[過去ログ] 【ロイター】ゼレンスキー氏、ウクライナ中立化と共に東部ドンバス地方を巡る譲歩もロシアと協議の用意★2 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2022/03/28(月) 12:18:08 ID:RkAXmoYv0(2/2)調 AAS
ウクライナ東部を東京都で買い取れよ
428(1): 2022/03/28(月) 12:18:08 ID:6B3a4EdP0(5/10)調 AAS
>>394
キエフは陽動だよ
ベラルーシから入った軍はシベリアから来た田舎軍だもの
429(1): 2022/03/28(月) 12:18:12 ID:9QYCVoK50(4/11)調 AAS
>>361
そりゃ制裁してる西側も同じ。
430: 2022/03/28(月) 12:18:13 ID:IKLcEwkV0(1/2)調 AAS
ロシアがクリミアまでの陸路を確保しかけている状況で
ウクライナからの「東部を譲歩します」だけで停戦になるかな?
431: 2022/03/28(月) 12:18:16 ID:pJ3z6Kve0(8/10)調 AAS
産経新聞 20150406
アゾフ連隊の支援者である、ウクライナ最大の産業・金融グループ のPrivat Group創設者 イーホル・コロモイスキーは、 ウクライナ在住ながらイスラエル国籍を持つユダヤ人。
ウクライナ統一ユダヤ人共同体会長★である。
外部リンク:www.sankei.com
私財で義勇兵部隊を創設
コロモイスキー氏は、ウクライナ最大の石油ガス国営企業ウクルナフタの株式配分などで政権側と対立を深めていた。3月22日、キエフのウクルナフタの事務所に重武装の要員が詰めかけ、周囲を取り囲んだ。警察の部隊や正規軍兵士ではない。コロモイスキー氏に忠誠を誓う民兵たちだった。
コロモイスキー氏は巨額の私財を投入し、義勇兵部隊を創設した。
432: 2022/03/28(月) 12:18:17 ID:9YVS56mN0(3/5)調 AAS
ウクライナ人42杉だろう
ゼレンを支持した結果だからなあ
逃げるな 一緒に戦え 4ね!
いや、一緒に戦えって命のやり取り前線でしてないゼレンスキーw
433: 2022/03/28(月) 12:18:18 ID:SBgExYKi0(5/5)調 AAS
ゼレンが死にゼレンの意志を次いで活動してやがてロシア維新が起きるところを見てみたかったけど
やっぱ明治維新は偉大だよね
434: 2022/03/28(月) 12:18:19 ID:ergIbCXy0(2/2)調 AAS
まぁかなり激しい戦争を1ヶ月してたからそろそろ停戦合意しないと両方持たないもんな
ただ講和や和平じゃないからいつまた前回のミンスク合意みたいに破られるか分からないし
次の戦争の時間稼ぎなんだろうけど
435: 2022/03/28(月) 12:18:20 ID:sbwQJKLo0(1)調 AAS
>>46
御託を並べてないでさっさと制裁すれば良いじゃん?
支那、露助は何ビビってるの?
436: 2022/03/28(月) 12:18:21 ID:cpIAVz5F0(4/8)調 AAS
>>395
経済制裁に加わった敗戦国だからね
日本は
437: 2022/03/28(月) 12:18:23 ID:4WlpbcYu0(3/3)調 AAS
>>365
そりゃロシアが当初掲げた侵攻目的はクリミア全土の非武装化とゼレンスキー退陣だしな
この条件だとロシア側からすれば敗北に等しい
438(1): 2022/03/28(月) 12:18:25 ID:koBEBgNV0(4/8)調 AAS
>>361 実際に露軍を引き上げたり、今後侵攻もしないと約束しないと… byイギリス
しかし侵攻て金がかかるんで、やめた方がそもそも良いんだよ
もちろんロシア兵の人命も失われる
その辺全く気にしていないんだろうが。
439(3): 2022/03/28(月) 12:18:26 ID:jEDJRNMY0(2/2)調 AAS
結局ロシアもウクライナも停戦する理由が欲しいんだろ。
1ヶ月経って決着しないってのは長引かせすぎなんだよ。
440(2): 2022/03/28(月) 12:18:27 ID:y+nnAUeK0(3/3)調 AAS
よくわからんがこれ、和平するかどうかを国民投票にかけるってこと?
ロシア軍が国内にいるのに、そんなことってできるもんなのか?
441: 2022/03/28(月) 12:18:27 ID:mMznOmKb0(1)調 AAS
ゼレンスキー一人になった
442(1): 2022/03/28(月) 12:18:27 ID:eJJgI1+M0(2/6)調 AAS
>>173
大きなトレンド自体が力と力による抑止の均衡だからなぁ。
力に対抗するためには力を持つしかない。集団心理はそう簡単には変わらない。
日本もこれでベストな選択は核武装だと解った人が増えたことが成果かな。
中国海軍が台湾&沖縄に来たらマジでこんな感じだろうな。
泥沼化しながら市民だけが犠牲になっていく。
止めるには北京に打ち込む戦略核があるかどうか。
ウクライナ紛争はある意味解りやすい指標かも。
イランとか焦ってそうだよなw
443: 2022/03/28(月) 12:18:30 ID:WdhgtJPE0(1)調 AAS
ロシアは退いたら負け確
444: 2022/03/28(月) 12:18:32 ID:zho3AhRN0(1/11)調 AAS
ウクライナって別にロシアの地区でもないよな
445: 2022/03/28(月) 12:18:44 ID:Zthv5Pi10(4/4)調 AAS
>>292
そりゃ都合が良すぎる解釈じゃない?
キエフ方面の部隊がヤバスギた結果、第一親衛戦車軍が泥濘地に埋もれて掃討食らってるわけだし
446: 2022/03/28(月) 12:18:51 ID:HKV6HEUV0(2/2)調 AAS
>>347
それもオリガルヒにおしえてあげたらいい
447: 2022/03/28(月) 12:18:51 ID:DjgnnZEp0(6/11)調 AAS
プーチンはまだ最初の条件に固執するのか?
448: 2022/03/28(月) 12:18:52 ID:Szj7Ea4c0(4/9)調 AAS
>>351
生物化学兵器使わなければNATOは介入しないという
メッセージだしてるようなもんだからボッコボコにミサイル打ってくるだろうな
米国は軍を出さない
↓
生物兵器使えば兵だすかもね
↓
じゃ通常兵器はOKやんうったれええええ
みたいなことだからな。バイデンの弱腰がすべて悪い
449(9): 2022/03/28(月) 12:18:55 ID:cn6uioHl0(1)調 AAS
>ロシア政府は、このインタビューを報道しないようメディアに警告した。
なに?フェイクニュースなの?www
450: 2022/03/28(月) 12:18:58 ID:IcOJ98I40(1/4)調 AAS
奪われたのだからウクライナの負け
ロシアも思った以上の戦果が得られず 被害も酷かった
どっちも負けとも言えるし 戦果はあったとも言える
その感覚は人それぞれで
それにケチつけても仕方がない
問題は戦後の動向に話は移る、
さらなる侵略の抑制をする必要がある
451: 2022/03/28(月) 12:18:59 ID:ks+sTmq40(1)調 AAS
ロシア軍撤退したら、ロシア占領地区は全部ウクライナのものだね
452(1): 2022/03/28(月) 12:19:02 ID:Yrjr2zV00(3/3)調 AAS
マウリポリが陥落したらドネツクの軍はハリコフを狙う
ハリコフは南北で挟み撃ちだ
キエフの牽制と嫌がらせ巡行ミサイル攻撃は続くからウクライナ側は救出も難しいだろ
453: 2022/03/28(月) 12:19:04 ID:wotJPXyl0(1)調 AAS
ゼレンスキーと日本だけになった
454: 2022/03/28(月) 12:19:08 ID:wgzS0/DK0(9/9)調 AAS
>>293
ネ卜ウヨはロシアシンパだからここで小躍りしてる側じゃないか
455: 2022/03/28(月) 12:19:11 ID:ihMA0C9b0(3/7)調 AAS
バイデンの支持率があがるならともかくアメリカの生活めちゃくちゃになって支持率瀑下げしてるからな
これはヨーロッパにも飛び火して政権維持できなくなる
456(1): 2022/03/28(月) 12:19:13 ID:ZvnZuQ4p0(1)調 AAS
結局プーチンの勝ちかよ
バイデンはどうすんだろうな
457(3): 発毛たけし 2022/03/28(月) 12:19:18 ID:kxLOrG4v0(6/6)調 AAS
>>428
キエフ包囲は東側がかなり無理に進軍してたたし
最初は明らかに狙ってたと思うよ
458: 2022/03/28(月) 12:19:20 ID:y25yEngX0(8/13)調 AAS
>>418
資源って実は地球のあちこちに存在するんだよ
そこだけしかないというのはほんの僅か
459: 2022/03/28(月) 12:19:20 ID:5VLomdh50(2/2)調 AAS
>>351
まあ、これ飲んだらプー助の首も落ちるだろうしなぁ
ウクライナは譲歩する姿勢を見せたのに応じないロシアを演出してより味方を増やそうってところか
460: 2022/03/28(月) 12:19:20 ID:4mfvuFu90(6/6)調 AAS
>>367
米国はプーチンの転覆を裏で本気で考えているというバイデンの嫌がらせ
防衛省の軍事研究所の高橋がまだ失言かどうかわからんて言ってた
わざと言ったのかもね
461: 2022/03/28(月) 12:19:28 ID:ITgPJvNH0(3/3)調 AAS
>>380
違うよ
趣味がおかしい
自分の見てきた欧州人が可愛らしい物を好む女子ばかりだったから特に危ないと思うのかも
しかもコスプレとは違う、マジだからな
フランスでパレードしてたよ
ネオナチだろうか?と考えちゃう時点でNG
462: 2022/03/28(月) 12:19:29 ID:dDxri3Hp0(1/3)調 AAS
>>425
ヘルソンって住民レベルでロシア側やん
463: 2022/03/28(月) 12:19:31 ID:306lYEp20(18/37)調 AAS
>>413
ロシアはいつでもどうとでもできるからなw
大事なのはウクライナが敗北したと世界中へ知らしめることw
464: 2022/03/28(月) 12:19:37 ID:JfaPVovs0(1/3)調 AAS
>>1
ドイツ軍事費大幅増加、EU軍創設の中心になるってさ
ロシアのウクライナ侵攻でドイツへの抑制が解除されたw
465: 2022/03/28(月) 12:19:39 ID:oH5R+lms0(4/4)調 AAS
>>396
アメリカのやり方を認めてきたんだから大丈夫だよ。
466: 2022/03/28(月) 12:19:46 ID:m/O5Hudr0(3/4)調 AAS
一体なにを浮かれてるんだろうな
戦況が一端落ちついたから交渉しようぜってゼレンスキが持ちかけただけだ
まだロシアは何も答えもしていない
467: 2022/03/28(月) 12:19:47 ID:6B3a4EdP0(6/10)調 AAS
>>253
>>452
マウリポリじゃなくてマリウポリな
468: 2022/03/28(月) 12:19:48 ID:zho3AhRN0(2/11)調 AAS
ロシアさんみたいに気に入らない国がいたら軍事侵攻して屈服させればいいのか
そうすれば国も一部もらえる
469: 2022/03/28(月) 12:19:49 ID:2eVGPyMw0(2/2)調 AAS
>>ロシアのジャーナリストとのビデオインタビューで述べた。
>>ロシア政府は、このインタビューを報道しないようメディアに警告した。
デマ記事ばかりだな。
470: 2022/03/28(月) 12:19:50 ID:BKH1nnRQ0(1)調 AAS
ロシアは近代史上類例のない制裁で壊死するの確実なのに妥協案持ち出すってことは、
恐らくウクライナ側も限界が近いのだろう
471: 2022/03/28(月) 12:19:51 ID:xrNTytND0(3/11)調 AAS
>>311
しかも去年の10月から輸送費がやばいんだわ
うまく立ち回れよ、ロシアの油にウクライナの血など混ざってない、油は油だ
大口買わせてもらって安定経済
472(1): 2022/03/28(月) 12:19:52 ID:EhORL0MY0(2/3)調 AAS
>>288
マリウポリ陥落で戦争が終わるって言ったら
ウクライナがそんなところで終わるか!絶対奪い返す!っていうアホが力説してたな
端からロシアの狙いは各都市を粉砕してマリウポリを落とすのが目的だったんだよ
これでロシアはクリミアにフリーパスでき、ウクライナはこの先数十年まともに動かなくなる
農業大国ウクライナが沈めばロシアは復権する
473: 2022/03/28(月) 12:19:52 ID:YGQ5Vguw0(2/3)調 AAS
>>145
ウクライナとしては本当は土地は1?も渡したくないだろうけどそこは引いてる
ロシアとしても中立化約束に加え東部が取れればギリギリ面目立つ
474(2): 2022/03/28(月) 12:19:53 ID:6T3UYSss0(9/9)調 AAS
>>382
あほですかw
ロイターなど過去ずっと読んでりゃ分かるが
ポロシェンコ政権にいたバンデラ主義の右派セクターが
本拠地のガリツィアとキエフから出て
南部に展開したのがアゾフ右翼な
フーリガンどこじゃねえ職業右翼だぞw
あっ、ワイドショーのバカ解説を信じたのかw頑張れw
475: 2022/03/28(月) 12:19:54 ID:LCjUnj3v0(3/6)調 AAS
>>364
露の話なんだが
476: 2022/03/28(月) 12:19:56 ID:N+Pccldm0(3/17)調 AAS
>>407
露助は殺しが好きなんだよ
477(1): 2022/03/28(月) 12:19:58 ID:fXfIJwzT0(1)調 AAS
東部を非武装地帯にするくらいしか妥協の余地はないんじゃねーの
つか、交渉速くしないとロシアは既成事実というか交渉有利にするためにドンドン戦力投入して泥沼化しそう
478(1): 2022/03/28(月) 12:19:59 ID:p0ALKW/d0(9/14)調 AAS
>>442
日米安保がある限り沖縄にはそう簡単に攻めてくるわけないけどな
日本が攻められるとしたらそれこそ韓国と台湾が陥落した後だわ
479(3): 2022/03/28(月) 12:20:03 ID:306lYEp20(19/37)調 AAS
>>417
スレタイ見ろよw
譲歩するのはウクライナだぞw
480: 2022/03/28(月) 12:20:03 ID:j+MrlZBg0(1/2)調 AAS
生物兵器
またホラ吹いたか
481: 2022/03/28(月) 12:20:05 ID:kmsJQCQV0(1/3)調 AAS
プーチンは短期的に戦争に勝っても、国家としては敗北するって見方が多かったが、
今はどっちも敗北するという見方が強い
ウクライナ全土を掌握することは不可能
プーチンは、負ける
482: 2022/03/28(月) 12:20:07 ID:ZX1LhbSk0(1)調 AAS
かくボタンをポチッとな
483(1): 2022/03/28(月) 12:20:08 ID:UDzbaVtW0(1)調 AAS
ロシアはこれずっと守るかどうかは不明だけどな
共産圏なんてあっという間に約束破って当たり前
喉元過ぎれば熱さを忘れる
裏では経済的や官公庁、マスゴミなどへの侵略行為は継続するし
484(1): 2022/03/28(月) 12:20:09 ID:6B3a4EdP0(7/10)調 AAS
>>457
お前はそう思ってればいいよw
485: 2022/03/28(月) 12:20:10 ID:K82HeJuX0(6/6)調 AAS
>>457
西側の部隊はいつの間にか背後にウクライナ軍が居て包囲されてるってな
486(1): 2022/03/28(月) 12:20:10 ID:vPq8WA8/0(1/2)調 AAS
国民投票で否決されるのは織り込み済みだろな。
487: 2022/03/28(月) 12:20:11 ID:VKPapwYL0(1)調 AAS
まあ俺もそれで手打ちでええと思うで?
取り敢えず停戦が大事や
プー公もあと10年くらいで死ぬし
488: 2022/03/28(月) 12:20:14 ID:o95/bwN80(5/8)調 AAS
>>440
ロシア軍を完全撤退させることが条件
489(1): 2022/03/28(月) 12:20:14 ID:Q2sMTOEZ0(4/10)調 AAS
>>424
お前は前提が間違ってる
NATOの東方拡大なんて建前だわ
本質はウクライナの領土がほしいだけ
もっと言えばソ連への回帰とか帝政ロシアの時代に戻る
ウクライナを奪えれば、さらに覇権を求めるだけだ
490: 2022/03/28(月) 12:20:19 ID:vQXHkB6w0(1)調 AAS
国民投票で分割支持が多数になることはまずないので
これはロシアの体面も考えてここが引き所だと言ってるのかと
それでプーチンが納得すること言えばしないたろうけど
491(1): 2022/03/28(月) 12:20:19 ID:YAhhbaeg0(1)調 AAS
こんな交渉のんだらウクライナの負けじゃん
だったら最初からプーチン切れされる行動しなきゃ良かった
結局ゼレのエゴで沢山の人が死んだしウクライナもより危機的に状況になるきっかけを作った
何がノーベル平和賞だよ
492(2): 2022/03/28(月) 12:20:21 ID:CGjdzTo60(2/3)調 AAS
>>405
お前らパヨクの思考回路は意味不明
493: 2022/03/28(月) 12:20:22 ID:DTYs0dBH0(3/11)調 AAS
停戦合意したら
欧米がアゾフはC14に武器を提供してたことや
ウヨ旅団が市長の娘を誘拐したことや
ショッピングセンターに戦車を置いてたことや
劇場を爆破したことや
捕虜の足をライフルで撃ち抜いてたことや
民兵が市民やロマ人を迫害してたことや
生物兵器研究所が26か所にあったことや
それにハンターバイデンが便宜を図ってたこと
などがこれからバレてしまいますがなwwwww
494: 2022/03/28(月) 12:20:24 ID:dKb3vHl30(1/2)調 AAS
プーチン完全勝利じゃん
495(1): 2022/03/28(月) 12:20:26 ID:vnkqN0Ap0(2/3)調 AAS
>>128
昭和天皇が原爆2発投下されるまでぐすぐずしてたから占領を許してしまったからね
北方領土失ったのは昭和天皇の責任だわ
496: 2022/03/28(月) 12:20:28 ID:oGTce+gN0(1)調 AAS
ルーブルが紙くずにならず戻した時点で気づくべきだったな
ウクライナ優先なんて最初から最後までなかった
497: 2022/03/28(月) 12:20:31 ID:ZktTqAW30(4/4)調 AAS
NATO加盟諦めるけど、米や英と同盟しよっかな?→プーチンおこ
東部あげるよ→🇺🇦国民それは飲めないよ
見え見えの結果。プーチンが今撤退させる理由なし
498(1): 2022/03/28(月) 12:20:31 ID:joCM0HzK0(4/5)調 AAS
>>363
ロシアに体制転換を求める内政干渉発言をした
西側盾の日本も、日本円売られて爆死
499: 2022/03/28(月) 12:20:34 ID:EpbEnUKh0(2/2)調 AAS
ウクライナ完全敗北おめでとうw
500(3): 2022/03/28(月) 12:20:35 ID:306lYEp20(20/37)調 AAS
>>492
パヨクこそ正義な
501(2): 名無しさん 2022/03/28(月) 12:20:38 ID:FlAknEEA0(1)調 AAS
ゼレンスキー「東部地方を譲る用意がある。
ただし、100兆ドルの支払いが条件だ。」
502: 2022/03/28(月) 12:20:42 ID:MFON+0Pv0(2/7)調 AAS
>>440
国外脱出した人達も居るので
各国で投票所の協力をして貰うとかするんじゃないかな
各国のウクライナ大使館で投票、とか
503(2): 2022/03/28(月) 12:20:42 ID:xrNTytND0(4/11)調 AAS
>>306
もともと最初からの要求通りで終わりそうだが
なにか戦ってウクライナ守れたのか?
504: 2022/03/28(月) 12:20:47 ID:MXKf+xG30(1)調 AAS
侵略成功wwwww
505: 2022/03/28(月) 12:20:49 ID:yhKQ7GLS0(2/3)調 AAS
後方にいたゼレンスキーはともかく最前線で身内を失った国民は納得せんのじゃないかなぁ...。一体どうなるんだろうね
506: 2022/03/28(月) 12:20:50 ID:/+sAXkJL0(1)調 AAS
政治能力はプーチンがはるかに優秀。
ウ大統領は即刻降伏し、自らは囚人となるしかないね。
507(1): 2022/03/28(月) 12:20:55 ID:7PnEjPwj0(3/5)調 AAS
>>378
ゼレンスキーが精力的に国民の説得に動くなら一時停戦は可能だと思うが
徹底抗戦を呼びかけていたゼレンスキーにそんな真似が出来るかなぁ
508: 2022/03/28(月) 12:20:56 ID:qtn+Lr8t0(1)調 AAS
>>78
当然反対でしょ
これは停戦に応じないという意味だ
正常な投票インフラを回復するためロシア軍の撤退と難民の帰国が前提になるが、まずもってこれ自体が無理
それと、たとえゼレンスキーが停戦合意にサインしても後で国民投票でいくらでも覆せるぞという意味もある
プーチンが飲めないのわかってて言ってる
このインタビューはウクライナが折れたということではなくて、「我々は過激なネオナチではなくまっとうな解決策を提示してるごく普通の組織」というロシア国民に向けたアピールだろう
509: 2022/03/28(月) 12:20:58 ID:8RUwziSN0(1/2)調 AAS
ウクライナがどうでもいいって事はないと思うよ
多国間情勢と重ねて考える人達もいるだろうし
難しい局面見守ろう
510(1): 2022/03/28(月) 12:20:59 ID:28r4SKlN0(1)調 AAS
中立化の確約ってNATO支援をなくさせるための堀を埋める作業そのものだろうにな
そのあとに無理難題の言いがかりをつけて再侵略だろうし
511(7): 2022/03/28(月) 12:21:00 ID:+N23pjHc0(2/2)調 AAS
ウクライナ 負け
ロシア 負け
米国 勝ち
欧州 分け
日本 負け
こうかな
512: 2022/03/28(月) 12:21:03 ID:ZD4RpQRX0(3/9)調 AAS
NATO非加盟と新たな安全保障の枠組みについては国民投票と憲法改正が不可欠だとし、国民投票の前にロシア軍の撤退を求める考えを示した。
合意前にロシアが撤退すると思うか?
国民投票の結果次第ではやっぱり妥協できねーわwwになるかもなのに
合意はないなww
513: 2022/03/28(月) 12:21:04 ID:306lYEp20(21/37)調 AAS
>>501
でも譲歩は譲歩w
ウクライナの完全敗北なw
514: 2022/03/28(月) 12:21:07 ID:9f/dOgOk0(2/2)調 AAS
欧州は制裁!とか言いながらロシアの資源買ってるんだぜ?
マヌケにも程があるわ
515: 2022/03/28(月) 12:21:08 ID:hh7HTVjN0(1/3)調 AAS
両軍共に、厭戦気分は絶対に出てくる。
ウクライナもロシアも経済崩壊してるし
516: 2022/03/28(月) 12:21:09 ID:KNG8BMrL0(4/5)調 AAS
>>449
プーチン政権にとって敗北を認める案だから、報道できない
517(1): 2022/03/28(月) 12:21:22 ID:pKfMRcQd0(1)調 AAS
ロシアにウクライナの領土の東側をやるから戦争やめろ!って決着はいいと思う
首都を守っただけでもたいしたもん
518: 2022/03/28(月) 12:21:23 ID:8/zybEuy0(1)調 AAS
投票用紙はどうやって渡すんだか
519: 2022/03/28(月) 12:21:26 ID:WboiA+HD0(4/8)調 AAS
>>449
ロシアはゼレンスキーを犯罪者かなにかだと国民に伝えてるから
そんなテロリストと交渉してるとバレるとまずいんじゃねw
520(1): 2022/03/28(月) 12:21:26 ID:09ak2Lr00(3/5)調 AAS
ネトウヨの支持する自民党のせいで日本はまた敗戦国ですw
中韓のがよっぽど賢いね
521(2): 2022/03/28(月) 12:21:28 ID:rtjMrC0O0(3/11)調 AAS
>>479
東京新聞のネタだろw
522: 2022/03/28(月) 12:21:28 ID:+dWkBGSH0(1/6)調 AAS
プロパガンダ酷かったなぁ
5chですらウクライナの有利情報ばかり流して草生えたわ
523: 2022/03/28(月) 12:21:29 ID:vPq8WA8/0(2/2)調 AAS
>>483
日露の不可侵条約もあっさり破ったしな
露助との約束なんざ無いに等しい
524: 2022/03/28(月) 12:21:38 ID:pJ3z6Kve0(9/10)調 AAS
>>351 >>1
はいはい中国ゴキブリうぜー
IPコロコロ反露のウクライナ人殺しの中国ゴキブリがウクライナと長年対立しているユダヤ人
ゼレンスキーと一緒に作った生物兵器列車が潰されてザマアだな
ウクライナの赤ん坊(140人)が中国人人身売買業者へ売られる
The Sun UK
/www.thesun.co.uk/news/11493924/cops-shut-down-international-baby-smuggling-sold-newborns-hospitals/
www.rt.com/news/486930-ukraine-china-baby-trafficking/
中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、
2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、
運行を開始
www.jetro.go...0f7473d92126f11.html
ウクライナに「一帯一路」貿易投資促進センター設立
新華網日本語 2018-07-07 08:07:06
jp.xinhuanet.com/2018-07/07/c_137305951.htm
525(1): 2022/03/28(月) 12:21:40 ID:N+Pccldm0(4/17)調 AAS
>>474
ロイターも結構寄った取材してるからな
BBCあたりだったら、まだ少し信じたが
526(1): 2022/03/28(月) 12:21:42 ID:ihzMf3Tm0(5/5)調 AAS
今のウクライナの状態では国民投票は物理的に無理だから
ゼレンスキーの一存でウクライナの中立と東部の分割が決まる
スレタイが事実ならウクライナの全面降伏で停戦となる
527(1): 2022/03/28(月) 12:21:43 ID:Q2sMTOEZ0(5/10)調 AAS
>>503
要求通りで終わりそうに見えるのか?
ロシアが飲むとはとても思えないが
528: 2022/03/28(月) 12:21:45 ID:j+MrlZBg0(2/2)調 AAS
大量破壊兵器だーーー!
生物兵器だー!!!!!
オオカミ少年かよwww
ザギトワが、かわいそうだわ
画像リンク
画像リンク
529(2): 2022/03/28(月) 12:21:46 ID:7PnEjPwj0(4/5)調 AAS
>>489
その論拠は欧米のプロバガンダだけじゃん
530: 2022/03/28(月) 12:21:46 ID:ferHe2SL0(1/2)調 AAS
ゼレンスキーはさっさと最前線に行って戦って来い
国民に徹底抗戦を強いて、自分は安全な場所で、各国相手に演説会かよ
戦争するのが見たかっただけのクソ野郎かよ
531(1): 2022/03/28(月) 12:21:48 ID:KBjf+78N0(1/2)調 AAS
>>2
制裁はつくけどなwww
頭の悪いプーアノンwww
532(1): 2022/03/28(月) 12:21:49 ID:306lYEp20(22/37)調 AAS
>>521
つまり正義な
533: 2022/03/28(月) 12:21:52 ID:C72pL/fR0(4/4)調 AAS
>>449
まだキエフを諦められないんだろうね
女ごころの未練〜でしょう〜♪(´・ω・`)
534: 2022/03/28(月) 12:21:52 ID:p0ALKW/d0(10/14)調 AAS
>>495
時系列って知ってる?
アメリカとの停戦合意したあとすぐにロシアが攻めてきたんだぞ
ロシアは韓国と同じ火事場泥棒な
535: 2022/03/28(月) 12:21:55 ID:uQbFYipR0(4/4)調 AAS
>>397
バイデンが認めないということ。w
つまり、アメリカが認めない。w
536: 2022/03/28(月) 12:21:57 ID:LCjUnj3v0(4/6)調 AAS
露は交渉のテーブルに付く必要すらないんだが・・・・まさかな
537(2): 2022/03/28(月) 12:21:59 ID:fBlY4sgV0(1)調 AAS
>>456
どこが?w
この程度の条件じゃモスクワはいつでも狙われる
プーチンはウクライナ全体を確保せにゃ負け
538: 2022/03/28(月) 12:22:02 ID:9YVS56mN0(4/5)調 AAS
命の危機をようやっと感じたんかなゼレン
国民はどんな気持ちで逝ったかを考えろっつーの
539: 2022/03/28(月) 12:22:04 ID:zho3AhRN0(3/11)調 AAS
日本も小麦粉とか色々ロシアから来てるのは上がるみたいだな
540: 2022/03/28(月) 12:22:05 ID:owZLylBJ0(1)調 AAS
初めからそうしときゃいいじゃん
日本の政治家は馬鹿だからお付き合いで相当踏み込んだ所まで入ってしまったよ
悪いけど終わったら間違いなくロシアは日本に嫌がらせしてくるぞ
アメリカやEUは何もしちゃくれないよ
541: 2022/03/28(月) 12:22:06 ID:4t2Z35J30(1/2)調 AAS
朝鮮半島みたいに分断国家になるのかなぁ
542: 2022/03/28(月) 12:22:07 ID:+5RJGo860(1)調 AAS
これ、先進国の国民が経済悪化させるなカスって言ってるってことでしょ
ウクライナみたいな世界でも最底辺のゴミ屑腐敗国家が死のうがマジでどうでもいいんだよなほんと
とにかく経済悪化させるなクズ
543(1): 2022/03/28(月) 12:22:08 ID:a8MGTYjh0(1/2)調 AAS
ひょっとしてゼレンスキーは戦争辞めたいのに
欧米が「プーチンかかってこいや!」って言ってるフェイク動画とか流しててなし崩し的に戦闘やってるってことないよな
544: 2022/03/28(月) 12:22:13 ID:o95/bwN80(6/8)調 AAS
>>507
動かないでしょ
国民投票で否決されることも織り込み済み
545: 2022/03/28(月) 12:22:15 ID:1xxyVEro0(2/3)調 AAS
プーチンはキエフ陥落させるつもりだったから報道規制したんだな
546(1): 2022/03/28(月) 12:22:17 ID:0(6/12) AAS
>>479
譲歩といった!ではしゃぐ小学生か?
中身読めよ
ロシアは全面撤退しろ、非武装はお断りと言ってる
ここをロシアが譲歩しないと停戦しないってことだ
547(1): 2022/03/28(月) 12:22:22 ID:J5oJSdNM0(1)調 AAS
>>511
中国は?
548(2): ネトサポハンター 2022/03/28(月) 12:22:26 ID:dXZ3bXzi0(2/4)調 AAS
まーた日本猿が敗戦国だぁ〜〜〜〜〜〜〜(にちゃあ)
負けるの好きだねえ〜お前ら
549: 2022/03/28(月) 12:22:28 ID:WboiA+HD0(5/8)調 AAS
>>517
ロシア工作会社ってどこが請け負ってるの?
550: 2022/03/28(月) 12:22:29 ID:fHgX0KIn0(1)調 AAS
真面目に地に侵略戦争
市民虐殺
早く人類の為、ロシアを裁判して欲しい
551(2): 2022/03/28(月) 12:22:30 ID:rtjMrC0O0(4/11)調 AAS
>>500
バカしかいないって若い世代が鼻で笑ってるな
552: 2022/03/28(月) 12:22:32 ID:ZD4RpQRX0(4/9)調 AAS
>>526
だから一度出てけよロシアwwって要求してるんだぞ?
553: 2022/03/28(月) 12:22:34 ID:Q2sMTOEZ0(6/10)調 AAS
>>529
別にプロパガンダと思うのは自由だよ
そもそも侵略するわけないというのもプロパガンダだったし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s