[過去ログ] 【ロイター】ゼレンスキー氏、ウクライナ中立化と共に東部ドンバス地方を巡る譲歩もロシアと協議の用意★2 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 2022/03/28(月) 12:22:53 ID:cUpwkcHG0(1/5)調 AAS
ゼレンスキーもツライとこだな。もしこれがプーチンだったら絶対譲歩しないよね。
562: 2022/03/28(月) 12:22:54 ID:vgee3bin0(3/7)調 AAS
言葉は言い様だからなあ。
譲歩という名の完全撤退要求とか普通にある。
563: 2022/03/28(月) 12:22:57 ID:koBEBgNV0(5/8)調 AAS
>>439 ヨーロッパって歴史的には30年戦争とか、すげー長い奴もあるし
ウクライナは数百年前はフランスなどに傭兵を出して、出稼ぎしていたお国柄らしい
だからソ連からロシアになり、ウク独立でウク人の兵力を失って悔しいし、
NATOに入られてさらに強固に結びつきを造られたくないのかもなー、軍国主義的には。
バルト三国とかもNATOだが、そこまで脅威には感じていなさそうだ
564(1): 2022/03/28(月) 12:22:59 ID:9QYCVoK50(5/11)調 AAS
>>492
ならアメリカは日本に払ったか?
565: 2022/03/28(月) 12:23:03 ID:Xdx22D/e0(1)調 AAS
東西に分割すれば問題なし
566: 2022/03/28(月) 12:23:03 ID:+Z+ieLax0(1)調 AAS
ウクライナの譲歩が何を意味するかだよな。
中立化を双方が合意したってプーチンはそんなもん平気で破棄するだろし。
ロシアの経済、EUの天然資源、どっちが先にギブアップするかの我慢比べはどうなるかな
567: 2022/03/28(月) 12:23:03 ID:N+Pccldm0(5/17)調 AAS
>>501
一旦露助が全撤退しないといけないんだろ
まあ、無理だよ
相手にボール渡しておいて
露助を更に悪者にするための茶番だろう
あと、時間稼ぎ
568: 2022/03/28(月) 12:23:04 ID:aOrvCWLK0(2/5)調 AAS
>>484
停戦をして撤兵したら国民投票をして決定しますって停戦案
撤兵が先
569(1): 2022/03/28(月) 12:23:05 ID:IKLcEwkV0(2/2)調 AAS
>>472
クリミアから西部の方に飛び地みたいになってるロシアの駐屯地があるってNHKのニュースでやってた
クリミア併合前後はウクライナを通れなくなって補給が大変になったそうだから
そこまでの経路も欲しいのでは?
570(1): 2022/03/28(月) 12:23:06 ID:JZCYQ64e0(3/3)調 AAS
>>527
ロシアが飲めない案だから
ロシアへの経済制裁を継続できる。
571: 2022/03/28(月) 12:23:11 ID:w6ClXUJW0(3/3)調 AAS
>>352
ロシアは投資すべきだよな、もっと
あれもこれも工場建てまくるべきだ。
日本なんてアメリカからミサイル飛んできたら終わりやからな。
572(1): 2022/03/28(月) 12:23:16 ID:306lYEp20(24/37)調 AAS
>>546
そうだぞw
譲歩って言葉が出てきてる時点でウクライナの完全敗北w
お前らざまあw
プーチン様の大勝利w
573: 2022/03/28(月) 12:23:18 ID:fasxyfgS0(2/4)調 AAS
>>449
いや、だいたい合ってるかもよ。
ゼレンスキーの発言
こんなのを、いちいち鵜呑みにするバカは政治の世界にはさすがにいない。
574: 2022/03/28(月) 12:23:21 ID:K9p0eU/l0(3/4)調 AAS
>>457
最短決着プランとしてはこれだしな
だが本命だったとは思えない
兵站妨害するついでにできそうならやってみようぐらいの感覚で本命は東部に引き付けての持久戦だろう
575: 2022/03/28(月) 12:23:27 ID:6B3a4EdP0(8/10)調 AAS
ゼレカスの負け
576: 2022/03/28(月) 12:23:28 ID:bbhbeuys0(1)調 AAS
>>520
ホントだね、今のうちに中国、韓国どっちでも
いいから移住した方がいいよ。
577(1): 2022/03/28(月) 12:23:28 ID:RBxCcwzs0(2/3)調 AAS
>>498
別にいいんじゃね
ロシアもよく言ってるやろ
578: 2022/03/28(月) 12:23:32 ID:a8MGTYjh0(2/2)調 AAS
>>537
プーチンは初めからウクライナ全土を占領したいなんて言ってないじゃん
なんでウクライナ全土を確保しないとプーチンは負けなの?
579: 2022/03/28(月) 12:23:36 ID:zes+/XMm0(1)調 AAS
誰がどう見ても時間稼ぎ
580: 2022/03/28(月) 12:23:38 ID:+dWkBGSH0(2/6)調 AAS
勝ち馬に乗るとか言ってた敗北者どもは一言どうぞ
くだらんギャンブルのせいでオイルショック
てめーらのせいだからな自民
581: 2022/03/28(月) 12:23:41 ID:GyYgVC8B0(1)調 AAS
>>537
プーチンはアタオカはスルーやんけ
認知されてないぞ
582(1): 2022/03/28(月) 12:23:42 ID:/8KnM0mn0(3/3)調 AAS
ロシアも最初から東部から手を広げれば、こんなにズタボロにならずに東部を手に入れられた
完全に作戦ミス
583(1): 2022/03/28(月) 12:23:47 ID:6oktEucm0(2/2)調 AAS
>>283
それはお互いによかった。うまい昼飯でも食べてくれ。
584: 2022/03/28(月) 12:23:48 ID:Q2sMTOEZ0(7/10)調 AAS
>>570
それだと思うよ
今でも武器支援してくれって頼んでるんだから
585: 2022/03/28(月) 12:23:49 ID:mtc2hncf0(1/2)調 AAS
国民投票といっても国民はロシアに移送されていないよ
586: 2022/03/28(月) 12:23:50 ID:4BKRnOzO0(5/9)調 AAS
どうあがいても・・・・・ ゼレンスキーが生き残るのは無理だと思う
特別有能な訳でもなく
圧倒的な支持がある訳でもなく
ダライラマのような存在でもなく
ましてや貴族や王族ってわけでもない
だから責任を国民に転嫁しようとしてるんだろうが
国民総選挙で決める!とかw 今更・・・・・・なに言ってんの????? だよ
587: 2022/03/28(月) 12:23:52 ID:306lYEp20(25/37)調 AAS
>>551
搾取されて何も抵抗できない世代のことかw
ざまあw
588: 2022/03/28(月) 12:23:52 ID:HYilk60m0(1)調 AAS
>>511
橋下 勝ち
百田一派 KO負け
589(5): 2022/03/28(月) 12:23:53 ID:cpIAVz5F0(5/8)調 AAS
いきなり日本が崖っぷちに立たされた
ウクライナの敗北が決定的になった今、
経済制裁に加わった日本は領土も接してるし
一番最初に報復されてもおかしくない
590(1): 2022/03/28(月) 12:23:57 ID:qZgLw8sN0(1/9)調 AAS
>>1
「ウクライナ内務省 管轄のネオナチ アゾフ大隊による自国市民への拷問」
(出典 朝日新聞社 Web論座)
・ ニューヨークタイムズ、ガーディアン、BBC、テレグラフ、ロイターなどは、ウクライナの極右(ネオナチ)事情についての記事をとりあげている(日本の法務省も)
・ 国際連合 人権高等弁務官 事務所などが、東部紛争でアゾフによる一般市民の拉致・監禁、拷問などの事実の告発と批判を取り上げている
・極めつけだったのは、この団体をネオナチと呼んで批判したジャーナリストが訴えられ、それが有罪となったことである。
この件では、(ウクライナ)司法とネオナチグループとの癒着が強く疑われている
・ウクライナは極右勢力が軍事化したのみならず、国軍勢力の中核におり、「世界で唯一ネオナチの民兵が正式に軍隊になった」国である
2022/3/23 Web論座
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
591: 2022/03/28(月) 12:23:59 ID:Lx1PGUpx0(1)調 AAS
>>226
そうだね。ロシアはやっと当初の大義名分の東部二州を、マウリポリ焦土と化すまで全力出して攻略出来ただけの状態で、キエフ近郊の包囲網も全然前身出来ないどころか撤退の様子見せてるしね。
(笑)
しかも1万越える死者に大量の負傷者、そして兵装も失って、長距離ミサイルやらも底尽きかける程乱射して、最新装備やらも鹵獲されて西側に周波数やら性能筒抜けになったからもう素晴らしい戦果じゃん。ロシア。(笑)
非武装中立とか言ってんのは、その無計画に進軍させたキエフ周辺の自軍を無傷で撤退させたい為だろうし、それを飲んで本当に非武装中立化した後にまた進軍したりなんかしたら、今度はネオナチやらコロナ以上にトンデモない理由でっち上げなきゃいけない訳だし。
ましてや、戦争終了してそれ以上に修羅場なのが戦後で、経済制裁は数年終わらないし、戦費の精算と使った兵器の補充は必要だし、遺族には補償払わなきゃ暴動起きるし。
それが焼け野原の、元々自国の狗みたいな東部二州の収益で賄えるんですかね?(笑)
592: 2022/03/28(月) 12:23:59 ID:DjgnnZEp0(7/11)調 AAS
ウクライナは、NATOにもEUにも入れず、いずれロシアに飲み込まれるのは時間の問題かと思われていたが、周辺国との安保関係がまとまれば、ロシアも手出しできない
真の目的の足がかりが潰されるロシアとしては、国際的悪名をかぶり、経済破綻目前、他国に軍隊が弱いと喝破され、軍備ボロボロでいいことないね
もう、キエフのアゾフがネオナチ〜もやりにくいだろうし
ウクライナは、ロシアの内政干渉と情報霍乱に注意することが大切
国連の平和維持軍を入れてアリバイ作っておいた方がいい
593: 2022/03/28(月) 12:24:00 ID:uTPcjOSA0(1)調 AAS
なんでチョンメモンやパヨってロシア応援してるの?
日本がウクライナ応援してるから?
594(1): 2022/03/28(月) 12:24:00 ID:O/z1IQHv0(1/5)調 AAS
そりゃ電気代が9000から5万になったら制裁するのは無理やわ
595: 2022/03/28(月) 12:24:03 ID:8RUwziSN0(2/2)調 AAS
>>511
日本も分けだろうな
最初から多くを望んでいた人たちにとっては負けだろうけど
596: 2022/03/28(月) 12:24:05 ID:eQi87F+P0(1)調 AAS
プロパガンダ
597: 2022/03/28(月) 12:24:05 ID:MmdMThUo0(1)調 AAS
>>477
あいつら土壇場での交渉カード集めは得意だからなあ
火事場泥棒ともいいますが
598: 2022/03/28(月) 12:24:10 ID:hvUSxn9S0(5/6)調 AAS
>>503
最初からの要求通りなのに何でロシアで報道禁止なの?
599(1): 2022/03/28(月) 12:24:14 ID:vgee3bin0(4/7)調 AAS
ロシアにとってここは一旦完全撤退した方がいいのにねえ。まあカッコ悪いが
600: 2022/03/28(月) 12:24:15 ID:1gbPzNJq0(1)調 AAS
>>500
お前、ギリ健って言われない?
601(1): 2022/03/28(月) 12:24:15 ID:b2kgA+YM0(1)調 AAS
なんなんだよ 散々国民死なせといて ゼレンスキーは違う方向でプーチン並にタチ悪いよ
602: 2022/03/28(月) 12:24:17 ID:xrNTytND0(5/11)調 AAS
>>491
それより恐ろしいのは、ロシアと中国の緊張レベルをあげただけの日本
経済制裁も返り血やばいし、これ岸田無能やない?
こっからロシア石油大口とったりしてエネルギー問題を解決しないかぎり自民見切るわ
603: 2022/03/28(月) 12:24:24 ID:N+Pccldm0(6/17)調 AAS
>>559
露助信者は辛いか?w
さっさと死ねば楽になれるぞ
604: 2022/03/28(月) 12:24:24 ID:8RP/lvYm0(1)調 AAS
>>510
どこの徳川家康だよ
605(1): 2022/03/28(月) 12:24:25 ID:rtjMrC0O0(5/11)調 AAS
>>532
調べもしないで夢を語るのが東京新聞
606: 2022/03/28(月) 12:24:26 ID:306lYEp20(26/37)調 AAS
>>560
そりゃ交渉は機微なものだからな
さすがプーチン様は優秀だぜ
607: 2022/03/28(月) 12:24:26 ID:ihMA0C9b0(4/7)調 AAS
>>589
おまえNATOでもねえのにイキってくれたなあってなるわな
608: 2022/03/28(月) 12:24:29 ID:YGQ5Vguw0(3/3)調 AAS
ロシアとしては東部取れればクリミア
まで移動しやすくなるしアゾフを潰したという意味でも一応当初の言い分が通る
ウクライナは本当は東部も取られたくないけど占領地域からロシア軍を追い出すのは厳しいしそうなると泥沼化するから
落とし所としては妥当
609: 2022/03/28(月) 12:24:30 ID:i9MBVey50(2/6)調 AAS
>>594
そこから4月にまた値上げやからね
610: 2022/03/28(月) 12:24:31 ID:4HA7yfd+0(1)調 AAS
ロシアが要求飲まないことを見越してのポジション取りか
611: 2022/03/28(月) 12:24:37 ID:qZgLw8sN0(2/9)調 AAS
>>1
「ウクライナ 内務省管轄のネオナチ アゾフ大隊」を日本の法務省が警戒
(出典 日本国 法務省 公安調査庁)
・近年、白人至上主義やネオナチ思想、外国人排斥等を主張したりする極右過激主義者によるテロの実行や奨励、軍事訓練キャンプの運営等が顕著となっている
・2014年、ウクライナの親ロシア派武装勢力が、東部 ドンバスの占領を開始したことを受け、「ウクライナの愛国者」を自称するネオナチ組織が「アゾフ大隊」なる部隊を結成した
同部隊は、欧米出身者を中心に白人至上主義やネオナチ思想を有する外国人戦闘員を勧誘したとされ、同部隊を含めウクライナ紛争に参加した欧米出身者は約2,000人とされる
公安調査庁 国際テロリズム要覧2021
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
612: 2022/03/28(月) 12:24:38 ID:1xxyVEro0(3/3)調 AAS
トルコ大統領府は、エルドアン大統領がプーチン大統領と27日に電話協議し、ウクライナとロシアの次回の和平交渉をイスタンブールで今週行うことで合意したと明らかにした。ウクライナとロシアの交渉担当者らも、対面での協議が行われると確認した。
決まってるのは元記事のこれだけだよ
日本みたいに事前にすり合わせて儀式で終わらせるなんてしないから
互いの主張をしてから時間かけて落としどころを決める
613(1): 2022/03/28(月) 12:24:40 ID:HjWYl0Ae0(1/2)調 AAS
日本も停戦したら制裁を解除するのも吝かではない😤
ロシアと日本は基本的にズッ友だからな
614(1): 2022/03/28(月) 12:24:47 ID:ZAaeJCPu0(1/2)調 AAS
ロシアは損失がデカすぎた
615: [ sage] 2022/03/28(月) 12:24:47 ID:rziU9P5d0(1/2)調 AAS
保身に走ったな
616: 2022/03/28(月) 12:24:51 ID:Crl4wMaY0(1)調 AAS
ウクライナ攻勢かけてるからもう少しロシア軍殲滅してからでもいいんじゃないか。
617: 2022/03/28(月) 12:24:51 ID:ZD4RpQRX0(5/9)調 AAS
>>449
国民投票必要だから一度ロシアは撤退しろって要求だから
618: 2022/03/28(月) 12:24:53 ID:FOWP6uXO0(1)調 AAS
ナンマイダーゼレンスキー
ネオナチは殺られない
619: 2022/03/28(月) 12:24:53 ID:306lYEp20(27/37)調 AAS
>>583
おうw
昼間から酒が美味いぜw
620(1): 2022/03/28(月) 12:24:54 ID:N+Pccldm0(7/17)調 AAS
>>500
意味を理解できずに使ってる五毛って悲惨だな
621(1): 2022/03/28(月) 12:24:55 ID:zho3AhRN0(4/11)調 AAS
>>601
かと言って侵略国家相手にどうぞと国を渡すのも違うだろ
622: 2022/03/28(月) 12:24:55 ID:cRDVDpJR0(1)調 AAS
クリミア返還で妥協しとけ
623: 2022/03/28(月) 12:24:59 ID:XMeBvdLC0(1/7)調 AAS
ロシアが友達だと思ってた国で味方してくれるのが国連総会で反対した4カ国だけだからな
カザフスタンも派兵拒否したし、あんまり煽るとバイコヌール取られるな
624(1): 2022/03/28(月) 12:25:04 ID:KBjf+78N0(2/2)調 AAS
>>556
お前反ワクだろ
今からでもいいからワクチン打っとけwww
625(1): 2022/03/28(月) 12:25:05 ID:9QYCVoK50(6/11)調 AAS
ゼレンスキーは近年希に見る無能な政治家だったな…
626: 2022/03/28(月) 12:25:05 ID:PSyjWET00(1)調 AAS
こんなことしたら常にロシアの恐怖に怯え続けないといけないし、
遅かれ早かれ実質的にロシアに飲み込まれる。
627(1): 2022/03/28(月) 12:25:10 ID:epQWr4Fa0(1)調 AAS
>>511
ぶっちゃけロシアより日本の消費者の方が輸入品の爆上げでダメージデカいやろこれw
【円安】円安加速、一時123円台に 「指し値オペ」で売り [頭皮ちゃん★]
2chスレ:newsplus
628(1): 2022/03/28(月) 12:25:14 ID:+dWkBGSH0(3/6)調 AAS
敗北陣営のリーダーなんだけど岸田君
今の気持ちを国民にお願いします
629: 2022/03/28(月) 12:25:16 ID:2mFBaXtd0(1)調 AAS
ロシア本国の主力部隊が動けばウクライナは滅ぶ
侵略部隊を足止めする程度じゃウクライナに勝ち目はない
ロシアに領土半分くらい取られてこの戦争は終結
そのごグダグダ抗争して今後数十年は朝鮮半島みたいな状態になる
630: 2022/03/28(月) 12:25:20 ID:sRHGqtFn0(1)調 AAS
さんざん煽っておいてイモ引きか腰抜けゼレンスキー
631: 2022/03/28(月) 12:25:20 ID:KNG8BMrL0(5/5)調 AAS
今の占領地を放棄して開戦前に戻せ、っていう要求だからプーチンはこの提案を絶対に呑めない
呑んだら今まで莫大な被害を出したロシア軍にクーデターを起こされる
632: 2022/03/28(月) 12:25:21 ID:DTYs0dBH0(4/11)調 AAS
>>449
ロシアは長引かせたい
イギリス有権者の3分の2が光熱費支払いに苦慮してるから
どんどんセルフ経済制裁で苦しめたい
すぐ終わってもらったら効かないw
633(1): 2022/03/28(月) 12:25:22 ID:MFON+0Pv0(3/7)調 AAS
>>529
欧米がプロパガンダをしている、のではなくて
実際に
2014年、中立状態だったウクライナからクリミアを奪ってるし(NATOは関係ない
アゾフなんちゃらの親玉が死んでも軍事侵攻を続けている(ナチスは関係ない
要は、全部プーチン側の言い訳や情報工作だったんだよ、分かるよね?流石に
634(2): 2022/03/28(月) 12:25:23 ID:306lYEp20(28/37)調 AAS
>>605
新聞は営利企業なw
635: 2022/03/28(月) 12:25:27 ID:Ob4Ifk0A0(2/2)調 AAS
>>548
西側は常に裏切る朝鮮人を切ることから始めないと
636: 2022/03/28(月) 12:25:28 ID:qSo97sp90(1/4)調 AAS
ロシアが中立化(非武装化は無し)と東部譲歩だけで納得するわけがないでしょ
戦争は終わらない
637: 2022/03/28(月) 12:25:29 ID:RBxCcwzs0(3/3)調 AAS
>>449
ゼレンスキーが何をいってるかを調べるとゼレンスキーが正しくてロシアが、めちゃくちゃしてることが間接的にわかるからでは
638(1): 2022/03/28(月) 12:25:32 ID:N+Pccldm0(8/17)調 AAS
>>614
クラスハ4は大損害かな
639: 2022/03/28(月) 12:25:34 ID:irz6dXDI0(1/3)調 AAS
しょうがないね
西側が軍隊出さないんだから
640: 2022/03/28(月) 12:25:35 ID:dDxri3Hp0(2/3)調 AAS
ゼレンスキーの自撮りで死んだウクライナ国民
641(1): 2022/03/28(月) 12:25:36 ID:/dIf6EOy0(1)調 AAS
停戦したって停戦破りが延々続く
紛争地帯になるのは確定
642(1): 2022/03/28(月) 12:25:38 ID:xrNTytND0(6/11)調 AAS
>>511
いや
中東勝ち
アメリカ勝ち
あとは全員負け
大負けは日本、緊張レベルあげまくっただけ
643(1): 2022/03/28(月) 12:25:41 ID:1C0CzicM0(1)調 AAS
ウクライナが2万%損したな
644: 2022/03/28(月) 12:25:44 ID:ferHe2SL0(2/2)調 AAS
ゲバラのようにカッコよくとは言わなくても、戦場で最期を迎えろよ
645(1): 2022/03/28(月) 12:25:46 ID:Sy6+M0T20(1/2)調 AAS
中立化なんてしたら
戦後、西側からの投資が入ってこなくて
ウクライナは30年は廃虚のままだな
646: 2022/03/28(月) 12:25:53 ID:q5Z0u6OW0(1/6)調 AAS
オウム東京地下鉄サリンの時、元1A男子1名、元1B男子1名と酒を飲んでた。
で、俺はサリン事件を全く知らなくて、新聞持って来てたのが元1A。
その酒飲みが終わった後、ばあさんが亡くなって帰薩、葬式中にオウム強制捜査。
647(1): 2022/03/28(月) 12:25:54 ID:koBEBgNV0(6/8)調 AAS
>>599 そんな紳士的ならそもそも攻め込まないもんな
648(1): 2022/03/28(月) 12:25:58 ID:89R9yMys0(2/2)調 AAS
国民投票するには
まず国外に脱出した人達も一人一人把握しないといけないし
それに反対となる可能性も高い
分かりましたでめでたしめでたしとなるかな
649: 2022/03/28(月) 12:25:59 ID:JfaPVovs0(3/3)調 AAS
5ちゃんねるの親ロシア派はアホだなwプーチンは報道するな!と警告出してる
ロシアが譲歩した事をバラすな、ってな記事なのに何はしゃいでんだ?
650(1): 2022/03/28(月) 12:26:00 ID:306lYEp20(29/37)調 AAS
>>620
五毛って言うけど日本人の年収の10倍超えてるぞw
651(1): 2022/03/28(月) 12:26:01 ID:kvdQSchF0(1/2)調 AAS
>>589
報復なんてしたら、またさらに西側からの制裁がきつくなるだけ
長引くほどロシア国民が耐えられなくなる
652: 2022/03/28(月) 12:26:02 ID:OTAGX7Uh0(1/4)調 AAS
>>1
>ロシアのジャーナリストとのビデオインタビューで述べた。
灰終了。俺たちの戦いはこれからだ!
653: 2022/03/28(月) 12:26:06 ID:xv5LkNB00(1)調 AAS
教訓:芸人に大統領をさせてはいけない
654: 2022/03/28(月) 12:26:07 ID:ItzeKqPM0(4/6)調 AAS
プーチンも中国からの支援がほぼ無理になった以上引き際考えろよな
データでもEU各国の国民はエネルギー価格に反映されたとしてもロシア制裁に賛成の意志だ
655: 2022/03/28(月) 12:26:09 ID:PDaYx+fL0(1/2)調 AAS
タカスゼレンスキー
656(1): 2022/03/28(月) 12:26:12 ID:N+Pccldm0(9/17)調 AAS
>>634
アカヒより濃縮された糞
それが東京新聞w
657(1): 2022/03/28(月) 12:26:14 ID:zho3AhRN0(5/11)調 AAS
>>625
侵略国家相手に相手の言うまま好きに土地やらあげたほうが良かったのか
658(1): 2022/03/28(月) 12:26:15 ID:yQ7E6R+A0(1)調 AAS
昨日バイデンさんは数日から数ヶ月で終わるような戦いじゃないと断言してたぞ
もう欧米vsロシアになってるんだよな
659(2): 2022/03/28(月) 12:26:15 ID:O/z1IQHv0(2/5)調 AAS
>>30
外部リンク:news.yahoo.co.jp
無茶言うなよ
お前はこんな状態で耐えられるのか?
660: 2022/03/28(月) 12:26:14 ID:eJJgI1+M0(3/6)調 AAS
>>478
だから日米安保は相互防衛でもNATOみたいな集団防衛でもねえってのw
なんでそこを勘違いしてる人が多いんだろうか。
安倍がやった集団的自衛権も防衛義務じゃないんだよ。
利害が一致したら一緒に行動をしましょうってだけの代物。
661(1): 2022/03/28(月) 12:26:17 ID:/GyOeYlq0(1)調 AAS
芸能人上がりを政治家にするなの典型
トランプも混乱を呼んだ
662: 2022/03/28(月) 12:26:17 ID:09ak2Lr00(4/5)調 AAS
アメリカにノーと言えない自民党
おかげで戦勝国のロシアの次の標的に
共産党が政権とった方がよっぽど良い
663(2): 2022/03/28(月) 12:26:19 ID:0sqAQDkh0(1)調 AAS
>>1
ドンバスとクリミアを譲ればいいんだよ
これでプーチンは納得する
664: 2022/03/28(月) 12:26:22 ID:RUtMeBBc0(1)調 AAS
さぁ いよいよ台湾か 次は
665: 2022/03/28(月) 12:26:23 ID:XT5s/SVY0(2/2)調 AAS
>>439
いやあ
プーチンはこのままの路線じゃ納得なんて出来るわけがないって構えだったよ
666(2): 2022/03/28(月) 12:26:25 ID:9QYCVoK50(7/11)調 AAS
>>621
国民を死なせる前に降伏すりゃいいんだよ。
そんな当たり前の事が出来なかったから批判される。
667(1): 2022/03/28(月) 12:26:26 ID:4BKRnOzO0(6/9)調 AAS
>>589
たしかに危ない
アメリカの態度次第だね・・・・・
米国があまり挑発し続けると、その矛先は日本に向く
属国とはいえ、日本政府は日本国民を守る事を第一にしてほしいね・・・・
668: 2022/03/28(月) 12:26:26 ID:Q2sMTOEZ0(8/10)調 AAS
>>643
橋下乙
669: 2022/03/28(月) 12:26:32 ID:vnkqN0Ap0(3/3)調 AAS
>>511
アメリカの一人勝ち圧勝だろ
資源高でドイツ日本の国力は落とせたし
武器輸出シェア世界2位のロシアも世界市場からほぼ締め出すこととに成功
670: 2022/03/28(月) 12:26:32 ID:DTYs0dBH0(5/11)調 AAS
>>548
下民はすぐテレビに騙されるからなw
フランス人はちゃんと中立だわw
🔷フランス人の52%がロシアにも道理があると答える
i.imgur.com/61xPMd2.png
(CNEWSフランス 2022年3月27日)
671: 2022/03/28(月) 12:26:36 ID:vgee3bin0(5/7)調 AAS
>>647
野蛮人の極みだねえ
672: ネトサポハンター 2022/03/28(月) 12:26:40 ID:dXZ3bXzi0(3/4)調 AAS
プーチンさん!プーチンさん!!
反露のリーダーがここにいますよ!!!
ここですここ!!
673(3): [ sage] 2022/03/28(月) 12:26:42 ID:rziU9P5d0(2/2)調 AAS
>>589
ロシアの報復てなに
カニを輸出禁止にするぐらいじゃないの
674: 2022/03/28(月) 12:26:42 ID:3niYY8oV0(1/2)調 AAS
何でもいいから早いとこ停戦にし、ゼレンスキーと国家親衛隊(極右アゾフ連隊)の軍事政権を壊滅させるのが、ウクライナ人を1人でも助ける唯一の方法
ウクライナ人は、親ロシア・親アメリカ、どっちの政権になっても皆殺しにされることはない
一番迷惑で悲惨なのがロシアとアメリカに振り回される戦争状態で、生きてさえいればなんとかなる
ゼレンスキーみたいに戦争大好きで、米英にコロっと騙されるようなアホだけは選んではいけない
親露でも親米でもいいから、武力衝突を起こしたり、国家親衛隊みたいなのを組織するような好戦的な人間を代表に選んではダメだ
675: 2022/03/28(月) 12:26:50 ID:Le6EK3nK0(1)調 AAS
>>1
ウクライナの要求で完結したらウクライナは勝ちなの?
676(1): 2022/03/28(月) 12:26:52 ID:i9MBVey50(3/6)調 AAS
>>627
ルーブルはガス本位制(制裁国限定)でリバウンド後も下げ渋ってるからね。全戻しオーバーコース入ってる
677(1): 2022/03/28(月) 12:26:54 ID:306lYEp20(30/37)調 AAS
>>624
自民が用意したワクチンだから信用できなくて打たないだけさw
政権交代したらいつでも接種するぜ!
678(1): 2022/03/28(月) 12:26:55 ID:N+Pccldm0(10/17)調 AAS
>>650
子供銀行券でおままごとかい
679: 2022/03/28(月) 12:26:55 ID:cyw9TZHb0(1)調 AAS
>>547
難しいな…
少なくとも負けはないけど、今後大勝の可能性も無きにしもあらず
680: 2022/03/28(月) 12:26:59 ID:UN2N6IU30(1)調 AAS
西側が欲しいのは天然資源だ
一国でやるわけにもいかないしウクライナは譲歩するしかないでしょ。
681(1): 2022/03/28(月) 12:27:04 ID:CGjdzTo60(3/3)調 AAS
>>564
日本は降伏したこれは停戦
パヨクの中では降伏した事になってるんだな
682: 2022/03/28(月) 12:27:07 ID:U7B+duh70(1)調 AAS
ウクライナの国民はこれキレんの?
683: 2022/03/28(月) 12:27:11 ID:ZD4RpQRX0(6/9)調 AAS
>>648
その前にロシア軍が占領した地区から撤退しないとならない
ロシアはそんな条件のまないだろ
684: 2022/03/28(月) 12:27:12 ID:MR/eBrGS0(3/4)調 AAS
>>1
ウクライナは強制連行された人たちも奪還しろ!!
核兵器をちらつかせながらの侵攻
ロシアに利点をあたえてはいけない
これは子どもたちの未来のためである
この先ロシアが暴走したとき、制裁とメリットの天秤がメリットに傾けば簡単に牙を向くだろう
ウクライナは折れるべきではない
ウクライナからロシア軍を完全においだせ
平和維持軍を設置させてはいけない
685(1): 2022/03/28(月) 12:27:12 ID:Szj7Ea4c0(5/9)調 AAS
>>628
有能なやつがこんな国民ころすかよ
その前になんとかするわ
686: 2022/03/28(月) 12:27:13 ID:McYih1ow0(2/3)調 AAS
ナザレンコの反応マダー?
687: 2022/03/28(月) 12:27:13 ID:cUpwkcHG0(2/5)調 AAS
ロシアも、何かを勝ち取ったみたいな体裁を取れたら引き上げたいだろ。今は振り上げた拳を下ろせないだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s