[過去ログ] ロシア、キエフへの進軍停止し南東部に戦闘集中か 米高官が見解 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872: 2022/03/26(土) 18:57:20 ID:PpGQR7/Q0(1/31)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
907: 2022/03/26(土) 19:25:06 ID:PpGQR7/Q0(2/31)調 AAS
ウク信の妄想

998 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/26(土) 18:49:44.74 ID:C5Jf5wx30
>> 9 6 0
何度も言ってるけど公安も日本国内と直接利害ある組織以外は真面目に捜査も研究もしてない
アゾフの記述はアメリカの機関のレポートを日本語訳しただけのもので
元のアメリカではとっくにアゾフを極右テロ組織ではないって判断して記事削除してる
910
(1): 2022/03/26(土) 19:26:00 ID:PpGQR7/Q0(3/31)調 AAS
>>899
ウクライナ軍壊滅状態なんだろ
914: 2022/03/26(土) 19:28:32 ID:PpGQR7/Q0(4/31)調 AAS
>>913
逆だろ
919: 2022/03/26(土) 19:32:20 ID:PpGQR7/Q0(5/31)調 AAS
>>916
ホントかね
ホントだとしてどんだけの被害なのかな?
921: 2022/03/26(土) 19:33:55 ID:PpGQR7/Q0(6/31)調 AAS
>>917
映像も何も無いよな 笑
そんだけ打ち落としてたら大量に上がるだろ
924
(1): 2022/03/26(土) 19:36:55 ID:PpGQR7/Q0(7/31)調 AAS
今、一番問題なのは、ワシントンが現実の冷静な分析を放棄して、希望的観測に支配されているという事でしょう。
?しかし、いくらウクライナ軍が勝ちロシア軍が負けているという嘘の印象を作り出そうとしても、事実はロシア軍が連日、イギリスとアメリカがウクライナ軍に宛てて送った大量の武器弾薬がすべからくロシア軍によって押収されているのだからどうしようもありません。

前ペンタゴン軍事顧問ダグラス・マクグレゴー大佐(反ロシア)
926
(2): 2022/03/26(土) 19:38:11 ID:PpGQR7/Q0(8/31)調 AAS
>>925
いくらウクライナ軍が勝ちロシア軍が負けているという嘘の印象を作り出そうとしても、事実はロシア軍が連日、イギリスとアメリカがウクライナ軍に宛てて送った大量の武器弾薬がすべからくロシア軍によって押収されているのだからどうしようもありません。

前ペンタゴン軍事顧問ダグラス・マクグレゴー大佐(反ロシア)
928
(1): 2022/03/26(土) 19:39:28 ID:PpGQR7/Q0(9/31)調 AAS
>>927
どうした、ウク信
932: 2022/03/26(土) 19:41:23 ID:PpGQR7/Q0(10/31)調 AAS
>>929
リンク先に進行状況の地図あるよ
現実見ろよ
反ロシアの前ペンタゴン軍事顧問のインタビューだぞ
934
(1): 2022/03/26(土) 19:42:21 ID:PpGQR7/Q0(11/31)調 AAS
>>931
マリウポリ陥落説も出てきてるぞ
936
(1): 2022/03/26(土) 19:44:12 ID:PpGQR7/Q0(12/31)調 AAS
ダグラス:
戦況を率直に説明すると、すでにウクライナ軍は完全に包囲され、
補給路を断たれ、いくつかの街や都市で孤立している。
彼らは時おり些細な抵抗を試みるのが精一杯で、もちろんそれが大勢に影響することは
ありません。 戦争の勝敗は既に完全に決したのです。
?ロシア軍の関心事は最初からいかに市民の犠牲を出さないで作戦を遂行するかという事でした。また軍事施設以外のインフラを破壊しないことでした。プーチンはそれを軍に厳しく命じていました。それが開始後数日間、作戦をソフトなものにしてしまった原因です。
?しかし、それはウクライナ軍と西側に「ロシア軍は強くない」という誤った印象を与えてしまうことになりました。しかし、事実はその正反対で、ロシア側に圧倒的勝利だったのです。
すでに勝敗が決した今、戦いを続けていたずらに犠牲者を増やすのはバカげています。
?それにもかかわらず、ワシントンは今後も戦争を継続するために、武器を送り続けることで満場一致しているのです。あたかも明日にでもロシア軍にとんでもない大惨事が起きて壊滅するというようなことを信じようとしているのです。しかし、それはあり得ないですね。

前ペンタゴン軍事顧問ダグラス・マクグレゴー大佐
938
(1): 2022/03/26(土) 19:45:52 ID:PpGQR7/Q0(13/31)調 AAS
>>937
言ってるよ
第1次の目的(マリウポリ奪取)は達したと
941: 2022/03/26(土) 19:47:25 ID:PpGQR7/Q0(14/31)調 AAS
>>939
どうした?妄想論者
負けず嫌いだな
943
(1): 2022/03/26(土) 19:48:11 ID:PpGQR7/Q0(15/31)調 AAS
>>940
あれ?ロシアのミサイルで攻撃されてるじゃん
945: 2022/03/26(土) 19:48:53 ID:PpGQR7/Q0(16/31)調 AAS
>>942
じゃあ、ロシア軍は何て言ったと君は妄想してるの?
946
(2): 2022/03/26(土) 19:50:08 ID:PpGQR7/Q0(17/31)調 AAS
>>944
どこが手詰まり?
次はドネツク攻撃するんだろ
947: 2022/03/26(土) 19:51:25 ID:PpGQR7/Q0(18/31)調 AAS
>>942
これはどういうこと?

ロシア参謀本部のセルゲイ・ルドスコイ作戦本部長は、「作戦の第1段階の主目的はおおむね達成された」と述べた。

「ウクライナ軍の戦闘力はかなり低下し、ドンバスの解放という主目的の達成に集中できるようになった。

ロシアは2月24日、ウクライナに数万人の軍隊を送り込み、南の隣国の軍事力を弱め、危険な民族主義者と呼ばれる人々を根絶やしにする「特別作戦」と称した。
948: 2022/03/26(土) 19:51:52 ID:PpGQR7/Q0(19/31)調 AAS
>>946
ドンバスでした、失礼
949: 2022/03/26(土) 19:52:53 ID:PpGQR7/Q0(20/31)調 AAS
ウクライナや米、NATOは何て言ってるのかな?
情けないね
951: 2022/03/26(土) 19:55:08 ID:PpGQR7/Q0(21/31)調 AAS
悪いことは出来ないもんだね
952
(2): 2022/03/26(土) 19:55:39 ID:PpGQR7/Q0(22/31)調 AAS
>>950
それ、西側のプロパガンダだろ 笑
954: 2022/03/26(土) 19:56:43 ID:PpGQR7/Q0(23/31)調 AAS
傭兵はキエフ方面に釘付け
そして、ミサイルで訓練所がやられた
955
(1): 2022/03/26(土) 19:57:31 ID:PpGQR7/Q0(24/31)調 AAS
>>953
1人でロシア軍と戦うのか ご苦労だな
957: 2022/03/26(土) 19:58:32 ID:PpGQR7/Q0(25/31)調 AAS
別にウクライナが滅んでも、米もNATOも気にしないだろ
959: 2022/03/26(土) 19:59:29 ID:PpGQR7/Q0(26/31)調 AAS
>>956
極端だな、お前
それはって言っただろ
幽霊は否定しないよ 笑
960: 2022/03/26(土) 20:01:28 ID:PpGQR7/Q0(27/31)調 AAS
日本のテレビも勝手にキエフ3日で陥落出来なかったからロシアの敗けって安易すぎ
もう食料つきてあと数日でロシア軍撤退するんだろ 大爆笑
962: 2022/03/26(土) 20:02:14 ID:PpGQR7/Q0(28/31)調 AAS
幼稚なプロパガンダ
雑な駄目リカ
963
(1): 2022/03/26(土) 20:03:05 ID:PpGQR7/Q0(29/31)調 AAS
>>961
どこがおかしいんだよ
お前はロシアがバック無しで戦争してると思っているのか?
968
(1): 2022/03/26(土) 20:08:29 ID:PpGQR7/Q0(30/31)調 AAS
>>965
でも、そいつの戦果しか自慢できないんだろ
969
(1): 2022/03/26(土) 20:09:17 ID:PpGQR7/Q0(31/31)調 AAS
>>966
お金が出れば問題ないだろ
それがホントならなんでロシア軍撤退しないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*