[過去ログ] 【ロイター】ゼレンスキー氏、ウクライナ中立化と共に東部ドンバス地方を巡る譲歩もロシアと協議の用意★2 [みの★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2022/03/28(月) 12:08:42 ID:pJ3z6Kve0(2/10)調 AAS
>>1
単発IPコロコロ中国ゴキブリ必死

ゼレンスキー支援してる
ウクライナ人殺害した反露中国ゴキブリが作った
ウクライナの生物兵器列車がプーチンに潰されてざまあ

中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、

2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、
運行を開始
www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/00f7473d92126f11.html

ウクライナの赤ん坊(140人)が中国人人身売買業者へ売られる
The Sun UK
www.thesun.co.uk/news/11493924/cops-shut-down-international-baby-smuggling-sold-newborns-hospitals/
www.rt.com/news/486930-ukraine-china-baby-trafficking/

ウクライナに「一帯一路」貿易投資促進センター設立
新華網日本語 2018-07-07 08:07:06
jp.xinhuanet.com/2018-07/07/c_137305951.htm
171
(1): 2022/03/28(月) 12:08:49 ID:iW4Y1rKf0(2/2)調 AAS
停戦してからの方が各国の対応難しくないか
経済制裁は停止するのか?ウクライナへの賠償金まで要求できる?
172: 2022/03/28(月) 12:08:50 ID:Td8dAfA30(1)調 AAS
>>128
北方領土については日本固有の領土と語ることは安倍晋三という売国奴が禁止させたからね〜
173
(1): 2022/03/28(月) 12:08:50 ID:ULYmKrUw0(1)調 AAS
あーあ、最悪だな
力に屈するのかよ
174
(1): 2022/03/28(月) 12:08:53 ID:6T3UYSss0(6/9)調 AAS
>>143
俺もその説に1票かな

もともとポロシェンコ政権に極右勢力がいて
ポロシェンコもガクブルだったからね
どんだけ凶暴なのかと
175: 2022/03/28(月) 12:08:53 ID:eJJgI1+M0(1/6)調 AAS
まぁ無理だろうな。
すでに当事者同士では解決できないだろ。
仮に一時停戦してもまた始まると思う、長期の安定は望めない。

モスクワがやられる状況にならない限り、ロシアに引く理由が無いんだよ。
176: 2022/03/28(月) 12:08:53 ID:DjgnnZEp0(2/11)調 AAS
> 和平合意は第三者が保証し、国民投票にかける必要がある
プーチンは、第三者関与も嫌だろうし、国民投票で否決されるから、ゼレンスキーの主張はただの時間稼ぎで意味ないと考えるだろうね
177: 2022/03/28(月) 12:08:56 ID:TQYRno1L0(1)調 AAS
ウクライナ人が暗殺するんじゃないか
178
(1): 2022/03/28(月) 12:08:57 ID:m/O5Hudr0(2/4)調 AAS
ウクライナは撤退してくれるなら最初から譲歩する姿勢だぞ
これでロシアが交渉に着くならプーチンは相当弱気になっとる
179: 2022/03/28(月) 12:08:57 ID:QTp0wr7+0(1)調 AAS
なに?結局協議すんの?
NATO入れず独立協議って
それロシアの最初の要求じゃん
戦争意味あった?
180: 2022/03/28(月) 12:08:58 ID:B228B/f60(1)調 AAS
ゼレンスキーって国をボロボロに破壊されて、あとは国民が決めろって何がしたかったの
181
(2): 2022/03/28(月) 12:08:59 ID:hvUSxn9S0(2/6)調 AAS
>>97
ロシアの目標達成できたんならこれで即合意だな
なんでプーチンは合意しないんだ?
182: 2022/03/28(月) 12:09:10 ID:rf+iPMJL0(1)調 AAS
ウクライナのおかげでいろんな国がロシアに恨みを持たれるようになったな。
183
(1): 2022/03/28(月) 12:09:19 ID:4BKRnOzO0(2/9)調 AAS
>>112
逆だぞ・・・・・ 
中国自体がアメリカから経済制裁されてるのに
「ロシアへの経済制裁協力ヨロ!」と言われて、は?どの口で言ってんの?って状態

バイデンが顔真っ赤になってるのを
中国はニヤニヤしながら眺めてるようなもんだよ
184: 2022/03/28(月) 12:09:20 ID:bBoSV6cB0(1/2)調 AAS
この条件は絶対にロシアが飲まない。

ウクライナの国民投票と第三国の保証というまともな条件を、ロシアが飲むはずがない。
ロシアは常におかわりで追加侵略したいと思っているから、絶対に飲まない。
185: 2022/03/28(月) 12:09:20 ID:cpIAVz5F0(2/8)調 AAS
ウクライナが払う賠償金を日本が払うことになりそうだな
186
(2): 2022/03/28(月) 12:09:27 ID:ck2Elr4A0(2/2)調 AAS
プーチンとゼレンスキーは結託してた
ウクライナのネオナチは両者のとって共通の敵だったからな
ゼレンスキーがウクライナのネオナチ一掃をプーチンに打診した
その見返りにウクライナにロシア系政権樹立を確約したと読める
187
(1): 2022/03/28(月) 12:09:27 ID:4WlpbcYu0(1/3)調 AAS
>>125
軍事力世界2位のロシアが地続きの隣国ウクライナすら落とせなかったんだぜ?
海に囲まれた台湾を中国単独で落とすのは無理
188
(2): 2022/03/28(月) 12:09:30 ID:N+Pccldm0(1/17)調 AAS
>>2
露助にわざとボールくれてやって
露助が破談させるように仕向けるんだよw
国際的な非難がひたすら露助に行くように

露助が悪者だという事を
より理解しやすい形にできる策略ですがなw
189
(1): 2022/03/28(月) 12:09:30 ID:ItzeKqPM0(2/6)調 AAS
>>141
それってあなたの感想ですよね?
なんかデータとかってあるんですか
190: 2022/03/28(月) 12:09:34 ID:KI6i8cvN0(1/2)調 AAS
>>11
もうウクライナは民主主義じゃないぞ
一党独裁国家になった
知事とか市長も選挙してなくてゼレンスキーが好きなやつを任命してるし

アメリカTV
独裁者ゼレンスキーのしてきたこと
・自分を批判した最も人気のある3つのテレビ局を閉鎖、自分が管理する国営放送のみにした
・ライバル政党、政敵をすべて逮捕、資産没収し独裁国家を作った
Twitterリンク:nezuko48442084

ウクライナのopposition platform for life(命のための戦うプラットフォーム党)という政党があるのをご存知でしょうか
国会の43議席を持つ、同国最大の野党です。
週末、ウクライナの大統領、ゼレンスキーはその政党を禁止しました。
opposition platform for life党は、ウクライナ国内での一切の活動を禁止された。
つまり、ゼレンスキーはたった一つの命令で、誰も自分の対抗馬としての大統領選に出馬できないようにしたのです。
この政党だけでなく、自分に忠誠心が足りないとハンダした他の10政党にたいしてもそうした。
それらはすべて違法となった
言うまでもなく、ウクライナでは戦争が進行中で、それに基づいてゼレンスキーは戒厳令を宣言した。
しかし、彼が禁止した野党が、ウクライナに対するロシアの戦争を助けていたという証拠はない
例えば、opposition platform for life党は、他の人たちと同じように、ロシアの侵略が起こった瞬間にそれを非難しました
しかし、ゼレンスキーはこの機会を利用して、ウクライナを事実上の一党独裁国家にした
そこで、反対派をすべて追放した上で、国内のメディアを掌握したのです
ゼレンスキーは、すべての国営テレビチャンネルを、
彼が管理する単一のプラットフォームに統合する法令に署名しました
彼はこれを「統一情報政策」と表現、たしかに統一されてる。
もし、これらの詳細があなたにとって、ショッキングに思えるなら、
もしこれが「Today Show」で聞いたことのあるゼレンスキーでないなら、
あなたはウクライナに注意を払っていなかったかもしれません
ゼレンスキーは長い間、ウクライナを完全に支配することを固めてきました。
ロシアの侵攻と戦争のずっと前からです。
昨年、彼は主要な政敵を逮捕させ、その資産を国家に押収させた。
同時に、ウクライナで最も人気のある3つのテレビ局を閉鎖した。
偶然とはいえ、これらのテレビ局は彼を批判していた。
では、アメリカ人として、このことをどう評価すべきなのか。
まず、最も明白なのことは、これが権威主義であり、民主主義ではないことを認めることです。
次に、実はこれは世界中でかなり一般的なことだと認めることです。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
191: 2022/03/28(月) 12:09:36 ID:pJ3z6Kve0(3/10)調 AAS
>>1
単発IPコロコロ中国ゴキブリ必死

ゼレンスキーを支援してる
ウクライナ人殺害した反露ゼレンスキー信者の中国ゴキブリが作った
ウクライナの生物兵器列車がプーチンに潰されてざまあ

中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、

2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、
運行を開始
www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/00f7473d92126f11.html

ウクライナの赤ん坊(140人)が中国人人身売買業者へ売られる
The Sun UK
www.thesun.co.uk/news/11493924/cops-shut-down-international-baby-smuggling-sold-newborns-hospitals/
www.rt.com/news/486930-ukraine-china-baby-trafficking/

ウクライナに「一帯一路」貿易投資促進センター設立
新華網日本語 2018-07-07 08:07:06
jp.xinhuanet.com/2018-07/07/c_137305951.htm
192
(1): 2022/03/28(月) 12:09:40 ID:wgzS0/DK0(4/9)調 AAS
>>125
ああ、中国牽制のために侵略したロシアに賠償金払わせろと吹き上がってるのかネ卜ウヨは
193: 2022/03/28(月) 12:09:42 ID:0(3/12) AAS
>>169
気に食わなきゃ合意しなくていいんだそw
194: 2022/03/28(月) 12:09:43 ID:W6Mukdmc0(2/2)調 AAS
>>163
降伏従っている 降伏したがっている
いかたない しかたない

スマソ
195: 2022/03/28(月) 12:09:43 ID:rtjMrC0O0(1/11)調 AAS
>>95
日本ではネトウヨって言葉を使う奴はチョンと誰もが言ってるが中国人も言うんだなw
196: 2022/03/28(月) 12:09:46 ID:y25yEngX0(4/13)調 AAS
>>157
ドニエプル川ラインで東西の分割くらいは目論んでいたとは思う
197: 2022/03/28(月) 12:09:47 ID:jW5+3C7d0(1/3)調 AAS
>>116
ウクライナ侵略前後のネットのロシア擁護コメント滅茶苦茶だったからなぁ。
あれみて日本みたいな国でもネット工作されてると実感できたわ。
198
(1): 2022/03/28(月) 12:09:48 ID:6oktEucm0(1/2)調 AAS
>>2
大変だなwww
勝ったことにするのも。それとも精神的勝利か?
中国も巻き添えをくって、キンペーも台湾侵攻できなくなったなぁw
199: 2022/03/28(月) 12:09:50 ID:Q2sMTOEZ0(1/10)調 AAS
それでも妥協しないのがロシアなのよ
今度の交渉も決裂するだろ
そしてゼレンスキーがこういう
私達は妥協案を示したがロシア側はそれに応じない
もっと制裁してくださいと
200: 2022/03/28(月) 12:09:50 ID:A5ZRWM9a0(1/3)調 AAS
これが懇願ってヤツか………
201: 2022/03/28(月) 12:09:53 ID:4mfvuFu90(2/6)調 AAS
>>88
じゃあ
停戦する必要無いね
プーチンが排斥されるまで戦争を続けろ
プーチンは戦争犯罪人なんだから
202: 発毛たけし 2022/03/28(月) 12:09:55 ID:kxLOrG4v0(2/6)調 AAS
>>174

無駄な戦争だったが

アゾフ連隊が壊滅したことだけが、良かった点だな

アゾフ連隊はISISになりかけてたとこだし
203
(1): 2022/03/28(月) 12:09:59 ID:FuGysr9l0(1)調 AAS
>>13
ロシアのデフォルトが見られるかもしれないのか
4月4日が楽しみだなw
204: 2022/03/28(月) 12:10:03 ID:37CrzdLQ0(1)調 AAS
>>108
日銀が凍結したロシアのいかがわしい金が5兆円ほどあるそうだから
ウクライナの復興に自由に使ってくれ。
凍結した金は他の国のも合わせると幾らだっけ? 全部ウクライナの復興に使っていいよ。
205: 2022/03/28(月) 12:10:04 ID:+uBnZn8y0(1/2)調 AAS
これの意味は国民にゲリラ戦で徹底抗戦しろ
真の意味での和解は未来永劫無いってことだからな
206: 2022/03/28(月) 12:10:07 ID:UnhfXn2a0(1)調 AAS
猜疑心の塊みたいなプーチンが釣り餌に飛びつくとは思えないぜ。
やつは徹底的にウクライナ国内を破壊してしまう腹つもりだろう。
東側からク半島までを更地にしゼ大統領をつるし上げ領土拡張を画策
しているようにも見える。奪った土地は親ロ派に与えるって寸法だ。
いずれは全土を掌握する気だろうぜ。あの凝視した目つきといい
虎視眈々と狙っている目つきといいただモノではない。
207: 2022/03/28(月) 12:10:08 ID:p0ALKW/d0(5/14)調 AAS
ウクライナに核落とせや
核さえ落としてくれれば国際世論も核保有に前向きになるだろ
208
(2): 2022/03/28(月) 12:10:09 ID:MR/eBrGS0(1/4)調 AAS
>>2
よく読め ロシア軍の完全撤退が条件だぞ
209: 2022/03/28(月) 12:10:16 ID:LvER6ye60(1)調 AAS
武力による現状変更認めるってこったな。この際武力で北方領土返してもらおう
210
(1): 2022/03/28(月) 12:10:16 ID:E2b5lnOI0(1)調 AAS
【ロイター】ウクライナ保健次官「人道支援物資が減少。いま支援が必要、何週間も何か月も待たないで」
2chスレ:newsplus
211: 2022/03/28(月) 12:10:20 ID:9YVS56mN0(1/5)調 AAS
国民が映画にインスパイアされ民意で決めた大統領だよw
こんなもんだろw w w
同情しようにもなあ
212: 2022/03/28(月) 12:10:21 ID:DjgnnZEp0(3/11)調 AAS
独立国として比較的まっとうな主張に思えるが、これを蹴るとしたら、ロシアはどんな立場理由?
ロシア「ウクライナを侵略できなくて困るから無理」?
213: 2022/03/28(月) 12:10:25 ID:yhKQ7GLS0(1/3)調 AAS
クリミアも取り返すんじゃなかったの?
214
(1): 2022/03/28(月) 12:10:26 ID:IYcGp0tt0(3/4)調 AAS
ゼレンスキー氏の所属コミュニティはウクライナでもユダヤでもありません
それは恐らく、ハッキングのサイバーコミュニティであり、
故にほとんど単機で経戦の士気が保たれていた(かなり浮きながら)

しかし、ハッキングのサイバーコミュニティ(仮)が日本軍にほとんど全部蒸発させられたという事実が固くなって来たところ
経戦の士気は挫かれつつある
215: 2022/03/28(月) 12:10:27 ID:MR/eBrGS0(2/4)調 AAS
>>1

ロシアは核兵器をちらつかせながら侵攻している。
ロシアにメリットを与えてはいけない。
ウクライナは譲歩するな

欧州はロシアの戦争を理由にSDGsを先送りすればさらなる制裁は可能

SDGsを先送りにして中東支援すれば原油価格は下がる

二酸化炭素を限りなくゼロにする火力発電をつくるべき
216
(3): 2022/03/28(月) 12:10:28 ID:Zthv5Pi10(2/4)調 AAS
>>143
アゾフ連隊ってキエフにもいるじゃん

そいつらは懐柔できてんの?
昨日ANNが取材動画あげとったやん
217: 2022/03/28(月) 12:10:35 ID:oH5R+lms0(3/4)調 AAS
>>110
これな。
西側が不良債権抱えるだけなんだよね。
ドル決済に拘るならロシアも痛手だけど、最早そうじゃないからね。
西側の自滅にしかならん。
218: 2022/03/28(月) 12:10:35 ID:2ZMFhtG30(1)調 AAS
プーチンがウクライナを解放した
219
(1): 2022/03/28(月) 12:10:42 ID:74FvaVkF0(1/3)調 AAS
>>86
人間は戦争である程度死なないとわからないんだよ
後は強硬派を黙らせる為にもある程度の犠牲は必要だった
人間は懲りないからさ
220: 2022/03/28(月) 12:10:43 ID:+ZsJ617a0(3/5)調 AAS
>>9
ロシア→ドンバス2州割譲
ウクライナ→開戦前の親ロシア地域自治国化

こんな感じじゃないかな当初の提示は
221: 2022/03/28(月) 12:10:43 ID:+N23pjHc0(1/2)調 AAS
ロシアの勝利か
222: 2022/03/28(月) 12:10:46 ID:0FLU3Awp0(1)調 AAS
ハンターバイデンのPCから色々出てバイデン家の悪事がバレるからもうサポートは無理w
223: 2022/03/28(月) 12:10:47 ID:6B3a4EdP0(2/10)調 AAS
ゼレカスざまあw
224: 2022/03/28(月) 12:10:50 ID:pJ3z6Kve0(4/10)調 AAS
>>203 >>1
単発IPコロコロ中国ゴキブリ必死
ロシアはルーブルが今景気良すぎ

ゼレンスキーを支援してる
ウクライナ人殺害してるゼレンスキー信者の
中国ゴキブリが作った
ウクライナの生物兵器列車がプーチンに潰されてざまあ

中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、

2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、
運行を開始
www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/00f7473d92126f11.html

ウクライナの赤ん坊(140人)が中国人人身売買業者へ売られる
The Sun UK
www.thesun.co.uk/news/11493924/cops-shut-down-international-baby-smuggling-sold-newborns-hospitals/
www.rt.com/news/486930-ukraine-china-baby-trafficking/

ウクライナに「一帯一路」貿易投資促進センター設立
新華網日本語 2018-07-07 08:07:06
jp.xinhuanet.com/2018-07/07/c_137305951.htm
225
(1): 2022/03/28(月) 12:10:51 ID:dzbkkbWf0(1)調 AAS
相手に攻められたらおしまいなのですよ
そのための外交力、9条なのです
226
(3): 2022/03/28(月) 12:10:52 ID:EpbEnUKh0(1/2)調 AAS
ウクライナ完全敗北じゃん
勝ってるとか言ってたのマジで何だったのwww
227
(1): 2022/03/28(月) 12:10:53 ID:TnuwO3wR0(1)調 AAS
>>29
お前は話に参加しなくていいよ
228: 2022/03/28(月) 12:10:58 ID:5VLomdh50(1/2)調 AAS
ここまで煽っておいてこれかよ
229
(1): 2022/03/28(月) 12:10:58 ID:6vxxFTt10(1/3)調 AAS
もしこれが事実なら、最初から勝ち目のないと分かっている戦争をやった意味がねーな
ゼレンスキー吊るされるかもね
230: 2022/03/28(月) 12:10:59 ID:M+rdM5J60(3/4)調 AAS
>>186
五分五分だけどあり得る話だと思う。
231: 2022/03/28(月) 12:11:06 ID:K9p0eU/l0(2/4)調 AAS
アゾフもだし東部で抵抗してるウクライナ軍が残ってるうちにその都市を譲るような停戦はしにくいわな
梯子を外すことになってキエフの面目丸潰れになる
232
(1): 2022/03/28(月) 12:11:08 ID:rUTW/G+D0(1)調 AAS
プーさんニヤニヤ?
233: 2022/03/28(月) 12:11:09 ID:KNG8BMrL0(2/5)調 AAS
プーチンを引きずり下ろして平和条約を結ぼうや、ってのがゼレンスキーの魂胆
うまく行けば反プーチン派がクーデターを起こすかも
234
(1): 2022/03/28(月) 12:11:15 ID:SBgExYKi0(2/5)調 AAS
ゼレンはよく頑張っていたけど、ロシアで草莽クッキーが起きなかったから
いくら抵抗して、長期化しても勝ち筋がなかったよね
そんなのは明らかだったけどね
235
(1): 2022/03/28(月) 12:11:22 ID:8VLE9PNg0(2/2)調 AAS
>>181
あとはウクライナがちゃんと停戦合意守るか
どう守らせるかが問題
いままでもミンスク合意、ミンスク2と停戦合意した後に合意無視してるからな

そこらが納得出来るまで停戦合意は完了しないんじゃね
236: 2022/03/28(月) 12:11:24 ID:o4tSXFxw0(1)調 AAS
非武装化はできるもんじゃないのは分かってるけど
非武装化に合意できないならロシアはまだ攻め続けそうな気がする
237
(1): 2022/03/28(月) 12:11:29 ID:1u1YfK+x0(1)調 AAS
結局白旗あげるんかよ何で粘ったんだよ
承認欲求とか言うやつか?
238
(4): 2022/03/28(月) 12:11:29 ID:K82HeJuX0(4/6)調 AAS
>>187
眠れる獅子って言われた清がイギリスと戦ったらボロ負けしたようにハリボテ軍事力なのかな、今のロシア
核でどうにかなるって軍備増強してないやろ、もう大量にあるはずの新規主力戦車がウクライナには出てきてない
239: 2022/03/28(月) 12:11:32 ID:3E6PcJ2z0(2/3)調 AAS
>>125
逆だろロシアですらボコボコなのに
中国や今やったらアメリカが待ってましたとばかりにすり潰すだけさ
240: 2022/03/28(月) 12:11:34 ID:Szj7Ea4c0(2/9)調 AAS
>>210
大衆があきてきたんやろうな
ひでえ話だよ。そしてウクライナは更地に・・・・・
241
(1): 2022/03/28(月) 12:11:35 ID:ITgPJvNH0(1/3)調 AAS
ウクライナ人怖いからやだ(・ω・`)
なんであんな武装して、ウクライナ外で活動してるの?
特に女
怖いよ
242
(1): 2022/03/28(月) 12:11:38 ID:8GZ1hlEq0(2/3)調 AAS
>>128
それ保守層からも疑問が出てて、
日本で、
台湾の政治ゴロが暗躍してるって話もある。

あくまでも保守系のYoutuberの話だけど。
243: 2022/03/28(月) 12:11:50 ID:306lYEp20(7/37)調 AAS
>>164
語り継がれるかね?
これからプーチンに滅ぼされるのにw
244: 2022/03/28(月) 12:11:52 ID:IYcGp0tt0(4/4)調 AAS
サイバーコミュニティの領土保全。
本当に要求せずとも構わんのですな?www
245
(1): 2022/03/28(月) 12:11:53 ID:phnrO1Mf0(1)調 AAS
2014に政変起こした親EU派がアホなだけ
あれを裏で手引してたのはどこのドイツた?
246: 2022/03/28(月) 12:11:54 ID:koBEBgNV0(2/8)調 AAS
でもクリミアの帰属も揉めるんでは?
ロシアって平和条約結ばないで実効支配が常套手段
北方領土も、北にやらせた朝鮮戦争も。
最近ではジョージアも侵食
領土欲しさの恫喝パターンはヒトラーにそっくりだし
その割に相手をネオナチ呼ばわり
プーが退陣、政権交代した方が諸外国の経済制裁解除は早いだろうな
247
(1): 2022/03/28(月) 12:11:54 ID:1xxyVEro0(1/3)調 AAS
ロシアのジャーナリストとのビデオインタビューで述べた。ロシア政府は、このインタビューを報道しないようメディアに警告した。

なんで漏れてんの?
248: 2022/03/28(月) 12:11:54 ID:pJ3z6Kve0(5/10)調 AAS
>>226 >>1
そうそれ書いてるのは、いつも負けてる中国ゴキブリだけ
単発IPコロコロ中国ゴキブリ必死だから

ゼレンスキーを支援してる
ウクライナ人殺害した反露ゼレンスキー信者の中国ゴキブリが作った
ウクライナの生物兵器列車がプーチンに潰されてざまあ

中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、

2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、
運行を開始
www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/00f7473d92126f11.html

ウクライナの赤ん坊(140人)が中国人人身売買業者へ売られる
The Sun UK
www.thesun.co.uk/news/11493924/cops-shut-down-international-baby-smuggling-sold-newborns-hospitals/
www.rt.com/news/486930-ukraine-china-baby-trafficking/

ウクライナに「一帯一路」貿易投資促進センター設立
新華網日本語 2018-07-07 08:07:06
jp.xinhuanet.com/2018-07/07/c_137305951.htm
249
(1): 2022/03/28(月) 12:11:55 ID:bBoSV6cB0(2/2)調 AAS
>>216
俺もそれを見た。アゾフ連隊の本部はキエフにあって、今も元気に活動してたよな。

たしかにマリウポリのアゾフ隊のリーダーは死んだのかもしれないが、
組織として動くからリーダーなんて変わっていくだけ。
250: 2022/03/28(月) 12:11:55 ID:3p8tkZAR0(1)調 AAS
日本は鈴木宗男先生に外交特権与えて
プーチン様に謝りにいく準備せんと
いかんぞ、早い方がよい
251: 2022/03/28(月) 12:11:58 ID:wgzS0/DK0(5/9)調 AAS
開戦で支持率上がったとはいえ元々支持が低かったゼレンスキーが和平案で国民投票を実施するのは合理的
252: 2022/03/28(月) 12:12:01 ID:9QYCVoK50(1/11)調 AAS
だったら最初から降伏しろよ…
253
(1): 2022/03/28(月) 12:12:04 ID:Yrjr2zV00(2/3)調 AAS
ロシアは粘っている、マウリポリ陥落で次はハリコフ攻略だから
254: 2022/03/28(月) 12:12:06 ID:+uBnZn8y0(2/2)調 AAS
ウクライナの軍事構造は複数の民兵組織からなってるから
たとえ大統領が和平に応じても民兵はそれに従う義務がない
個別に戦闘を続けるだけ
255: 2022/03/28(月) 12:12:08 ID:w0fRWTWc0(1/2)調 AAS
結局、ロシアの勝ちじゃんw
岸田、日本は敵国指定されただけやんけ
貧乏くじや
256: 2022/03/28(月) 12:12:09 ID:y25yEngX0(5/13)調 AAS
理解できず勝利宣言してるアホ多過ぎ問題
257: 2022/03/28(月) 12:12:10 ID:+PnK/hEr0(1)調 AAS
まぁでも戦犯侵略者が和解案を呑むかは不明やけどなw
猿みたいに全面侵攻しといて東部だけで撤退するか拝見だわ
258: 2022/03/28(月) 12:12:11 ID:H27PW/pI0(1)調 AAS
プーチンに戦後賠償も要求しろや

なぜか日本に請求くるんでしょ・・・
259
(2): 2022/03/28(月) 12:12:12 ID:joCM0HzK0(2/5)調 AAS
アメリカ大統領バイデンの失言で、すべてが変わった

バイデンアホすぎる
260: 2022/03/28(月) 12:12:13 ID:306lYEp20(8/37)調 AAS
>>188
ロシアこそ正義な
お前バカだろ
261: 2022/03/28(月) 12:12:14 ID:WboiA+HD0(2/8)調 AAS
>>171
停止されるわけがない
それを確認したのが先日のG7の会合だよ
だからドイツも腹くくって武器送り出してる
262
(1): 2022/03/28(月) 12:12:17 ID:Ao4Rsi1r0(1)調 AAS
【アメリカによるイラク侵攻】
ブッシュ氏「イラクに大量破壊兵器が存在している。だから侵攻する。」
フセイン大統領「全くの嘘」

・首都バグダット占領焦土。
・民間人含む50万人大虐殺。
・イラク人捕虜虐待。
・大統領殺害。
・親米政権樹立。
.
.
.
.
.
.
.
.
⇒結果は大量破壊兵器なんてどこにもありませんでしたwww
.
.
.
.
.
.
.
ロシアのウクライナ侵攻はアメリカのイラク侵攻と同じwww
お前らアメリカは支持したのにロシアを支持しないのは何故?www
263
(1): 2022/03/28(月) 12:12:18 ID:7PnEjPwj0(1/5)調 AAS
>>1
最初からそう言ってれば
ウクライナ市民は住処を追われることも、死ぬこともなかったのでは?

今更、そんな事を言って、市民が許してくれるかな?
264: 2022/03/28(月) 12:12:24 ID:ZktTqAW30(2/4)調 AAS
NATO加盟諦めたとしても安全保障でNATOのどっかと同盟組むようではそれはNATO加盟と変わらないので、それはプーチンは飲まない。
265: 2022/03/28(月) 12:12:27 ID:rtjMrC0O0(2/11)調 AAS
>>128
騒いでるよなw
266: 2022/03/28(月) 12:12:28 ID:DTYs0dBH0(1/11)調 AAS
2016年のナチス非難決議に反対したアメリカ涙目な展開だなwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwww
267
(1): 2022/03/28(月) 12:12:29 ID:I9Hp59Z10(2/2)調 AAS
ウクライナの時間稼ぎでロシア終了だろ
268: 2022/03/28(月) 12:12:32 ID:3LPC4bNP0(1)調 AAS
これで終戦してもロシアへの制裁は終わらない
無条件で現状回復が必須だろ
269: 2022/03/28(月) 12:12:33 ID:w6ClXUJW0(2/3)調 AAS
>>102
インド中国中東がいるから屁でもねぇわ
むしろ日本やヨーロッパみたいな主権が制限されてる国のがやばい。

自由に身の振り方を変えられないからな。
270
(1): 2022/03/28(月) 12:12:33 ID:si8SolUR0(1)調 AAS
露助の弱点をさらけ出して停戦か。
西側にとっちゃ結構おいしかっただろうよ。
271: 2022/03/28(月) 12:12:34 ID:wHM8OSpN0(1)調 AAS
プーチン「次はジョージア」
272
(1): 2022/03/28(月) 12:12:34 ID:ihzMf3Tm0(1/5)調 AAS
>>241
そりゃ海外は男女平等だから
男だけが戦うのは日本だけ
273: 2022/03/28(月) 12:12:34 ID:1IT6rpKS0(4/5)調 AAS
>>116
4回目打ちなよ
真っ先に
274
(1): 2022/03/28(月) 12:12:38 ID:DcH4KFH60(1)調 AAS
コイツがミンスク合意を守らなかったからこんな事になってるのに
口約束をどうやって信じろというのか
275: 2022/03/28(月) 12:12:37 ID:dYL8GD0K0(1)調 AAS
市民の犠牲者も最小限に抑えたし、ゼレンスキー大統領はよくやったよね。
276
(1): 2022/03/28(月) 12:12:40 ID:YxwslpOD0(1)調 AAS
>>238
保守部品の調達も止まったしね
今やロシア軍は西側に完全に依存してる
277: 2022/03/28(月) 12:12:46 ID:lGdqU+390(1)調 AAS
交渉だしな、押し引きが必要なのだろ
マリウポリをどちらがゲットするかで話が変わるからな
取られたヘルソンを迂回して陸路でオデッサへ攻めろとか挟み撃ちを絶対食らうだろってバカな行動もロシア軍はしとるし
やっぱりロシアの攻勢限界はとっくに過ぎてる、明日のロシア軍は今日より弱くなるわ
278: 2022/03/28(月) 12:12:46 ID:pJ3z6Kve0(6/10)調 AAS
>>1
単発IPコロコロ中国ゴキブリ必死

ゼレンスキーを支援してる
ウクライナ人殺害した反露ゼレンスキー信者の中国ゴキブリが作った
ウクライナの生物兵器列車がプーチンに潰されてざまあ

中国と欧州や「一帯一路」沿線国を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は、

2020年6月に中国・湖北省武漢市からウクライナの首都キエフ市向けの定期直通列車が、
運行を開始
www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/00f7473d92126f11.html

ウクライナの赤ん坊(140人)が中国人人身売買業者へ売られる
The Sun UK
www.thesun.co.uk/news/11493924/cops-shut-down-international-baby-smuggling-sold-newborns-hospitals/
www.rt.com/news/486930-ukraine-china-baby-trafficking/

ウクライナに「一帯一路」貿易投資促進センター設立
新華網日本語 2018-07-07 08:07:06
jp.xinhuanet.com/2018-07/07/c_137305951.htm
279: 2022/03/28(月) 12:12:46 ID:JdLRENcP0(1)調 AAS
親ロ派ってスゲー馬鹿なのな、ビックリした
280: 2022/03/28(月) 12:12:48 ID:xrNTytND0(1/11)調 AAS
>>237
まじそれな
最初から外交解決できただろうに
日本は無駄に緊張レベルあげただけ
281: 2022/03/28(月) 12:12:48 ID:eJayhHEY0(1)調 AAS
欧米はロシアの国力削るために支援はするけど助ける気は無いってはっきりしちゃったしな
西も東もクソだって事実を嫌というほど実感しただろう
282
(2): 2022/03/28(月) 12:12:51 ID:ItzeKqPM0(3/6)調 AAS
>>183
シノペックが中国政府の要請でロシアのガス事業への投資を中止したニュースあったじゃん
あれ見て中国はアメリカの言う事聞いてロシア切り捨てたって確信した

まあ冷静に考えばわかるけど中国だってロシアよりはアメリカ 日本 西欧諸国と商売したいよね
283
(1): 2022/03/28(月) 12:12:52 ID:306lYEp20(9/37)調 AAS
>>198
精神的大勝利だなw

お前が悔しがってるの見ながら勝利の美酒に酔ってるw
284: 2022/03/28(月) 12:12:53 ID:fasxyfgS0(1/4)調 AAS
あんまり強硬姿勢ばかり見せて立ち回って、かなり印象悪くしたから。
やっぱ世論はけっこう気にしてるかもな

 
285: 2022/03/28(月) 12:12:55 ID:hvUSxn9S0(3/6)調 AAS
>>235
いやいや、目標達成できるんなら合意しなよ
何で合意しないの?
286: 2022/03/28(月) 12:13:00 ID:6/yYRxy20(1)調 AAS
>>1
はいはい、マスゴミ特有の言わない権利ね
287: 2022/03/28(月) 12:13:04 ID:jW5+3C7d0(2/3)調 AAS
>>225
「核兵器で恫喝しながら領土侵略してくる独裁国家」から具体的にどの様な外交で日本守るの?
288
(4): 発毛たけし 2022/03/28(月) 12:13:07 ID:kxLOrG4v0(3/6)調 AAS
プーチンが途中から

マリウポリに狙いを変えたのは

アゾフ連隊壊滅で終戦しようとしたからか

和平交渉の邪魔してたのは、アゾフ連隊だしな
289: 2022/03/28(月) 12:13:16 ID:/mK9O0fQ0(1)調 AAS
相当追い込まれてるんだな。
ロシアに大損害を与えたとかはやはり大本営発表だったか
290: 2022/03/28(月) 12:13:16 ID:/8KnM0mn0(2/3)調 AAS
ロシアの目的は、NATO非加盟を明記させるのが一番だったからな
元々ドンバスもクリミアも実効支配してるからどうでも良かった
291
(1): 2022/03/28(月) 12:13:17 ID:306lYEp20(10/37)調 AAS
>>208
譲歩って言葉が出てきてる時点でウクライナの負けなw

ざまあw
292
(1): 2022/03/28(月) 12:13:18 ID:6T3UYSss0(7/9)調 AAS
>>216
そりゃそうだ

もともとバンデラ主義の右派セクターがポロシェンコ政権の中枢にいたので
当然キエフにもいる

しかし一番ヤバい連中が南部で壊滅すりゃ
キエフの親分もパワーは大きく減るわな
293
(3): 2022/03/28(月) 12:13:19 ID:09ak2Lr00(1/5)調 AAS
結局、ロシアの大勝利で終わりそうだけど
ネトウヨどうすんの?これ
294: 2022/03/28(月) 12:13:20 ID:C72pL/fR0(2/4)調 AAS
>>208
第三国からの安全保障軍駐留で中立化ね
とするとNATOの多国籍軍と同様になる気がする・・?
295: 2022/03/28(月) 12:13:21 ID:SBgExYKi0(3/5)調 AAS
ロシアの一番の敵は国民、国民が変れるかどうかだったけど
結局はプーチンを選んだ
296: 2022/03/28(月) 12:13:21 ID:beeg5CCV0(2/3)調 AAS
>>234
国民危険な目にあわせて、犠牲者も多数出した
世界的にも経済で混乱を招き、エネルギー問題も発生
大犯罪人だよ、あの大統領は
裁かれるべき
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*