[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 ★7 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(1): 2022/03/27(日) 23:16:58 ID:yk3ao8sg0(2/7)調 AAS
>>165
まあレベルはどうか分からんが海外企業の技術を盗みまくってるからそれなりかもしれん
ドローンとミサイルのミックス攻撃とかにあったら島国でも危ういんじゃない?
239: 2022/03/27(日) 23:17:01 ID:XUxjLDG10(3/4)調 AAS
ウクライナの件で
ロシア軍の色々が表に出てきちゃった・・・・
240: 2022/03/27(日) 23:17:02 ID:bMTiPciK0(3/5)調 AAS
>>216
ロシアも苦しいんだろうな
だからヨーロッパのガスも日本の海産物も止めないと言うか止められない
241
(6): 2022/03/27(日) 23:17:02 ID:xJHhcItO0(1)調 AAS
なんで日本は北方領土奪還に動かないの
最大のチャンスだろ
242: 2022/03/27(日) 23:17:03 ID:V6YtFQfo0(1)調 AAS
>>120
ロシアがシリアに指示したのかな
243: 2022/03/27(日) 23:17:09 ID:S2ubtQSz0(3/7)調 AAS
>>120 シリア内戦はそもそも終わってないだろ。
244
(1): 2022/03/27(日) 23:17:09 ID:E8gZsdFE0(1)調 AAS
>>208
そう思っていたからこそ、中露を優遇して
資本主義国の仲間入りさせようとしてたのに、何が悪かったんかなぁ
結局、盗人にお金をプレゼントしただけだったとはなー
245: 2022/03/27(日) 23:17:12 ID:ShQbwiIU0(2/2)調 AAS
あと一週間マウリポリで制圧できるとか喜んで言ってるのはバカなのか
あれだけの廃墟にしたら現地調達不可能だし
補給もえげつないから維持なんて不可能だろ
一時的に制圧できても奪還されるのは目に見えてる
246: 2022/03/27(日) 23:17:16 ID:sCF5lYu20(1)調 AAS
>>188
とうとう新ロシア派からも爆撃されるぐらい追い詰められたって事か
247
(1): 2022/03/27(日) 23:17:18 ID:uVoxhDzv0(1/2)調 AAS
>>217
通常戦力が雑魚であることがバレたので、核戦力を誇示するだろうな
248: 2022/03/27(日) 23:17:19 ID:BBQgdbwK0(2/4)調 AAS
>>233
アフリカはずっと内戦しているだろw
249: 2022/03/27(日) 23:17:20 ID:Vuvzz/Ls0(1/2)調 AAS
樺太ゲット!
250: 2022/03/27(日) 23:17:36 ID:b744VPQY0(1/9)調 AAS
>>171
戦況は不利な状況だということが伝わっているだろうか?
251: 2022/03/27(日) 23:17:37 ID:1PwNGXqV0(1)調 AAS
ロシア「停戦合意ガー」

たまには騙される側に立ってろ
252: 2022/03/27(日) 23:17:42 ID:5FJZTyih0(1)調 AAS
日本も続けよ、いやマジでさ
北方領土守ってるのはたかが3000だぞ?住んでるの入れても2万、何怖がってんだよ
253: 2022/03/27(日) 23:17:43 ID:bou6kmW80(1/4)調 AAS
>>47
アメリカはアナスタシアさんをガイキチ扱いしたから
254: 2022/03/27(日) 23:17:46 ID:IC7472wg0(7/11)調 AAS
>>233
えっ・・・あっ・・・うん・・・(´・ω・`)
255: 2022/03/27(日) 23:17:48 ID:n/GbCNSd0(1)調 AAS
ところでここ最近、バイデンのロシアを助けたらキツイお仕置きするぞ
が効いたのかも知れんがシナがめっきり大人しくなったな
今頃これからの対応(台湾、南シナ海侵攻含む)について侃々諤々の議論やってんじゃ?
256: 2022/03/27(日) 23:17:48 ID:g9QXKIWv0(1)調 AAS
俺な、102号室に住んでたらよ

なんとか〇〇法102条違反、とかの書類を送り付けられたから、警察署から

しかも、それ俺はミスしてない

去年、提出しましたけどって連絡したら

調べます、で俺はセーフ
てか、本当に去年提出してんだよ

そんなんを、提出してない、違反って書類送り付けられたから

てか、民間で、それないよね?

警察署っていい加減なんだよ
257: 2022/03/27(日) 23:17:48 ID:cr3J8VIg0(4/6)調 AAS
>>233
言うほど平和か?
258
(2): 2022/03/27(日) 23:17:54 ID:oH+N5yqG0(1/2)調 AAS
>>238
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
259: 2022/03/27(日) 23:17:56 ID:rUK4PylU0(1/3)調 AAS
>>230
シリア北部はトルコが占領しています。
ちなみに2019年のエルドアン・プーチン会談でプーチンも承認していた。
260: 2022/03/27(日) 23:17:59 ID:crA8LpFY0(2/2)調 AAS
ウクライナのような
代理戦争地にならないようにするには、核武装しかない

核使うかも!と脅し抑止力を最大限行使してるのは、
核の報復だけは避けたいからで
直接攻撃するなと威嚇してる

核武装同士の争いでは
できる限り
小競り合いにするしかない
261: 2022/03/27(日) 23:18:09 ID:/C433hwp0(2/5)調 AAS
アゼルバイジャンはバクー油田持ってるし原油高騰で儲かってて今がチャンスって感じやろ
262: 2022/03/27(日) 23:18:11 ID:PI4boq3M0(1)調 AAS
中国製のドローンロシア対欧米製のドローンウクライナ。
ここでもチャイナリスク
263: 2022/03/27(日) 23:18:13 ID:YmgF/Ssi0(1)調 AAS
ぎゃはははは!また同じことやられてやんの、ロシア軍てなんでこんなドローンに弱いの
264: 2022/03/27(日) 23:18:32 ID:caoDL6uW0(1/6)調 AAS
>>10
ロシアというかソ連な
まあほぼ同じだけど
クリミアのいざこざもソ連時代の国替えが原因
265: 2022/03/27(日) 23:18:34 ID:fKk5k3HW0(5/7)調 AAS
>>216
ロシアの方が息が止まるから止めない。
唯一の外貨獲得を止めたら、武器製造するための資源を如何やって買うの?
石油さえ有れば全てが揃うとでも思っている?
266
(2): 2022/03/27(日) 23:18:35 ID:46PFy9rC0(1)調 AAS
日本も北方領土の奪還に動いた方がいいの?
267: 2022/03/27(日) 23:18:38 ID:0hNmZRSS0(1/2)調 AAS
中央アジアもトルコ系だからな
ロシアの裏庭も崩壊しそうだな
268: 2022/03/27(日) 23:18:52 ID:rOf0Ajei0(5/5)調 AAS
>>165
中国のドローンは性能高いからアメが制裁したよ ドローンの世界シェア6割くらい
269: 2022/03/27(日) 23:18:55 ID:iugXx4w50(4/15)調 AAS
>>258
日米と戦争するより
中国もその戦力もってロシア切り取りやれば
すげえ儲かる。
270
(1): 2022/03/27(日) 23:18:57 ID:QC/9MrlB0(1/14)調 AAS
>>232
あのメジンスキーが弱気になってるらしいな
自分の代でロシアは木っ端微塵になってしまうんじゃないかと
271
(1): 2022/03/27(日) 23:18:58 ID:Fu6ZoGN60(1)調 AAS
ロシアが雑魚ってバレたからな
核撃たない限り未来永劫舐められるよ
272: 2022/03/27(日) 23:19:00 ID:jZiCo/n/0(1/4)調 AAS
今こそアルカイダやらISISやら
ロシアのど真ん中にボーイングぶち込むなり自爆テロなり引っ掻き回してほしいわw
さすがのプーチンも発狂してアメリカに核ぶっぱなすから見てろ!
273: 2022/03/27(日) 23:19:02 ID:udeulgbG0(1/12)調 AAS
中国はドローン先進国だから、中国のドローンで後進国はどんどん発展してるのよな
274: 2022/03/27(日) 23:19:05 ID:ZXcp3+va0(5/15)調 AAS
>>216
新興貴族層はガス関係だしな。止めるなよ、分かってんだろうなプーチンと圧かかってるんだろ。あいつらに敵に回られると内乱必至だしな。
275: 2022/03/27(日) 23:19:10 ID:Ek2Avs550(6/11)調 AAS
>>226
モンゴルの内紛で国を出た
そんでロシア皇帝に話つけて住み着いたのがカルムイク人
半分くらいは200年後に帰って清朝皇帝に頭下げた
歓迎されてウイグルのあたりに今も住んでる
276: 2022/03/27(日) 23:19:12 ID:OC+RZ/B30(2/2)調 AAS
拳王が敗北したと知って勝手やりだしたヒャッハーどものようだな

ロシアなんてションベンよ
なんて言ってたりして
277: 2022/03/27(日) 23:19:14 ID:Fce4AOHl0(3/15)調 AAS
>>229
2000年代から関係回復でロシアから武器も輸入してるし
オスマン帝国の因縁とかアルメニア衝突とか色々複雑なんで
278
(1): 2022/03/27(日) 23:19:19 ID:EDDvw+wK0(6/9)調 AAS
>>207
ニュース見る限りじゃ何を攻撃してるか分からないが…
279: 2022/03/27(日) 23:19:25 ID:yk3ao8sg0(3/7)調 AAS
>>241
このロシアニュースはアゼルバイジャンに核落とすためのものじゃん
北方領土に日本が攻めた日には稚内あたりに一発やられるぜ
稚内あたりならアメリカも動けないし経済制裁してきた大国に核を打ち込めるなんてロシアにとっては棚からぼたもちみたいなもの
280: 2022/03/27(日) 23:19:30 ID:Y5AEzjQZ0(1)調 AAS
アメリカが正面切ってやり合わないのはロシアが核を持ってるから
調子に乗って攻め込んでるとやられるかもしれんな

ウクライナにやらせてジワジワ削ってるアメリカのやり方が賢い
281: 2022/03/27(日) 23:19:35 ID:YkB6Ec5S0(1)調 AAS
日本もどこぞの誰かさんみたいに
どさくさ紛れて竹島みたいに北方領土占拠したら
282: 2022/03/27(日) 23:19:37 ID:U2efAblo0(1/3)調 AAS
ロシア擁護する奴居なくて草
日曜は安息日か?
283: 2022/03/27(日) 23:19:37 ID:Uz758Hqm0(5/8)調 AAS
>>233
10年戦争がいまだに続いてる

中央アフリカ共和国内戦 (2012年-現在)

は、中央アフリカ共和国で現在進行中の内戦。反政府武装勢力CPSK-CPJP-UFDRの連合体であるセレカとキリスト教系武装組織アンチ・バラカと中央アフリカ共和国政府の間で抗争となっている。 ウィキペディア

外部リンク:ja.m.wikipedia.org
284: 2022/03/27(日) 23:19:40 ID:rUK4PylU0(2/3)調 AAS
>>258
巡航距離5千メートルが突っ込みどころのギャグだよなw
285: 2022/03/27(日) 23:19:44 ID:GVbWBvkz0(1/2)調 AAS
これは思い出展開になってきたね ウクライナだけに構ってて良いのかな?
286: 2022/03/27(日) 23:19:45 ID:1eiiqLsL0(1/2)調 AAS
>>216
欧米よりの視点から見るとそうなるだけ、ロシアよりの視点か見ればいいだけ
画像リンク

287
(1): 2022/03/27(日) 23:19:48 ID:0hNmZRSS0(2/2)調 AAS
旧ソ連の仲間割れが酷いなw
288
(1): 2022/03/27(日) 23:19:55 ID:udeulgbG0(2/12)調 AAS
>>271
アメリカがベトナムで惨敗したようにゲリラ戦には勝てない
289
(2): 2022/03/27(日) 23:19:57 ID:OH/Oz0ph0(1/3)調 AAS
>>88
ウクライナは別にシベリア抑留や領地を火事場泥棒された恨みもないからな
消えろというほどのモチベーションが沸いてこないんだよな
290
(1): 2022/03/27(日) 23:20:04 ID:4J0sOCy30(2/2)調 AAS
>>241
火事場泥棒は後で必ず非難される。
やるならロシア国内がぐちゃぐちゃになった後で、
北方領土民に日本への保護依頼を出させて、
さらにアメリカ様の了解を得てからやる。
291: 2022/03/27(日) 23:20:07 ID:Q0DMeOLQ0(5/25)調 AAS
>>230
シリアにはトルコ政府が支援する反体制派組織の地域がある
292
(1): 2022/03/27(日) 23:20:12 ID:fKk5k3HW0(6/7)調 AAS
>>184
その前にロシアは餓死発生しているけどな。
もしくは革命
293
(1): 2022/03/27(日) 23:20:12 ID:/UFOrVMn0(1)調 AAS
ロシアも中国も、歴史上戦争にまともに勝ったことないからな
294: 2022/03/27(日) 23:20:16 ID:B/hhdcLt0(1/2)調 AAS
チェチェン共和国の傀儡政権のデブもそろそろ命運が尽きるだろう
295: 2022/03/27(日) 23:20:23 ID:jZiCo/n/0(2/4)調 AAS
>>287
仲間じゃねーし
296: 2022/03/27(日) 23:20:29 ID:a3gRXh0G0(1/2)調 AAS
ジョージアといい、クリミアといい、
やり方が同じ。見透かされている。

バカだな。ロシアはもうなくなる。
時間の問題。戦争犯罪を問われ、
賠償責任を追及され、ロシアは
破産する。
297: 2022/03/27(日) 23:20:32 ID:1tkzBRW+0(1)調 AAS
ロシアで Z掲げてる奴 全員死刑にするべき
298: 2022/03/27(日) 23:20:38 ID:vXFMgZw10(2/2)調 AAS
>>208
東京大空襲したのも原爆2発落としたのも世界第一位の経済大国やで
比叡山焼き討ちしたのも、ユダヤ人虐殺したのも無敵の人やないし
299: 2022/03/27(日) 23:20:46 ID:Fce4AOHl0(4/15)調 AAS
>>247
それはとてもとても惨めなことなんだけどね
今は化学兵器どうたらまで言い出してるけど
ステゴロ弱いから奇襲でガソリン撒き散らすってのと変わらん
300: 2022/03/27(日) 23:20:48 ID:4zOiidA70(1)調 AAS
まあロシアがウクライナへ集中して他が手薄になれば今のうちにやっとけってなるわな
301: 2022/03/27(日) 23:20:48 ID:QC/9MrlB0(2/14)調 AAS
>>266
というより、返還の話を向こうから持ってこられた時に
どうするか?って計画は練っておくべき
住民はどうするのか?基地はどうするのか?
302: 2022/03/27(日) 23:20:54 ID:S2ubtQSz0(4/7)調 AAS
>>233 エチオピア内戦は、2日前に停戦したらしいな。
303: 2022/03/27(日) 23:20:59 ID:Yck7Zlv10(2/6)調 AAS
>>216
それをやったらマジ終了で、もう後に引けないと思ってるからじゃないか
ウクライナ南部、マリウポリが手に入れば、まだ今から引いて侵攻前にある程度戻れると考えてるのでは
数日で終わらなかった時点で、まず目算が外れたわけやし、もう無理やろと考え始めるだろうしな

しかしマリウポリが手に入らないと、国内からの「何したかったんや、やり損じゃボケ」の声が抑えられんやろし…
304
(1): 2022/03/27(日) 23:21:00 ID:KXsEssci0(3/3)調 AAS
ロシアがもっと弱ったら
友達のはずの人民解放軍が
ロシアに侵攻するぞ
305: 2022/03/27(日) 23:21:02 ID:rMB2/SaR0(1)調 AAS
俺な、102号室に住んでたらよ

なんとか〇〇法102条違反、とかの書類を送り付けられたから、警察署から

しかも、それ俺はミスしてない

去年、提出しましたけどって連絡したら

調べます、で俺はセーフ
てか、本当に去年提出してんだよ

そんなんを、提出してない、違反って書類送り付けられたから

てか、民間で、それないよね?

警察署っていい加減なんだよ
306: 2022/03/27(日) 23:21:03 ID:rUK4PylU0(3/3)調 AAS
>>270
停戦交渉が暗礁に乗り上げてしまったからな。
307
(1): 2022/03/27(日) 23:21:06 ID:K8MgSu+90(1/3)調 AAS
>>241
今まで軍事費GDP1%縛りナメプしてきたのに攻められる訳ないだろ
千島列島と樺太はロシアが新連合国に負けたら戻ってくるからそれまで日本は待つだけ
308: 2022/03/27(日) 23:21:08 ID:udeulgbG0(3/12)調 AAS
北方領土や満州で日本人を虐殺したのはウクライナ兵なんだなぁ
北方領土にいるのも4割はウクライナ人
309: 2022/03/27(日) 23:21:09 ID:5WyZ/Qyt0(6/24)調 AAS
>>293
元を追い出した明がいるから
310: 2022/03/27(日) 23:21:11 ID:WXyehvoY0(1/7)調 AAS
>>244
共産主義ッツーのは強盗や泥棒を正当化する詭弁だからなw。
311
(1): 2022/03/27(日) 23:21:14 ID:Erg17Dmi0(1)調 AAS
バイラクタルの注文多過ぎて生産追いつかなくてもう大変ですよ
312: 2022/03/27(日) 23:21:21 ID:Q0DMeOLQ0(6/25)調 AAS
>>233
ドンパチや虐殺が起こってても特に気にされてないだけ
313
(1): 2022/03/27(日) 23:21:25 ID:ZqEg0u2n0(1)調 AAS
ロシア潰してからが第三次世界大戦の始まり
資源いっぱいあるからな
314
(1): 2022/03/27(日) 23:21:26 ID:Kyabvo/80(1/3)調 AAS
もうめちゃくちゃ
世界終わる時ってCNNで特別放送流れるんだってね
もう終わってもいいや
315: 2022/03/27(日) 23:21:28 ID:bMTiPciK0(4/5)調 AAS
>>289
しかもウクライナはロシアみたいに掠め取った領土餌に日本にたかったりしてないしな
316
(1): 2022/03/27(日) 23:21:29 ID:b744VPQY0(2/9)調 AAS
>>241
核持ってない。
原爆落とされたトラウマがある。
憲法9条がロシアを守っている。
317: 2022/03/27(日) 23:21:31 ID:SpP8ZzZe0(1/2)調 AAS
樺太は日本固有の領土
318: 2022/03/27(日) 23:21:31 ID:1bXP0vWn0(1/9)調 AAS
>サハリンて今どれ位人が住んでんだ

・サハリン州全体の人口は48万ちょい
・サハリン島だけで45万人くらい
・そのうち島を3等分した一番日本寄りに35万人くらい
・そのうち20万人がユジノサハリンスク市民

日本の島で考えるなら
1位:淡路島(あわじしま)(兵庫県)・・・(161,992人)
2位: 天草下島(あまくさしもしま)(熊本県)・・・(90,790人)
3位: 佐渡島(さどがしま)(新潟県)・・・(74,949人)
4位: 奄美大島(あまみおおしま)(鹿児島県)・・・(73,643人)
5位: 宮古島(みやこじま)(沖縄県)・・・(46,154人)

を、全部合わせたくらいの人が住んでる
319
(1): 2022/03/27(日) 23:21:30 ID:BBQgdbwK0(3/4)調 AAS
もう俺達が気が付いていないだけで、第三次世界大戦が始まっているんじゃあねえ ?
320
(1): 2022/03/27(日) 23:21:30 ID:9Zn7K2py0(1/4)調 AAS
ウクライナは先の紛争でもアゼルバイジャンの間接支援国だったよね
30年ぶりの領土奪還おめでとうしてアルメニアぶち切れさせてたし

そのせいもあってアゼルバイジャン(国民)はウクライナ支援に熱心みたい

ウクライナ大使館前で開かれた支援集会
Twitterリンク:i
Twitterリンク:i

勝ち馬に乗れるって大事だなと実感
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
321
(1): 2022/03/27(日) 23:21:34 ID:ZWH9C1kd0(3/3)調 AAS
>>266
いや、やっぱりなんだかんだ言っても資源が豊富にある国は強いよ
ロシアなんぞエネルギー食料など自国でみんなまかなえるからなぁ
不便な生活でも我慢するんだったら、生きていける
322: 2022/03/27(日) 23:21:39 ID:bou6kmW80(2/4)調 AAS
>>233
南スーダンって今どうなってたんだっけ
323
(3): 2022/03/27(日) 23:21:43 ID:fOqNDr1N0(1)調 AAS
ウクライナでの戦況が芳しくないから各地の兵士をロシアは呼び戻してるんだろうなw

樺太、千島列島チャーンスwww
とりま樺太へ強制移送されたウクライナ人を保護する治安維持部隊を送ろうぜwww
ホロコーストのように大量虐殺されかねんからなwww
324
(1): 2022/03/27(日) 23:21:44 ID:Fce4AOHl0(5/15)調 AAS
>>304
そしてちゃっかり正義の味方アピールして人類を核から救った英雄になるんですね
325: 2022/03/27(日) 23:21:47 ID:sC8j0CkL0(1/2)調 AAS
ロシアが壮大な自爆をしたと歴史に刻まれるだろう
前時代的な帝国主義と野心に取り憑かれ領土拡大を狙うも復路叩きにあう無能な独裁者の名を
未来ある若者の生命を無意味に散らし、国力を衰退させ、経済制裁で手詰まりとなったメッキの国の名を
自国の領土さえ啄まれ、分裂し、最貧国へと落ちぶれたその国の名は歴史の授業でしか語られなくなるだろう
326
(5): 2022/03/27(日) 23:21:49 ID:aEeWu2AO0(1/2)調 AAS
こういう情報に疎くて恥ずかしいんだけど

アゼルバイジャンはロシアの敵?味方?
327
(1): 2022/03/27(日) 23:22:11 ID:fKk5k3HW0(7/7)調 AAS
>>278
爆撃ドローンを趣味遊びで飛行させたとでも言いたいの?
328: 2022/03/27(日) 23:22:24 ID:5WyZ/Qyt0(7/24)調 AAS
>>316
憲法9条がロシアを守っているの草
329
(3): 2022/03/27(日) 23:22:34 ID:B/hhdcLt0(2/2)調 AAS
そもそも「Z旗」は日本が日本海海戦でロシアを倒したときの旗の呼称だから笑うw

あいつら歴史勉強してんのかね?
330: 2022/03/27(日) 23:22:34 ID:os09ZBJl0(1/3)調 AAS
ロシアは終わるな
331: 2022/03/27(日) 23:22:37 ID:XbNibmnm0(1)調 AAS
どんどん拡大して行くなぁ
332: 2022/03/27(日) 23:22:45 ID:VITlf5n80(2/2)調 AAS
ロシア領すぐとなりの
補給線もまだあるはず
キエフあきらめ東部に集中した
一部おとした
ここだけは絶対譲れない

マリウポリが これです

激しい攻防のマリウポリ 親ロ派勢力が「あと1週間で制圧できる」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
333: 2022/03/27(日) 23:22:47 ID:U2efAblo0(2/3)調 AAS
>>311
もう日本でライセンス生産させてもらおうぜ
三菱ヒマそうだし
334: 2022/03/27(日) 23:22:51 ID:1eiiqLsL0(2/2)調 AAS
日本は情報統制されていて偏向しない報道ではの67位なだけに
画像リンク

ここにいる限り全く正しい情報は入ってこない
335: 2022/03/27(日) 23:23:04 ID:udeulgbG0(4/12)調 AAS
>>313
潰れる前に核使うんだなぁ
使わない理由がない
336: 2022/03/27(日) 23:23:08 ID:a3gRXh0G0(2/2)調 AAS
ネット用語が今になって
ロシアではやるとはな。

乙です。ロシアじゃないけど。
337
(1): 2022/03/27(日) 23:23:09 ID:1Up25rDg0(1/2)調 AAS
馬鹿だな。
ロシアは躊躇なく核を使うだろうに。
338: 2022/03/27(日) 23:23:25 ID:5WyZ/Qyt0(8/24)調 AAS
>>324
それしたらキタキョウに核落ちるけどなw
339: 2022/03/27(日) 23:23:33 ID:cr3J8VIg0(5/6)調 AAS
改めて思う
本当に島国で良かった
340: 2022/03/27(日) 23:23:35 ID:1bXP0vWn0(2/9)調 AAS
>>233
アフリカは都市部以外
常時マッドマックスだぞ
341: 2022/03/27(日) 23:23:42 ID:YbDeToci0(1/2)調 AAS
アフガニスタンもロシアに攻めてもいいのよ〜
342
(2): 2022/03/27(日) 23:23:51 ID:tKRhPkYj0(4/8)調 AAS
バイデンはプーチンが核撃ってもいいと思ってる気はする

「どぞw」って
で、撃ったら歴史上核攻撃したのはアメリカだけでは無くなるし
しかもロシアが撃ったら最後色々とまた理由増えるしw
どころか個人的には生物化学兵器使うのはアメ…
そしてロシアのせいにすると…
ウクライナはたまったもんじゃないが、米英は綺麗事並べて神のご加護があるように…みたいな
とにかくプーチンが暴走することは米英には利点だらけ
343: 2022/03/27(日) 23:23:55 ID:Fce4AOHl0(6/15)調 AAS
現在のバカ殿ことプーチン一匹のせいで近代国家が壊れるとかな
まあバカが乱心した場合の備え皆無な体制にしてたロシア人が等しく無能でバカってことなんだが
344: 2022/03/27(日) 23:23:56 ID:H61QbGXW0(2/3)調 AAS
>>216 戦争ってすげ〜金がかかるから、周囲が経済制裁するわけで
ロシアは買って欲しいんだわ
これ以上NATOに嫌がらせしてもなんかいい事ある?
345: 2022/03/27(日) 23:23:57 ID:vjQBh+Bi0(1)調 AAS
>>1
これでロシアがアゼルバイジャンに核攻撃したらNATOはどうするん?
自己責任か?
346: 2022/03/27(日) 23:24:05 ID:FS3sPGL90(1/2)調 AAS
ロシアの将官またやられてしまうん?
347: 2022/03/27(日) 23:24:08 ID:EDDvw+wK0(7/9)調 AAS
アゼルバイジャンの行動でロシアも困ってるがトルコも困ってる。
トルコとしてはアゼルバイジャンを通じてロシアとの関係強化してギリシャ・キプロスのEU勢とガス田問題に対峙したかった。
348
(1): 2022/03/27(日) 23:24:09 ID:BBQgdbwK0(4/4)調 AAS
>>292
餓死はない
小麦とかそばは取れるから
その代わり、砂糖なしとかトマトなしとかはありえる

朝から晩まで、サラダ油を塗ったパンだけとか、そばの実を煮込んだだけのスープとか
349: 2022/03/27(日) 23:24:09 ID:jZiCo/n/0(3/4)調 AAS
>>241
日本単独で動けるわけないだろw
ロシア相手の火事場泥棒の誰が肩を持つんだよ
350: 2022/03/27(日) 23:24:12 ID:W2UB4k8E0(4/5)調 AAS
>>326
Wikiに基本知識は載ってる
351: 2022/03/27(日) 23:24:13 ID:QN2LbLqA0(1)調 AAS
>>1
対露西亜21カ条要求

☆ 第1号 北方領土について
☆ 第2号 南満州及び東部内蒙古について
352
(1): 2022/03/27(日) 23:24:13 ID:udeulgbG0(5/12)調 AAS
北方領土を返還させたくないのはアメリカ
鳩山の父親、自民党初代総裁が返還寸前までこぎつけたが、アメリカが横槍入れてダメ出しをしてきた
プーチンが返すと言い出した時もアメリカが邪魔をした

アジアの猿がロシアの資源を手に入れて力をつけるなんて白人は絶対認めない
アメポチやってても日本が復活する事は金輪際ない
353
(1): 2022/03/27(日) 23:24:16 ID:rcXAP+GI0(1/2)調 AAS
>>307
気がついたら中国のものになってるよw
354: 2022/03/27(日) 23:24:16 ID:b744VPQY0(3/9)調 AAS
>>320
ありがとう。
この情報、初めて知りました。
今回の行動、納得です。
355: 2022/03/27(日) 23:24:17 ID:uVoxhDzv0(2/2)調 AAS
>>321
車も携帯もなくなるし、頼みの綱の兵器も作れないなら流石に無理だろ
356: 2022/03/27(日) 23:24:18 ID:tF/xj7vW0(1)調 AAS
>>289
ウクライナもソ連でしたやん
357: 2022/03/27(日) 23:24:23 ID:xm8m3RS/0(2/3)調 AAS
>>288
それでもキエフと、これから首都候補のリヴィウとか言う都市は戦略核で壊滅させないと
プーチンは臆病者の愚か者になってしまう
358: 2022/03/27(日) 23:24:31 ID:PE6r8Vk30(1/7)調 AAS
早く樺太奪還しろよ
359: 2022/03/27(日) 23:24:31 ID:XTlSYa0U0(2/2)調 AAS
>>123
大詰めでNATOと一緒に参戦するんじゃないかと思っているんだがどうだろうね
360: 2022/03/27(日) 23:24:41 ID:Q0DMeOLQ0(7/25)調 AAS
>>241
実は戦後直後も戦闘としてはロシアに勝ってるが
戦うなという本土からのお達しで譲った結果盗まれただけ
いつでも取り返そうと思ったら取り返せるだけの能力はある
361
(1): 2022/03/27(日) 23:24:45 ID:6RIgBCAX0(1/2)調 AAS
>>319
皆分かってるでしょ
世界巻き込んで制裁だやってる地点で
第三次世界大戦はすでに始まってるって
362
(9): 2022/03/27(日) 23:24:52 ID:l+HKe6790(1)調 AAS
>>20
逆に接してる国同士で仲が良いなんてある?
363: 2022/03/27(日) 23:25:03 ID:dbJGFquk0(1)調 AAS
メディアの作った劇場を見ているだけ
364
(1): 2022/03/27(日) 23:25:07 ID:kE+roZPp0(1/2)調 AAS
プーチン
「大ロシアを復活させようとしたら.....失地王になりそうでござるwww」
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s