[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 ★2 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(4): 2022/03/27(日) 19:28:34 ID:hZjf9Z5l0(1/2)調 AAS
アゼルバイじゃんてどちらの味方なん?
言葉がヨコハマっぽいけど
253: 2022/03/27(日) 19:28:34 ID:DTTa/rDW0(1)調 AAS
どこだよ
初めて聞いたわ
254: 2022/03/27(日) 19:28:35 ID:5vuVkReE0(1)調 AAS
東京五輪でアゼルバイジャンの次にアルメニアが入場。待機中はどんな雰囲気だったのか。
255: 2022/03/27(日) 19:28:42 ID:XsM5xJzA0(1/5)調 AAS
>>12
軍事演習してるところに燃料気化爆弾、クラスター爆弾大量に撃ち込むしかないよな
256: 2022/03/27(日) 19:28:43 ID:6WQowxtG0(1)調 AAS
北方領土の島民が虐殺されてるから日本も平和維持部隊を送ろう!
257: 2022/03/27(日) 19:28:44 ID:He7p4u7a0(1)調 AAS
WW2もこんな感じのいざこざから拡大してったな..
258(1): 2022/03/27(日) 19:28:44 ID:IeTbLll+0(2/2)調 AAS
>>239
橋下さん😭
259(1): 2022/03/27(日) 19:28:45 ID:JcxOoAHe0(1)調 AAS
ロシア軍の弱体化w
ロシア軍はもともと金欠が経済制裁でもう最新兵器の生産も出来ない
中国はロシアなんかなくても一国で米国と張り合える
世界秩序がプーチンの自滅で変わる
温暖化まった無しなのに
260: 2022/03/27(日) 19:28:48 ID:MIeO4qJz0(4/9)調 AAS
日本は今すぐ樺太の独立を承認しよう
261: 2022/03/27(日) 19:28:50 ID:VITlf5n80(5/18)調 AAS
アゼルバイジャンは「ロシアがアルメニアの協定違反を取り締まらないなら自ら正すだけだ」と宣言、
平和維持部隊が管理する地域にアゼルバイジャン軍を派遣して武装グループの排除に乗り出した。
262: 2022/03/27(日) 19:28:52 ID:mPshp2740(1)調 AAS
これどっかから情報入ったのかな
やるなら今ですよとか
263: 2022/03/27(日) 19:28:52 ID:yD+c39Kf0(1)調 AAS
今がチャーーーンスってか
日本もロシア経済が破綻するであろう6月末くらいに北方領土側から攻めいろうぜ!
264: 2022/03/27(日) 19:28:53 ID:R4zZLnk40(1)調 AAS
アルメニアってロビー活動が盛んな国なんだっけ
イスラエルとか韓国みたいに気持ち悪い国なんだろうな
265: 2022/03/27(日) 19:28:55 ID:yU6FCg7/0(1/9)調 AAS
アゼルバイジャン軍団参戦!
266(1): 2022/03/27(日) 19:28:55 ID:qjNtxPa20(3/4)調 AAS
>>252
ロシアの敵
267: 2022/03/27(日) 19:28:55 ID:1yqF7bzG0(1)調 AAS
紛争地でロシアに攻撃するのは今が一番いいもんな
手薄で支援は来ないのがわかりきってるしw
268: 2022/03/27(日) 19:28:58 ID:y8j2+u/40(1)調 AAS
もうなにがなにかわからん。
269: 2022/03/27(日) 19:29:00 ID:X5ooTV9U0(1/3)調 AAS
次はジョージア、急げよジョージア
270: 2022/03/27(日) 19:29:02 ID:6xxkUpJX0(2/7)調 AAS
ウラル語族とアルタイ語族が一斉蜂起してロシアを絶滅させろ
ロシアの拡大主義による
積年の恨みを忘れるな!
271: 2022/03/27(日) 19:29:02 ID:zbwUparM0(1/3)調 AAS
今年は次世代のロシア革命が起こる年か
272: 2022/03/27(日) 19:29:04 ID:fQmoe1Xg0(2/4)調 AAS
アゼルバイジャンってソーセージ系の食い物かと思った\(^o^)/
273: 2022/03/27(日) 19:29:06 ID:7G3JPdoZ0(1/2)調 AAS
日本も樺太と北方四島奪還しろ
274: 2022/03/27(日) 19:29:07 ID:U7F35S5Y0(3/14)調 AAS
チェチェンだって反ロシア勢力が息を吹き返すだろうよw
275: 2022/03/27(日) 19:29:13 ID:LATw1D1t0(1)調 AAS
誘い水
276(2): 2022/03/27(日) 19:29:14 ID:K7bQf6z40(2/7)調 AAS
>>205
今回の騒ぎで一番得してるのはエルドアンかもしれん。
NATOやEUに騒動が起こる度にトルコは存在感を増す。
277(1): 2022/03/27(日) 19:29:15 ID:cwo2aCd00(2/3)調 AAS
まぁ「やり返すのなら今しか無ぇ」ってのはあるわな
ロシア陸軍の7割が出払ってるんだから
278: 2022/03/27(日) 19:29:16 ID:ohWTcO4r0(1)調 AAS
なんだ元々アゼルバイジャン領のとこにアルメニアが侵略してた感じか
いいぞアゼルバイジャンやっちまえ
279: 2022/03/27(日) 19:29:17 ID:BBQgdbwK0(6/6)調 AAS
第三次大戦後、
ロシアの領土がなくなっていたら面白いw
280: 2022/03/27(日) 19:29:18 ID:jex7dpTE0(1)調 AAS
ちょうどよくウクライナ匆しくて手薄だしな
281(1): 2022/03/27(日) 19:29:18 ID:NsUdOppO0(3/8)調 AAS
何か微妙に平家物語感もあるなぁ
ロシアにあらずんば人にあらずでソビエト時代からいじめまくってた衛星国家から
次々反撃ののろしが上がって
ロシアが壇ノ浦ならぬ北極海に沈むとかなったりして
282: 2022/03/27(日) 19:29:18 ID:CgJ9+E9T0(5/9)調 AAS
>>252
ウクライナだよ。このくそ童貞が!
283: 2022/03/27(日) 19:29:19 ID:8VIqSdOL0(1)調 AAS
ロシアの平和維持部隊て色々奥が深そう
284(1): 2022/03/27(日) 19:29:20 ID:Cb5LCJqD0(1/11)調 AAS
日本の国益をかんがえれば
アゼルバイジャンを応援!
285: 2022/03/27(日) 19:29:20 ID:U6NYaPtg0(2/9)調 AAS
>>252
アゼルはトルコの味方だから
286(1): 2022/03/27(日) 19:29:22 ID:kneulPTQ0(1)調 AAS
これってww3開戦でいい?
287: 通りすがりの一言主 2022/03/27(日) 19:29:22 ID:puVUluTJ0(3/5)調 AAS
>>189
海難1890でググれ。
288(1): 2022/03/27(日) 19:29:24 ID:P6QBJo160(4/12)調 AAS
>>198
アルトバイエルンw
289: 2022/03/27(日) 19:29:25 ID:mXfee18h0(3/7)調 AAS
>>156
>>194
三国志通りに進むと、
クーデターでプーチン一族は皆殺しになりロシアは滅んで
全く別の国が出来てそれが天下統一するというシナリオだな
290: 2022/03/27(日) 19:29:27 ID:idctEYeE0(1/2)調 AAS
>>64
これって両方が飛び地の領土持ってるのか?
飛び地交換できたらいいんだろうけど住民とかもいるから簡単じゃないんだろうな
291: 2022/03/27(日) 19:29:30 ID:wMvzouSw0(2/2)調 AAS
>>64
ちょっと高い違くない?
最終的な停戦条件は上の画像の自治区以外の土地は全部アゼルバイジャンのものになった
そしてアルメニア本国と自治区を結ぶ地域に回廊を設置してそこをロシアが管理していた
292: 2022/03/27(日) 19:29:31 ID:HBEbgaJn0(1/2)調 AAS
アゼルバイジャンもNATOにおいでよ(´・ω・`)
293: 2022/03/27(日) 19:29:32 ID:XxBQLyYw0(1)調 AAS
日本もウラジオ爆撃だな
294: 2022/03/27(日) 19:29:34 ID:GU64b4Tk0(3/7)調 AAS
>>242
晋だったわ
295(3): 2022/03/27(日) 19:29:36 ID:2dyKvObY0(1)調 AAS
ロシア被害者の会
正会員
ウクライナ
ジョージア
アゼルバイジャン
シリア
名誉会員
バルト三国
ポーランド
日本
296: 2022/03/27(日) 19:29:37 ID:JKxfdRTA0(1)調 AAS
アゼルバイジャン、がんばるじゃん
297: 2022/03/27(日) 19:29:38 ID:qwMwjmeu0(1/2)調 AAS
アゼルバイジャンの行為は1個人としてはすげぇカッコいいと思うけど
それで核戦争になっても困る。
298: 2022/03/27(日) 19:29:38 ID:tTxWt9ZP0(1/8)調 AAS
サハリン住まいのロシア人のジョークで独立して日本と戦争、即降伏で保護下でウマーみたいなのがある
299(1): 2022/03/27(日) 19:29:39 ID:a3gRXh0G0(1)調 AAS
停戦合意に反して侵攻なのね。
ところで、北方四島は停戦合意とかしてんの?
もともと、日本領だから、ただいまって、自衛隊が
上陸すりゃいいんじゃね??
300(1): 2022/03/27(日) 19:29:39 ID:GL7DtOGV0(1/8)調 AAS
>>48
補給あるのかな?
301: 2022/03/27(日) 19:29:39 ID:AB3eUo5F0(1)調 AAS
ロシア弱すぎだろ
302: 2022/03/27(日) 19:29:45 ID:+dw5aVN70(2/2)調 AAS
>>259
ロシアという盾が消えた中国なんて草刈り場だよ
303: 2022/03/27(日) 19:29:46 ID:MYAGRumk0(1/2)調 AAS
>>32
我々も苦しいが敵も苦しい。
勝利はこの一瞬を頑張り抜いた方に訪れるのだ。
諸君もうひといきだぞ。
──デスラー総統
304: 2022/03/27(日) 19:29:47 ID:LU/fZQwD0(3/4)調 AAS
>>235
素晴らしい。今なら世界中の人が日本に返せって言ってくれる。ゼレンスキーもロシアに勝ったらお礼にくれるだろう
305: 2022/03/27(日) 19:29:50 ID:7AzG8kUk0(1)調 AAS
・旧ソ連の構成国
・反ロシア
・なぜか親日
アゼルバイジャンはこのくらいしか知らない
306: 2022/03/27(日) 19:29:53 ID:dtVTuoDa0(2/3)調 AAS
あちこちで国境線の引き直しが始まるのか…
307: 2022/03/27(日) 19:29:53 ID:uiVvREl10(4/9)調 AAS
Слава Україні!
308(5): 2022/03/27(日) 19:29:56 ID:d++5LzgJ0(2/2)調 AAS
アゼルバイジャンが来たからって、焦る場合じゃないじゃん!
309: 2022/03/27(日) 19:29:56 ID:vcYZxHby0(1)調 AAS
まさかアゼルバイジャンもロシア軍がこんなにポンコツ揃いだとは思わなかったろうしな
そりゃもう未回収のナゴルノ・カラバフ取りに行くのが普通であって、日本もそろそろどうですかね
310(1): 2022/03/27(日) 19:29:59 ID:A54JDLoB0(1/2)調 AAS
感情的な人は書き込まないで下さい
必要な情報が知りたいので
311: 2022/03/27(日) 19:30:07 ID:U7F35S5Y0(4/14)調 AAS
>>286
だからプーカスによるウクライナ侵攻がWW3開始のゴングだったんだよw
312: 2022/03/27(日) 19:30:07 ID:7G3JPdoZ0(2/2)調 AAS
日本は罰としてシベリアまで取りに行け
313: 2022/03/27(日) 19:30:10 ID:c7RrRDkX0(2/3)調 AAS
まだ戦争から1ヶ月だぞ?
ロシアがここまでボロボロで
こんな早い展開になるとは
314: 2022/03/27(日) 19:30:11 ID:FsGMyV100(1)調 AAS
ロシア支配地域の一斉蜂起が始まるか?
315: 2022/03/27(日) 19:30:12 ID:3mZVv1Wj0(1/3)調 AAS
あちこちから攻められてマジでロシアの崩壊しちゃうんじゃね
中国が突如沿海州を奪還とか
316: 2022/03/27(日) 19:30:16 ID:tQhI88WW0(4/9)調 AAS
ちな、千歳からバイラクタルで樺太は余裕だよ。
先ずは、オホーツク海のいるロシア潜水艦を沈めて、トマホークを撃ち込み、ミサイル基地をバイラクタルで叩く
317(1): 2022/03/27(日) 19:30:16 ID:/2CGWbzs0(1)調 AAS
いまが絶好のチャンスだもんな
318: 2022/03/27(日) 19:30:20 ID:mOuVqHOC0(2/2)調 AAS
>>152
岸田の北方領土発言もロシアに警戒感を抱かせた
意図しての発言とは思えないがジワリと効いてる
319: 2022/03/27(日) 19:30:20 ID:/vg1CH+S0(2/6)調 AAS
別にロシア軍を攻撃した訳じゃないからな
ロシアはアルメニアとアゼルバイジャンの戦争を仲介して、平和維持を理由にナゴルノカラバフに軍を駐屯させている
そして今回またアゼルバイジャンがアルメニア側を攻撃し始まったという話
ロシアは直接関係はない
ただ、メンツは潰されたが
320(1): 2022/03/27(日) 19:30:21 ID:hZjf9Z5l0(2/2)調 AAS
>>266
じゃあアベルの応援しよ
321(1): 2022/03/27(日) 19:30:24 ID:6xxkUpJX0(3/7)調 AAS
ロシアを全アジア人で徹底的にリンチにしろ!
アジアはアジア人の土地だ!
東欧白人のロシア人をアジアから完全追放しろ!
322: 2022/03/27(日) 19:30:24 ID:kSZYBeFz0(2/8)調 AAS
多くの人間はイラン戦争→ロシア戦争だと思っていたが
英米ユダヤは精密な逆算によりロシア戦争→イラン戦争が効率的だと判断された
ロシアの次は英米イスラエル+トルコ・アラブ諸国連合が
仇敵のイランを滅ぼすということだよ
323: 2022/03/27(日) 19:30:25 ID:Cb5LCJqD0(2/11)調 AAS
>>308
ちょっとワロタw
324: 2022/03/27(日) 19:30:27 ID:yU6FCg7/0(2/9)調 AAS
>>288
アルバトリオン!
325(2): 2022/03/27(日) 19:30:28 ID:B3HrZkdo0(1)調 AAS
あの辺の国はみんなロシア嫌いだったんかな
ベラルーシ以外は
326: 2022/03/27(日) 19:30:29 ID:Zk4wRiDd0(1)調 AAS
アゼルバイジャンは、国際的に自国領と認められている地域を不法占拠している外国勢力を、ただ排除しているだけやん。
日本にも不法占拠されている地域があったような
327(2): 2022/03/27(日) 19:30:32 ID:fQmoe1Xg0(3/4)調 AAS
シャウエッセン\(^o^)/
328: 2022/03/27(日) 19:30:38 ID:clTx5w+n0(2/5)調 AAS
>>182
共通の敵ロシア」という大儀があれば組むでしょ
329: 2022/03/27(日) 19:30:40 ID:PBlTaHgw0(1)調 AAS
ジョージアはチャンスやなw
330: 2022/03/27(日) 19:30:42 ID:NsUdOppO0(4/8)調 AAS
>>300
…………無さそうだよな
331: 2022/03/27(日) 19:30:43 ID:A5+dE9yO0(2/5)調 AAS
モンゴルもアップしとけよ
332: 2022/03/27(日) 19:30:43 ID:D8KHoUKP0(2/2)調 AAS
>>142
トルコ今回マジで動きまくってるよな。すごい
333: 2022/03/27(日) 19:30:47 ID:/kUApWSW0(1/2)調 AAS
もうあの辺り再びgdgd確定だな
334: 2022/03/27(日) 19:30:53 ID:RtwvN9rl0(2/3)調 AAS
トルコはテュルク評議会で中央アジアに影響力持ってるからな
プーチンは帝政ロシアを夢見てるがエルドアンの方はオスマン帝国の再建を目指してる
335: 2022/03/27(日) 19:30:53 ID:n/GbCNSd0(2/5)調 AAS
>>190
シベリアも独立すれば資源をロシアにチューチュー吸い取られる事もなくなるのに
やるなら今でしょ
336: 2022/03/27(日) 19:30:55 ID:P6QBJo160(5/12)調 AAS
>>199
アルタイ語族は現在は否定されてます
なぜならアルタイ山脈あたりが故地という証拠が見つからないようである
337(1): 2022/03/27(日) 19:30:56 ID:XsM5xJzA0(2/5)調 AAS
核が落ちるのはうらぎったところにですよ
338(1): 2022/03/27(日) 19:30:58 ID:nwYWBiL50(1/3)調 AAS
ジョージアやチェチェン独立派もチャンスだぞ
339: 2022/03/27(日) 19:31:02 ID:6ZCyJUvT0(1/2)調 AAS
まるこげになったロシア人の死体もっとみせろ
340: 2022/03/27(日) 19:31:02 ID:1xD1fDae0(2/3)調 AAS
>>252 一応日本とも仲が良いって話を聞いたかしら。
341: 2022/03/27(日) 19:31:04 ID:9SwENBky0(1/6)調 AAS
>>1
混沌拡大。
弱り目に祟り目。
核攻撃の脅しが効かない相手には無意味だったな。
342(1): 2022/03/27(日) 19:31:04 ID:U6NYaPtg0(3/9)調 AAS
>>276
アメリカは悔しがってるやろなあ
343: 2022/03/27(日) 19:31:06 ID:VITlf5n80(6/18)調 AAS
>>308
ジョージアも 来るかもな
344: [.] 2022/03/27(日) 19:31:07 ID:uUKTBapF0(4/11)調 AAS
>>320
ガゼルだゾ
345(1): 2022/03/27(日) 19:31:15 ID:wU2kPYKf0(1)調 AAS
ロシアに領土を不法占拠されてる地域や国は多いからなあ。
ウクライナ、モルドバ、ジョージア、バルド三国、ポーランド、フィンランド、そして日本。
346: 2022/03/27(日) 19:31:16 ID:mXfee18h0(4/7)調 AAS
>>308
力作だけど
誰も気が付かないレスだなw
俺はちゃんと気がついたから
褒めてあげよう
347: 2022/03/27(日) 19:31:16 ID:FS3sPGL90(1)調 AAS
ジョージア、トルコ、ポーランド、フィンランド、バルト三国…他の皆さん!!
チャンスです!!
348: 2022/03/27(日) 19:31:18 ID:yU6FCg7/0(3/9)調 AAS
>>327
大好き!
349: 2022/03/27(日) 19:31:19 ID:MYPaqZ2M0(1)調 AAS
これぞ現実の国際政治
350: 2022/03/27(日) 19:31:21 ID:qjNtxPa20(4/4)調 AAS
アゼルバイジャンも割と新日らしい
351(1): [ ] 2022/03/27(日) 19:31:22 ID:yxGGymJv0(2/2)調 AAS
>>317
大日本帝国時代の日本人ならソッコー動いてたやろなw
352: 2022/03/27(日) 19:31:29 ID:KWBPr9x10(1/4)調 AAS
飛地があるん?
353: 2022/03/27(日) 19:31:31 ID:U7F35S5Y0(5/14)調 AAS
>>338
タリバンもロシア侵攻を企てるだろうなw
354: 2022/03/27(日) 19:31:33 ID:yqzCcDcj0(2/2)調 AAS
アゼルバイジャンの国歌はめっちゃかっこいいからみんな一度聴くといいよ、俺も祖国の為に戦うわ!ってなる
355: 2022/03/27(日) 19:31:34 ID:UQn9WpwU0(1/2)調 AAS
今がチャンス!!
356: 2022/03/27(日) 19:31:34 ID:hrzF9d6f0(1/2)調 AAS
係争地を作りながら他方へ攻めるからこうなる
357: 2022/03/27(日) 19:31:36 ID:HdONqqol0(1/2)調 AAS
マクロスゼロの様にAI自立型 無人機 ゴーストみたいな機体が活躍する時代が来そうだな
358(2): 2022/03/27(日) 19:31:36 ID:Cb5LCJqD0(3/11)調 AAS
ここでベラルーシーが小早川秀秋やったら面白いんだがwwwwwwww
まぁ独裁者ルカシェンコじゃ期待できんがw
359(3): 2022/03/27(日) 19:31:36 ID:gDkbSmiw0(1/4)調 AAS
アゼルバイジャンみたいに
狡猾に動けない日本は情けない😔
360: 2022/03/27(日) 19:31:36 ID:rU1S4xn30(1/3)調 AAS
これなに?もう暴走してんじゃね?
北海道の防衛力あげたほうがいいんじゃね?
361: 2022/03/27(日) 19:31:38 ID:mQ7cwE/b0(1)調 AAS
>>281
軍事はやってる感だけだとダメだな
やってる感だけだって自覚してればまだ救いが有るが
362(1): 2022/03/27(日) 19:31:44 ID:K7bQf6z40(3/7)調 AAS
>>295
正会員のモルドバが抜けてる。
363: 2022/03/27(日) 19:31:44 ID:X5ooTV9U0(2/3)調 AAS
チェチェンはウクライナ云ってる場合やないでw
364: 2022/03/27(日) 19:31:47 ID:RoMyzSGo0(2/2)調 AAS
ふざけんな、チベット及び東トルキスタンこなにおいて、中華帝国廃絶!を宣言するは
365: 2022/03/27(日) 19:31:51 ID:2NonPsXG0(1/2)調 AAS
俺達も動かないとだぜ!
366(3): 2022/03/27(日) 19:31:57 ID:V85F5FYi0(1)調 AAS
急に何?
なにが起きたの?
367: 2022/03/27(日) 19:32:02 ID:tKRiJves0(1)調 AAS
アゼルバイジャン女性もキレイ❤
368: 2022/03/27(日) 19:32:02 ID:B+NZbtdn0(1)調 AAS
ロシア軍恐るるに足らずと見て参戦してきたか
なんか東欧だけ見ると全面戦争の感が出てきたな
369(1): 2022/03/27(日) 19:32:05 ID:0(1/6) AAS
ロシア身から出たサビで両面作戦突入wwwwww
370: 2022/03/27(日) 19:32:05 ID:ivWK812s0(2/4)調 AAS
トルコこそ味方だと分かった。ウクライナでも大活躍だし。戦略家だわ。感心した
371: 2022/03/27(日) 19:32:05 ID:RSx4R5xq0(1)調 AAS
戦線拡大してるやん
世界戦まで行くんじゃないか
372: 2022/03/27(日) 19:32:07 ID:zbwUparM0(2/3)調 AAS
もはや戦車は兵器として過去の遺物だよ
燃料食うだけでいい的になるだけだし
ドローンをはじめとした最新兵器はますます小型化が進んでいく
373: 2022/03/27(日) 19:32:10 ID:zJyWvcoG0(1)調 AAS
戦国時代みたいになってんな
374: [age] 2022/03/27(日) 19:32:14 ID:HUj2+rBJ0(1/6)調 AAS
岸田!男なら立て!今しかないぞ?
375: 2022/03/27(日) 19:32:16 ID:isQ10ybS0(1)調 AAS
ロシアの増援はないと見て動いたんだろな
これには日本政府も注目してるだろう(´・ω・`)
376(1): 2022/03/27(日) 19:32:16 ID:nKvxgY2V0(2/4)調 AAS
ジョージアといえはスターリンだよな
377: 2022/03/27(日) 19:32:16 ID:5M14TDg+0(1)調 AAS
今でしょ!
378(1): 2022/03/27(日) 19:32:16 ID:rTcfQukV0(5/9)調 AAS
>>337
じゃあロシアに核を落とすのか?
日ソ不可侵条約を裏切ったのは今のロシア
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s