[過去ログ] 【ロイター】ゼレンスキー氏、ウクライナ中立化と共に東部ドンバス地方を巡る譲歩もロシアと協議の用意★2 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2022/03/28(月) 12:28:29 ID:q5Z0u6OW0(2/6)調 AAS
1995年3月やろ、セルフ記憶喪失やで。
今、思うと、嘘倉(1B)、竹○(1A)なんで、
ばあさんが「おれは先祖の墓に行く」っちゅう知らせやったんやなぁと思う。
723(1): 2022/03/28(月) 12:28:30 ID:qZgLw8sN0(3/9)調 AAS
>>1 >>590
ゼレンスキーは如何にネオナチに取り込まれたか
2022/3/4 The Grayzone
外部リンク:thegrayzone.com
724: 2022/03/28(月) 12:28:32 ID:qksiinx30(2/2)調 AAS
>>449 まだ具体的な協議が始まってない段階では、安易に停戦するわけにはいかない。
それなのにこういうニュースが流れて、ロシア国民に停戦圧力や厭戦気分が高まるのがイヤなんだと思う。
725(1): 2022/03/28(月) 12:28:32 ID:yhKQ7GLS0(3/3)調 AAS
>>700
息子は逃げ切ったんじゃなかったのか?
726: 2022/03/28(月) 12:28:33 ID:DTYs0dBH0(7/11)調 AAS
NATO・ポーランド・バルト三国
「ちょwwwwwwwwwwwまてよwww」
727: 2022/03/28(月) 12:28:33 ID:joCM0HzK0(5/5)調 AAS
>>577
これ、アメリカの準宣戦布告やぞ
慌てたアメリカが格好悪く火消ししまくってる
火消しはじめた時点で、ウクライナ&アメリカの負け確定
火消ししない→WW3
火消しする→アメリカはそもそも根性なし、ウクライナも見捨てる予定だったとバレる
後者を選択したことが全世界に発信されたわけ
728(1): 2022/03/28(月) 12:28:33 ID:9QYCVoK50(8/11)調 AAS
>>657
降伏したら思うがまま奪われるってのがとんでもない思い違いなんだよ。
729(2): 2022/03/28(月) 12:28:35 ID:p0ALKW/d0(11/14)調 AAS
>>659
それは日本やアメリカじゃないでしょ
ヨーロッパは6割位ロシアからの輸入だったんだから当然
日本は一割しかないからな
日本単独はともかくアメリカも解除しない限り制裁解除はしてはダメ
730(2): 2022/03/28(月) 12:28:36 ID:EIADI1Un0(1/2)調 AAS
>>677
パヨク=反ワク=親露
お前らはロシアなら殺されてる
731: 2022/03/28(月) 12:28:39 ID:IcOJ98I40(3/4)調 AAS
>>702 それは日本も同じだよ
732: 2022/03/28(月) 12:28:42 ID:mtc2hncf0(2/2)調 AAS
うちのリーダーを戦国大名で例えてくれ
733: 2022/03/28(月) 12:28:44 ID:WJMkDjNA0(2/2)調 AAS
プーチンにとってロシア兵が何人やられようが
港湾で重要なドンバス地方をとることが目標なので他はささいな事
ロシア系住民がとかは、下手したら侵攻するための工作かもしれない
非武装化とか要求したのは傀儡にしやすいと思ったからで
NATOにはいらないなら中立でもいいと思ったんだろう
734: 2022/03/28(月) 12:28:48 ID:F8FPIZYJ0(1)調 AAS
何のためにゼレンスキーはカッコつけたん
国民特に幼い子まで犠牲に捧げて
735: 2022/03/28(月) 12:28:48 ID:OTAGX7Uh0(3/4)調 AAS
>>716
Jアノンに続いてJアゾフ結成か、胸熱だなぁ
736: 2022/03/28(月) 12:28:49 ID:ZD4RpQRX0(7/9)調 AAS
ゼレンスキーは譲歩する案もあるけどそれには国民投票必要だからロシアは出てけって無茶ぶりしてるだけなのにロシアが勝ったとか頭お花畑かよ
737: 2022/03/28(月) 12:28:50 ID:cpIAVz5F0(7/8)調 AAS
>>673
普通に攻めてきてもおかしくない
738: 2022/03/28(月) 12:28:55 ID:qZgLw8sN0(4/9)調 AAS
>>1 >>723
画像リンク
↓
僕、フジTVの平井文夫はゼレンスキー(とウクライナ)を全面的に支持する
外部リンク:www.fnn.jp
739: 2022/03/28(月) 12:28:56 ID:XaitwWLK0(1)調 AAS
ゼレ信=ワク信
740: 2022/03/28(月) 12:28:57 ID:irz6dXDI0(2/3)調 AAS
>>641
簡単には来ないよ
停戦しても一人一台聖ジャベリン持ってるんだから
ついでに真っ先に逃げた上級も財産没収確定
支配される大衆が。聖ジャベリン持って人殺し経験ある民兵に変わった。
741(1): 2022/03/28(月) 12:28:58 ID:N+Pccldm0(12/17)調 AAS
>>703
むしろ、今の若者方がクールでドライだぜ
頓着せずに現実を走るし
老害が感情で爆発してはのたうち回る中でも
FPSで鍛えた煽り耐性で先に進める
742: 2022/03/28(月) 12:28:59 ID:xYOVULEC0(1/2)調 AAS
世界史の教科書に載るやつです。
「2022年ウクライナからロシアへのルガンスク、ドネツクの割譲」
「1866年デンマークからプロイセンへのシュレースヴィヒ、ホルシュタインの割譲」
「
743: 2022/03/28(月) 12:29:01 ID:MR/eBrGS0(4/4)調 AAS
>>1
ロシアの完全撤退だけではダメ
ロシアに強制連行されたウクライナ国民を奪還せよ
戦争被害者への賠償金ももぎとれ
平和維持軍の設置はゆるすな 平和維持軍とはいえロシア軍である
ウクライナは強制連行された人たちも奪還しろ!!
核兵器をちらつかせながらの侵攻
ロシアに利点をあたえてはいけない
これは子どもたちの未来のためである
この先ロシアが暴走したとき、制裁とメリットの天秤がメリットに傾けば簡単に牙を向くだろう
ウクライナは折れるべきではない
ウクライナからロシア軍を完全においだせ
平和維持軍を設置させてはいけない
744: 2022/03/28(月) 12:29:03 ID:ZgsAAn/S0(1)調 AAS
>>397
ヤヌコビッチは辞任を認めてないわけだしな
仮に選挙になったとしてメディアが西側に支配されている状況では停戦したところで燻り続けるわ
745: 2022/03/28(月) 12:29:06 ID:XMeBvdLC0(3/7)調 AAS
>>689
やってることがアフガンと同じだからな、トップを特殊部隊で排除して挿げ替えた後に強引に侵攻
746: 2022/03/28(月) 12:29:09 ID:hvUSxn9S0(6/6)調 AAS
>>666
そうだよな
ロシア兵死にすぎだからさっさとロシア軍降伏すべきだよな
747: 2022/03/28(月) 12:29:11 ID:LHej2yJh0(1)調 AAS
停戦なんかするわけないだろw
748(1): 2022/03/28(月) 12:29:11 ID:as19AtSz0(1)調 AAS
これ欧米に梯子外されて日本だけ損するパターンに入ってませんか?
749(2): 2022/03/28(月) 12:29:12 ID:SzJI7xPx0(2/5)調 AAS
これでもプーチンは止まらない
ウクライナ全土を侵略するまでやり続ける
750: 2022/03/28(月) 12:29:16 ID:p4pCCno30(3/3)調 AAS
食い物が充分にあれば士気は上がる
日本は食い物が無くて厭戦気分が蔓延してたからな
751: 2022/03/28(月) 12:29:22 ID:Afto5fQQ0(3/4)調 AAS
>>407
その論法は意味ないよ
そもそもプーチンが、ウクライナに攻め込まなければ、6,000人の若いロシア兵は死なずに済んだな?
最初からやんなきゃ良かったろ?
752: 2022/03/28(月) 12:29:27 ID:KfhdaBoL0(1/3)調 AAS
>>663
コレしか解決方法はないだろう。どちらかが殲滅なんて不可能だし。
753: 2022/03/28(月) 12:29:30 ID:6B3a4EdP0(9/10)調 AAS
ぶっちゃけプーチンの失脚よりバイデン・マクロン・ジョンソンの
失脚のほうが早いし確実だと思われる
754: 2022/03/28(月) 12:29:33 ID:kvdQSchF0(2/2)調 AAS
>>708
欧州は元々ウクライナに対する感情あまり良くなかった
戦場がウクライナだからこそ、欧州は意見が割れてる
報復で日本になんて手を出したら、世界への影響はウクライナどころじゃ済まない
755: 2022/03/28(月) 12:29:40 ID:yu6FVbs60(1)調 AAS
ナチスユダヤが悪質
756(1): 2022/03/28(月) 12:29:40 ID:K9p0eU/l0(4/4)調 AAS
>>690
あれがクラスハなのかも中身が無事なのかも日本の民間人が見える程度の情報じゃわからんぞ
757: 2022/03/28(月) 12:29:43 ID:m/O5Hudr0(4/4)調 AAS
敵に相応の痛手を与えてから交渉のテーブルを用意する
駆け引きの基本だわな
問題はプーチンが損得の計算ができる精神状態かってことだが
758(1): 2022/03/28(月) 12:29:47 ID:qZgLw8sN0(5/9)調 AAS
>>1
ウクライナ内務省のネオナチ アゾフ大隊の虐殺行為
(出典 ニューズウィーク誌)
・アゾフなどの民兵には、捕虜の虐殺といった戦争犯罪が指摘されてきた
・国防軍の一部となりながら、アゾフはナチスを賞賛する一方、人員のリクルートや訓練を独自に行う
・歴代のウクライナ政府は、ドンバスの分離主義者やロシアに対抗する必要から、アゾフの問題行動をほぼ黙認
・アゾフなどウクライナ極右はLGBTやジプシー(ロマ)を迫害
・アゾフは米国務省から「ナショナリストのヘイトグループ」と呼ばれ、Facebookなども「危険な組織」としてその投稿を規制→開戦後Facebookは規制解除しヘイトを積極的に称賛!
2022/3/7 ニューズウィーク誌
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
759: 2022/03/28(月) 12:29:47 ID:ZD4RpQRX0(8/9)調 AAS
>>704
どこが?
妥協するかもしれないからせっかく占領した地域からも一度出てけって要求されてるのに
760(1): 2022/03/28(月) 12:29:50 ID:xrNTytND0(7/11)調 AAS
>>673
インドが油買うから日本に売ってあげない
西欧との石油競争で日本経済終わったな
761: 2022/03/28(月) 12:29:50 ID:9QYCVoK50(9/11)調 AAS
>>681
それこそ停戦でなんでロシアが支払いをするんだよwww
762(1): 2022/03/28(月) 12:29:50 ID:+nU2sfGm0(1)調 AAS
このままだと朝鮮半島のように半分になる可能性もあるだろうな
ウ大統領は国民にどう言い訳するのか?
分の無い相手に徹底抗戦した末路はいつもこんなものだ
763: 2022/03/28(月) 12:29:50 ID:DTYs0dBH0(8/11)調 AAS
>>730
ウク信はテレビと脳がつながってるただのアホやろ?
🔶接種率と参戦論者の相関性から見えてきた「ワク信=戦争好き」
「カナダはウクライナ問題にどう応じればよいのか」
コロナワクチン 3回以上接種群(V) vs. 非接種群(U)
・ロシアからの石油を停止する
V:81% U:21%
・追加の軍事物資を送る
V:82% U:18%
・攻撃機を提供
V:52% U:15%
・軍隊を派兵
V:30% U:11%
i.imgur.com/hLjDjyf.png
764(1): 2022/03/28(月) 12:29:53 ID:L5Bqx/lJ0(1)調 AAS
世界が落ち着いてくる中、日本だけロシアとの取引禁止みたいなことになってそう
765: 2022/03/28(月) 12:29:53 ID:Szj7Ea4c0(6/9)調 AAS
>>712
ネットでの共感とか大衆があきたら終わりだから
大衆は熱しやすくさめやすいからな
あとに残るのは焼野原だよ
766: 2022/03/28(月) 12:29:55 ID:xYOVULEC0(2/2)調 AAS
世界史の教科書に載るやつです。
「2022年ウクライナからロシアへのルガンスク、ドネツクの割譲」
「1866年デンマークからプロイセンへのシュレースヴィヒ、ホルシュタインの割譲」
「1895年清国から日本への澎湖、台湾の割譲」
767: 2022/03/28(月) 12:29:56 ID:i+qVvWpi0(1/2)調 AAS
>>192
ウクライナはロシア領入ってねえだろクソバカ
768: 2022/03/28(月) 12:29:56 ID:zho3AhRN0(7/11)調 AAS
>>728
ん?
ロシアに奪われないためにウクライナは戦ったんだが
ドネツクの独立とか流れ知らんのか
それをロシアが欲しいと言って攻めてきたから抵抗してた
お前が言ってるのは抵抗せずにドネツクを差し出せってこと
769(1): 2022/03/28(月) 12:29:57 ID:ZxI9aTFK0(3/4)調 AAS
>>725
アメリカ再燃中らいしぞ
770: 2022/03/28(月) 12:29:57 ID:viaeK+UL0(1)調 AAS
キエフ大公国を作った先祖が泣くぞ
771(1): 2022/03/28(月) 12:29:58 ID:4BKRnOzO0(7/9)調 AAS
>>439
どんな戦争も、被害を抑えたいのは普通に当然だよ
今回はアメリカが
他人の兵士で戦争するのが美味しくて
兵器支援して煽ってたから長引いた・・・・・
最初から勝利の形が無いからと亡命を提案したくせに、 長く戦わせてる一番の悪
772: 2022/03/28(月) 12:30:04 ID:9YVS56mN0(5/5)調 AAS
ゼレンスキーはお笑い大統領かよw
演説はやっぱり芝居だった
773: 2022/03/28(月) 12:30:08 ID:306lYEp20(31/37)調 AAS
>>656
朝日こそ正義な
774(1): 2022/03/28(月) 12:30:10 ID:XhMQpX/P0(1)調 AAS
これから補給切れした糞露助兵士を皆殺しするタイムなのに
停戦なんかするかよ
民間人を殺したゴキブリ共を全部叩き潰して領土奪還
ロスケが賠償金払って終戦するまで国境で小競り合いだ
775: 2022/03/28(月) 12:30:15 ID:rtjMrC0O0(7/11)調 AAS
>>741
老人の事を言ってるんだろ。
776: 2022/03/28(月) 12:30:17 ID:Sy6+M0T20(2/2)調 AAS
アメリカに核兵器を廃棄させられて
ロシアに攻められて、アメリカに見捨てられて
クリミアと東側の領土を取られて
国土は廃虚になって
戦後は中立化させられて、西側からの投資無し
踏んだり蹴ったりだな
777: 2022/03/28(月) 12:30:17 ID:DjgnnZEp0(8/11)調 AAS
>>398
今後は、北と同様核持ったキチガイ扱いされて、封印もどき食らうんじゃないの?
お仲間はみんなの嫌われ者ばかり
ロシアの地盤沈下を見て、軍事同盟国や国内の共和国が動き出したら泣きっ面に蜂
インドにストーカーしそう
>>429
西側の多くの国にもダメージ大きいから、関わった国の数からいったら、実質第三次世界大戦でもいいかもしれない
>>438
今回ロシアは無茶苦茶金使ったよね
まだ終わってないし、これからどうやりくりするんだろう
増税?
日本は戦時国債や軍票を国民に押しつけたけど
778: 2022/03/28(月) 12:30:21 ID:7PnEjPwj0(5/5)調 AAS
>>633
2014年もウクライナの併合なんて言っていない
戦後ウクライナに友好国という条件付きで割譲したクリミアを返せと言っただけ
779: 2022/03/28(月) 12:30:29 ID:09ak2Lr00(5/5)調 AAS
>>718
ウクライナのプロパガンダでは?w
780: 2022/03/28(月) 12:30:31 ID:o95/bwN80(7/8)調 AAS
>>749
ウクライナ全土を侵略できるような兵力はロシアにはないよ
781: 2022/03/28(月) 12:30:32 ID:3niYY8oV0(2/2)調 AAS
ここ数日でやっと、日本でもウクライナの闇が暴かれはじめてきたが
まるで自然災害に遭った国を支援するみたいに、戦争大好きな国家親衛隊(ネオナチ組織アゾフ連隊)とゼレンスキーを支援しようとか、マスコミは狂ってる
ウクライナの正義は「俺たちのバックにはアメリカがついている」という以外になにもない
ウクライナが徹底抗戦し戦争したがっている理由は一つだけで、「米英とその属国が支援してくれるから」という理由だけ
他にも西側の金や利権などが絡み、ゼレンスキーの周囲が私腹を肥やしてるのは間違いないだろうが
いくら無能で強欲で極右のゼレンスキーでも、米英が中立と言ったら戦争なんかしてない
だいたい戦争の当事国である一方の国を支援って、間接的に参戦するのと同じことだからな
しかもウクライナなんか無関係の国どころか、敵国である北朝鮮や中国に武器売って繋がってるような危険国で、日本はロシアとの繋がりの方が深いのに
782: 2022/03/28(月) 12:30:33 ID:aOrvCWLK0(3/5)調 AAS
>>676
経済制裁解かれなきゃ戻らない
単純に取引自体止まってるから市場をきちんと反映してないだけ
783(2): 2022/03/28(月) 12:30:33 ID:O/z1IQHv0(3/5)調 AAS
>>729
ヨーロッパが解除したら皆するよ
784: 2022/03/28(月) 12:30:36 ID:qRjQ0XPf0(1)調 AAS
>>1
ウクライナ完全敗北じゃん
報道は当てにならない
785: 2022/03/28(月) 12:30:37 ID:MFON+0Pv0(5/7)調 AAS
>>716
そうっすな
日本に置き換えるのなら
「北海道民がアイヌ民族を虐殺しているから>保護するためにロシアが侵攻」
「8年後に東京近郊までロシアが侵攻してきて>東京に無条件降伏を迫っている」って状況
冗談じゃないよな、まったく
786: 2022/03/28(月) 12:30:39 ID:ihMA0C9b0(6/7)調 AAS
>>748
画像リンク
787: 2022/03/28(月) 12:30:44 ID:y25yEngX0(10/13)調 AAS
>>718
まあ、前回の米国大統領選挙でトランプ陣営側で暴れてた連中だろうとは思うよ
788: 2022/03/28(月) 12:30:47 ID:BHR9aTIQ0(1)調 AAS
中立化とか中国に残った武器売るんですね
789: 2022/03/28(月) 12:30:50 ID:HjWYl0Ae0(2/2)調 AAS
岸田はじゃあ俺も俺もで何も考えずに隣国の脅威のロシアに制裁しちゃったけどさすがの岸田でもちゃんと根回ししてロシアにごめんなさいはしてるよな?
790: 2022/03/28(月) 12:30:51 ID:9z+kBZqY0(1)調 AAS
>>25
耳障りのいいとか馬鹿で草
791(1): 2022/03/28(月) 12:30:52 ID:kmsJQCQV0(2/3)調 AAS
停戦しようが何しようが、プーチンは準備が整えばすぐ攻撃再開する
プーチンの自滅を待つしか無い。
792(1): 2022/03/28(月) 12:30:54 ID:koBEBgNV0(7/8)調 AAS
>>685 暴君ロシアには、周辺国もみんな土地とられて困ってるから貴重な反撃だったよ
アフガンに侵攻したのも旧ソ連
日本も北方領土はまだあきらめてません byキッシー、外務省
793(1): 2022/03/28(月) 12:30:55 ID:eJJgI1+M0(4/6)調 AAS
>>642
日本は元々軍備拡張に世論を動かしたそうだったからある意味成功だろ。
みんなどっか中国の空母とか他人事だったけど凄くリアリティに実感した奴は意外といるんじゃね、特に沖縄とか北海道は。
794: 2022/03/28(月) 12:30:59 ID:i+qVvWpi0(2/2)調 AAS
>>357
死ねクソ無職クズがwwwwww
795: 2022/03/28(月) 12:31:00 ID:XMeBvdLC0(4/7)調 AAS
>>756
車両鹵獲されてること自体がアホなのよ、渡さないように破壊する
796: 2022/03/28(月) 12:31:00 ID:zAfGLyx00(1/4)調 AAS
>>1
クリミア半島は?
797(1): 2022/03/28(月) 12:31:00 ID:rtjMrC0O0(8/11)調 AAS
>>783
しないだろw
798: 2022/03/28(月) 12:31:00 ID:306lYEp20(32/37)調 AAS
>>678
日本人も収入増えるから引き抜かれてるぞw
799: 2022/03/28(月) 12:31:01 ID:705LtBIk0(1)調 AAS
プーチンはこの条件を呑めない
第三者に国民投票結果を正しく纏められると、
虐げられたウクライナ人を助けるためという建前が大嘘だということがバレてしまい、完全な侵略行為ということで全世界確定事項になる
そもそも民間人無差別に殺してる時点で、露助になりたいと思うウクライナ人は皆無
800: 2022/03/28(月) 12:31:04 ID:b8ILdJFI0(1)調 AAS
これで停戦だな
801(1): 2022/03/28(月) 12:31:06 ID:qZgLw8sN0(6/9)調 AAS
>>1 >>758
ウクライナ内務省のネオナチ アゾフ大隊の虐殺行為
(出典 ニューズウィーク誌)
↓
僕、フジTVの平井文夫はゼレンスキー(とウクライナ)を全面的に支持する
外部リンク:www.fnn.jp
802: 2022/03/28(月) 12:31:07 ID:irz6dXDI0(3/3)調 AAS
>>774
日本含む西側が軍隊出さないから無理
803: 2022/03/28(月) 12:31:08 ID:Q2sMTOEZ0(9/10)調 AAS
>>764
そんな心配はしなくていいよ
未だにサハリンからの撤退はしないと言ってますからw
日本は独自でやってますわ
804: 2022/03/28(月) 12:31:10 ID:WrMbt1ak0(2/4)調 AAS
>>511
マスゴミは安定の負けだな
あいつらがこれから先信頼性を取り戻すことなんてあり得ないわ
805(1): 2022/03/28(月) 12:31:15 ID:0Quv8A8f0(2/2)調 AAS
>>718
もれなくネトウヨのみなさんがウクライナのプロパガンダに乗せられてたよね
806(1): 2022/03/28(月) 12:31:16 ID:t+tNs2p+0(1)調 AAS
アゾフが捕まって焦ってるな。相当キーマンだったのかな?テレビ局で我々はネオナチじゃないとか怪しい放送するとかなかなかありえない。
807(1): 2022/03/28(月) 12:31:20 ID:SzJI7xPx0(3/5)調 AAS
>>771
プーチンは一線をとうに超えてるから無理
こんな妥協案受けたら暗殺される
808: 2022/03/28(月) 12:31:26 ID:tRBHqJxu0(1/4)調 AAS
>>760
岸田をやめさせますので
809(2): 2022/03/28(月) 12:31:31 ID:306lYEp20(33/37)調 AAS
>>693
プーチンはいつでも世界中へ核ミサイル撃てるのを忘れてるなw
810: 2022/03/28(月) 12:31:36 ID:q5Z0u6OW0(3/6)調 AAS
1Bだけうじうじうじうじ集まろうとするやろ…
1Aは誰か一人が何か言いに来たら、それで済むやろ。
811: 2022/03/28(月) 12:31:39 ID:Xn8/KOVq0(2/3)調 AAS
ぜレンスキーのパフォーマンスも
この頃はネタが無くなってきたなw
812(4): 2022/03/28(月) 12:31:40 ID:N+Pccldm0(13/17)調 AAS
>>708
ハンガリーだかがEU内で造反したから?
東欧諸国って政府はシナ露寄りだけど
一般人は西側の政治を支持してる傾向あるんだよね
そりゃ、露助やシナ豚についていって丸焼けになるなんて
まっぴらごめんだろうよ
貧しかった状況からやっと抜け出せてきたのに
また逆戻りとか嫌だろうさ
EUの考えるエネルギー政策も、これで色々行き詰まるし
日本には結果的に漁夫の利が転がり込んでくるだろう
813: 2022/03/28(月) 12:31:52 ID:cUpwkcHG0(3/5)調 AAS
プーチンもある程度は譲歩するとは思う。
誤算だらけで完全に失敗だもん。
だから、ゼレンスキーのやった事も無駄ではないと思うが。亡くなった一般市民からしたらいい迷惑だろうが。
814(1): 2022/03/28(月) 12:32:00 ID:VyERhace0(1/2)調 AAS
ロシア側の時間稼ぎ
プーチン一派のシロヴィキがアルメニアの首都で正教会相手にテロ起こして自分らで鎮圧
それら全てトルコ側イスラム系のテロにでっち上げる
アルメニアを安全保障へと強引に組み込みアゼルバイジャン侵攻させる
これらの計画が事前リークによってトルコ・アルメニア・アゼルバイジャンの知るところに
ウクライナ侵略から興味をそらすためにカフカスでも有事起こそうと画策したが事前察知された模様
815: 2022/03/28(月) 12:32:09 ID:ybdvPB470(1)調 AAS
スチェンカで決めよう
816: 2022/03/28(月) 12:32:09 ID:GKjIW85+0(1)調 AAS
世界から戦争犯罪人と呼ばれこき下ろされているプーチンをロシア国民はどこまで我慢できるかな?
SNSからサッカーをはじめとしてあらゆるスポーツ大会から閉め出され、ブーチンをマンセーする番組をTVで見せられるだけw
817: 2022/03/28(月) 12:32:09 ID:SGeu8fcv0(1)調 AAS
よかった
今度は合意破るなよ
後はネオナチとアメリカの動きに注意だな
偽旗してくるかもしれん
818(1): 2022/03/28(月) 12:32:09 ID:p0ALKW/d0(12/14)調 AAS
>>783
そうなったら次は台湾だけどな
だからこうなるぞと態度で示し続けなきゃいけないんだけどな
ヨーロッパでも原油はともかく他の経済制裁は解除しないと思うわ
819: 2022/03/28(月) 12:32:13 ID:qSo97sp90(2/4)調 AAS
あれだけ犠牲を出しておきながらウクライナ東部2州だけじゃ割に合わなさすぎないか
820: 2022/03/28(月) 12:32:15 ID:CsNyACLm0(1)調 AAS
結局北方領土買い戻せるん?
無理だよな?
821(1): 2022/03/28(月) 12:32:15 ID:306lYEp20(34/37)調 AAS
>>730
なんで?
親露じゃんw
822(1): 2022/03/28(月) 12:32:16 ID:zAfGLyx00(2/4)調 AAS
クリミア半島を返すの?返さないでしょ
じゃ、無理じゃん
823: 2022/03/28(月) 12:32:16 ID:i9MBVey50(4/6)調 AAS
大本営発表盲信してる奴が
敗戦濃厚だと知った時の反応を楽しむスレ
824: 2022/03/28(月) 12:32:21 ID:ihMA0C9b0(7/7)調 AAS
インフレで困窮家庭激増したまま参院選とか、無謀だろ自民党
825: 2022/03/28(月) 12:32:22 ID:fasxyfgS0(3/4)調 AAS
今更、こいつらが譲歩する気も停戦する気もない。するわけないやん
まあ、被害者コスプレ、いつものやつ。
826(1): 2022/03/28(月) 12:32:24 ID:lhNi3fAq0(1)調 AAS
フランスも来月の大統領選を控えて、ロシア制裁解除の気運が高まってる
アメリカと日本だけが取り残されるという結果になりませんように
827(1): 2022/03/28(月) 12:32:24 ID:tRBHqJxu0(2/4)調 AAS
>>769
アホ息子を持つと親は大変だな
828(1): 2022/03/28(月) 12:32:25 ID:qZgLw8sN0(7/9)調 AAS
>>1 >>801
リアルなウクライナ ネオナチの記録
BBC放送 2012年
Twitterリンク:MaxBlumenthal
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
829: 2022/03/28(月) 12:32:31 ID:lokHdmAj0(1)調 AAS
>>20
そらそうだよ
5ちゃんが住人はプロパガンダに乗ってお祭り騒ぎするのが目的なんだから
830(1): 2022/03/28(月) 12:32:33 ID:fa1f/4TT0(1)調 AAS
>>521 東京新聞じゃなくて、ロイターの報道なんだけど…
831: 2022/03/28(月) 12:32:34 ID:ZPOvFI5r0(1)調 AAS
>>14
散々東部で親ロシア派殺しまくってきたからねぇ。
832: 2022/03/28(月) 12:32:38 ID:jDWZ5tH40(1)調 AAS
ロシアは4月4日までに資金凍結なんとかしないとデフォルト確実だからな
833: 2022/03/28(月) 12:32:39 ID:Afto5fQQ0(4/4)調 AAS
>>762
そもそもクリミアとドンバスを盗られた時の大統領が悪いな
あたまお花畑で国防軍を弱体化させたからロシアに付け込まれた
834: 2022/03/28(月) 12:32:39 ID:Szj7Ea4c0(7/9)調 AAS
>>792
周辺諸国は反撃したいのなら自分でやれって話だよ
人の国の国民の命でやるな
835: 2022/03/28(月) 12:32:44 ID:3XiHQa120(1)調 AAS
現代戦で程々の先進国家同士が一か月も戦ってるんだから世界的な影響含め損耗もかなりのもんだろ
現在の世の中での戦争行為が核とか以前にいかに無駄なものかが今回の件でよく分かっただろ
836: 2022/03/28(月) 12:32:45 ID:Zp93ihp10(1/7)調 AAS
>>806
アメリカの虎の子にして
アメリカのアキレス腱だったからな
正確にはコロモイスキーらウクライナオルガリヒの物だけど
837: 2022/03/28(月) 12:32:49 ID:J1eLLPIg0(1)調 AAS
譲歩はしょうがないやろ
キエフ陥落より数百倍マシだほ
このまま粘って1年戦争なんてしてみろ
常時紛争地帯になって人が生活できる土地ではなくなるぞ
838: 2022/03/28(月) 12:32:58 ID:DTYs0dBH0(9/11)調 AAS
AK47持ったヤギ農夫相手に戦うのは慣れてたけど
本当の軍隊相手にも同じことすれば何年も戦争できると踏んでた
アメリカとNATOwwwwwwwww
バイデン「数か月で終わるような戦いじゃない」
ぶはぁぁああwwwwwwwww
補給路断たれてあっという間に終わりそうでつねwwwwwwwwww
839(1): 2022/03/28(月) 12:33:02 ID:9QYCVoK50(10/11)調 AAS
>>715
攻め込まれてる時点でアウトだと理解しろよ…
後から軍備を整えました、後から外交的に話し合おうなんて無能のやること。
こんの紀元前からの常識だぞ。
840: 2022/03/28(月) 12:33:05 ID:XE+N8VQ00(1)調 AAS
戦う気ないなら何で演説したんだろ?
841(3): 2022/03/28(月) 12:33:07 ID:cUpwkcHG0(4/5)調 AAS
ただ、ロシアは停戦の条件に経済制裁の緩和がないと受け入れないのでは?
842(1): 2022/03/28(月) 12:33:09 ID:rtjMrC0O0(9/11)調 AAS
>>830
そうなのか
843: 2022/03/28(月) 12:33:12 ID:qAMWegyb0(1/2)調 AAS
>>791
ウクライナ側も民間人に武器を配り過ぎたこと、外国の傭兵入れすぎてることで、停戦守りにくくなってる
これらは軍と違って命令効かないこと多いから統率が取りにくいから停戦内容に不満があればすぐ暴走しがち
844(1): 2022/03/28(月) 12:33:12 ID:Xn8/KOVq0(3/3)調 AAS
Jアノンではトランプ、安倍、プーチンはDSと戦っているらしいからな
習近平も今やDSと戦っている設定追加
845(1): 2022/03/28(月) 12:33:14 ID:0(8/12) AAS
>>809
メンテするカネないから中身は空っぽじゃないのか?
お前の頭のようにな
846(1): 2022/03/28(月) 12:33:16 ID:XMeBvdLC0(5/7)調 AAS
>>814
それでキレたアゼルバイジャンかアルメニアとの係争地に行ってるのか
847(1): 2022/03/28(月) 12:33:16 ID:EIADI1Un0(2/2)調 AAS
>>821
国の方針に従わないお前らは殺される
言論の自由があって良かったね
848: 2022/03/28(月) 12:33:22 ID:zAfGLyx00(3/4)調 AAS
ウクライナはクリミア半島に関しては一切妥協していないが
これはどうなったの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*