[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693(1): 2022/03/27(日) 19:08:29 ID:jzXn/GTc0(1)調 AAS
日本も北方領土に派遣フリーター無職のド底辺をパラシュート背負わせて突き落とそう!
694: 2022/03/27(日) 19:08:28 ID:U1F1h9Ie0(1)調 AAS
ロシアの威信の低下が著しいな
方々で恨み買ってるからまだまだ後に続きそう
695: 2022/03/27(日) 19:08:29 ID:RjTDtlo20(11/14)調 AAS
>>609
手始めにwikiで勉強しましょう
696: 2022/03/27(日) 19:08:32 ID:N6/jbQ140(2/3)調 AAS
ジョージアもロシアを攻撃しだすぞ。
697(1): 2022/03/27(日) 19:08:33 ID:2yH0uZq50(1/2)調 AAS
ウクライナに気が行ってる間に色んな国がロシアのあちこち狙いそうだね
698(1): 2022/03/27(日) 19:08:36 ID:J19FNA3n0(1)調 AAS
北海道を取り戻すチャンス
韓国と共同戦線を張って北海道を分割統治しよう
699: 2022/03/27(日) 19:08:41 ID:pksJh2cm0(1/3)調 AAS
馬鹿だな
核撃ってきたらどうするんだよw
700: 2022/03/27(日) 19:08:46 ID:Wg4srarO0(1)調 AAS
はやく国後に攻め込もうぜ
701(3): 2022/03/27(日) 19:08:50 ID:WDxxYRBJ0(1)調 AAS
よくわかんないんだけど、
つまりアゼルバイジャンがロシアと喧嘩始めたと理解しとけばオケ?
702: 2022/03/27(日) 19:08:51 ID:l0q5jBXC0(1)調 AAS
一番にです
703: 2022/03/27(日) 19:08:55 ID:tTxWt9ZP0(3/6)調 AAS
>>601
そもそも北方領土を奪い取ったのも降伏してすぐの、講和とかの話が上がる前に取れるもん取っちまえで勢いでやってるしな
誰よりもロシア自身が証明してる
704(2): 2022/03/27(日) 19:08:57 ID:wG6kBpPT0(1)調 AAS
これどうなったんだ?
軍事協力含む宣言署名 ロシア・アゼルバイジャン首脳
外部リンク:news.yahoo.co.jp
宣言は相手国に安全保障上の脅威が生じた場合の緊急協議や軍事、政治分野での協力を規定。アゼルバイジャンと隣国アルメニアの係争地ナゴルノカラバフを巡る紛争の解決に向けた協力なども定められている。
705: 2022/03/27(日) 19:08:57 ID:MYLlCGJV0(1)調 AAS
だな。
みんなで、いっせーの、せ!!
706: 2022/03/27(日) 19:08:57 ID:aOs3G83G0(3/3)調 AAS
ロシアは日本と違って連合軍側だから・・・
707(1): 2022/03/27(日) 19:09:01 ID:MNsjSZHI0(4/5)調 AAS
プーチンはパンドラの箱を開けた
今の時代に侵略戦争なんかして成功するわけない
708: 2022/03/27(日) 19:09:03 ID:kSZYBeFz0(11/12)調 AAS
ロシアとイランが滅べばオスマントルコは復活する
この図式が理解出来ないのは国際オンチの日本人くらい
709: 2022/03/27(日) 19:09:07 ID:+ukrwPIU0(3/4)調 AAS
>>697
ウクライナに手こずってるの見てるしね
710: 2022/03/27(日) 19:09:10 ID:3InFhH0Y0(3/5)調 AAS
日本は全千島樺太の確保が最低ノルマ
711: 2022/03/27(日) 19:09:12 ID:7rEHs9/C0(2/5)調 AAS
アゼルバイジャン軍が
、
とか、
もはや、
風の谷のナウシカ。
俺は神
そして
俺は神
早く戦争やめて欲しい。
ただそれだけ。
712: 2022/03/27(日) 19:09:13 ID:7rEHs9/C0(3/5)調 AAS
アゼルバイジャン軍が
、
とか、
もはや、
風の谷のナウシカ。
俺は神
そして
俺は神
早く戦争やめて欲しい。
ただそれだけ。
713: 2022/03/27(日) 19:09:14 ID:biJprfWH0(2/2)調 AAS
チャンスは今だけやろな
ロシアみんなで袋叩きにしても文句言われんのは
714: [.] 2022/03/27(日) 19:09:18 ID:uUKTBapF0(4/6)調 AAS
>>701
はいいえ
715: 2022/03/27(日) 19:09:20 ID:TRz6N+oj0(1)調 AAS
アゼルバイジャンってほんとにあったのか
ホモガキのネタかとおもってた
716: 2022/03/27(日) 19:09:27 ID:jb5Wj17/0(1/2)調 AAS
>>21
日独同盟で、日本はズルして約束守らず
兵を東南アジアに移して同盟違反を
行ったな。
今、この約束を守ろう。やれ!日本
717: 2022/03/27(日) 19:09:28 ID:Cq7WMDMX0(1)調 AAS
今ならロシアが弱ってるとみて勝負に出たか
718: 2022/03/27(日) 19:09:29 ID:umcdQEvM0(1)調 AAS
四方八方から攻めよう
719: 2022/03/27(日) 19:09:32 ID:EAHUqbSB0(8/12)調 AAS
>>704
ロシア「条約は破られるためにある」
720(5): 2022/03/27(日) 19:09:35 ID:5TzxXCJx0(1)調 AAS
>>48
なんで人類はもっと仲良くできないのかね
世界史学んでもわかるけど昔からだましあいバカし合いばっかりじゃないか
721: 2022/03/27(日) 19:09:37 ID:LiNV9+1Z0(6/10)調 AAS
日本も、北方領土と樺太に進軍じゃー!
進撃の自衛隊!
722: 2022/03/27(日) 19:09:40 ID:arMdqBwK0(2/4)調 AAS
>>648
ほぼウクライナやね
画像リンク
723(1): [age] 2022/03/27(日) 19:09:43 ID:HUj2+rBJ0(1/4)調 AAS
日本も北方領土奪還に動けよ
この機を逃したらもう取り返せねーよ
724: 2022/03/27(日) 19:09:43 ID:hC3678Ut0(1)調 AAS
このカスケードが、ベラルーシ、チェチェンまで続くんだ。
725: 2022/03/27(日) 19:09:44 ID:jb5Wj17/0(2/2)調 AAS
>>21
日独同盟で、日本はズルして約束守らず
兵を東南アジアに移して同盟違反を
行ったな。
今、この約束を守ろう。やれ!日本
726: 2022/03/27(日) 19:09:45 ID:LFU0swwr0(4/4)調 AAS
>>643
こいつらが普段やってる地域紛争の延長線って感じに見えてきたけど世界に広がる可能性あるのかこんなんで
727: 2022/03/27(日) 19:09:46 ID:BdDQ0sZm0(2/2)調 AAS
ロシアは余裕がないから、紛争地全部アゼルバイジャンが占領しそうだねwww
まあ、アルメニアの方がキリスト教でアゼルバイジャンがイスラムだから、欧米は
アルメニアに親和的ではあるんだけどさ
とは言えロシアを倒すためには、今それを出すのも損だしねw
728: 2022/03/27(日) 19:09:48 ID:dJ2QlRUQ0(1)調 AAS
へぇー、ロシアもUNのPKOもやってたんだね
さすが常任理事国
729: 2022/03/27(日) 19:09:49 ID:jD3jnS6N0(4/7)調 AAS
>>488
トルコはウクライナが使ってるS-300(ロシア製)を無力化したからな
そのかげでアゼルバイジャンはアルメニアに実効支配されていた地域を大幅に回復できた
アゼルバイジャンwithトルコドローン〇 vs ●アルメニアwithロシア防空システムS300
画像リンク
730: 2022/03/27(日) 19:09:49 ID:x9ryQ/cM0(2/2)調 AAS
日本人も肚括れ!
交渉じゃ100年経っても帰ってこない!
731(2): 2022/03/27(日) 19:09:50 ID:rTcfQukV0(3/4)調 AAS
>>707
クリミア チベット ウイグルは成功した
732: 2022/03/27(日) 19:09:52 ID:c8PYuwIL0(1)調 AAS
そしてイランへ北朝鮮へ延焼しますか
733: 2022/03/27(日) 19:09:54 ID:BBQgdbwK0(12/17)調 AAS
北方領土奪還の将軍は、安倍晋三で良いだろ
734: 2022/03/27(日) 19:09:55 ID:caoDL6uW0(1/3)調 AAS
グルジアかチェチェンが最初かと思ったらアゼリーがきたか
トルコ裏で手廻してるだろwww
735: 2022/03/27(日) 19:09:56 ID:WR1Jl2uQ0(1)調 AAS
やれーw
736: 2022/03/27(日) 19:09:56 ID:4hpWu2GN0(2/2)調 AAS
>>674
それの方が面白い
北がどうするのか見物だ
737: 2022/03/27(日) 19:09:57 ID:fzPa84en0(1/3)調 AAS
ロシアも経済的に継戦能力はないと思うな
現代戦はお金がかかる、大量の兵器を消耗するからね
且つ、ロシアに経済制裁が入ってる、ウクライナは各国の軍事援助
で継戦能力は向上している、ロシアは戦争で消耗して経済制裁で
消耗して、崩壊した方が日本にとっては国益になる
日本にとってはロシアが軍事的脅威でロシアと戦っているのが
ウクライナ、ウクライナは日本の敵の敵、だから味方と言うこと
738: 2022/03/27(日) 19:09:59 ID:PE7oH2Mr0(8/8)調 AAS
>>652
カザフスタンー出兵拒否
ウズベキスタンー出兵拒否
ベラルーシー出兵サボタージュ
トルクメニスタンーうちは中立国や!
タジキスタンータリバンに攻め込まれる!
キルギスーうちも無理!
もうロシアの言う事聞かないです
739: 2022/03/27(日) 19:10:00 ID:jMNanXfv0(3/3)調 AAS
北方四島と南樺太は日本の領土だから。
740: 2022/03/27(日) 19:10:01 ID:b1WIST/e0(2/3)調 AAS
ロシアって敵多そうだもんな
741: 2022/03/27(日) 19:10:05 ID:SxSeoJtd0(1)調 AAS
弱みを見せるとこうなる
第二次大戦で、何の関係もない南米が日本に宣戦布告してきたようなもの
742: 2022/03/27(日) 19:10:10 ID:H0dlJa9B0(1/3)調 AAS
なんだロシアが攻撃されたのか?
ロシア側で参戦したのかと思ったわ
紛らわしい報道しやがって
743(1): 2022/03/27(日) 19:10:12 ID:WZ9p1NyK0(2/2)調 AAS
今回のウクライナ問題で周辺国の歴史改めて見てるけど
ほんと地続きの国って栄枯盛衰で大変だな
日本は比較的大きい島国で良かったわ
744: 2022/03/27(日) 19:10:15 ID:pYxVqQt30(1/2)調 AAS
ロシアが使った理屈をそのまま利用したわけか。平和維持ねぇ…
745: 2022/03/27(日) 19:10:19 ID:4L48JoYu0(1/3)調 AAS
北方領土を奪った時のやり口をやり返されたワケか
痛快だな
746: 2022/03/27(日) 19:10:23 ID:cxl8YyRh0(1)調 AAS
ジェノサイドを防がなきゃいけないからね
知らんけど
747: 2022/03/27(日) 19:10:24 ID:K7bQf6z40(4/5)調 AAS
>>701
ロシアが手打ちさせた紛争が再燃してる。
ロシアはアルメニア側についていて、停戦監視団名目の部隊を置いてる。
748: 2022/03/27(日) 19:10:25 ID:B0mo/ilI0(1)調 AAS
アゼルバイジャンなんて百姓どもはサリンで皆殺しにして😆
749: 2022/03/27(日) 19:10:26 ID:Mw/KwSND0(1)調 AAS
第三次世界大戦に一歩近づいたか・・・
750(1): 2022/03/27(日) 19:10:28 ID:Jba750J/0(1)調 AAS
プーチン失脚するか暗殺されるだろう
751(1): 2022/03/27(日) 19:10:29 ID:A446zQfT0(1)調 AAS
>>720
星ガチャに失敗したわ
想像の斜め上の幼稚な星だった
752: 2022/03/27(日) 19:10:29 ID:Fce4AOHl0(5/7)調 AAS
>>720
お前だって嫌いなクラスメイトや同僚はいるだろ
753(1): 2022/03/27(日) 19:10:32 ID:1dY1b7/x0(4/4)調 AAS
いまこそ北方領土返還のチャンスなのに
ムネオは相変わらずロシアの犬だし
岸田は自分の意思がなく周囲に合わせてるだけ。
754: 2022/03/27(日) 19:10:32 ID:kSZYBeFz0(12/12)調 AAS
ルーシの帝国は本当に2022年に滅びそうだな
あの辺はマジで他民族の土地を占領しまくっていたからな
瓦解した際は国土の大半を失うことは確実
755: 2022/03/27(日) 19:10:33 ID:jD3jnS6N0(5/7)調 AAS
>>536
ウクライナに使うと批判されるが
アゼルバイジャンならイスラムだからいいわな
そしてジハードがモスクワで
756: 2022/03/27(日) 19:10:34 ID:LiNV9+1Z0(7/10)調 AAS
日本も、北方領土と樺太に進軍じゃー!
進撃の自衛隊!
757: 2022/03/27(日) 19:10:34 ID:T3EKTyQP0(1)調 AAS
>>1
心地良い もっと死を!もっと悲しみを!
758: 2022/03/27(日) 19:10:35 ID:IZ+ix72f0(5/7)調 AAS
極東は親米のサハリン共和国になって独立してくれよ 領土問題は解決できるだろ
759: 2022/03/27(日) 19:10:44 ID:IttZkk+J0(4/4)調 AAS
プーチン怒りすぎて頭の血管切れちゃいそうだなwwwwwwwwwwww
760: 2022/03/27(日) 19:10:45 ID:caoDL6uW0(2/3)調 AAS
>>698
朝鮮ヒトもどきはすっこんでろ
761: 2022/03/27(日) 19:10:45 ID:1tkzBRW+0(1)調 AAS
最高ジャン
762: 2022/03/27(日) 19:10:48 ID:amFrx1tQ0(1)調 AAS
軍なしで北取り返す方法考えた方がいいな
763: 2022/03/27(日) 19:10:51 ID:jkJsP3dG0(1/2)調 AAS
ロシア「国際社会ってのはな。スキを見せてたらやられるんだよ。」
アゼルバイジャン「だよな。」
ロシア「えーーーーーーーーっ」
764: 2022/03/27(日) 19:10:53 ID:GU64b4Tk0(1/2)調 AAS
停戦合意を破棄とか卑劣だな
まるで露助のようだ
765: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [プーチン、ラブロフshine] 2022/03/27(日) 19:11:01 ID:YJb942zE0(3/3)調 AAS
ロシアにはアイヌ民族やその子孫が居るらしいので、日本民族の一つであるアイヌ民族を保護するための名目で行ってもいいよね
(´・ω・`)
766(1): 2022/03/27(日) 19:11:02 ID:MNsjSZHI0(5/5)調 AAS
>>704
完全に反故にしてロシアに喧嘩売った
アゼルバイジャンは賭けに出た
767: 2022/03/27(日) 19:11:02 ID:G62Ol+nz0(1)調 AAS
>>20
親ロシアは安倍とその取り巻きだろw
768: 2022/03/27(日) 19:11:04 ID:12S4rcYz0(1)調 AAS
イランとイスラエルも参戦してきたな
だんだんスケールが大きくなってきた
769: 2022/03/27(日) 19:11:04 ID:VBwfu1BX0(1)調 AAS
みんなでヤレば怖くない
770: 2022/03/27(日) 19:11:05 ID:8fbItjo40(3/3)調 AAS
この次はシリア政府が危ないな
ロシア軍の援軍と駐留によって内戦をほぼ平定したのに
ロシア軍に引き上げられたら孤立するぞ
771: 2022/03/27(日) 19:11:05 ID:GL7DtOGV0(1/4)調 AAS
>>104
ロシアはこのままプーチン政権が続くと
ウクライナに執着せざる得ないから
アジアの管理を奪われかねないな
つーかこれ戦国時代来るか?
772: 2022/03/27(日) 19:11:05 ID:z79LMD3Z0(1/3)調 AAS
今はボーナスステージだからな
ジョージアも最大のチャンスだぞ
773: 2022/03/27(日) 19:11:07 ID:2bwiuYv00(2/3)調 AAS
日露戦争の時と状況似てきたな
行けよ岸田
774: 2022/03/27(日) 19:11:10 ID:gCdfODbg0(4/4)調 AAS
横暴な態度で攻める態度を見せていたと思ったら
逆に周辺国に包まれていくやつか、何だかムネアツ
775(1): 2022/03/27(日) 19:11:11 ID:c7RrRDkX0(3/4)調 AAS
日本はロシアの領土取るのではなく
元の領土奪還するだけだから
776: 2022/03/27(日) 19:11:11 ID:fspwgtA60(1)調 AAS
アゼルバイジャンやるじゃん
777: 2022/03/27(日) 19:11:12 ID:tQhI88WW0(6/7)調 AAS
早くトマホークを米軍から調達するんだ!
出来れば500発で5発くらい核付きでいける!
早く、樺太千島列島奪還特別作戦だ!
778: 2022/03/27(日) 19:11:12 ID:X/xlwY9/0(2/2)調 AAS
アカの名士はもう中国になっているから、ここでロシアを叩きのめしても
どの国も文句は言わないと思う
779(1): 2022/03/27(日) 19:11:13 ID:SJOsxpP30(2/3)調 AAS
>>701
アゼルくんが朝早くに釘バット持ってロシアくんの別荘に
「これからお前らがケツ持ちしてるアルメニアの野郎に殴り込みに行くからヨロシクゥ!」
と突撃してる状態
780(1): 2022/03/27(日) 19:11:14 ID:WZeKgXbN0(2/2)調 AAS
混乱に乗じて日本が悪いことしないか心配
781: 2022/03/27(日) 19:11:19 ID:BBQgdbwK0(13/17)調 AAS
のび太 「ねえドラえもん、2030年のロシアってどうなっているの ?」
ドラえもん 「そんな国はないよ」
782(2): 2022/03/27(日) 19:11:20 ID:uFCkQDne0(1)調 AAS
>>723
ネトウヨが竹槍もって出陣すればええやろw
783: 2022/03/27(日) 19:11:23 ID:rlAkzKbL0(1/2)調 AAS
ロシアにとってどの程度のダメージなん?
784: 2022/03/27(日) 19:11:24 ID:4L48JoYu0(2/3)調 AAS
ラスプーチンの時みたいに、もうそろそろ国を憂う青年将校の決起くるかもね
785: 2022/03/27(日) 19:11:24 ID:U7ShiT5K0(2/2)調 AAS
ロシアがウクライナに気を取られてる間にってことか
やるなー
786: 2022/03/27(日) 19:11:25 ID:tFZHOJu/0(1/4)調 AAS
いまなら嚙み砕けるから?
787: 2022/03/27(日) 19:11:26 ID:sC8j0CkL0(2/2)調 AAS
待て待てまだ早い
あー、待てってば!
あーもう収集つかねーぞこれ
788: 2022/03/27(日) 19:11:27 ID:KavKQBWJ0(5/6)調 AAS
>>657
アゼルバイジャンの係争地がかってに独立宣言して
南オセチアとかロシアの息がかかった未承認国家だけが
承認してるんだが?
789: 2022/03/27(日) 19:11:27 ID:pt4+ZELt0(1)調 AAS
ロシアの太平洋艦隊とアメリカの太平洋軍どっちが強い?
790: 2022/03/27(日) 19:11:27 ID:RtwvN9rl0(1)調 AAS
アゼルバイジャンのバックにいるのはトルコでアルメニアにはロシアが付いてるからな
ユーラシアを舞台に各地で代理戦争が始まるかもしれん
791: 2022/03/27(日) 19:11:28 ID:OGTPlkm50(1)調 AAS
北方領土千島樺太奪還しよう
核の無いロシアなんて雑魚だよ
792: 2022/03/27(日) 19:11:33 ID:E2WAuBcU0(2/2)調 AAS
ベラルーシもジョージアも反体制派が意気が上がっているだろう
793: 2022/03/27(日) 19:11:39 ID:LiNV9+1Z0(8/10)調 AAS
日本も、北方領土と樺太に進軍じゃー!
進撃の自衛隊!
794: 2022/03/27(日) 19:11:40 ID:nKvxgY2V0(1/2)調 AAS
コノキヲノガスナ
795(1): 2022/03/27(日) 19:11:40 ID:RjTDtlo20(12/14)調 AAS
>>682
国際社会にアピールしても何も変化しないから
前回、ロシアに徹底的にやられたから、領土回復戦争には勇気がいるだろうね
ウクライナの戦い方が、ロシアに有効だと分かったから、
ミサイルなど準備さえすれば前回のようにはやられはしないだろうけど
796: 2022/03/27(日) 19:11:46 ID:glbTEPsF0(1)調 AAS
ロシアが平和維持を名目に侵攻して来てるんだから
挽回する機会があれば攻撃するのは当たり前
797(1): 2022/03/27(日) 19:11:46 ID:QG0w1mMY0(1)調 AAS
陸続きは気が置けないね、島国で良かった
798(1): 2022/03/27(日) 19:11:49 ID:pXKSweV20(4/6)調 AAS
ベラルーシはいつまでプーチンに付き合うんだろうな
799: 2022/03/27(日) 19:11:50 ID:N6/jbQ140(3/3)調 AAS
ロシアもう
タコなぐりだな自業自得。
800: 2022/03/27(日) 19:11:50 ID:wU2kPYKf0(1)調 AAS
ロシアの足元で火がついたな
801: 2022/03/27(日) 19:11:51 ID:WXThCuyp0(1)調 AAS
世界大戦臭くなってまいりましたあああ
802: 2022/03/27(日) 19:11:55 ID:Fce4AOHl0(6/7)調 AAS
>>782
竹槍で在日ロシア人を刺せってか?
803: 2022/03/27(日) 19:11:58 ID:eRQ/hXJz0(1)調 AAS
AIドローン兵器が勝敗を決したナゴルノ・カラバフ紛争の衝撃
アゼルバイジャンが使用したトルコ製ドローンが開く新たな軍拡
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
804: 2022/03/27(日) 19:12:02 ID:3InFhH0Y0(4/5)調 AAS
ロシアが二度と復活できないようにシベリアは完全分割
ロシア本国の領土もモスクワ周辺だけにすべきだな
805: 2022/03/27(日) 19:12:02 ID:nw+bSHkQ0(1)調 AAS
反旗を翻すチャンスかもね〜。
ウクライナと合流すれば無限に武器調達できるかも?w
806: 2022/03/27(日) 19:12:02 ID:vwAP4yEW0(1)調 AAS
戦火広がる
807: 2022/03/27(日) 19:12:04 ID:qcJ1m+df0(2/2)調 AAS
この流れでどんどんロシアにちょっかい出せば戦争になりそうだな
808: 2022/03/27(日) 19:12:05 ID:EAHUqbSB0(9/12)調 AAS
今なら北方領土に自衛隊派遣してもどこからも文句出ないな
809: 2022/03/27(日) 19:12:05 ID:L/vn3Zvq0(2/2)調 AAS
>>280
ジョージア暴れそう
810(4): 2022/03/27(日) 19:12:05 ID:NJukURg30(1)調 AAS
もうロシア終わりでしょ
自衛隊使わんでも北海道警で北方領土取り戻せそう
811: 2022/03/27(日) 19:12:08 ID:tTxWt9ZP0(4/6)調 AAS
>>662
戦力が拮抗すればそうだな
812: 2022/03/27(日) 19:12:11 ID:7rEHs9/C0(4/5)調 AAS
アゼルバイジャン軍が
、
とか、
もはや、
アニメ。
風の谷のナウシカ
とか、
スーパーサイヤ人が現れるのか、、、
俺は神
そして
俺は神
早く
戦争やめて欲しい。
ただ、
それだけ。
です
けれども。
813: 2022/03/27(日) 19:12:13 ID:BBQgdbwK0(14/17)調 AAS
>>720
他人の物を欲しがるクズがいるからだよ
814: 2022/03/27(日) 19:12:15 ID:EsAmUdQZ0(1/2)調 AAS
ヤバイデンジャン!!
815(2): 2022/03/27(日) 19:12:15 ID:H0dlJa9B0(2/3)調 AAS
>>753
実は北方領土なんて離島、返されても迷惑なだけなんだ
ここだけの話な
816: 2022/03/27(日) 19:12:20 ID:+ukrwPIU0(4/4)調 AAS
プーチンと側近の話す距離がどんどん遠くなっていく
817: 2022/03/27(日) 19:12:25 ID:xLpBAO3J0(1)調 AAS
もしロシアに核がなかったら酷いことになってただろう
818: 2022/03/27(日) 19:12:27 ID:clTx5w+n0(4/5)調 AAS
>>652
2.3日前にロシアがメダカ師匠の名言言っちゃったから
これはチャンスとみたんだろうね
辺境の共和国ガンバレ
819: 2022/03/27(日) 19:12:29 ID:gN6tQL7G0(1)調 AAS
>>1
このまま放置するとアゼルバイジャン侵略されかねないとケツに火が付いたのか?
自国内で戦闘やって被害が出るくらいなら他国で戦闘したほうが被害少ないもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s