[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 ★7 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2022/03/27(日) 23:05:38 ID:rOf0Ajei0(2/5)調 AAS
>>43
イギリスが復活したのは金融だけではなく油田があるからだよな
70
(1): 2022/03/27(日) 23:05:43 ID:9G7RtBbm0(1/5)調 AAS
>>45
露助なんて潰れてかまわん
71: 2022/03/27(日) 23:05:44 ID:HAYtl04E0(1)調 AAS
プーチンを怒らすなよ
72: 2022/03/27(日) 23:05:47 ID:Amv7OaLh0(2/6)調 AAS
>>30
ぐるぐるグルジア状態
73: 2022/03/27(日) 23:05:51 ID:90twBVpy0(1/2)調 AAS
>>52
>まだまだミサイルのストックは大量にある

そうなの?
74: 2022/03/27(日) 23:05:53 ID:yq/u1+pj0(1)調 AAS
>>22
ナイフで周りをこ削ぎ落とされちゃうの?
75
(4): 2022/03/27(日) 23:06:02 ID:nJQlW21Z0(1/4)調 AAS
ウクライナ
日本の北方領土
アゼルバイジャンジョージアアルメニア、
ポーランド横のカリーニングラード、
こんなもんか、揉めてるの。
カザフスタンとかはないのかね。
76
(6): 2022/03/27(日) 23:06:05 ID:W2UB4k8E0(1/5)調 AAS
NATO以外への核攻撃は
実はアメリカには対処しようがない
これまで通り経済制裁続けるだけ

ww3になるとして、NATO国の参戦は最後の最後になるだろうね
日本は早い段階でロシアと中国の核が飛んでくる
NATOじゃないから
77: 2022/03/27(日) 23:06:09 ID:EDDvw+wK0(2/9)調 AAS
>>10
ロシアはアゼルバイジャンに配慮してアルメニアからの要請を断ってる。
78: 2022/03/27(日) 23:06:18 ID:C7O9ExRc0(1)調 AAS
いつまでやってんだ
79: 2022/03/27(日) 23:06:21 ID:RuIVQnfa0(1/2)調 AAS
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
80
(3): 2022/03/27(日) 23:06:22 ID:5WyZ/Qyt0(1/24)調 AAS
>>43
ぶっちゃけ日本人が世界支配するのが一番平和だよな
81
(2): 2022/03/27(日) 23:06:31 ID:RXI07vRW0(2/2)調 AAS
このままだとプーチン派とアンチで割れ
アンチがロシア後継国になりそう
82: 2022/03/27(日) 23:06:30 ID:cNjldSp30(1/3)調 AAS
>>38
アメリカ本格参戦は後半からだなw
今はまだ前哨戦
83: 2022/03/27(日) 23:06:34 ID:Amv7OaLh0(3/6)調 AAS
>>60
エルドアンが直接様子を見にモスクワまで行ってるからな。
あのおっさんハンパないわ。
84: 2022/03/27(日) 23:06:40 ID:i5w8e3hF0(1/4)調 AAS
>>38
大元のロシアにもう金が無い。
それに今は武力で他国領土を狙ってる国は中国位だ。
85: 2022/03/27(日) 23:06:41 ID:o9TkVpfw0(1)調 AAS
NATO組に入ろうとする元子分を秒殺できなかったせいでロシア組の威光はなくなったのである
86: 2022/03/27(日) 23:06:41 ID:RuIVQnfa0(2/2)調 AAS
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう

与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。g

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
87: 2022/03/27(日) 23:06:42 ID:8xV+MpG90(1)調 AAS
火事場泥棒みたいなもんか?
88
(1): 2022/03/27(日) 23:06:55 ID:IC7472wg0(3/11)調 AAS
>>70
ウクライナも一緒に消えたらいい
89
(1): 2022/03/27(日) 23:07:08 ID:9P6e4jCQ0(1/3)調 AAS
中国の義勇軍はまだか?
90: 2022/03/27(日) 23:07:15 ID:KXsEssci0(1/3)調 AAS
アゼルバイジャン軍
「もしかして、ロシアって、よわよわじゃねw」
こういうことだろ
91: 2022/03/27(日) 23:07:17 ID:+tn35t8b0(1)調 AAS
大喜利大会で伸びてるだけのちっぽけなニュース
92
(1): 2022/03/27(日) 23:07:27 ID:W2UB4k8E0(2/5)調 AAS
>>75
北方領土は揉めてるうちに入ってないでしょ
向こうにとってはただの自国領土
93
(1): 2022/03/27(日) 23:07:35 ID:y3D/QjCY0(1/5)調 AAS
>>80
統治が甘すぎて、そこら中で内戦が起こるから
全然平和にならない
94
(2): 2022/03/27(日) 23:07:40 ID:VITlf5n80(1/2)調 AAS
えええええええ

激しい攻防のマリウポリ 親ロ派勢力が「あと1週間で制圧できる」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
95
(1): 2022/03/27(日) 23:07:43 ID:aZoqv7QK0(1)調 AAS
ガンダムに例えたらどんな状況?
96: [.] 2022/03/27(日) 23:07:46 ID:uUKTBapF0(1/3)調 AAS
>>58
カディロフ軍が攻撃されて死屍累々のツイは見たけどカディロフの死亡報告は見たことないな
97
(2): 発毛たけし 2022/03/27(日) 23:07:49 ID:6LWWU+nZ0(1/2)調 AAS
11年前のばあちゃんの予言が当たったな

流行が完全に終わる。無くなる。

    日本で今まで安定していて
    永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。

    娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、
    大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。

    中東で正義を掲げた紛争が起こるが、
    その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。

    それが世界戦争へ繋がることはないが、
  世界のパワーバランスが崩れる契機になる。

    金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、
  世界中で議論が沸騰する。

    野菜の流通か小麦関連か、
    日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。

    経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、
  都市脱出が真剣に検討され始める。

    サッカー南米選手権?
    よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。
98
(2): 2022/03/27(日) 23:07:53 ID:Q0DMeOLQ0(1/25)調 AAS
アゼルバイジャンも弱い弱いと言われてたのに
バイラクタルで一気に形勢逆転したからな
凄いなドローン
とはいえロシアもドローン使ってるはずなのにパッとしないので
やはりドローンの性能にもよるんだろうが
99: 2022/03/27(日) 23:07:58 ID:WssWXxKc0(3/5)調 AAS
少なくとも第二次大戦前までの領土は取り返すぞ
それは最低ラインだ
それは同意してくれるよな
100: 2022/03/27(日) 23:08:03 ID:95DSj5ly0(1/3)調 AAS
アゼルバイジャンGJ
101
(3): 2022/03/27(日) 23:08:11 ID:ZWH9C1kd0(1/3)調 AAS
オマエら、ロシアは超悪、プーチンはとんでもない狂人だなどとプロパガンダに乗っかるの大好きだよな
102: 2022/03/27(日) 23:08:19 ID:VEXQ1zph0(1)調 AAS
>>1
この件についてはアルメニアに同情できない
103
(1): [.] 2022/03/27(日) 23:08:21 ID:uUKTBapF0(2/3)調 AAS
>>97
えらいインテリなばあちゃんだなw
104: 2022/03/27(日) 23:08:24 ID:/2CGWbzs0(1/3)調 AAS
もう、バイラクタルっぽい形の凧揚げただけでロシア兵逃げそう
105
(1): 2022/03/27(日) 23:08:34 ID:EDDvw+wK0(3/9)調 AAS
>>60
なぜそう思う?
106: 2022/03/27(日) 23:08:42 ID:90twBVpy0(2/2)調 AAS
>>76
日本に核を撃つとしたら戦略核で
狙われるのは米軍基地のない地方だろうね
107: 2022/03/27(日) 23:08:45 ID:crA8LpFY0(1/2)調 AAS
各界ではロシア人というだけで
排除されたりしてるが、
気の毒でもあれは正しいと思う

ロシア人の納税や送金やらで戦争できる、

主権者なのだからロシア人がプーチンにキレるしかない
おまえのせいと
108: 2022/03/27(日) 23:08:46 ID:i5w8e3hF0(2/4)調 AAS
>>89
義勇軍が戦車とか乗り回して来たら爆笑もんなんだがw
109: 2022/03/27(日) 23:08:46 ID:Amv7OaLh0(4/6)調 AAS
>>95
>ガンダムに例えたらどんな状況?

カラバがジークジオンと叫びはじめる
110: 2022/03/27(日) 23:08:54 ID:B8ZdRn1V0(1)調 AAS
に、日本語でおk(;;
111
(2): 2022/03/27(日) 23:08:56 ID:iugXx4w50(1/15)調 AAS
中国がロシア領土に興味持った瞬間にロシア終わる。
112
(1): 2022/03/27(日) 23:08:56 ID:S2ubtQSz0(1/7)調 AAS
>>43 そしてまた、日本は侵略国家として断罪されるわけか。
113: 2022/03/27(日) 23:09:10 ID:9P6e4jCQ0(2/3)調 AAS
>>105
属国だろ?
114: 2022/03/27(日) 23:09:11 ID:/2CGWbzs0(2/3)調 AAS
>>101
でも、ロシアは朝鮮だから……
115: 2022/03/27(日) 23:09:21 ID:5WyZ/Qyt0(2/24)調 AAS
>>93
それはあるけど、他の国の人が支配するより治安良くなるの間違いなしだろ
116: 2022/03/27(日) 23:09:21 ID:I1UjZFf70(1)調 AAS
>>1
もうすぐ世界が光帝プーチンに平伏す
117: 2022/03/27(日) 23:09:31 ID:XUxjLDG10(1/4)調 AAS
終わりの始まりなのかな,ロシアの。
118: 2022/03/27(日) 23:09:34 ID:nJQlW21Z0(2/4)調 AAS
>>81
ナワリヌイ氏か。分割した内の一つは
そうなるかもなぁ
119: 2022/03/27(日) 23:09:35 ID:95DSj5ly0(2/3)調 AAS
千島樺太とか、カレリア地方も、今なら切り取り放題
120
(11): 2022/03/27(日) 23:09:48 ID:/C433hwp0(1/5)調 AAS
シリアでも何か始まったぞww

アサド軍がシリア北部でトルコ軍装甲車を攻撃
Twitterリンク:BUNKUROI
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
121
(1): 2022/03/27(日) 23:09:48 ID:rOf0Ajei0(3/5)調 AAS
沿海州はとても人口が少ないのに中国人が大量入植しているから、浦塩にアメの傀儡政権作った方が中国の牽制になる
122: 2022/03/27(日) 23:09:50 ID:It/9EqSl0(2/10)調 AAS
コーカサスはバルカン半島のように民族や宗教が細かく入り乱れているところ
コーカサス地方はチェチェン、ダゲスタン、イングーシ、オセチア、アディゲ、アブハズ、アヴァール、アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージアなど様々な民族がいる
123
(4): 2022/03/27(日) 23:09:51 ID:tKRhPkYj0(1/8)調 AAS
>>35
なんて言っても正直バイデンが本気で止める気ないから…
揉めに揉めてがっつりロシア消耗あわよくば国家存亡の危機に陥ってもらいたいと思ってる
あと、原油はロシア産は無しね
アメリカスーパーメジャーor中東使えと
サウジは元栓ひねれば原油先物落ち着くはずだが、まだまだやねこれ
124: 2022/03/27(日) 23:09:52 ID:Vk3llG1r0(1)調 AAS
ロシアフルボッコ状態www
125: 2022/03/27(日) 23:09:58 ID:Uz758Hqm0(1/8)調 AAS
なんか上陸してきそうだし
地元の鴨撃ち翁(84)にも声かけておいたわ
翁の孫娘は最近ライフル許可を手にいれたって
126: 2022/03/27(日) 23:09:58 ID:o0aqp28X0(1)調 AAS
俺な、102号室に住んでたらよ

なんとか〇〇法102条違反、とかの書類を送り付けられたから、警察署から

しかも、それ俺はミスしてない

去年、提出しましたけどって連絡したら

調べます、で俺はセーフ
てか、本当に去年提出してんだよ

そんなんを、提出してない、違反って書類送り付けられたから

てか、民間で、それないよね?

警察署っていい加減なんだよ
127
(2): 2022/03/27(日) 23:10:00 ID:/2CGWbzs0(3/3)調 AAS
>>112
負けたらね
勝ったら地球に平和をもたらした英雄国家よ
128: 2022/03/27(日) 23:10:03 ID:Q0DMeOLQ0(2/25)調 AAS
>>94
アメリカに対しても批判しだしてて笑うw
129: 2022/03/27(日) 23:10:04 ID:qsJjorS20(1)調 AAS
>>4
プーチンにとってはそれどころじゃ無いかもな。
どう言う形にせよウクライナが終われば軍事法廷で死刑判決しかねーもん。
130: 2022/03/27(日) 23:10:05 ID:Pn5FdDAt0(1)調 AAS
>>76
ウクライナ落としができなくなって、とうとう核の脅しを5ちゃんレベルで始めたかw
131: 2022/03/27(日) 23:10:19 ID:OFdwZSmr0(1/2)調 AAS
どういうことだってばよ
132: 2022/03/27(日) 23:10:22 ID:dG60GpjJ0(1)調 AAS
ロシアに抑え込まれてた国が一斉に歯向かう展開か
133: 2022/03/27(日) 23:10:33 ID:Sk0vxlcm0(1)調 AAS
ネオナチだろ
134: 2022/03/27(日) 23:10:34 ID:IC7472wg0(4/11)調 AAS
>>97
大外れだな
135
(2): 2022/03/27(日) 23:10:36 ID:bMTiPciK0(1/5)調 AAS
>>81
ロシアの野党ってソ連よ再びの共産党
東京に原爆ぶち込め!のロシア自民党とか
プーチン以上にぶっ飛んだ党なのがな
136: 2022/03/27(日) 23:10:36 ID:/7oDD2WR0(1/3)調 AAS
いいタイミングだな
137: 2022/03/27(日) 23:10:45 ID:G2tJgFH/0(1)調 AAS
我が大日本帝国軍も攻め入らないの?
138: 発毛たけし 2022/03/27(日) 23:10:45 ID:6LWWU+nZ0(2/2)調 AAS
>>103
まあ

11年前だけどね

信じてビットコイン買うべきだったわ
139: 2022/03/27(日) 23:10:47 ID:Amv7OaLh0(5/6)調 AAS
>>121
さあシベリア出兵だ。
140: 2022/03/27(日) 23:11:05 ID:PiHCpiXX0(1)調 AAS
この紛争を良いことにドローンや新兵器の実験場に利用されてそうだな
141: 2022/03/27(日) 23:11:08 ID:5WyZ/Qyt0(3/24)調 AAS
>>127
問題はこんな小さい島国がどうやってアメリカや中国を倒すんだって話なんだが
142: 2022/03/27(日) 23:11:10 ID:nJQlW21Z0(3/4)調 AAS
>>111
ちょっとモンゴルが邪魔だけど、
なんとかなるかな
143
(4): 2022/03/27(日) 23:11:11 ID:79KbnaM40(1)調 AAS
あーあ、もうメチャクチャ
ただでさえ、普段から燻ってる地域なのに
どうして人間ってこうも争い好きなんだ?馬鹿か?もう纏めて滅んだ方がいいんじゃね
144
(3): 2022/03/27(日) 23:11:13 ID:9P6e4jCQ0(3/3)調 AAS
ロシア連邦は残らないだろうな
145
(5): 2022/03/27(日) 23:11:13 ID:yk3ao8sg0(1/7)調 AAS
>>98
マジで今はドローン戦だな
チャイナが1万台とか2万台とかのドローンを
飛ばしてきたら日本は防衛できるのか?
おまけに水中ドローンまで来たらどうすんだろ?
戦車作ってる場合じゃねーだろ
146: 2022/03/27(日) 23:11:22 ID:0pbl5fBR0(1)調 AAS
事態の意味が分からんのだろうが、日本のメディアはこのニュース全然流さないね
147
(1): 2022/03/27(日) 23:11:25 ID:v7xwrtza0(1/2)調 AAS
>>14
配給に並ぶようになるのかな…
148: 2022/03/27(日) 23:11:29 ID:QrHUWlx10(1/2)調 AAS
バイラクタル大人気だな
149: 2022/03/27(日) 23:11:37 ID:cNjldSp30(2/3)調 AAS
>>120
あーあ
150: 2022/03/27(日) 23:11:37 ID:5WyZ/Qyt0(4/24)調 AAS
>>143
同意
151: 2022/03/27(日) 23:11:43 ID:T3pJNPyf0(1)調 AAS
今攻めずにいつ攻めると言うのだ!とか叫んでそう
152: 2022/03/27(日) 23:11:47 ID:4J0sOCy30(1/2)調 AAS
>>75
他にもある。
珍しい所ではモンゴルの北にあるドゥバ共和国の領有権を台湾が主張してる。
153: 2022/03/27(日) 23:11:52 ID:S2ubtQSz0(2/7)調 AAS
>>127 侵略国家として断罪されるから、負けるんだよ。今のロシアと同じ立場になるだけな。
154: 2022/03/27(日) 23:11:53 ID:IC7472wg0(5/11)調 AAS
>>135
支持集めで過激化しているのか
155: 2022/03/27(日) 23:11:55 ID:ZXcp3+va0(3/15)調 AAS
>>123
今のところアメリカに参戦する口実一切無いからな。NATOか同盟国が当事者になれば嬉々として参戦するだろう。
156: [.] 2022/03/27(日) 23:11:59 ID:uUKTBapF0(3/3)調 AAS
>>144
だろうねえ
157: 2022/03/27(日) 23:12:01 ID:tKRhPkYj0(2/8)調 AAS
アメリカ対処しようがないというか、アメリカは別に解決する気ないというかw
だからあんなに煽り散らかしてわけで…
158: 2022/03/27(日) 23:12:07 ID:/czvGEHR0(1)調 AAS
俺な、102号室に住んでたらよ

なんとか〇〇法102条違反、とかの書類を送り付けられたから、警察署から

しかも、それ俺はミスしてない

去年、提出しましたけどって連絡したら

調べます、で俺はセーフ
てか、本当に去年提出してんだよ

そんなんを、提出してない、違反って書類送り付けられたから

てか、民間で、それないよね?

警察署っていい加減なんだよ
159: 2022/03/27(日) 23:12:07 ID:t7I9NT8c0(1)調 AAS
戦争早く終わって
160: 2022/03/27(日) 23:12:11 ID:5WyZ/Qyt0(5/24)調 AAS
>>147
貧富の差がなくなって素晴らしいね
161: 2022/03/27(日) 23:12:15 ID:oSgKnAAA0(2/3)調 AAS
アゼルバイジャンは核が怖くないんだな…
162: 2022/03/27(日) 23:12:21 ID:15vd8xT80(1)調 AAS
ジャンジャジャン ジャンジャジャン ジャンジャジャンジャジャンジャジャン
オンナニウマッレテッテッテッテ キッッタケレッドッドッドッド
163: [ ] 2022/03/27(日) 23:12:21 ID:yxGGymJv0(1)調 AAS
岸田はん第二次日露戦争ガツンとかまして男見せたれや!
164: 2022/03/27(日) 23:12:26 ID:Ek2Avs550(3/11)調 AAS
アルメニアは大昔に奪われた土地とかだったような
ただここは例のごとく神話時代的なやつで
現実的にはアゼルバイジャン地主の土地で
アルメニア人小作が増えたとかそんなのだったような

都市部ではアルメニア人優位で
農村ではアゼルバイジャン人が地主
165
(3): 2022/03/27(日) 23:12:28 ID:Q0DMeOLQ0(3/25)調 AAS
>>145
チャイナのドローンはどうなんだろうね
ロシアが使ってるはずだがパッとしない
166: 2022/03/27(日) 23:12:38 ID:ShQbwiIU0(1/2)調 AAS
これはグルジアも積年の恨みを晴らすべく動くかもな
そう思うからロシアも対応しなければいけない
もうぐちゃぐちゃだよ
ウクライナへの補給なんてますます滞るだろうな
167
(1): 2022/03/27(日) 23:12:39 ID:59SgyuPj0(1)調 AAS
>>22
肉削ぎの刑といえば中華
彼の国はどう漁夫るか最後まで様子見かね
168: 2022/03/27(日) 23:12:40 ID:0YOd2PhL0(1/2)調 AAS
>>120
盛 り 上 が っ て ま り い ま し た
169: 2022/03/27(日) 23:12:45 ID:QjphvRPP0(1)調 AAS
ちんかすロシア
170: 2022/03/27(日) 23:12:46 ID:bMTiPciK0(2/5)調 AAS
>>144
ソビエト連邦→ロシア連邦→ロシアか
連邦構成国は独立かな
171
(3): 2022/03/27(日) 23:12:51 ID:2zwgNJNZ0(1)調 AAS
プーチンが皇帝なら、停戦の条件として国体護持は最優先事項やろな
172: 2022/03/27(日) 23:12:52 ID:iMxhpKj90(1)調 AAS
ねえプーチンソチ売って
173: 2022/03/27(日) 23:12:56 ID:nJQlW21Z0(4/4)調 AAS
>>123
抑止力が効かなくなってるよな。
それで保ってたところは、
バランス崩れて終わりだよね
174: 2022/03/27(日) 23:12:59 ID:KSWybNaf0(2/2)調 AAS
>>101
ロシアは悪くない、プーチンは人情家(むねお)
175: 2022/03/27(日) 23:13:12 ID:9G7RtBbm0(2/5)調 AAS
>>135
プーチンあれで穏健派なんだよな
176: 2022/03/27(日) 23:13:12 ID:WssWXxKc0(4/5)調 AAS
モンゴル意地見せろ
もともとロシア全土モンゴルの領土だよ
177: 2022/03/27(日) 23:13:12 ID:rOf0Ajei0(4/5)調 AAS
>>98
トルコのバイラクタルはコスパいいな
まさかロシアS300防空システムをドローンで破るなんて思わなかった
178: 2022/03/27(日) 23:13:14 ID:Uz758Hqm0(2/8)調 AAS
>>120
ああああああああああ

W  W   3   

はっじまっるよー

いやだああああああああ
179
(1): 2022/03/27(日) 23:13:15 ID:Amv7OaLh0(6/6)調 AAS
>>94
1週間とかバカかこいつら ロシアンチャーハンおせーわ
画像リンク

180: 2022/03/27(日) 23:13:19 ID:RMvxPFDh0(1)調 AAS
>>120
何でトルコ軍がいんの?
181
(1): 2022/03/27(日) 23:13:24 ID:B+zQBRDh0(2/2)調 AAS
北が誤射でモスクワあたりにミサイル
ぶち込んでくれないかな!
182
(1): 2022/03/27(日) 23:13:27 ID:/zhgEzUN0(1/2)調 AAS
>>58
カディロフ本人はウクライナ入りしてないぞ。
軍隊だけ出してる。
だから死んだとしたら戦死じゃない。
183: 2022/03/27(日) 23:13:30 ID:znzlDuJq0(1)調 AAS
バイラクタ〜ル♪
184
(2): 2022/03/27(日) 23:13:48 ID:fAXSy1Hj0(2/3)調 AAS
夏頃には経済制裁の影響で欧州経済がボロボロになるだろうしな
185: 2022/03/27(日) 23:13:49 ID:KXsEssci0(2/3)調 AAS
>>101
実際、悪いことしたわけだからな
アメリカが、イランやら北やら、中国やらキューバなんかの
制裁解いて、みんなで仲良くして、ロシアだけ悪にすれば
世界がまとまる
186: 2022/03/27(日) 23:13:52 ID:oR7frT7g0(1)調 AAS
他にロシアに牙を剥く国って何処かある?
そいつらをNATOが支援すればロシア解体まで持っていけるだろ
187: 2022/03/27(日) 23:13:53 ID:iugXx4w50(2/15)調 AAS
>>171
プーチンはクーデターで終わり。
188
(4): 2022/03/27(日) 23:14:11 ID:EDDvw+wK0(4/9)調 AAS
アゼルバイジャンはロシアと対立してる訳じゃないからな…
どちらかと言うと親ロシア派よりだよ。
189: 2022/03/27(日) 23:14:15 ID:fKk5k3HW0(1/7)調 AAS
>>145
ドローンは飛空距離が短い。
海洋で如何やって使うつもりなの?

しかもチャイナのドローンは日米の部品が無いと作れない。
日米はチャイナの部品が無くてもドローン作れる。
更に言えば、ドローン戦に成ると人口多いと言う中国のアドバンテージが消える。

中国軍敗北確定
190: 2022/03/27(日) 23:14:17 ID:5uYzFXQi0(1)調 AAS
>>143
君の頭の中で整理がついていないだけw
発狂すんなってw
191
(1): 2022/03/27(日) 23:14:18 ID:rGhuYIbO0(2/2)調 AAS
>>123
やっぱりロシアの消耗狙ってるのかね

あとロシア地上派軍75%も使ってるって聞いたんだけど これも本当なの?
192: 2022/03/27(日) 23:14:20 ID:hb7Ir7Ia0(1)調 AAS
>>76
ただし日本は米国と軍事同盟を結んでいるため
核を飛ばした場合、何かしら報復を受ける可能性がある
そのリスクをおかしてまで日本に攻撃する意味があるかどうか
193: 2022/03/27(日) 23:14:23 ID:cr3J8VIg0(2/6)調 AAS
>>145
あんな模型飛行機みたいのが戦車破壊するんだもんな
194: 2022/03/27(日) 23:14:24 ID:XUxjLDG10(2/4)調 AAS
>>120
トルコさん動き早すぎ・・・・
195: 2022/03/27(日) 23:14:25 ID:ZXcp3+va0(4/15)調 AAS
>>145
水中は電波の関係から厳しい。実在する水中ドローンも大概有線だよ。
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s