1509169115302608899
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
373: 2022/03/31(木) 02:18:02 ID:8W32n/1w0(3/5)調 AAS
ふむふむ

英ジョンソン政権、領土奪還に動くウクライナ軍へ新たな武器供与を検討
twitter.com/grandfleet_info/status/1509099824616198145

ジョンソン政権は「ウクライナ軍は主要都市の維持だけでなくロシア軍を撤退に追いやっている。
我々の支援も戦い方の変化に応じて変える必要がある」と発言、ロシア軍を追い出すため
新たな武器供与の検討に入ったと報じられている。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
375: 2022/03/31(木) 02:31:51 ID:8W32n/1w0(4/5)調 AAS
同じ轍は踏まぬ

ウクライナは電力と電波の維持に成功、ロシアの偽情報発信も「読まれている」
www.yomiuri.co.jp/world/20220330-OYT1T50410/

土屋氏は、ウクライナの情報戦略について、「2014年に電波を遮断されて南部クリミアを奪われた反省から、
今回は電力と電波を維持することに成功している」と分析。廣瀬氏はロシアの情報戦の展開を、
「サイバー攻撃が限定的な影響しか与えられておらず、偽情報の発信のやり方も(ウクライナ側に)
読まれている」と指摘した。
404: 2022/03/31(木) 08:46:13 ID:8W32n/1w0(5/5)調 AAS
軍部は何やってんだ
あほプーチンのせいで 軍はボロボロだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*