[過去ログ]
【ウクライナ侵攻】プーチン氏「東部で親ロシア系住民が迫害され、ジェノサイドまで行われている」 元駐ウクライナ大使「全くの嘘」★10 [樽悶★] (826レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179
: 2022/03/27(日) 23:12:03
ID:uEDVVV9H0(3/3)
調
AA×
>>1
外部リンク:www.afpbb.com
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
179: [sage] 2022/03/27(日) 23:12:03 ID:uEDVVV9H0 >>1 ■米国が北朝鮮と不可侵条約を締結すると、日米安保に矛盾が生じ、北朝鮮の生物化学兵器から日本を守れないので、日本は核武装する。 北朝鮮の「怪物ICBM」か=長射程・多弾頭化、米に脅威 AFP 2022年3月24日 21:19 https://www.afpbb.com/articles/-/3396820?act=all 【3月24日 時事通信社】北朝鮮が24日に発射した「ミサイル」は、 新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」だった可能性が指摘されている。 2017年に相次いで試射された「火星14」や「火星15」より巨大化し「怪物」と呼ばれる。 米全土を狙うほど射程を伸ばすだけではない。 複数の核弾頭やおとりを搭載できる多弾頭化で「米国のミサイル迎撃を困難にするよう設計」されていると、専門家の間で警戒される。 火星17の初登場は20年10月、平壌での軍事パレードだ。 公式のデータがない中、外観から分かる情報で注目されたのは、車輪を数えることで分かる移動式発射台(TEL)の車軸の数だ。 この「新型」は11軸で、火星15の9軸、火星14の8軸より長い。 世界で最も全長が長いICBMとみられている。 米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」によると、 直径は火星15と同程度の2.4〜2.5メートルだが、長さは約24〜25メートルと2〜3メートル長いと推計している。 長くなった要因として、専門家は「ロケットを上げる力を高めるため、エンジンを改良した」と推測する。 射程は火星14が5500キロ以上、火星15が1万キロ以上とされる。 1万キロでようやく米西海岸に届く。 火星17の射程は、それを大きく上回ると考えられている。 聯合ニュースによると、弾頭部も核弾頭が2〜3発搭載できる形状に変化した。 ウクライナ問題や対中問題で身動きが取れなくなった米国に、北朝鮮が火星17で揺さぶりをかけ始めた。(c)時事通信社 米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長、米紙に寄稿 朝日新聞 2003年08/15 01:26 http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200308140306.html 防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙・ワシントン・ポストに寄稿し、米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば、日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで、 「在韓米軍の撤退につながるだけでなく、日本の核武装を正当化することになるかもしれない」と述べた。 27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ。 「北朝鮮のトロイの木馬」と題された寄稿で西原氏は、不可侵条約を結んだ場合の危険性について、 北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも、生物・化学兵器は保有しており、日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘。 その場合、在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで、 「日本は米国との同盟に依存できなくなり、報復のための核兵器開発を決定するかもしれない」と論じた。 西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに、日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び、平壌に大使館を開設すべきだと主張した。 また、条約に署名すれば、北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し、 韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない ▽北朝鮮側が「南北統一」を求め、日本国内にも沖縄を中心に、米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る ――などの可能性も指摘した。 (08/15 01:26) 防大校長は拉致被害者解決を忘れてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648386504/179
米国が北朝鮮と不可侵条約を締結すると日米安保に矛盾が生じ北朝鮮の生物化学兵器から日本を守れないので日本は核武装する 北朝鮮の怪物か長射程多弾頭化米に脅威 年月日 月日 時事通信社北朝鮮が日に発射したミサイルは 新型の大陸間弾道ミサイル火星だった可能性が指摘されている 年に相次いで試射された火星や火星より巨大化し怪物と呼ばれる 米全土を狙うほど射程を伸ばすだけではない 複数の核弾頭やおとりを搭載できる多弾頭化で米国のミサイル迎撃を困難にするよう設計されていると専門家の間で警戒される 火星の初登場は年月平壌での軍事パレードだ 公式のデータがない中外観から分かる情報で注目されたのは車輪を数えることで分かる移動式発射台の車軸の数だ この新型は軸で火星の軸火星の軸より長い 世界で最も全長が長いとみられている 米国の北朝鮮分析サイトノースによると 直径は火星と同程度のメートルだが長さは約メートルとメートル長いと推計している 長くなった要因として専門家はロケットを上げる力を高めるためエンジンを改良したと推測する 射程は火星がキロ以上火星が万キロ以上とされる 万キロでようやく米西海岸に届く 火星の射程はそれを大きく上回ると考えられている 聯合ニュースによると弾頭部も核弾頭が発搭載できる形状に変化した ウクライナ問題や対中問題で身動きが取れなくなった米国に北朝鮮が火星で揺さぶりをかけ始めた時事通信社 米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長米紙に寄稿 朝日新聞 年 防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙ワシントンポストに寄稿し米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで 在韓米軍の撤退につながるだけでなく日本の核武装を正当化することになるかもしれないと述べた 27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ 北朝鮮のトロイの木馬と題された寄稿で西原氏は不可侵条約を結んだ場合の危険性について 北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも生物化学兵器は保有しており日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘 その場合在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで 日本は米国との同盟に依存できなくなり報復のための核兵器開発を決定するかもしれないと論じた 西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び平壌に大使館を開設すべきだと主張した また条約に署名すれば北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し 韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない 北朝鮮側が南北統一を求め日本国内にも沖縄を中心に米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る などの可能性も指摘した 防大校長は致被害者解決を忘れてる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 647 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s