[過去ログ] ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小」 ★5 [どどん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(3): 2022/03/30(水) 00:05:50 ID:s08/8r3d0(1/10)調 AAS
ロシア軍相手ならNATOや米軍が動かなくても
武器と情報支援してれば負けはしないって事がよくわかった
これは大きな収穫だねぇ
ロシア軍神話が完全崩壊した瞬間をリアルタイムで観られた
103: 2022/03/30(水) 00:08:54 ID:OHILuACy0(2/9)調 AAS
>>49
むしろNATOに限定しないほうが強いのかもな
支援は最大で全世界という枠に拡張されるから
280: 2022/03/30(水) 00:17:31 ID:duRgvdgU0(1/4)調 AAS
>>49
大幅に縮小って聞こえはいいが、要するに撤退って事だからな。(笑)
撤退しようにもキエフ周辺の部隊群は補給線途絶えて疲弊してるんで、長期の停戦でも確約しないと退却出来んぞ。
停戦無しでの撤退なんて、怒り狂ってるウクライナの義勇兵達の餌食になるわけだし。
それに燃料切れで動かなくなった車両や戦車、重い装備も捨てて急いで退却しなきゃなんないから、欧米諸国にゃお宝の山だろ。
988: 2022/03/30(水) 01:01:30 ID:861ZgC+30(1)調 AAS
>>49
経済でもグローバル大企業が国境を越えて国家の枠組みを脅かしているように、戦争でも情報先端企業を敵に回したら現代戦ではいかに不利か良く分かった
核兵器で脅して普段軍事大国なんてのさばってた露助がいざ核を使えなくなると雑魚すぎて
露助が核を持つのも考えものだな
他のところに頭使わなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*