[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145
(1): 2022/03/27(日) 19:25:00 ID:wvBvRrsC0(2/2)調 AAS
日本も北方領土に漁船を送り込んでイザコザを起こせ
146: 2022/03/27(日) 19:25:01 ID:B/ovwGan0(1)調 AAS
日本も北方領土に上陸しろよ
147: 2022/03/27(日) 19:25:06 ID:VHVlwevQ0(2/5)調 AAS
ジョン・タイターがロシアは中国にも核兵器使うと言ってたのはそういう事か
148: 2022/03/27(日) 19:25:09 ID:ivWK812s0(1/4)調 AAS
樺太まで行くんだぞ、岸田さんよ
149: 2022/03/27(日) 19:25:09 ID:wMvzouSw0(1/2)調 AAS
>>34
ジョージアもアブハジアとオセチアの奪還の隙伺ってるだろなあ
150: 2022/03/27(日) 19:25:13 ID:pYxVqQt30(1)調 AAS
>>63
どちらかと言えばこれロシアの自爆っぽいけどね
ジョージアでも成功した、クリミアも上手くいった、同じ手段でゼレンスキーも即日排除して統治できる…成功体験は怖いねぇ
151: 2022/03/27(日) 19:25:14 ID:rTcfQukV0(3/9)調 AAS
>>115
映像が少ないからな
いまいち戦争してる気がしない
152
(3): 2022/03/27(日) 19:25:14 ID:7hnaF6GF0(1)調 AAS
自衛隊は何もしてないけど
存在してるだけでロシアの極東方面軍や太平洋艦隊を
釘付けにしてしまって
ロシアが全戦力をウクライナに集中出来なくしているんだよ
今回何気に非常に重要な役割をしてしまっているのが面白い
153: 2022/03/27(日) 19:25:17 ID:qjNtxPa20(1/4)調 AAS
ベラルーシよ、独立したいならチャンスは今しかないぞ
154: 2022/03/27(日) 19:25:18 ID:JPKy1A3a0(3/3)調 AAS
水爆1発落として雑魚どもしばいたれよプーチン
155: 2022/03/27(日) 19:25:20 ID:FIcE+MB20(1)調 AAS
いいぞもっとやれ
156
(3): 2022/03/27(日) 19:25:21 ID:zLuZ9uLY0(2/2)調 AAS
>>117
最終的に統一するのロシアで草
157: 2022/03/27(日) 19:25:21 ID:XUxjLDG10(1)調 AAS
バイラクタル人気やな。
158: 2022/03/27(日) 19:25:26 ID:eXRb29LE0(1/2)調 AAS
間隙を突くのは当然だよね。定石。
ロシアが短期決着をつけられなかった時点で、ずっとタイミングを狙ってた。
159: 2022/03/27(日) 19:25:31 ID:VITlf5n80(2/18)調 AAS
ジョージアにいいたい

今がチャンスだと
160: 2022/03/27(日) 19:25:32 ID:8QXclD1G0(1)調 AAS
>>73
別にロシアに攻め込んだわけじゃないんだが。
161
(1): 2022/03/27(日) 19:25:32 ID:whdoBQCZ0(1)調 AAS
よし日本も北方領土取りに行こう!
162: 2022/03/27(日) 19:25:37 ID:uiVvREl10(2/9)調 AAS
首都キーウ(キエフ)にサリンを撒くと見せかけてアゼルバイジャンで使うパターン来たな
163: 2022/03/27(日) 19:25:38 ID:U6NYaPtg0(1/9)調 AAS
北方領土いけるんちゃう?捕虜には手厚い待遇してやってそれをロシアにも宣伝してやればええ
164: 2022/03/27(日) 19:25:43 ID:CgJ9+E9T0(2/9)調 AAS
イスラエル今回だけは(*^ー゚)b グッジョブ!!って感じかい?
165: 2022/03/27(日) 19:25:46 ID:yJ/WdnRO0(1/3)調 AAS
樺太と北方領土を親日にすればいい
166
(1): 2022/03/27(日) 19:25:47 ID:CAV4Dlq20(1/2)調 AAS
ロシアの平和維持部隊wwwwwwww
167: 2022/03/27(日) 19:25:48 ID:BBQgdbwK0(4/6)調 AAS
>>137
プーチン 「ねえほしければ奪い取れ」
安倍晋三 「じゃあそうするわ」
168: 2022/03/27(日) 19:25:49 ID:iEaabpUK0(2/2)調 AAS
>>109
オランダ
169: 2022/03/27(日) 19:25:52 ID:d++5LzgJ0(1/2)調 AAS
日本は口だけ参戦でいいぞ
ロシアにはメンツがあるから領空侵犯や津軽横断をしなきゃならないけど今ならそれすら重荷だろう
170: 2022/03/27(日) 19:25:53 ID:4RcgwGwe0(1)調 AAS
飛び火かよ
171: 2022/03/27(日) 19:25:56 ID:LU/fZQwD0(1/4)調 AAS
日本も行くか
172: 2022/03/27(日) 19:25:58 ID:OQgK9HZb0(1/4)調 AAS
台湾はウクライナに極大な支援してんの?ウクライナのおかけで中華が侵攻しずらくなったしな!日本に助けて助けて言ってる暇あったらまず自分からやぞ
173: 2022/03/27(日) 19:25:58 ID:qjNtxPa20(2/4)調 AAS
>>152
ロシアも日本(と在日米軍)にビビってアホみたいな演習してるしな
174: 2022/03/27(日) 19:26:02 ID:caoDL6uW0(1)調 AAS
>>145
サハリンに送り込まれたウクライナ人救出保護目的での日米軍出動がベスト
175: 2022/03/27(日) 19:26:03 ID:1hlLm4T40(2/3)調 AAS
石原が首相だったらなんかやっていたのかな
176: 2022/03/27(日) 19:26:05 ID:ENR622Uh0(1)調 AAS
現在進行でウクライナがボコボコにされてんのにロシア弱いキャンペーンする意味ってなんなの
177: 2022/03/27(日) 19:26:05 ID:nw+bSHkQ0(1/3)調 AAS
結局は勝ち馬に乗った方がお得だからな。
国益考えたらベラルーシみたいに属国扱いされるより数倍マシ。
178: 2022/03/27(日) 19:26:06 ID:JgFoxz5n0(1/3)調 AAS
きんぺーよ他人事じゃねえぞ
お前の国もこうなるからな😙
179: 2022/03/27(日) 19:26:09 ID:W+OC/LIG0(1/2)調 AAS
アルメニア軍「あれぇ?反撃のつもりがルースキーの皆様に!」
180
(1): 2022/03/27(日) 19:26:10 ID:IeTbLll+0(1/2)調 AAS
これが大陸の戦いか
181
(1): 2022/03/27(日) 19:26:15 ID:mXfee18h0(2/7)調 AAS
>>94
ナゴルノ・カラバフ戦争での
アゼルバイジャンのバイラクタルの空爆動画見たら言葉を失うぞ

装甲車や塹壕に隠れてる兵士が木っ端微塵に吹っ飛ぶ
youtu.be/t9K0fhMCTGk

まず、トルコの友好国のアゼルバイジャンがアルメニアとの紛争で
トルコの新型ドローン、バイラクタルTB2を投入して
アルメニア軍の車両を壊滅させ支配地域を奪還した
この戦績から、対ロシア軍兵器として多くの国がこぞって買うようになった
その内の一つがウクライナだった
プーチンはこのドローンが登場したことで、ルガンスクとドネツクを保持する
ことができないことに気づいて、自暴自棄になり狂気のウクライナ全土侵略を開始した
182
(1): 2022/03/27(日) 19:26:17 ID:K7bQf6z40(1/7)調 AAS
>>94
アゼルバイジャンはテュルク系の国で、トルコと非常に仲が悪いアルメニアともやりあってるから。
183: 2022/03/27(日) 19:26:22 ID:NsUdOppO0(2/8)調 AAS
>>128
時は来た!感あるなぁ
今までロシアに恨み辛みある元子分たちみんな反抗し始めたら笑う
184: 2022/03/27(日) 19:26:24 ID:XQrP3dOJ0(1)調 AAS
このまま奪還すんじゃね
ロシアはかまってられないだろうし
185: 2022/03/27(日) 19:26:25 ID:U7F35S5Y0(1/14)調 AAS
まぁそうなるわな
プーカスがウクライナにご執心みたいだから
ロシアの軍事力で屈服させられてきた国や地域はロシアに反旗を翻すわなw
186: 2022/03/27(日) 19:26:25 ID:LnfG+FHZ0(4/11)調 AAS
こんなもん裏つかれたら死んでまうやろ
187: 2022/03/27(日) 19:26:28 ID:Dyc6+q3j0(1)調 AAS
どこだよ
188: 2022/03/27(日) 19:26:30 ID:VITlf5n80(3/18)調 AAS
>>152
せめて 日本海で演習ぐらいやれよと思うが
189
(2): 2022/03/27(日) 19:26:31 ID:pt4+ZELt0(1)調 AAS
日本はトルコと犬猿なんだっけ?
190
(1): 2022/03/27(日) 19:26:33 ID:5pDSv7CM0(3/3)調 AAS
>>127
モンゴル帝国の復活だな
元々はユーラシア大陸の全てモンゴルが支配してたし
191: 2022/03/27(日) 19:26:35 ID:DpjTB9lD0(1)調 AAS
追い詰められたロシアは核を使うだろうな
192
(2): 2022/03/27(日) 19:26:36 ID:0NxiL6890(1)調 AAS
ロシア負けんな!
193: 2022/03/27(日) 19:26:38 ID:cwo2aCd00(1/3)調 AAS
アゼルバイジャンは、プーチンの「ソビエト連邦復活計画」には反対か

まぁなんつーか
暴力や武力で共和国を作るのは無理があるだろ
相互利益による結束じゃないと、ロシアが弱った途端にこういう事になる
194
(3): 2022/03/27(日) 19:26:39 ID:GU64b4Tk0(2/7)調 AAS
>>156
統一したのは魏ではなく普なんだよな
195: 2022/03/27(日) 19:26:40 ID:h84Kjrlt0(1)調 AAS
イスラム関連は面倒だからね。
ロシアの裏庭なんだから、西側サイドじゃなく、こっちのほうに注力してればよかったのに
196: 2022/03/27(日) 19:26:47 ID:xgnfswKI0(1)調 AAS
やるじゃん!
197: 2022/03/27(日) 19:26:53 ID:LnfG+FHZ0(5/11)調 AAS
補給なしとか無理よ
198
(1): 2022/03/27(日) 19:26:55 ID:MGmM1Unb0(1)調 AAS
アゼルバイジャンってあのウインナーのか!
199
(1): 2022/03/27(日) 19:26:55 ID:6xxkUpJX0(1/7)調 AAS
行け行けテュルク!
頑張れアルタイ語族!
ロシア人をアジアから追放しよう!
トルコモンゴルツングース日本で
ロシアをボコボコにしたれ
200: 2022/03/27(日) 19:26:58 ID:RjTDtlo20(2/8)調 AAS
>>105

好き放題やってきた独裁者プーチンロシアとしては面白くない

「人の足元見やがって」と
201
(1): 2022/03/27(日) 19:27:01 ID:yJ/WdnRO0(2/3)調 AAS
>>156
違う
魏は司馬一族に乗っ取られる
ということは
202: 2022/03/27(日) 19:27:02 ID:yCZb+z6t0(1)調 AAS
ロシア全軍のかなりの数がウクライナに出払って、しかもボコボコにされてて、
将官が7人も戦死してるとか、そりゃこれをチャンスと言わず何と言うんだよ。

つーことで、北方領土取り返しに行こうぜ。F2の超音速ミサイルで防空兵力を叩いて、
同時に陸自の特殊作戦群を夜陰に乗じて上陸させ、北方領土内の露軍施設を音もなく制圧で。
203: 2022/03/27(日) 19:27:06 ID:MTgLkQIQ0(1)調 AAS
みんな

資 源 国 産 油 国

金銀財宝ザックザック埋まってる国やん
204: 2022/03/27(日) 19:27:07 ID:fQmoe1Xg0(1/4)調 AAS
ロシア軍が平和維持部隊を展開する領域wwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

× 平和維持
◎ 侵略行為
205
(3): 2022/03/27(日) 19:27:09 ID:VITlf5n80(4/18)調 AAS
トルコの存在感増す一方だな
206: 2022/03/27(日) 19:27:10 ID:CgJ9+E9T0(3/9)調 AAS
>>135
ハンターチンコの奴だよ。もうとっくに僕らは知ってる。
青青黄赤黄
207
(2): 2022/03/27(日) 19:27:10 ID:1xD1fDae0(1/3)調 AAS
たしかアゼルバイジャンってお金持ちで超ハイテクの都市国家よね?未来都市みたいな。
208: 2022/03/27(日) 19:27:17 ID:3LX6f4KL0(3/6)調 AAS
あと一か月でロシア陸軍消滅するもんな

周辺の抑えられていた国や地域はロシア切り取り放題だろ
209: 2022/03/27(日) 19:27:18 ID:MIeO4qJz0(3/9)調 AAS
>>189
なんでやねん
トルコは親日国だよ
210: 2022/03/27(日) 19:27:19 ID:sz7K0Ea60(1/2)調 AAS
元気ジャン
211: 2022/03/27(日) 19:27:19 ID:P6QBJo160(3/12)調 AAS
このあたり軍事的にヒャッハーな小国だらけ
アルメニア
アゼルバイジャン
チェチェン(自治区)
南オセチア
ジョージア

その対岸でほとんど軍隊のないモルドバが心配になってくるね

ちなみにコソボもきな臭いらしい
もう旧ユーゴも含めてえらいことになるかも
212: 2022/03/27(日) 19:27:22 ID:LU/fZQwD0(2/4)調 AAS
いいタイミングだなロシアも手が回らない
213: 2022/03/27(日) 19:27:22 ID:U7F35S5Y0(2/14)調 AAS
>>192
無理無理
下手すりゃルカシェンコだってプーカスに襲いかかるわなw
214: 2022/03/27(日) 19:27:22 ID:11bjIw1b0(3/3)調 AAS
>>126
アメリカが圧倒的すぎるw
215: 2022/03/27(日) 19:27:24 ID:RPSgBmVG0(1)調 AAS
始まったか
ロシアの終わりやね
216
(2): 通りすがりの一言主 2022/03/27(日) 19:27:25 ID:puVUluTJ0(2/5)調 AAS
>>166
一方で侵攻しててどこが平和維持だっつーのって感じだな。
217: 2022/03/27(日) 19:27:35 ID:RjTDtlo20(3/8)調 AAS
>>180

そう  弱みを見せたら攻められる
218: 2022/03/27(日) 19:27:37 ID:h6h6Sost0(1)調 AAS
気持ちはわかるが大人しくしといてほしい
219: 2022/03/27(日) 19:27:42 ID:jD3jnS6N0(4/4)調 AAS
>>68
サハリン島(樺太)

サハリン1、2と大量に
日本は米英と違って権益放棄しないと岸田が判断したレベル
やばいのが、東邦ガスと広島ガス

サハリン権益、日本は当面維持へ…「のどから手が出るほどほしい」中国の奪取防ぐ
広島ガスは液化天然ガス(LNG)の約5割、東邦ガスは約2割をサハリン2から輸入しており、供給が滞ると事業への影響が大きい。
220: 2022/03/27(日) 19:27:42 ID:/XnWs0Ay0(1/2)調 AAS
昔アルメニアがアゼルに侵攻して軍事占領した土地がナゴルノ・カラバフ
2年前にアゼルが復讐戦争を仕掛けて勝利し大部分を取り戻したが完全奪還はできなかった
理由はロシアが間に立って停戦させ軍を駐屯させたから

この報道が正しいならアゼル軍はアルメニアの占領地への攻撃を再開したってことで
ロシア領を攻めたわけじゃないからそこ勘違いしないように
221: 2022/03/27(日) 19:27:42 ID:MNsjSZHI0(2/5)調 AAS
アルメニアはトルコと糞仲悪い
第1次大戦の虐殺問題で犬猿の仲
今回の件は明らかにエルドアンの差し金
トルコはしたたかで恐ろしい国
ロシアと親密な振りして軍事ドローンをウクライナに供与しまくってるし
222: 2022/03/27(日) 19:27:43 ID:nm47IrcP0(1)調 AAS
ざまあああああああああ
223: 2022/03/27(日) 19:27:43 ID:TmBrKRJF0(1)調 AAS
まじか
224: 2022/03/27(日) 19:27:45 ID:BBQgdbwK0(5/6)調 AAS
ここでモンゴルが立った面白い
225: 2022/03/27(日) 19:27:48 ID:uVL9dDu40(1)調 AAS
>>161
ぬるい事言ってんじゃないよまったく
樺太まで頂いて初めてプラスでしょーが
226: 2022/03/27(日) 19:27:51 ID:fv0AyyEZ0(2/2)調 AAS
ロシアの顔を立てて停戦してやったけど
ロシアに遠慮がなくなったのでアルメニアボコボコにしてやんよ
227: 2022/03/27(日) 19:27:51 ID:RoMyzSGo0(1/2)調 AAS
バカな宗主国がどうならろうと関係ないわ
228: 2022/03/27(日) 19:27:51 ID:nnnYgmfn0(2/4)調 AAS
樺太と千島列島のアイヌ系日本人はロシアに長年迫害を受けてきた
ような気が何だかしている
229: 2022/03/27(日) 19:27:53 ID:1hlLm4T40(3/3)調 AAS
>>192
負け犬に応援とか優しいな
230: 2022/03/27(日) 19:27:54 ID:+dw5aVN70(1/2)調 AAS
中国がガクブルし始めたな
プーチンの次はプーさん潰しだからな
231: 2022/03/27(日) 19:27:59 ID:b1pV6ytx0(1)調 AAS
日本も平和維持作戦の準備だな
232: 2022/03/27(日) 19:27:59 ID:q4l6o6Fq0(1/3)調 AAS
これで立ち行かなくなったロシアがベラルーシに配備した核を
智将ルカシェンコが乗っ取ってクレムリンに撃ちこんで禍根を断ち切る熱い展開が見たい
233: 2022/03/27(日) 19:28:01 ID:uiVvREl10(3/9)調 AAS
NATOとアメリカはアゼルバイジャンにも軍事支援せよ!!
234: 2022/03/27(日) 19:28:02 ID:eXRb29LE0(2/2)調 AAS
ロシアは北方領土で軍事訓練してるけど、ちょっと事態を舐め過ぎてるね。本当に素人みたい。
235
(1): 2022/03/27(日) 19:28:03 ID:y+tVROh90(1/2)調 AAS
ロシアが日本の北方領土を不法占拠していることを知らしめるための動画もアップされ出した。
ロシアの悪行が世界各地で再認識され始めている。
236: 2022/03/27(日) 19:28:04 ID:0zmL9aD40(1)調 AAS
>>207
首都を黒川紀章が手掛けた
237: 2022/03/27(日) 19:28:09 ID:RjTDtlo20(4/8)調 AAS
>>207

石油が出るからね
238: 2022/03/27(日) 19:28:09 ID:K97rdiNl0(1/2)調 AAS
平和維持部隊w
死ね
239
(3): 2022/03/27(日) 19:28:11 ID:mKh6INMr0(1/2)調 AAS
戦争は良くないよね。アゼルバイジャンはロシアに早く降伏するべき。日本は中国に妥協しろ
240: 2022/03/27(日) 19:28:14 ID:5rZSS/8P0(1)調 AAS
日本さん見てますか…
241: 2022/03/27(日) 19:28:15 ID:V5w56gUC0(1)調 AAS
混沌としてきたな、大惨事世界大戦間違いなし
242
(1): [.] 2022/03/27(日) 19:28:19 ID:uUKTBapF0(3/11)調 AAS
>>194
普ってどこぞ
243: 2022/03/27(日) 19:28:22 ID:n/GbCNSd0(1/5)調 AAS
ルカシェンコは今本気でどうしようか悶々と悩んでいるんじゃ無かろうか
国民のほとんどは反露らしいし突き上げ次第では寝返るんじゃ?
244: 2022/03/27(日) 19:28:22 ID:WmA9UgtN0(1/2)調 AAS
南オセチアも行っていいかな
245: 2022/03/27(日) 19:28:22 ID:LpYujPhw0(1/4)調 AAS
日米豪欧は包括的相互軍事同盟を組む前提で無人兵器と原子力の共同研究をするべき
もちろん技術を中露に漏らす可能性のある国は排除して
246: 2022/03/27(日) 19:28:26 ID:kCuqAriP0(1/5)調 AAS
>>216
(プーチンの心の)平和維持軍
247: 2022/03/27(日) 19:28:27 ID:rTcfQukV0(4/9)調 AAS
>>216
中国も人民解放軍だから
248: 2022/03/27(日) 19:28:29 ID:CgJ9+E9T0(4/9)調 AAS
>>205
トルコはロシア内の製鉄のシェア100ぱー狙ってるそうだ。日本は樺太。
いいねえ
249: 2022/03/27(日) 19:28:31 ID:/IsSGr870(1)調 AAS
>>201
プルシェンコ王朝!
250: 2022/03/27(日) 19:28:31 ID:c7RrRDkX0(1/3)調 AAS
ロシアに侵略された領土取り戻すのは正当な行為
251: 2022/03/27(日) 19:28:34 ID:bt6mssvc0(1)調 AAS
世界の嫌われものだから仕方ない
252
(4): 2022/03/27(日) 19:28:34 ID:hZjf9Z5l0(1/2)調 AAS
アゼルバイじゃんてどちらの味方なん?
言葉がヨコハマっぽいけど
253: 2022/03/27(日) 19:28:34 ID:DTTa/rDW0(1)調 AAS
どこだよ
初めて聞いたわ
254: 2022/03/27(日) 19:28:35 ID:5vuVkReE0(1)調 AAS
東京五輪でアゼルバイジャンの次にアルメニアが入場。待機中はどんな雰囲気だったのか。
255: 2022/03/27(日) 19:28:42 ID:XsM5xJzA0(1/5)調 AAS
>>12
軍事演習してるところに燃料気化爆弾、クラスター爆弾大量に撃ち込むしかないよな
256: 2022/03/27(日) 19:28:43 ID:6WQowxtG0(1)調 AAS
北方領土の島民が虐殺されてるから日本も平和維持部隊を送ろう!
257: 2022/03/27(日) 19:28:44 ID:He7p4u7a0(1)調 AAS
WW2もこんな感じのいざこざから拡大してったな..
258
(1): 2022/03/27(日) 19:28:44 ID:IeTbLll+0(2/2)調 AAS
>>239
橋下さん😭
259
(1): 2022/03/27(日) 19:28:45 ID:JcxOoAHe0(1)調 AAS
ロシア軍の弱体化w
ロシア軍はもともと金欠が経済制裁でもう最新兵器の生産も出来ない

中国はロシアなんかなくても一国で米国と張り合える

世界秩序がプーチンの自滅で変わる

温暖化まった無しなのに
260: 2022/03/27(日) 19:28:48 ID:MIeO4qJz0(4/9)調 AAS
日本は今すぐ樺太の独立を承認しよう
261: 2022/03/27(日) 19:28:50 ID:VITlf5n80(5/18)調 AAS
アゼルバイジャンは「ロシアがアルメニアの協定違反を取り締まらないなら自ら正すだけだ」と宣言、
平和維持部隊が管理する地域にアゼルバイジャン軍を派遣して武装グループの排除に乗り出した。
262: 2022/03/27(日) 19:28:52 ID:mPshp2740(1)調 AAS
これどっかから情報入ったのかな
やるなら今ですよとか
263: 2022/03/27(日) 19:28:52 ID:yD+c39Kf0(1)調 AAS
今がチャーーーンスってか
日本もロシア経済が破綻するであろう6月末くらいに北方領土側から攻めいろうぜ!
264: 2022/03/27(日) 19:28:53 ID:R4zZLnk40(1)調 AAS
アルメニアってロビー活動が盛んな国なんだっけ
イスラエルとか韓国みたいに気持ち悪い国なんだろうな
265: 2022/03/27(日) 19:28:55 ID:yU6FCg7/0(1/9)調 AAS
アゼルバイジャン軍団参戦!
266
(1): 2022/03/27(日) 19:28:55 ID:qjNtxPa20(3/4)調 AAS
>>252
ロシアの敵
267: 2022/03/27(日) 19:28:55 ID:1yqF7bzG0(1)調 AAS
紛争地でロシアに攻撃するのは今が一番いいもんな
手薄で支援は来ないのがわかりきってるしw
268: 2022/03/27(日) 19:28:58 ID:y8j2+u/40(1)調 AAS
もうなにがなにかわからん。
269: 2022/03/27(日) 19:29:00 ID:X5ooTV9U0(1/3)調 AAS
次はジョージア、急げよジョージア
270: 2022/03/27(日) 19:29:02 ID:6xxkUpJX0(2/7)調 AAS
ウラル語族とアルタイ語族が一斉蜂起してロシアを絶滅させろ
ロシアの拡大主義による
積年の恨みを忘れるな!
271: 2022/03/27(日) 19:29:02 ID:zbwUparM0(1/3)調 AAS
今年は次世代のロシア革命が起こる年か
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*