[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2022/03/27(日) 19:34:27 ID:agtXRxbR0(1/2)調 AAS
これで収まらんな  連動して反ロシア勢力が立ち上がる絶好のチャンス
473: 2022/03/27(日) 19:34:28 ID:A5+dE9yO0(4/5)調 AAS
コレぞ四面楚歌
474: 2022/03/27(日) 19:34:31 ID:f8t8+ibA0(1)調 AAS
火事場泥棒が火事場泥棒されとる
475: 2022/03/27(日) 19:34:35 ID:j/E0o4RE0(1/2)調 AAS
平和維持部隊という名のロシアの侵略部隊だしな

ざまぁ
476: 2022/03/27(日) 19:34:35 ID:dgCokU5U0(2/2)調 AAS
補給なし情報なし規律なし戦意なし
クソザコロシア軍がバレちゃったからな
帳簿上の軍備品さえ実際には無いんだから終わってる
477: 2022/03/27(日) 19:34:36 ID:iqgacZXW0(1/2)調 AAS
ロシアが悪い
あたりまえだろ
二正面作戦Go!
478: 2022/03/27(日) 19:34:37 ID:c7RrRDkX0(3/3)調 AAS
北方領土問題もウクライナの件で世界に一気に知られてきた
いい流れに乗ろう
479
(1): 2022/03/27(日) 19:34:37 ID:0(2/6) AAS
ロシア擁護息してる?w
480: 2022/03/27(日) 19:34:38 ID:yU6FCg7/0(4/9)調 AAS
シャウエッセンVSアルトバイエルン
481: 2022/03/27(日) 19:34:41 ID:MIeO4qJz0(6/9)調 AAS
樺太取れたら日本も資源国になって色々国内問題解決するぞ
482: 2022/03/27(日) 19:34:42 ID:Cb5LCJqD0(6/11)調 AAS
>>444
逆にこのままいくとプーチンと一緒に抹殺されるとおもって

反旗を翻してくれたらええねw
483: 通りすがりの一言主 2022/03/27(日) 19:34:42 ID:puVUluTJ0(5/5)調 AAS
>>427
えーと、ガミラスてイスカンダルの奴隷だっけ?
484: 2022/03/27(日) 19:34:42 ID:aY7MHyEy0(1/2)調 AAS
さっさと北海道で大演習をやれ。
なんなら日米韓合同で、北朝鮮横の日本海でも大演習だ。

今やれ、すぐやれ、さっさとやれ。
これこそがウクライナに対する援軍だ。
485: 2022/03/27(日) 19:34:44 ID:mXfee18h0(5/7)調 AAS
>>342
アメリカはジャベリンの古い奴を山ほどあげただけだったし
カッコいいところは全てトルコのバイラクタルに持っていかれてしまって
あわてて虎の子のミサイルドローン、スイッチブレードを供与したな
486: 2022/03/27(日) 19:34:45 ID:IbXYN8pW0(1)調 AAS
反露感情もってるやつが世界中から
どんどん攻撃していくぞ。
487
(2): 2022/03/27(日) 19:34:45 ID:TO/ioU3n0(1)調 AAS
チェチェンの独立派よ、仕掛けるなら今がベストなタイミングだぞ!w
488: 2022/03/27(日) 19:34:46 ID:KWBPr9x10(2/4)調 AAS
日本も樺太を取り返したいなぁ

ガス油田たんもり有るし
489: 2022/03/27(日) 19:34:46 ID:GL7DtOGV0(3/8)調 AAS
>>386
あかんそれ負けフラグw
490: 2022/03/27(日) 19:34:47 ID:SRqW0MxR0(1/2)調 AAS
ロシア、無条件降伏しかないぞ
491
(1): 2022/03/27(日) 19:34:47 ID:MQ5hS11n0(1/2)調 AAS
露助軍は核以外は雑魚だってバレちゃったからな
492: 2022/03/27(日) 19:34:48 ID:MNsjSZHI0(3/5)調 AAS
やっぱり国際社会は力がすべて
弱さを見せたらおしまい
平気で攻めてくる
493: 2022/03/27(日) 19:34:50 ID:xBxi1Ubq0(1/2)調 AAS
これからどうなるの?
494
(1): 2022/03/27(日) 19:34:52 ID:kCuqAriP0(3/5)調 AAS
>>479
消えたなw
495: 2022/03/27(日) 19:34:53 ID:zll3alCz0(1)調 AAS
ナゴルノがどっちかわからんな書き直しだ
496: 2022/03/27(日) 19:34:53 ID:lutAWR4q0(1/5)調 AAS
ロシア完全に四面楚歌じゃんか
ウクライナ侵攻でロシア軍が弱過ぎるのがバレて完全に落ち目だな
497: 2022/03/27(日) 19:34:54 ID:HBEbgaJn0(2/2)調 AAS
ジャップは最終兵器リン・ミンメイ出せ
498: 2022/03/27(日) 19:35:00 ID:n/GbCNSd0(3/5)調 AAS
シナもやるなら今だぞ
499: 2022/03/27(日) 19:35:01 ID:A54JDLoB0(2/2)調 AAS
不安定な中身Jkのおじさんは書き込まないで下さい
ヨゴレますので
500: 2022/03/27(日) 19:35:03 ID:heJm7S7E0(1/2)調 AAS
これ結構ヤバいよな。
イスラム圏がまた戦火に塗れる感じ。

しかもアメリカもロシアも介入しないやつ。
501: 2022/03/27(日) 19:35:04 ID:q0P6uJoo0(2/2)調 AAS
軍の7割ウクライナでそれでも足りなくて極東から部隊動かしてんのにアゼルバイジャンに対応出来んのかプーチン?
502: 2022/03/27(日) 19:35:04 ID:KAb0NUTj0(1/2)調 AAS
ロシアが弱体化している証拠だから
ロシアを切り取っていくのもありですね。
503: 2022/03/27(日) 19:35:07 ID:Axn6nUel0(2/9)調 AAS
社畜で終わる日本人は無様だな。厳しい日本の労働環境で自由はあったか?
504
(1): 2022/03/27(日) 19:35:09 ID:VITlf5n80(10/18)調 AAS
役立たずのあほロシアいらねー って

アゼルバイジャンは「ロシアがアルメニアの協定違反を取り締まらないなら自ら正すだけだ」と宣言、
平和維持部隊が管理する地域にアゼルバイジャン軍を派遣して武装グループの排除に乗り出した。
505
(1): 2022/03/27(日) 19:35:11 ID:IZ+ix72f0(1/3)調 AAS
ベラルーシは経済がロシアと一体だから裏切れない 
506: 2022/03/27(日) 19:35:12 ID:u/Ub/T2B0(1/2)調 AAS
ジョ−ジア軍も動けよ。
507: 2022/03/27(日) 19:35:15 ID:gZ7r3r+d0(2/2)調 AAS
皆で攻め込むチャンス
核はどうせ部下が止めるだろうし
508
(1): [.] 2022/03/27(日) 19:35:18 ID:uUKTBapF0(6/11)調 AAS
>>494
ソースが東側ってのがまたおもろい
509: 2022/03/27(日) 19:35:21 ID:nKvxgY2V0(3/4)調 AAS
アゼルバイジャンは裕福なのに失業率は高いのか
歪んでいるね
510: 2022/03/27(日) 19:35:23 ID:IQFW0NmQ0(1)調 AAS
ロシアの論法でいけば
アゼルバイジャン人の保護のためなら仕方ないよね
511: 2022/03/27(日) 19:35:23 ID:LpYujPhw0(3/4)調 AAS
>>462
北朝鮮もな
調子に乗ったツケは払って貰う
512: 2022/03/27(日) 19:35:25 ID:4hpWu2GN0(2/3)調 AAS
オスマントルコ復活や
513: 2022/03/27(日) 19:35:26 ID:OQgK9HZb0(3/4)調 AAS
>>402
今な訳ないやんwww
514: 2022/03/27(日) 19:35:28 ID:LU/fZQwD0(4/4)調 AAS
プータン「停戦しようと思ってたのにやめてー」
515: 2022/03/27(日) 19:35:28 ID:XsM5xJzA0(3/5)調 AAS
>>378
日本は持ってないし
気が狂ってるわけでもない
気が狂った独裁者の凶行は自国内で起きるものだ
516
(1): 2022/03/27(日) 19:35:31 ID:CgJ9+E9T0(7/9)調 AAS
樺太、千島列島は必ず取り戻すぞ。
樺太はサハリンとか言われてるとこよ。

できたらシベリアも欲しいが、、、
517: 2022/03/27(日) 19:35:31 ID:64cKJsBv0(2/6)調 AAS
何とかスタン国もチャンスタイムやぞ急げ!
518
(1): 2022/03/27(日) 19:35:31 ID:Cb5LCJqD0(7/11)調 AAS
樺太を取り戻したいなぁ
519: 2022/03/27(日) 19:35:33 ID:NsUdOppO0(6/8)調 AAS
ないとは思うけど
今回は中国がロシアに攻め込んでも
みんな見て見ぬふりしそう
520: 2022/03/27(日) 19:35:33 ID:LnfG+FHZ0(7/11)調 AAS
無用意に跳ねるもんじゃないね
521: 2022/03/27(日) 19:35:35 ID:UQn9WpwU0(2/2)調 AAS
これ、周辺国みんなで「おれもおれも」やったら
自国の防衛のための核プランが発動しちゃう
522
(1): 2022/03/27(日) 19:35:36 ID:rU1S4xn30(2/3)調 AAS
ちょ俺らのジャベリン無いんだが???
竹槍で戦えということか?
523: 2022/03/27(日) 19:35:38 ID:Km9oU0ns0(1)調 AAS
>>1
ww3が近くなってきたな
524: 2022/03/27(日) 19:35:40 ID:uiVvREl10(6/9)調 AAS
ウクライナに栄光あれ!!
525: 2022/03/27(日) 19:35:41 ID:SRIxU5J10(1)調 AAS
いくら強い組織でもトップ次第だからな
ロシアも日本も張本の虎でしかない
526: 2022/03/27(日) 19:35:41 ID:oYnVSbj50(3/5)調 AAS
北方四島は日本固有の領土っス
遠慮する必要は無いっス
527: 2022/03/27(日) 19:35:42 ID:RnjjFVMG0(1)調 AAS
横文字多すぎてよく分からんから一年戦争に例えて頼む
528: 2022/03/27(日) 19:35:44 ID:b744VPQY0(1)調 AAS
>>26
初めて知りました。
貴重な情報、ありがとう。
529
(1): 2022/03/27(日) 19:35:45 ID:o+OD3B2p0(1)調 AAS
おいおいこれでまた北朝鮮がミサイル発射実験して笑いを誘うんだろう。
そういう展開だよな?
530: [age] 2022/03/27(日) 19:35:58 ID:qJYq8iHD0(1)調 AAS
>>504
まんまロシアが散々やってきたやり口でヤられてるのが草w
531
(1): 2022/03/27(日) 19:36:00 ID:/vg1CH+S0(4/6)調 AAS
>>359
アゼルバイジャンはロシアと戦っている訳じゃない
攻撃したのはアルメニアに対してだ
日本が北朝鮮に攻撃したようなもの
ロシア軍に攻撃したら大変な事になる
532: 2022/03/27(日) 19:36:00 ID:K7bQf6z40(4/7)調 AAS
>>400
子分のアルメニアがやられて面子丸潰れかと思ったら、うまいこと紛争地帯に自軍部隊を送り込んで、さすが漁夫の利が得意なロシアと言われてたんやで。
533: 2022/03/27(日) 19:36:01 ID:MNsjSZHI0(4/5)調 AAS
アゾフがーネオナチがーのロシア擁護が息してなくて草
相当ショック受けてる模様
そりゃそうだわな
アゼルバイジャンは戦争前まで完全にロシアに屈服させられてた国だし
534: 2022/03/27(日) 19:36:01 ID:ftX/NnAq0(1)調 AAS
オスマン時代の対露のこと結構根に持ってんのかな
535
(1): 2022/03/27(日) 19:36:02 ID:Axn6nUel0(3/9)調 AAS
核で新世界作ろうやプーチン。押していいぞ
536: [age] 2022/03/27(日) 19:36:04 ID:HUj2+rBJ0(3/6)調 AAS
>>381
一発でも撃ったら周りの核保有国から報復の核の嵐だけどなw
537: 2022/03/27(日) 19:36:05 ID:5HPurJRy0(1)調 AAS
>>62
例えが上手いし、オモロいなw
538: 2022/03/27(日) 19:36:06 ID:RjTDtlo20(6/8)調 AAS
>>434

その中にいるのかもしれない  気づかないうちに我々は
539
(2): 2022/03/27(日) 19:36:08 ID:GL7DtOGV0(4/8)調 AAS
>>487
あいつらウクライナで義勇軍に参加してる
アッラーアクバルでRPGブッパしてたw
540: 2022/03/27(日) 19:36:09 ID:Ycpd8Afl0(1/4)調 AAS
ジョージアはアブハジアを今回のウクライナ東部と同じやり方で
占領されて貴重な港がある地域を自治区の名目でロシアにぶんどられた。
(クリミアとまったく同じ)
2008年からロシアと戦争してて 今ロシアが軍事的に脆弱なアブハジアを支援してて
均衡してたが
どうなるかわからんな。
ロシアがアブハジアに増援できない以上 ガチでやれば取り返せる。

ロシアが介入したときの兵力は1万5000だが、今絶対にロシア軍はその数出せないので
ジョージア次第でぶんどれます。
541
(3): 2022/03/27(日) 19:36:10 ID:DcCx+zJS0(1)調 AAS
いやいやいや待て待てw
まだあと2週間ほど待ってから突っ込めよ
まだロシアは余力がある
まあ、ロシア絡みの紛争国は恨み骨髄で一秒も待てないのはわかるがな
542
(1): 2022/03/27(日) 19:36:12 ID:kCuqAriP0(4/5)調 AAS
>>508
いつもの、西側のプロパンガスだ!は言えないからなw
543
(1): 2022/03/27(日) 19:36:13 ID:U7F35S5Y0(7/14)調 AAS
>>518
いらねぇんだよ
今の住民ももれなく面倒見なきゃならねぇんだからな?
544: 2022/03/27(日) 19:36:14 ID:WmA9UgtN0(2/2)調 AAS
戦国時代になった
プーチンのせいだぞ
545: 2022/03/27(日) 19:36:17 ID:BSYF6iIF0(1)調 AAS
樺太返せ
そしたら世界にガス売れる
546: 2022/03/27(日) 19:36:19 ID:usojr0AA0(1)調 AAS
日本も見習って樺太奪還や
547: 2022/03/27(日) 19:36:19 ID:hrzF9d6f0(2/2)調 AAS
>>366
アゼルバイジャン「土地を返せ」
548
(1): 2022/03/27(日) 19:36:21 ID:j/E0o4RE0(2/2)調 AAS
ジョージアも朝起きたらロシアとの国境が動いてる時があるって言ってたしな

ロシアがどんどん勝手にあらゆるとこで侵略してるから自業自得
549: 2022/03/27(日) 19:36:21 ID:tTxWt9ZP0(4/8)調 AAS
>>458
ナチスなんだからなんもかんもぜーんぶプーチンがわるいぼくは強要された被害者って言い張って逃れようとするのがいっぱい出てきそう
550: 2022/03/27(日) 19:36:23 ID:+wL8NGy20(1/5)調 AAS
もうしばらくバイラクタルの優位は続くな
購入見送りの自衛隊無能すぎ
551: 2022/03/27(日) 19:36:25 ID:VITlf5n80(11/18)調 AAS
>>516
中国は沿海州取りに来ると思わ
元々清の領土だし
552: 2022/03/27(日) 19:36:30 ID:q4l6o6Fq0(2/3)調 AAS
>>505
国際社会と協力すればいい
話し上手ではあるけど騙されすぎ
553: 2022/03/27(日) 19:36:31 ID:3LX6f4KL0(5/6)調 AAS
本番はチェチェンだよ

ロシアに骨の髄から恨みに思ってるの一杯いるから
しかもイスラム
CIAが動いているかは知らん
554
(1): 2022/03/27(日) 19:36:32 ID:ckC7GtQb0(1)調 AAS
地獄の釜の蓋がまた開くのかよ
555: 2022/03/27(日) 19:36:37 ID:FTtBWL+H0(1)調 AAS
ロシアってどんだけバイラクタルにやられるんだよ
556: 2022/03/27(日) 19:36:40 ID:a/dc/DTq0(1)調 AAS
>>522
エラノゲイのエラを殴れ💥👊😎
557: 2022/03/27(日) 19:36:40 ID:It/9EqSl0(2/4)調 AAS
アゼルバイジャンはテュルク系だから語順は日本語とほぼ同じで言いたいことを順番に伝えれば伝わる
アゼルバイジャン語とトルコ語はそっくり
558
(1): 2022/03/27(日) 19:36:44 ID:iT2oRpqi0(1)調 AAS
ソ連どころかモスクワ共和国になりそ
559: 2022/03/27(日) 19:36:49 ID:P6QBJo160(8/12)調 AAS
>>358
ルカシェンコは何度もプーチンに逆らったタヌキ親父だよ

日本史で言うと伊達政宗って感じか
560: 2022/03/27(日) 19:36:51 ID:yU6FCg7/0(5/9)調 AAS
>>529
だと思うに1000ペリカ!
561: 2022/03/27(日) 19:36:51 ID:63PM5zCy0(5/5)調 AAS
あとロシアに向けて動けるのはこんなもんか

ジョージア
チェチェン
カザフスタン
中国
562
(1): 2022/03/27(日) 19:36:52 ID:UjvVNLS+0(1/2)調 AAS
>>194
つまりプロイセン!
563: 2022/03/27(日) 19:36:56 ID:GuwiQuko0(1)調 AAS
第二次長州征伐に失敗した幕府みたいになってきてるね。
564: 2022/03/27(日) 19:36:57 ID:U6NYaPtg0(5/9)調 AAS
>>467
それは把瑠都
565: 2022/03/27(日) 19:37:00 ID:fDMYAlTk0(1)調 AAS
しねしねしね
566: 2022/03/27(日) 19:37:00 ID:ivWK812s0(3/4)調 AAS
ジョージアの被害もすごいからな。行くしかないんじゃないですかね
567: 2022/03/27(日) 19:37:03 ID:0(3/6) AAS
人間も国も、日頃の行いが大切だな
568: 2022/03/27(日) 19:37:06 ID:sC8j0CkL0(1/2)調 AAS
久しぶりにロシアっ娘を抱けそう
可愛がってやるぜ〜^^
569: 2022/03/27(日) 19:37:07 ID:agtXRxbR0(2/2)調 AAS
二正面どころではなくなる可能性が出てきたな
570: 2022/03/27(日) 19:37:07 ID:jNrpvfWQ0(1/3)調 AAS
ルカシェンコが裏切ったらいよいよ終わりだろうな。
571: 2022/03/27(日) 19:37:10 ID:LvgEwbd30(1/3)調 AAS
連鎖して大規模化しそうだなあ
572: 2022/03/27(日) 19:37:11 ID:FC5YGXNY0(1/2)調 AAS
ほんと、予定通り2日で決着してれば
今ロシアに降り掛かってる問題、全部解決してたのになww
ダラダラやって行くにつれて、どんどん事態が悪化していくの草
573: 2022/03/27(日) 19:37:11 ID:iZMZo+Ti0(1)調 AAS
>>310
偉そうで草
574
(1): 2022/03/27(日) 19:37:12 ID:gDkbSmiw0(2/4)調 AAS
>>1
これが国際社会の普通の感覚なんだよね。
相手が弱くなったら
停戦合意なんかクソ食らえってね。
日本は律儀に守って負けた後に
あることないこと言われるスタイル😔
575: 2022/03/27(日) 19:37:13 ID:MhBbXaPx0(2/2)調 AAS
岸田も今が派兵のチャンスなのに使えんな
576: 2022/03/27(日) 19:37:13 ID:K97rdiNl0(2/2)調 AAS
日本も南朝鮮に通常兵器を打ち込めばいい
竹島の侵略者に、そして国内に巣くう民団に
577: 2022/03/27(日) 19:37:16 ID:mO22krQp0(1)調 AAS
こういう展開は怖いのに何故動く
どんな形の反撃があるとか余り考えてない気がしてならないわ
578: 2022/03/27(日) 19:37:17 ID:Qmmc5NKA0(1)調 AAS
焦るバイデン
579: 2022/03/27(日) 19:37:18 ID:Ycpd8Afl0(2/4)調 AAS
ジョージア、アゼルバイジャンが一斉にロシア軍が支援してた地域に侵攻するかな
あの半島やべーだろどうみても
チェチェンの再反乱も来るぞ。
580
(1): 2022/03/27(日) 19:37:18 ID:Cb5LCJqD0(8/11)調 AAS
>>543
豊富な天然ガスが手に入るんだけどなぁ
581: 2022/03/27(日) 19:37:19 ID:PZcVml050(1)調 AAS
あっちはまだ戦国時代みたいなノリなんだろうな
だからプーチンもなんでこの程度で世界から批判されるんだと思ってる
582: 2022/03/27(日) 19:37:19 ID:NsUdOppO0(7/8)調 AAS
>>558
思い切ってモスクワ市国ぐらいで
583: 2022/03/27(日) 19:37:20 ID:fbEi2xdr0(1)調 AAS
もうやめて!ロシアのライフは0よ!
584: 2022/03/27(日) 19:37:20 ID:FbAHb+VB0(2/2)調 AAS
北方領土はもっとがら空きなのかな
信長の野望的に考えると大チャンスなんだがな
585: 2022/03/27(日) 19:37:21 ID:oYzjoF590(1)調 AAS
アルメニアもなー
報道されてないけどアゼルバイジャンに砲撃してますとか
報道されてないけどアゼルバイジャン系住民虐殺してますとか
普通にやってそうだからなー
これだけ見て単純には考えられん
586: [.] 2022/03/27(日) 19:37:23 ID:uUKTBapF0(7/11)調 AAS
>>562
遠いなーw
587: 2022/03/27(日) 19:37:26 ID:VITlf5n80(12/18)調 AAS
>>531
ウクライナに出払って いねーから
いまさら こっちにも戻れんわw
588
(1): 2022/03/27(日) 19:37:26 ID:rTcfQukV0(7/9)調 AAS
>>541
このタイミングはベストかと
あと3日でロシアの補給は切れる
誰か裏にアドバイスした策士がいる
589: 2022/03/27(日) 19:37:27 ID:/vg1CH+S0(5/6)調 AAS
>>541
だからロシアと戦ってるんじゃねえよ
アルメニアに攻撃したんだよ
590: 2022/03/27(日) 19:37:28 ID:6xxkUpJX0(5/7)調 AAS
画像リンク

ロシアの本来の土地は北海道程度のこれだけ

ロシアの国土は99%
アジア系のアルタイ語族ウラル語族から奪ったもの
今こそ奪われたアジアの土地と資源を散り戻せ!
591
(1): 2022/03/27(日) 19:37:31 ID:qa+L39Rs0(2/2)調 AAS
海外メディア、どこもこの報道してねぇじゃねえかよ!
ガセ?
592: 2022/03/27(日) 19:37:33 ID:LnfG+FHZ0(8/11)調 AAS
夢はいいけど現実が大事だよ
593: 2022/03/27(日) 19:37:41 ID:LR5Gbod30(2/4)調 AAS
しかし訳もわからずに巻きこまれてる
ロシアの若い兵たちも可哀想だ
594: 2022/03/27(日) 19:37:41 ID:DQg7dWdO0(1)調 AAS
中国がこんなチャンスを見逃すはずがない…
595: 2022/03/27(日) 19:37:43 ID:XijGzXsA0(1/2)調 AAS
こりゃ荒れるぞぉ
他の国もうごきはじめるかもね
596: 2022/03/27(日) 19:37:45 ID:clTx5w+n0(3/5)調 AAS
>>548
パーフェクト因果応報
597
(1): 2022/03/27(日) 19:37:45 ID:u/Ub/T2B0(2/2)調 AAS
チェチェンも独立派がカディロフを倒す時。
598: 2022/03/27(日) 19:37:47 ID:+wL8NGy20(2/5)調 AAS
バイラクタルと共同開発しようや
自衛隊ドローン
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*