[過去ログ] ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 ★3 [どどん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593(1): 2022/03/26(土) 05:47:19 ID:Eyb9JN8T0(1)調 AAS
池乃めだかの
「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるわ」
てきなやつか
594(1): 2022/03/26(土) 05:47:22 ID:z6fSfJZ50(9/14)調 AAS
>>527
ロシア人のパスポートの取得率は
わずか5%なんだよ
鎖国の日本でさえ24%なのに。
アメリカでも外国に行ったことのある人は
22%しかいない
ロシア人のほとんどは生涯
海外旅行もせず
国内だけで過ごすんだよ
595(1): 2022/03/26(土) 05:47:26 ID:Qpth8Cvl0(11/13)調 AAS
>>566
岸壁じゃ無くて ドニエプル川か (´・ω・`)
596: 2022/03/26(土) 05:47:33 ID:U9GMvU4x0(7/20)調 AAS
元気を装う金豚3号
597(1): 2022/03/26(土) 05:47:37 ID:DP5YgjGI0(9/20)調 AAS
>>555
中国、中東で売れるかもしれんが西側じゃ無理だなw
中国も反米でロシアと手を組んでるが元々敵対する存在だし
アメリカを懲らしめるのは嬉しいだろうが
ウクライナが破壊されて嬉しいのかねとは思う
598: 2022/03/26(土) 05:47:38 ID:znCVIkVV0(11/16)調 AAS
Qアノンの培養所であるアメリカのサイトが、この5ちゃんと関係ある
ってバレちゃったから、このサイトのお役目もすでに終わりつつあるのかもな
599: 2022/03/26(土) 05:47:41 ID:E4iaSEmL0(1)調 AAS
ロシアが勝ったら世界の自由が終わる
ロシアが負けたら世界の生命が終わる
もう詰んでるんだよ
600: 2022/03/26(土) 05:47:45 ID:2COkOItw0(1)調 AAS
第2514段階がゴール
601: 2022/03/26(土) 05:47:48 ID:vOiuq9ka0(1)調 AAS
へたれたwww
602: 2022/03/26(土) 05:47:49 ID:9O0eer5Q0(16/29)調 AAS
>>583
わりとそんな表現が似合う展開だな
露助のブラックジョークが更に増えそうだ
603(3): 2022/03/26(土) 05:47:59 ID:C5K58vad0(1/2)調 AAS
>>538
Twitterリンク:RALee85
同じ奴らなんだよなwww
アメリカみたいに手懐けられるといいねw
サハリン送りにされて恨みが募るだけだとは思うけど
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
604(2): 2022/03/26(土) 05:48:11 ID:Uo4Hfho90(1)調 AAS
プーチン涙目で撤退模索
自称目標達成→停戦を考えてるんだろうが、もうその段階ではない
すでにNATOもG7も本気でロシアを潰しにかかってるから停戦には応じるわけない
無限兵站のウクライナが代理でロシアを立ち直れないほどで経済的軍事的にボロボロにする
すでにNATOG7のロシアを人類の敵とする方向性は決まってる
これで全主要民主主義国が史上初めて結束する
605(2): 2022/03/26(土) 05:48:17 ID:1Q7LVHNI0(4/12)調 AAS
>>559
戦車は頑丈だから一撃でやられる事はまず無い。
だから盾にして乗員は逃げる。
このサイトにシリアでのロシアの戦車戦術が詳しく解説されてる。
外部リンク[html]:www.higashi-nagasaki.com
606: 2022/03/26(土) 05:48:30 ID:hAd5fHyY0(13/20)調 AAS
>>501
肝心な上も上の方で
外から見えないのが出ちゃってはいるけど
使い捨ての下っ端と違って
それなりの肩書き持って戦場に出てるのは
本国でも相応の対応してるけどな
607: 2022/03/26(土) 05:48:42 ID:z11lTt4L0(2/3)調 AAS
占領後のウクライナ人民がテロしたら極右と批判するのが
出てくるんだろうな。アゾフ連呼してた連中。
608: 2022/03/26(土) 05:48:54 ID:9O0eer5Q0(17/29)調 AAS
>>595
三途の川かかな
向こう岸は死者の世界
609(1): 2022/03/26(土) 05:48:58 ID:qcaU3LdP0(1/2)調 AAS
>>395
馬鹿め。
将官が少将死んだだけでロシア軍は弱いと中将しているが、
ロシア軍は攻撃大将に向け全く勢いを元帥することなく、
総統の成果を出している
中将(ちゅうじょう)の部分だけちょっと苦しかったですね(´・ω・`)うーん3点
610: 2022/03/26(土) 05:49:10 ID:ERq23VIO0(1/2)調 AAS
ぶっさいくやの
611(6): 2022/03/26(土) 05:49:22 ID:4ZR89zSZ0(1/16)調 AAS
>>507
1.そもそもミンスク合意を破ったのは親ロ政権から、ミンスク2はロシアが破ってる
2.ロシア人大統領が汚職で失脚して親EUの西側が政権を掌握したから
3.ネオナチではなく、反赤軍のシンボルでありナチの信奉者ではないから
4.説があるが、間違いなく非正規の約束だから
5.アゾフは正規の軍隊に組み込まれてる、前述した通り、別にナチ信者ではない
全論破なんだがいいか?
612: 2022/03/26(土) 05:49:25 ID:4A0sBN3T0(3/3)調 AAS
>>579
それで逮捕されてたの?
当然発言にもどがすぎるとアウトに決まってるでしょ
例えばロシアが悪いと言ってもいいけど
ロシア人虐殺しろとか言ったらアウトになる
613(1): 2022/03/26(土) 05:49:26 ID:OloLxXNY0(4/12)調 AAS
>>592
どちらも信用しないし
どーでもいいことだな
どんな体制であれ
平和に暮らせたら良いよね
平和を奪ったのは西側資本だとは考えているよ
614: 2022/03/26(土) 05:49:31 ID:wtSWCM3/0(16/29)調 AAS
>>593
身長の小さなプーチンなら使えると思う
615(1): 2022/03/26(土) 05:49:49 ID:jpVJxbdu0(6/9)調 AAS
>>570
ん?
ネオナチやらアゾフ大隊の存在は否定してない。
だがだからといって全面侵攻したり民間に空爆したりしては、
ロシアに味方できんよ
616: 2022/03/26(土) 05:49:54 ID:1KQ/CWS60(6/8)調 AAS
ロシア軍、1000発以上のミサイル発射 東部イジュムを制圧
2022/03/18
イジュームの位置を見れば分かると思うけど
この時点で東部戦線のロシア勝利は決定した
後は掃討戦なのよね
617(1): 2022/03/26(土) 05:49:56 ID:83a2p0Yi0(6/20)調 AAS
この期に及んでロシアの情報を見ないふりして「西側は〜」言ってるの逆に凄いわ
W杯敗退決定してるのに「出れる」言ってるレベル
618(1): 2022/03/26(土) 05:50:03 ID:z6fSfJZ50(10/14)調 AAS
>>604
ウクライナにはNATO軍が
ウクライナ軍と称して入ってるんじゃないか
619: 2022/03/26(土) 05:50:13 ID:LPQ/kfkA0(1)調 AAS
>1
池野めだかの「今日はこのぐらいにしといたるわ」レベルという解釈でいいのでしょうか?
620: 2022/03/26(土) 05:50:14 ID:MzCtfGKK0(16/19)調 AAS
日本も 飲み食い打つばかりやって
不正や汚職だらけになると
こんなふうに簡単に他国からミサイル攻撃もされるんですよ
621(1): 2022/03/26(土) 05:50:30 ID:S8ugMDYI0(1)調 AAS
テレビではロシアがキエフに攻めてくるの話ばっかりだけど
ロシアは特別作戦を実行中と言っている果たして何が目的だったのか
侵攻は特別作戦の一環であり本当の目的は別のところにあるとしか思えない
622: 2022/03/26(土) 05:50:31 ID:o7NVhxYU0(16/35)調 AAS
>>579
まあ現実はこんなんだわな
623(1): 2022/03/26(土) 05:50:32 ID:1Q7LVHNI0(5/12)調 AAS
>>603
チェチェンをみろ
この笑顔
Twitterリンク:afpbbcom
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
624: 2022/03/26(土) 05:50:44 ID:U9GMvU4x0(8/20)調 AAS
いまどき戦車で勝つわけ無いだろ
あれは平手の民衆制圧用
625(1): 2022/03/26(土) 05:50:47 ID:wtSWCM3/0(17/29)調 AAS
>>605
動画見て無いだろお前
626: 2022/03/26(土) 05:50:52 ID:znCVIkVV0(12/16)調 AAS
他国に言論ウイルスをばらまくなんて
日本もなかなか悪よのうw
オウムが裏にいるのか、オウムの裏が表面化したのか・・・
もうすぐここもオシマイか?
627: 2022/03/26(土) 05:50:52 ID:lYOFPGRc0(18/24)調 AAS
>>604
女房に捨てられた時点で、男性更年期からくるDV男のヒスてリー野郎と化してたんじゃね?
628(1): 2022/03/26(土) 05:50:54 ID:OloLxXNY0(5/12)調 AAS
>>617
というか勝敗には興味ないんだよね
勝敗にこだわる西側の価値観が戦争を引き起こすんだよ
629: 2022/03/26(土) 05:50:58 ID:83a2p0Yi0(7/20)調 AAS
>>613
「どっちも信用しない」ってどうやって情報取るんだ?
630(1): 2022/03/26(土) 05:50:58 ID:o7NVhxYU0(17/35)調 AAS
>>615
出来るよキチガイ
ネオナチはテロリストだ
631: 2022/03/26(土) 05:51:00 ID:LrVZVH1w0(1/2)調 AAS
ロシアのやり方はモンゴル帝国そのもの
白ロシアっていうのは最初は東ヨーロッパの小国だったが、モンゴル帝国の傀儡国家となりモンゴルの衰退によって台頭したり領土拡張していった
極東への侵略は時間の問題レベルになっていたのでしょう
オホーツク民族の土地を侵攻したわけだから
632(1): 2022/03/26(土) 05:51:01 ID:DnymGsFc0(1)調 AAS
あくまで計画通りといいはるプーチンなのであった。
経済制裁も織り込み済みだったのだろうし、多数の士官の戦死も織り込み済みである。
633: 2022/03/26(土) 05:51:04 ID:tb7bZ3KF0(1)調 AAS
>>1 クリミアまでの陸路の補給線を作るまではこの戦争は絶対に終わらないな
634: 2022/03/26(土) 05:51:11 ID:pjjYLyk30(2/3)調 AAS
>>581
ググッたらスレもあったわ
【悲報】今年のコナンの映画、武装したロシア軍が米化町を攻めてくる
2chスレ:poverty
635(1): 2022/03/26(土) 05:51:23 ID:9O0eer5Q0(18/29)調 AAS
>>605
露助の戦車は砲塔の下に弾薬庫設置して
集中防御みたいな構造だけど
聖ジャベリン戦車の天井に攻撃当てるから
露助の戦車は一発でぶっ飛ぶんだよ
砲塔が黒ひげ危機一発みたいにすっ飛ぶのが十八番だ
636: 2022/03/26(土) 05:51:26 ID:ERq23VIO0(2/2)調 AAS
負け犬ヨワロシア
637(1): 2022/03/26(土) 05:51:29 ID:1Q7LVHNI0(6/12)調 AAS
>>625
何の動画?
638(4): 2022/03/26(土) 05:51:30 ID:EuBGA3cA0(1)調 AAS
マウリポリのドローン映像観たけど、まんま北斗の拳の世界みたいに荒廃してたよな。
通常兵器であこまでなる??
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
639: 2022/03/26(土) 05:52:04 ID:4ZR89zSZ0(2/16)調 AAS
>>630
ネオナチって思想がネオナチなんじゃなくて
反赤軍って意味やぞ?
ネオナチがユダヤ人大統領に従って軍に入るわけないやろ
640: 2022/03/26(土) 05:52:14 ID:IIhYgFq50(1/5)調 AAS
俺は神
そして
俺は神
この地球上の、
このトラブルの解決方法であるが、
プーチンだけを殺せば、
治まる。
プーチンの護衛が、
プーチンを殺せば
いいだけ。
641: 2022/03/26(土) 05:52:20 ID:znCVIkVV0(13/16)調 AAS
あんなに叩いてた朝日にネタバレされるんだから
2ちゃんも死んでも死にきれない気持ちだろうな
642: 2022/03/26(土) 05:52:33 ID:83a2p0Yi0(8/20)調 AAS
>>628
「勝ちへの拘りしか感じられない」東側ロシアの行動見てそれ言えるの凄いわ…
ここでロシア擁護してる奴って、一種の狂気だったんだな
643: 2022/03/26(土) 05:52:34 ID:7lFV0Lu30(6/6)調 AAS
>>533
経済危機がささやかれている中国さんにとっては重いお荷物
とはいえこれぐらい図々しくないとヒモはやれないのもまた真理ではある
644(2): 2022/03/26(土) 05:52:39 ID:Rm7hmdox0(1/3)調 AAS
しかし停戦するにしても、プーチンの逃げ道というか建前用意してやらんと、どこまでも泥沼化して最終的に核使いそうで怖いな。
ロシアの主張を100%退けた上で、プーチンが撤退する何らかの建前の理由が作れないものか。
645: 2022/03/26(土) 05:52:39 ID:M9tuKnqv0(7/15)調 AAS
ロシアの目的がウクライナ占領であれば、キエフに超音速ミサイルやイスカンデルを打ち込むはず
しかしキエフの街はインフラも使用できる状態で平穏であるwwwwwww
バカはこれがどういう意味かは全く解らないのだwwwwwww
646(2): 2022/03/26(土) 05:52:42 ID:o7NVhxYU0(18/35)調 AAS
>>611
アゾフ大隊がネオナチなのは誰でも知っていること
そんなもんなんの反論にもなってない
647(1): 2022/03/26(土) 05:52:52 ID:/joBzGob0(11/11)調 AAS
>>529
プロパガンダだな
648(1): 2022/03/26(土) 05:52:56 ID:DP5YgjGI0(10/20)調 AAS
>>621
最初はキエフを強襲してゼレンスキーを転覆させるのが
第一目標だったんだろうけどそれが困難と悟り南部に集中しただけだろう
もうロシアの戦略的な勝利は望めないから体よく停戦して
プーチンが失脚しない形にしようと目論んでるんじゃねえかな
649: 2022/03/26(土) 05:53:09 ID:wZBBo+a50(1)調 AAS
結局はロシアはソ連そのもので軍人まで役人だったって事だな。体裁取り繕うだけで中身無し。
650(3): 2022/03/26(土) 05:53:18 ID:Qpth8Cvl0(12/13)調 AAS
>>597
なんかこの状況って 中国結構困ってるんじゃ無いかって思ってる
台湾のシミュレーションになってるし
ロシアが超弱体化したら
旧日本の南方作戦じゃないけど
ロシアの資源目当てに北進作戦したりして (´・ω・`)
651: 2022/03/26(土) 05:53:25 ID:83a2p0Yi0(9/20)調 AAS
>>632
しかしその意図を理解している者は誰もいないのであった
652: 2022/03/26(土) 05:53:31 ID:9O0eer5Q0(19/29)調 AAS
>>579
真っ赤な馬鹿ッターIDばっかだな
赤い大地に恋い焦がれすぎじゃね
653(1): 2022/03/26(土) 05:53:34 ID:MzCtfGKK0(17/19)調 AAS
>>618
つまり、ウクライナはウソだらけなんよね
654: 2022/03/26(土) 05:53:35 ID:JNwELwkJ0(1/2)調 AAS
1ヶ月経っても、まだこの体たらくw
3日で侵攻完了させろよ、無能ロスケ
655(1): 2022/03/26(土) 05:53:42 ID:lYOFPGRc0(19/24)調 AAS
>>638
親ロシア派の家や財産が、あった地域なんだぜ
656: 2022/03/26(土) 05:53:50 ID:znCVIkVV0(14/16)調 AAS
トランプの影にカルトあり、そしてカルトちゃんねるもあり・・・
657(1): 2022/03/26(土) 05:53:51 ID:4ZR89zSZ0(3/16)調 AAS
>>646
反赤軍のシンボルだぞ?
ナチ信者ではないぞ?
658(2): 2022/03/26(土) 05:53:53 ID:OloLxXNY0(6/12)調 AAS
勝った負けたなんてどーでもいいことでさ
早く終わってくれというのがウクライナ、ロシアの民衆の切実な思いでしょ
でも、日本含めて紛争国の外にいる西側の民衆は
戦争をゲームのように楽しんでいる
そこが西側の気持ちわるさだよね
659(1): 2022/03/26(土) 05:53:57 ID:JO/PIOUH0(2/4)調 AAS
ベトナム戦争は10年で死亡者47,000人
アフガン侵攻は10年で死亡者14,000人
ウクライナ侵攻は1ヶ月で16,000人は流石にヤバいだろ
下手するとロシアは負けた上に
常任理事国から除外、長期の経済制裁、NATO拡大になる可能性も
たったプーチン一人の暴走で失われる国益
恐ロシア
660: 2022/03/26(土) 05:53:59 ID:hAd5fHyY0(14/20)調 AAS
>>638
初めは精密誘導とかやってたけど数持ってないし
何より怖いから徹底的に破壊するまで近寄れないんだろ
特別なもんじゃなくても旧式でも数打てばそうなる
661: 2022/03/26(土) 05:54:02 ID:QWTHhqIe0(1/2)調 AAS
じゃあルガンスクドネツクに戦力集中してりゃ良かったじゃん
ドンバスもキエフもハリコフも南部も全部欲しい余裕余裕という作戦計画だっただろ
662: 2022/03/26(土) 05:54:12 ID:U9GMvU4x0(9/20)調 AAS
朝鮮総連は靖国神社のお隣です
663: 2022/03/26(土) 05:54:18 ID:qkk4vADO0(1)調 AAS
旧日本軍という事一緒だな
目標修正w
664: 2022/03/26(土) 05:54:24 ID:C5K58vad0(2/2)調 AAS
>>623
Twitterリンク:BBCTimFranks
副市長健在なんだがお前何落とした気分になってんの?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
665(1): 2022/03/26(土) 05:54:27 ID:/q1WOKox0(1)調 AAS
ここのレス見て思ったのはアホは死んでも治らないんだろうなってこと
666: 2022/03/26(土) 05:54:35 ID:kQHdIyKF0(1)調 AAS
負け戦がばれるからロシア兵は全員かえってくるな
ウクライナで死んどけ、行方不明ってことにしとくから
667(2): 2022/03/26(土) 05:54:41 ID:upj6Rmu80(1)調 AAS
最前線の兵士なら口減らしだろ?
668: 2022/03/26(土) 05:55:25 ID:4ZR89zSZ0(4/16)調 AAS
>>659
アメリカが強いだけやぞ?
舐めんな
669(1): 2022/03/26(土) 05:55:31 ID:5Dg7cfCF0(1)調 AAS
>>611
親露政権なら破ってOKで今現在の欧米派政権も責を逃れられるんだ?
初めて知ったわ
670: 2022/03/26(土) 05:55:36 ID:eq4/c5zI0(1/2)調 AAS
どーすんのこれ?
円の価値が糞ゴミ化 ソニー「カメラやオーディオ109機種を31%値上げ」君達の給与手取り3割減の生活が始まります
2chスレ:poverty
671(1): 2022/03/26(土) 05:55:47 ID:1Q7LVHNI0(7/12)調 AAS
>>635
一発でぶっ飛ぶって言っても、戦車砲みたいに弾速による運動エネルギーでぶち抜く訳じゃなく、メタルジェットで穴開けるんだろ?
雨傘付けたら防御出来るわな。
派手に爆発してるような動画あるけど、あれはERA反応装甲が爆発して衝撃を相殺しに行ってるだけだからな。
中の乗員は無傷だよ。次弾食らったらヤバいから乗り捨てて逃げるけど。
672: 2022/03/26(土) 05:55:49 ID:83a2p0Yi0(10/20)調 AAS
>>638
「そこ、ウクライナ軍が何故か爆破しただけだぞ?
ロシア軍は最初から最後まで東部地域でNATO軍と戦いながら保安活動してただけ
NATOの急襲は失敗に終わり、わが軍は立派にその任務をやり遂げた。第一段階終了」
ってのがたぶんこれから作られるロシア側の史観だなw
673(1): 2022/03/26(土) 05:55:52 ID:wtSWCM3/0(18/29)調 AAS
>>637
レス辿って>>230の動画
674: 2022/03/26(土) 05:55:55 ID:TB9QRkgd0(1)調 AAS
親露派は東側はロシアのものになったからロシアの勝ちと言うんだろう。
675: 2022/03/26(土) 05:55:57 ID:znCVIkVV0(15/16)調 AAS
ロシア兵「中国からの援助食糧、いつものようにアマゾンに流しました!(`・ω・´)ゞ」
おなか空いててかわいそうだお^^
676: 2022/03/26(土) 05:55:59 ID:bc+eUCSS0(1)調 AAS
>>395
俺は評価するよ!
677: 2022/03/26(土) 05:56:01 ID:/ynRvi5r0(1)調 AAS
>>648
意地でもキエフ進行が当たってたと信じたいんだね
ロシア軍の展開の仕方を見れば明らかに違うの分かるのに
678: 2022/03/26(土) 05:56:03 ID:pjjYLyk30(3/3)調 AAS
>>667
最前線の兵士は何の仕事だと伝えられてどんなモチベーションで戦闘に参加してんだろうね
もう1ヶ月目で食料もなければ着替えや風呂もろくにできないんだろ?
679(1): 2022/03/26(土) 05:56:06 ID:3GVvuqw70(1)調 AAS
第一次キエフ占領計画が完了して、第二次キエフ占領計画が始まるのか😱
680: 2022/03/26(土) 05:56:16 ID:hAd5fHyY0(15/20)調 AAS
>>533
中国ほど自由で開かれた世界の
恩恵を受けてる国もそうないのに何が大丈夫なんだろうな
一方的に殴られた関税「合戦」で
トランプに屈してからまだそんなに時間経ってないのに
681: 2022/03/26(土) 05:56:17 ID:t11uoatJ0(1)調 AAS
プーチン「作戦は計画通り進んでいる・・・転進!」
682(1): 2022/03/26(土) 05:56:17 ID:mhPKGAqG0(2/4)調 AAS
>>644
戦争犯罪人として処刑か自殺か暗殺か好きなの選びなw
683: 2022/03/26(土) 05:56:19 ID:U9GMvU4x0(10/20)調 AAS
キエフ近郊から引き上げる理由つけたという意味
クリミアに軍を集中
684(1): 2022/03/26(土) 05:56:22 ID:o7NVhxYU0(19/35)調 AAS
>>611
あと西側の公的機関がネオナチについてほとんど言及していない
今回の侵攻事件の鍵なのに
アメリカなんかアゾフ大隊が自分で動画出して「キエフの東側からの攻撃を阻止した」ってSNSにばら撒いているのに
アメリカ政府の公式見解は「キエフの東側からのロシア軍侵攻が止まった理由は不明」だw
685(1): 2022/03/26(土) 05:56:25 ID:4ZR89zSZ0(5/16)調 AAS
>>669
ちゃんと論破してやるからせめて日本語で話してくれ
意味がわからん
686: 2022/03/26(土) 05:56:39 ID:OloLxXNY0(7/12)調 AAS
>>679
NATOがどう動くかだよな
687(3): 2022/03/26(土) 05:56:40 ID:9O0eer5Q0(20/29)調 AAS
>>650
実際、シナ豚が台湾侵攻する場合
露助の二の舞になる可能性は高い
更にウクライナより台湾の方が攻略難易度高いしね
陸続きの大陸とは違って
進むにしても戻るにしても船と航空機は必須
金があってもこういう戦いは厳しい
WW2だって、そんな戦争やったの日米だけなレベルだし
独は英を屈服させることが出来なかった
歴史に習うなら、やらないほうが得というのが普通
だから、シナ豚は経済戦争や外交で台湾を孤立させようとしたり
プロパガンダで気持ちを折りにきてた
688(1): 2022/03/26(土) 05:56:54 ID:NYI37Mez0(4/5)調 AAS
>>538
アメリカはこれ責められない
愉快愉快w
689(2): 2022/03/26(土) 05:56:56 ID:DP5YgjGI0(11/20)調 AAS
>>650
今んところどっちつかずだな
ロシアも見放しせず、かといって欧米の要請も拒絶できずで
習近平も岐路にたって苦慮してるだろうな
690(2): 2022/03/26(土) 05:57:01 ID:lYOFPGRc0(20/24)調 AAS
>>646
スラブ人同士でなんでネオナチズムが成立すんだよバーカ
ロシア人とウクライナ人のカップルだらけなのに
排斥されたとしても、ソ連支持の共産主義者がいいとこだろうね。
マウリポリはロシア人観光客もたくさん訪れた場所だから
戦争終わったら、多くのロシア人が頭かかえこむわ
691: 2022/03/26(土) 05:57:06 ID:1Q7LVHNI0(8/12)調 AAS
>>665
こいつどの街に隠れてんの?
マリウポリはネット使えないよ。
692: 2022/03/26(土) 05:57:10 ID:g8dUtgZS0(1)調 AAS
今日はコレくらいで勘弁したるって池のめだかかよ
693: 2022/03/26(土) 05:57:16 ID:QWTHhqIe0(2/2)調 AAS
2週間でウクライナ主力を殲滅してキエフ制圧、
ゼレンスキーは首都を放棄して逃亡、西側へ亡命
ロシアの傀儡政権樹立でメデタシメデタシ、
これが当初のロシアのタイムスケジュールだったのでは
694(1): 2022/03/26(土) 05:57:20 ID:MzCtfGKK0(18/19)調 AAS
>>650
( ゚д゚ )彡そう
なので、わりと目的は達成してるんだよ
695(1): 2022/03/26(土) 05:57:22 ID:1enoDrPO0(1)調 AAS
昨日までウクライナ大勝利でジャベリンスゲーって報道してたよね
>>1
どう見てもロシアの勝ちだよね?
696: 2022/03/26(土) 05:57:23 ID:znCVIkVV0(16/16)調 AAS
ロシア工作員、日本でも頑張ってるお
全てムダなのに^^
697: 2022/03/26(土) 05:57:24 ID:eq4/c5zI0(2/2)調 AAS
🇺🇦クソムーブまとめ
・ロシアを裏切って北朝鮮を核武装化させる
・中国に原子力空母と弾道ミサイル技術を提供、さらに戦闘機の設計図横流し
・日本人は1円も給料上がらないのにカツアゲ、更に円安・株安加速
・日本人の給料実質3割減、絶望の失われた50年間確定へ
・日露関係を完全に破壊され、北方領土は永久に戻らない事が確定してしまう
698: 2022/03/26(土) 05:57:28 ID:wtSWCM3/0(19/29)調 AAS
>>655
纏めてサハリン送りにするから大丈夫だ
699(1): 2022/03/26(土) 05:57:39 ID:rcdRULcH0(1/4)調 AAS
>>37
第二次世界大戦の日本だろ
ロシアは日本より遥かに強大だから同じ結果にはならんが
700(5): 2022/03/26(土) 05:57:42 ID:M9tuKnqv0(8/15)調 AAS
>>611
ミンスク2をロシアが破ったwwww
いつ誰が破ったのか言ってみなwwww
アゾフがネオナチだというのは日本の公安も認めてるだろwwww
701: 2022/03/26(土) 05:57:44 ID:83a2p0Yi0(11/20)調 AAS
>>658
「魂を売ったウクライナ人は殺されて当然!我々はプーチンを支持する!」
と言ってたロシア人の方がよっぽど怖いんだけど
702: 2022/03/26(土) 05:57:50 ID:9O0eer5Q0(21/29)調 AAS
>>667
上官殺しが流行りますね(^q^)
703(1): 2022/03/26(土) 05:57:51 ID:1KQ/CWS60(7/8)調 AAS
ウクライナが撃沈したと豪語してた揚陸艦
なんと60年物の逸品
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
704(1): 2022/03/26(土) 05:57:56 ID:b8dSf0Ze0(2/2)調 AAS
>>609
ちゅういしながら書いたのに自己評価とたいさがついてしまった。
705: 2022/03/26(土) 05:58:00 ID:4ZR89zSZ0(6/16)調 AAS
>>684
アゾフは正規の軍隊やぞ
2014のクリミア後にウクライナ軍が編入して鍛えとる
もはや反赤軍のシンボルとか関係なくウクライナ人いる
706(1): 2022/03/26(土) 05:58:02 ID:JNwELwkJ0(2/2)調 AAS
>>658
残念ながら、ウクライナから完全撤退して、賠償金を支払わない限りロシアへの経済制裁は解かれないよ
ロシア国民はますます貧しくなっていくばかり
707(1): 2022/03/26(土) 05:58:05 ID:fSIovIvQ0(10/18)調 AAS
>>611
アゾフ大隊は、日本の公安調査庁認定のネオナチ集団ですよw
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
国際テロリズム要覧2021
2014年,ウクライナの親ロシア派武装勢力が,東部・ドンバスの占領を開始したことを受け,「ウクライナの愛国者」を自称するネオナチ組織が「アゾフ大隊」なる部隊を結成した。同部隊は,欧米出身者を中心に白人至上主義やネオナチ思想を有する外国人戦闘員を勧誘した
708: 2022/03/26(土) 05:58:09 ID:o7NVhxYU0(20/35)調 AAS
今回のウクライナ侵攻問題のキモは
バイデンの認知症
ウクライナのネオナチ
この二つだ
この最も重要な二つをはぐらかしている時点で
西側の負けだ
709: 2022/03/26(土) 05:58:10 ID:2MUogu3t0(1/6)調 AAS
プーチンゼレンスキーに敗北かよw
710: 2022/03/26(土) 05:58:13 ID:IIhYgFq50(2/5)調 AAS
俺は神
そして
俺は神
歴史から、
ナポレオンから学ぶ、
「ロシアの倒し方」
ロシアは
「寒さ」
を利用して、
敵を、 防御してきた。
これから、
ロシア人は、経済制裁で、
可哀想に、
プーチンのために、
飢えて死ぬ
711(1): 2022/03/26(土) 05:58:23 ID:JpDL2AWV0(1/2)調 AAS
>>685
反論できないとそうくるw
わかりやすい
712: 2022/03/26(土) 05:58:32 ID:9O0eer5Q0(22/29)調 AAS
>>694
きんぺはブルって防空壕を北京に掘りまくりそうだな
713(1): 2022/03/26(土) 05:58:40 ID:z6fSfJZ50(11/14)調 AAS
米国株がここ3週間で大きくあがっているから
ロシア滅亡を織り込みはじめてるな
俺もこの期間にもう9千万円
利確したわ
714(1): 2022/03/26(土) 05:58:52 ID:o7NVhxYU0(21/35)調 AAS
>>657
ロシアは共産国では無いよクルクルパーが
715: 2022/03/26(土) 05:58:53 ID:33VtZR1X0(1/5)調 AAS
>>695
ロシアのプロパガンダを笑えないよなw
716: 2022/03/26(土) 05:59:01 ID:LrVZVH1w0(2/2)調 AAS
フビライ亡き後のモンゴル帝国全体は弱体化していたが、ユーラシア大陸では各地にチンギス・ハーンの子孫を傀儡にした政権が立っていた
おそらく、プーチンがそれを参考にしてドネツクやルガンスクみたいな地域を傀儡化して成功させようとしていた
717: 2022/03/26(土) 05:59:07 ID:e27RMEkH0(1)調 AAS
流石に1350人は嘘
あるいは士官限定の人数かもしれんな
718(1): 2022/03/26(土) 05:59:09 ID:Rm7hmdox0(2/3)調 AAS
>>682
それ、ほぼクーデターだしw
ロシアって歴史的にクーデターの文化はないと聞いたが。中華と違って。
719: 2022/03/26(土) 05:59:23 ID:U9GMvU4x0(11/20)調 AAS
ロシア海軍なら伝統的に弱いからな
海にものすごく弱い民族
金豚族も同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s