[過去ログ] 【兵站の破綻】ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる ウクライナ側が分析 リスク分散せず「華麗な失態」演じる [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2022/03/26(土) 02:49:44 ID:V+axhJvj0(2/4)調 AAS
>>370
紙幣には強制通用力があるから、これが規定だと言って無理やり公務員や兵士、遺族に渡すだろうけど、
子供や夫や父が兵士として死んで補償として子ども銀行券渡されるようなもんだから、暴動になるだろうな。
387: 2022/03/26(土) 02:49:52 ID:APlHQW390(1/7)調 AAS
なんでこんな秒で嘘と分かるプロパガンダ報道をするのか
388(1): 2022/03/26(土) 02:50:03 ID:BOkVJwRH0(2/4)調 AAS
>>370
3月入ってからはそんな下がってないよ。
むしろ日本円のほうが下がり幅でかい。
389: 2022/03/26(土) 02:50:48 ID:ejatHjlm0(1)調 AAS
じゃあ粘り勝ち?
そんなアホな
390(1): 2022/03/26(土) 02:51:19 ID:kKoc5JPJ0(1)調 AAS
数週間前にウクライナから逃げた難民が水が手に入りにくいって言ってるのだが
391: 2022/03/26(土) 02:51:28 ID:5NLFT95T0(1)調 AAS
おそらくプーチンが怖くて作戦が失敗したとは言えず、失敗した作戦を延々と続けてるんだろうな
392(2): 2022/03/26(土) 02:52:03 ID:YQEZJHF70(10/20)調 AAS
ウンコの問題は深刻かもよ?
ロシア軍の車列が渋滞して動かない理由が、伝染病の蔓延だとしたら
事態は深刻になってくる
393: 2022/03/26(土) 02:52:10 ID:YjwzEbH/0(1/3)調 AAS
>1-10
欧米日安保連合 NATO クアッド圏は、今から、
湾岸危機戦争 イラク ギガ空爆。
旧ユーゴスラビア連邦、テラ空爆。
リーマンショック後の、欧米ノミクス金融緩和での
グローバル インフレ化
グローバル増税化 グローバルスタグフレーション慢性化構造的大不況での、
アラブの春ギガ暴動での、
リビア カダフィ政権軍のテラ反攻撃破
ここらな、
ステルス トマホーク レーザー誘導爆の、ギガストームな、
テラ空爆で、首都圏キエフから、
じりじり後退しつつある、ロ中イラン チョン枢軸軍、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 Z ロシア軍に
壊滅的な、決めコンボ空爆を、やれえw
394: 2022/03/26(土) 02:52:14 ID:DW92g8KE0(2/3)調 AAS
>>356
戦車戦するわけじゃないから活躍の場がなさそう。、
捨て駒ならT-72でちょうど良い。
395: 2022/03/26(土) 02:52:18 ID:S0cfeIIE0(1/6)調 AAS
完全に乞食だな。
396(1): 2022/03/26(土) 02:52:19 ID:gIsQMXI10(1)調 AAS
>>380
漏れていたなんてのも西側のメディア情報だしなぁ
というかその48時間でロシア軍は東部と南部の包囲を完了しちゃってるしw
397(2): 2022/03/26(土) 02:52:36 ID:lr8ZNIww0(5/9)調 AAS
>>368
脅威論ではなく、実際にシナは着々と領土拡大の野心を向きだしにしてる。
台湾取ろうとしてるのもそうだし、尖閣も狙ってるし、南沙には5カ所も軍事施設を作ってる。
インド国境を越えたところに建物を作り、実効支配しようとしてる。
これらを見ても脅威論とか言ってるとしたら大マヌケだろう。
398(2): 2022/03/26(土) 02:53:18 ID:jrq7eJyz0(2/5)調 AAS
>>373
ロシアの備蓄は相当あるっていったって、ウクライナは無尽蔵だよ
それにロシアはあと2週間で財政破綻だ
ロシア経済も終わる
猪?鹿?なんで日本の話してんの?
あと自衛隊はひと月ももたないよ
だからアメリカの後ろ盾があるんじゃん
399: 2022/03/26(土) 02:53:23 ID:E30Z1rWA0(1)調 AAS
最初の頃キエフ手前数キロに渡ってロシア軍の車列が連なっていますと報道されて恐ろしく感じたが
今にして思えばあれただただ立往生してただけなんだよな
400: 2022/03/26(土) 02:53:27 ID:j5BPIoxP0(1)調 AAS
一航艦艦爆隊の爆弾命中率80%の凄さよ!
401: 2022/03/26(土) 02:53:32 ID:LmMBZWdf0(2/2)調 AAS
>>380
2日以内にゼレンスキー大統領以下、ウクライナ指導部を拘束し、首都機能を掌握するだろう
だろう ね
402: 2022/03/26(土) 02:54:11 ID:YQEZJHF70(11/20)調 AAS
>>390
日露戦争でも、水の無い兵士が雪を溶かして飲み、赤痢を患ったそうな
403: [sag] 2022/03/26(土) 02:54:20 ID:O6z8y7AR0(1)調 AAS
露助は基本的に食料や女は現地調達だから問題なし
404: 2022/03/26(土) 02:54:20 ID:APlHQW390(2/7)調 AAS
マジで困ってたら住人から取るよなw
結局本国に攻め込まれてる時点で終わってんだわ
405: 2022/03/26(土) 02:54:24 ID:eBfiH5us0(2/2)調 AAS
>>321
> ロシア軍がの食料が尽きるってことはウクライナ国民が食糧難になるのと同義だけどな
>>336
> >>320
> 南西部の制空権はほぼほぼロシア軍にある
> 揚陸艦の投入も可能な状況だったよ
真っ赤な嘘だ。
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
406: 2022/03/26(土) 02:54:55 ID:bYyNaphz0(1/2)調 AAS
現地調達がロシア軍の基本。
世界の食糧庫がこんな状態では
来年は記録的な餓死者が発生する。
407(1): 2022/03/26(土) 02:55:27 ID:jrq7eJyz0(3/5)調 AAS
>>383
それにロシアはあと2週間で財政破綻だ
ロシア経済も終わる
猪?鹿?なんで日本の話してんの?
あと自衛隊はひと月ももたないよ
だからアメリカの後ろ盾があるんじゃん
408: 2022/03/26(土) 02:55:48 ID:APlHQW390(3/7)調 AAS
飢えたウクライナ国民に食糧を渡すことはロシア軍に食糧を渡す事と同義
世界中の支援でロシア軍を食わせてるとか面白いな
409(1): 2022/03/26(土) 02:55:56 ID:lr8ZNIww0(6/9)調 AAS
>>388
ロシア人の預金がどれだけ目減りしたか考えてみた?
410: 2022/03/26(土) 02:56:19 ID:BOkVJwRH0(3/4)調 AAS
>>398
ウクライナも前線に近い場所だと、物流が滞ってる場所も
結構ある感じだけどね。だから東部ではじりじり押し込まれてる。
411(2): 2022/03/26(土) 02:56:29 ID:7d4Kd8cU0(1)調 AAS
食料の不足は大した問題ではない
人間水さえあれば一週間は食わなくても死にはしない
水はそこらの雪でも溶かして飲めばいいだけだし
ましてや三日分の食料があるなら2〜3週は頑張れるだろう
それでもどうしても腹が減って我慢できなくなったらそこらの民家から調達すればいいだけ
という風に考えれば大問題なようで実は大した問題じゃない
412(1): 2022/03/26(土) 02:57:20 ID:EzwgVmH30(1)調 AAS
>>407
デフォルトも回避したし経済制裁受けても元気に侵攻続けてる
もう経済と物資でロシア殺すのは諦めた方がいい
413: 2022/03/26(土) 02:57:22 ID:V+axhJvj0(3/4)調 AAS
>>392
侵攻してもう一か月。
うんこの問題もそうだけど、一か月も3月の糞寒い中で野営させられて食料も兵器も満足に届かない、自分の脚を撃って逃げ出す奴が続出じゃ、
残った奴も士気はだだ下がりでもう満足に戦えないだろ。
遠征軍自体がもう使い物にならなくなっている。
414(3): 2022/03/26(土) 02:57:23 ID:7JkR+0Ke0(1)調 AAS
25日に北方領土で3000人以上が参加する軍事演習を実施したんだってねぇ〜。
演習なんかをやっているヒマがあるんならウクライナへ助っ人にいったれやぁ
トンチンカンなことをやっているねぇ。
バッカじゃねぇのぉ www
415(1): 2022/03/26(土) 02:57:27 ID:APlHQW390(4/7)調 AAS
後ろ盾なんてのは期待しない方がいい
後ろ盾に期待して強気にロシアを挑発したウクライナはこのザマだよ
武器支援とか言ってるが最初から今までずっと見殺し状態
416(2): 2022/03/26(土) 02:57:39 ID:wtSWCM3/0(4/34)調 AAS
>>369
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
ロシアが一部を制圧したと発表したウクライナ南東部の港湾都市マリウポリでは、市民がロシア軍に強制連行されたという情報もあるなど、不安が広がっています。
一部っすね。
417: 2022/03/26(土) 02:57:52 ID:I1Robfgl0(5/39)調 AAS
征露丸があれば大丈夫
418: 2022/03/26(土) 02:58:21 ID:rBJVenoa0(1)調 AAS
少なくなったら使用するの控えて節約するから尽きないよ
419: 2022/03/26(土) 02:59:12 ID:I1Robfgl0(6/39)調 AAS
>>415
ボロ勝ちさせる気はないよな
ウクライナを半殺しくらいにするつもりなんじゃ
420: 2022/03/26(土) 02:59:32 ID:DW92g8KE0(3/3)調 AAS
>>359
それこそスターリングラードの二の舞だなw
421(1): 2022/03/26(土) 02:59:33 ID:lF0py76A0(1/2)調 AAS
頭下げて飯もらってんの?
それとも銃を突きつけて略奪?
422: 2022/03/26(土) 02:59:43 ID:1nwnbAjc0(3/4)調 AAS
自分たちで堀った塹壕が墓になるのかな
423(1): 2022/03/26(土) 02:59:45 ID:1Q7LVHNI0(1/2)調 AAS
>>398
キエフは燃料貯蔵庫を爆撃されたばっかだけどな。
Twitterリンク:patriotosint
ロシアは無傷の本国から補給し放題だし空爆出来る。
ウクライナは物資集積所が次々と破壊されている。
国内で消耗戦やって勝てるわけないだろ。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
424: 2022/03/26(土) 03:00:02 ID:MI7RvElp0(1)調 AAS
>>20
まだ陥落出来てない時点でロシアは苦戦してる
425: 2022/03/26(土) 03:00:13 ID:YQEZJHF70(12/20)調 AAS
>>411
その水が問題なんだ
ロシア軍の兵士は車列のすぐわきの道端でウンコをする
ウンコは乾いて風に舞う
そして、綺麗に見える雪には、赤痢アメーバ(いわゆる赤痢菌)が含まれる
これを飲んで、軍隊に赤痢が蔓延するんだよ
ロシア軍の車列の兵士のうち、何割が戦闘可能だろう?
426: 2022/03/26(土) 03:00:14 ID:1vpNSszm0(2/12)調 AAS
>>421
両方いる
427: 2022/03/26(土) 03:00:21 ID:APlHQW390(5/7)調 AAS
ロシア軍が餓死する時はウクライナ人が餓死する時だよな
攻め込まれてるって事はそういう事だよ
428: 2022/03/26(土) 03:00:25 ID:wtSWCM3/0(5/34)調 AAS
>>359
空を飛ぶと撃ち落とされる
429: 2022/03/26(土) 03:00:31 ID:aXAsTTSy0(1)調 AAS
補給し放題なのに補給が滞ってるのは何でなんですかね
430(1): 2022/03/26(土) 03:00:45 ID:rEqEXPs80(1/2)調 AAS
じゃあもうウクライナ支援いらんね
431: 2022/03/26(土) 03:00:56 ID:0fbsv6Ru0(1)調 AAS
> 食糧ねだるロシア兵
略奪せずにねだるところとか、食べ物の恩で寝返るところとか、まともで好感もてますわ
はやくプーチン失脚させてまともな世界に戻っておいで
432(1): 2022/03/26(土) 03:00:57 ID:I1Robfgl0(7/39)調 AAS
ウクライナ全土がうん小杉状態というわけだな
433: 2022/03/26(土) 03:01:01 ID:lr8ZNIww0(7/9)調 AAS
>>373
「国防上の理由から全部使い切ることが出来ない」
それを前線にいる兵士に言ってみてほしいw
それから、ロシアは物資の横流しがけっこうあって、帳簿上あるはずのものが3割くらいしかないってことだ。
プーチンがそれを知って激怒したとかいう記事みた。
「国防上の理由」なんて、本当は物資がないことの言い訳かもよw
434(1): 2022/03/26(土) 03:01:08 ID:BOkVJwRH0(4/4)調 AAS
>>409
開戦時との比較でも、対ドルで25%ぐらいだよ。
今月初めとの比較だとむしろちょっとだけど強くなってる。
435: 2022/03/26(土) 03:01:17 ID:1nwnbAjc0(4/4)調 AAS
>>430
プーチンが死ぬまで続く
436: 2022/03/26(土) 03:01:38 ID:1vpNSszm0(3/12)調 AAS
餓死までいかなくても兵士の士気に関わるだろう。
栄養不足だと病気にもなりやすくなるし。
437: 2022/03/26(土) 03:01:39 ID:APlHQW390(6/7)調 AAS
まあ3日と言うなら早々に結果出るから分かり易いじゃないかw
438: 2022/03/26(土) 03:02:05 ID:CxRr679H0(1/2)調 AAS
ウクライナ人をサハリンに強制移住させてる
実質上の人質、盾だな
昔から何も変わってねー
439: 2022/03/26(土) 03:02:07 ID:lF0py76A0(2/2)調 AAS
>>414
日本がチョロっと北方領土に言及したら
このアタフタぶりウケる(^o^)
440: 2022/03/26(土) 03:02:20 ID:A4ZXlmMo0(1)調 AAS
>>414
トンチンカンなことをしたということは、ロシア国外に3000人ぶんのだけでも戦闘用資材がすぐ必要な事実そのものが
国内では伏せられてるってこと、演習をやれと命令した立場の人間に対しても含めて
441(1): 2022/03/26(土) 03:02:29 ID:jrq7eJyz0(4/5)調 AAS
>>412
4月4日の21億2900万ドルの支払いのめどがついたのか?
442: 2022/03/26(土) 03:02:38 ID:8igs5uu20(1)調 AAS
うへぇ・・・2015年賞味期限の戦闘食積んでたって。7年前だよ。
443: 2022/03/26(土) 03:02:49 ID:1Q7LVHNI0(2/2)調 AAS
>>416
それ言ってるのはマリウポリ市議会とかいう謎のアカウントだけど、
マリウポリ市庁舎はもうロシア軍に占領されてるからな。
444: 2022/03/26(土) 03:02:53 ID:lYOFPGRc0(5/25)調 AAS
>>397
プーチンがウクライナで核使って、アメリカが黙るようなら
プーさんは沖縄に核ぶち込んで、台湾進攻だろうね。
445: 2022/03/26(土) 03:04:35 ID:lr8ZNIww0(8/9)調 AAS
>>396
まるでロシア人の言い訳みたいだw
ロシア国内のロシア人はプーチンが言うことは信じるがそれ以外は信じない。根拠もないのに。
海外のロシア人が本当のこと言っても、都合が悪いことは何でも「西側のデマ」とか「あなた、騙されてるのよ」と言われるんだとw
446(1): 2022/03/26(土) 03:04:48 ID:OFjPUzUF0(1)調 AAS
>>414
すぐこれだよ
447: 2022/03/26(土) 03:04:51 ID:jrq7eJyz0(5/5)調 AAS
>>423
ロシアは財政破綻でもう戦争どころじゃなくなるさ
448(3): 2022/03/26(土) 03:04:54 ID:ccEeam/b0(2/6)調 AAS
>>397
中国軍もロシア軍と一緒で本格的な実践経験が圧倒的に少ない。
インドと国境付近で小競り合いなんて、米軍がイラクやアフガンで
やってきた戦争と比べたら「おままごと」レベル。
兵器もアメリカの最新鋭のと比べたら1世代かそれ以上前のが中心。
中国が台湾に侵攻しても、今のウクナイナでのロシアと同じようなことに
なりかねない。いま世界で一番混乱してビビってるのは習近平かもしれない。
449: 2022/03/26(土) 03:05:09 ID:YQEZJHF70(13/20)調 AAS
>>432
ウクライナ全土というか、行軍している軍隊の道端がウンコまみれ
食料が欠乏してりゃ、あっという間に赤痢患者の出来上がり
450: 2022/03/26(土) 03:05:41 ID:S5ow5hlk0(1/27)調 AAS
>進軍中のロシア部隊の燃料・弾薬・食糧がいずれも3日以内に枯渇するとの認識を示した。
この分析はウクライナ軍参謀本部が3月21日、Facebookへの投稿を通じて明かした。
今日何日かおしえてくれ
451: 2022/03/26(土) 03:05:42 ID:9RQ9jZNw0(1)調 AAS
プーチンは間抜けwww
452: 2022/03/26(土) 03:06:05 ID:JHc63Su/0(1)調 AAS
ロシア軍「アホネン お前こそアホやねん!」
453: 2022/03/26(土) 03:06:06 ID:lYOFPGRc0(6/25)調 AAS
>>416
ネオナチに迫害されたはずの人々の家も財産もぶっ壊しちゃって…
454(1): 2022/03/26(土) 03:06:18 ID:IVfR/ky80(1)調 AAS
国境すぐそこなんだからいうほど兵站困難なのかね
補給線寸断されて南太平洋の島々で孤立無援というわけでもなく
455: 2022/03/26(土) 03:06:46 ID:S5ow5hlk0(2/27)調 AAS
5日前「3日で尽きる」
ネトウヨ「ロシア終わったな」
↑
気違いが渋滞しとる
456(1): 2022/03/26(土) 03:06:47 ID:APlHQW390(7/7)調 AAS
ロシア軍の自滅に期待するしか方策が無いのかよ
457: 2022/03/26(土) 03:06:48 ID:V+axhJvj0(4/4)調 AAS
>>373
ロシアは国土が広いから対ウクライナに全振りできないってのはそうだけど、できないってことは無いのと一緒。
今、極東からも必死でかき集めているらしいが、千島での演習は手薄になってことに対する威嚇なんだろ。
458: 2022/03/26(土) 03:07:05 ID:fKc27Q270(1)調 AAS
>同じバスケットに入れた(リスクを分散しなかった)
リスク分散は投資の基本だな、作戦参謀が投資やビジネスやった経験が無いのだろう
459: 2022/03/26(土) 03:07:13 ID:YQEZJHF70(14/20)調 AAS
>>441
最初の元本の返済、そんな額になるか・・・・まぁ無理だなw
460: 2022/03/26(土) 03:07:34 ID:DIc0KzII0(1)調 AAS
>>22
現代の籠城戦のお手本だな、ウクライナ。
461(1): 2022/03/26(土) 03:07:56 ID:I1Robfgl0(8/39)調 AAS
>>454
列車で運搬するのがロシア式とかなんとか
日本みたいにトラック物流は盛んではないのだろうか
462: 2022/03/26(土) 03:08:01 ID:YjwzEbH/0(2/3)調 AAS
>1-10
うむ、
だから、欧米日安保合衆国
NATO クアッド圏は、今から、
湾岸危機戦争 イラク ギガ空爆。
旧ユーゴスラビア連邦、テラ空爆。
リーマンショック後の、欧米ノミクス金融緩和での
グローバル インフレ化 グローバル増税化 グローバルスタグフレーション慢性化構造的大不況から、
アラブの春ギガ暴動での、
リビア カダフィ政権軍のテラ反攻撃破
こういう
ステルス トマホーク レーザー誘導爆弾の、
ウルティメット ストームな、テラ空爆で、
ウクライナ西部 首都圏キエフから、後退しつつある、
ロ中イラン チョン枢軸軍、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 Z ロシア軍にだな、
壊滅的な、決めコンボ空爆を、やれえw
463: 2022/03/26(土) 03:08:12 ID:w43CRuF10(1)調 AAS
>>456
経済制裁もこれ以上はやりにくいのよね
割とネタ切れ感出てる
464: 2022/03/26(土) 03:08:43 ID:dLmDQFLk0(1)調 AAS
ピザを取ればいいじゃない
465: 2022/03/26(土) 03:09:27 ID:4EYb1kO20(1)調 AAS
一か月前からロシア軍は十日で破綻するとかいわれてたがまだ戦いは続いてる
ウクライナ軍は何をしてるんだ?
世界中に迷惑をかけて
466: 2022/03/26(土) 03:09:50 ID:YmPXgRHX0(1/3)調 AAS
前線の捨て駒どうなろうと領土を奪えば国民納得 英雄として歴史に名を刻む
467(1): 2022/03/26(土) 03:10:01 ID:MhrQYWxl0(1)調 AAS
ウクライナ軍は、さっさとマウリポリを助けろよ。
3日以内どころか、すでに限界だぞ
468: 2022/03/26(土) 03:10:07 ID:bxO41KG40(1)調 AAS
きしょっきしょっきしょっ♪ あほっのろっしあっ♪
よわっよわっよわっ♪ あほっのろっしあっ♪
469: 2022/03/26(土) 03:10:11 ID:CxRr679H0(2/2)調 AAS
ロシアがめっちゃ弱いの世界にばれちまったな
470(1): 2022/03/26(土) 03:10:35 ID:YQEZJHF70(15/20)調 AAS
>>461
列車でトラックごと運ぶ流儀らしいね
それで、実際に戦場で走らせたら、トラックのタイヤが想像以上に消耗した
(中国製のタイヤ、安物過ぎた・・)
471: 2022/03/26(土) 03:10:41 ID:gSJYfhx+0(1)調 AAS
プーチンは現在、兵士に食糧と燃料の「自給自足」を命じている
牟田口かよ
472(1): 2022/03/26(土) 03:10:48 ID:DnymGsFc0(1/2)調 AAS
ロシアって蓋を開ければ核で恫喝できるぐらいの弱体国家になってたんだな
今のまま封じ込めできれば北海道に侵略するのは無理だわ
473(1): 2022/03/26(土) 03:10:53 ID:rGD/LEGK0(1)調 AAS
ロシア側の食料が尽きるなんて何週間も前から言ってるけど全く尽きそうにもない
474: 2022/03/26(土) 03:11:31 ID:pVH8jor+0(1)調 AAS
中国石化、ロシア企業との合弁協議を中止 ロイター報道
475: 2022/03/26(土) 03:11:35 ID:ebbY+Lob0(1)調 AAS
北条征伐の時の豊臣軍みたいに自分らで芋掘って食えばいい
(天正18年)1590年3月9日付猪俣邦憲宛北条氏政書状
「豊臣軍は三島辺りに二,三日在陣して食糧の芋を掘るようだ」
(天正18年)1590年3月21日付箱根権現宛松田康長(山中城城主)書状
「豊臣軍は兵糧が欠乏しており、野老(山芋)を掘って食べているようだ」
476(2): 2022/03/26(土) 03:11:59 ID:1vpNSszm0(4/12)調 AAS
>>470
ミシュランやブリヂストンの工場が自国内にあるのに
中華なタイヤを愛用しているのか
477: 2022/03/26(土) 03:12:06 ID:lr8ZNIww0(9/9)調 AAS
>>434
ただでさえ貧乏なのに、25%も減ったら泣くだろw
それ以上に問題なのは、預金が引き出せないってことだよ。どうやって生活すんだよ。
「預金が引き出せない」モスクワでATMに長い行列、市民の不安拡大
外部リンク:news.yahoo.co.jp
478(1): 2022/03/26(土) 03:12:17 ID:S5ow5hlk0(3/27)調 AAS
5日前「3日で尽きる」
ネトウヨ「ロシア終わったな」
↑
気違いが渋滞しとるやんけ
479: 2022/03/26(土) 03:12:24 ID:rrQOtHhN0(1/2)調 AAS
経済力が韓国並に貧乏な国が戦争を続けるには
金準備を取り崩すしかないな
金をしれっと売って金をつくるだろう
戦争に負ければ失脚、いや暗殺まで有りうるからな
480: 2022/03/26(土) 03:12:34 ID:rr3l/XOQ0(1/7)調 AAS
>>392
皆忘れてるけどオミクロンの真っ最中だしな。
そもそもウクライナ国内はワクチンの接種率も悪いから、感染拡大中だったはずだし。
それ以前にそもそもウクライナ国境でオリンピックが終わるまで延々と待たされてたロシア軍自体に新型コロナが感染拡大しててもおかしくないし。
第一次大戦の様に、最終的に疫病が戦争終わらせる可能性もあるかもしれない。
481: 2022/03/26(土) 03:13:11 ID:YQEZJHF70(16/20)調 AAS
>>473
飯食わなくても、水さえあれば半月ぐらいは生きられる
もちろん、戦えない
482: 2022/03/26(土) 03:14:32 ID:lYOFPGRc0(7/25)調 AAS
>>467
ダメかと思ったら、揚陸艦撃破だし…わからんね
483: 2022/03/26(土) 03:15:01 ID:YQEZJHF70(17/20)調 AAS
>>478 おう! 渋滞の道路際はウンコまみれや!
484: 2022/03/26(土) 03:15:11 ID:AnajXwib0(1)調 AAS
今回専門家の分析や予測が全然当たらないからすごいよな
485: 2022/03/26(土) 03:15:12 ID:sdKS0Epi0(1)調 AAS
腹ペコロシア兵(´・ω・`)
486(3): 2022/03/26(土) 03:15:14 ID:FadD5Ivi0(1/2)調 AAS
Twitterリンク:littlemayo
これも嘘ですっかりなかった事になってる
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
487: 2022/03/26(土) 03:15:15 ID:CISFs0V+0(1/3)調 AAS
>>97
高官がいないって事は奪還も容易。
部隊の連携がとり難いからね。
488: 2022/03/26(土) 03:15:24 ID:wLPTc+Qj0(1)調 AAS
いや第一波のロ助は相当餓死ってるか自殺か帰国してると思うぞw
どんな屈強マッチョでも水だけで2週間もしたら胃痛とゲロで死ぬアルよ
489: 2022/03/26(土) 03:15:46 ID:sj+M5cCB0(1/2)調 AAS
個人的な所感だけどロシアは経済制裁で首が回らなくなるのは確定してるし、なんなら降伏もしないと思う
そもそも降伏するなら初手の段階でエリチィン政権時代のドン底経済を立て直したプーチン自らの実績を壊すような事をするとは思えないし、マジでプーチンが暗殺されるか追い出されるかの政変は現実的にあるんじゃないかな
490: 2022/03/26(土) 03:15:53 ID:ZA6M6Vqt0(1)調 AAS
ロシアよええ
491: 2022/03/26(土) 03:15:53 ID:1vpNSszm0(5/12)調 AAS
平地過ぎてウクライナにはベースキャンプを作れそうな場所もないのな。
アフガンで米軍は標高1500メートルの高台に空軍基地作っていたけど。
というか、昔ソ連が作った基地を大規模に整備しなおした。
492(1): 2022/03/26(土) 03:15:58 ID:I1Robfgl0(9/39)調 AAS
でもうんこできるってことはまだ食うものがあるってことだな
493: 2022/03/26(土) 03:16:37 ID:qotFgVO20(2/3)調 AAS
目指せ北朝鮮
494(1): 2022/03/26(土) 03:16:57 ID:oCxal/z/0(1/3)調 AAS
>>448
間違いないね
中国はロシアと連んでる
北京五輪で中国に来たプーチンは習近平とこの話をしてるはず
ウクライナと台湾は連動してたと思う
ウクライナに米軍が入らなかったのは台湾侵攻のリスクがあったからだよ
495: 2022/03/26(土) 03:17:03 ID:sj+M5cCB0(2/2)調 AAS
>>472
なんだかんだクリミア併合時から続く経済制裁は比較的に軽微だったとはいえ一応の縛りは設けられてるからな
496: 2022/03/26(土) 03:17:14 ID:pqS7HMG60(1)調 AAS
このスレ興奮したイキリ多いな
497(1): 2022/03/26(土) 03:17:23 ID:D3UbG8yg0(1)調 AAS
ロシアの物資なんどうやって知るの?
そんなにざるなの?
498(1): 2022/03/26(土) 03:18:03 ID:CtjYkywu0(1)調 AAS
ロシア産の人肉ならそこらに転がってるからそれで凌げばええ
499(1): 2022/03/26(土) 03:18:38 ID:0OKze/1/0(1)調 AAS
「世界の食糧庫」で食糧が尽きるとか
風俗店でオナ禁してるようなもんやんけ
500(2): 2022/03/26(土) 03:18:44 ID:+HEgXvWn0(1)調 AAS
NATOのエリート傭兵がウクライナ兵のふりして戦ってるだろ
バックには圧倒的な経済力軍事力がある
ロシアが勝てるわけねえ
501: 2022/03/26(土) 03:18:52 ID:rEqEXPs80(2/2)調 AAS
プーチンが失敗する可能性よりも
ゼレンスキーの胡散臭さのほうが確実だろ
502: 2022/03/26(土) 03:18:57 ID:HbkdKszo0(1)調 AAS
くまのプーちゃん
503(2): 2022/03/26(土) 03:19:00 ID:YQEZJHF70(18/20)調 AAS
>>492
断食した人の体験だと、食わなくてもウンコは出るそうな
体の組織を分解しているんだね
504(1): 2022/03/26(土) 03:19:01 ID:SqoTQo9W0(1)調 AAS
>>128 東西分割。プーチン=武田信玄でゼレンスキーは今川氏真だな。
駿府を徳川と分割したでしょ。その後、決裂。
505: 2022/03/26(土) 03:19:17 ID:I1Robfgl0(10/39)調 AAS
>>498
でも抗生物質射ってるだろうしなー
506: 2022/03/26(土) 03:19:19 ID:U4gQpqTX0(1/21)調 AAS
>>486
ゼレンスキーの日本の国会での演説で「ザポリージャの原発は攻撃受けてる」と言う嘘を持ち出したけど、米国議会では原発攻撃された話しは全くしなかった。おそらく日本のメディアは報道しなかったけど、米国では大手メディアFoxがこんな事を報道してたからかな。日本語字幕つけてみたよ
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
507(1): 2022/03/26(土) 03:19:19 ID:wtSWCM3/0(6/34)調 AAS
>>486
共和党寄りのFOXニュースかぁ
508: 2022/03/26(土) 03:19:21 ID:rr3l/XOQ0(2/7)調 AAS
>>411
じゃあ試しに君が2、3週間絶食してみたら。(笑)
ただでさえ国土が広大で原野だらけな上に、夜には気温か氷点下になるわ、重い銃器やら装備やら身に付けていつどこから攻撃されるか判らん状況なのに、そこに飢えが加わったら戦うどころじゃないので。
509(1): 2022/03/26(土) 03:19:37 ID:I1Robfgl0(11/39)調 AAS
>>503
マジか!怖い
510: 2022/03/26(土) 03:19:59 ID:5flvqjyh0(1/13)調 AAS
そろそろ皆で突撃か
弾薬の食料も無くなったら定番だよな楽しいぞ
511(2): 2022/03/26(土) 03:20:34 ID:zcy6Bf0e0(1/2)調 AAS
きょう高橋洋一さんが解説してたけど
ロシアが金利を20%にしたのは決定的なミスらしいね
あれでロシア経済が崩壊するのが決まったらしい
512: 2022/03/26(土) 03:20:42 ID:+np5aZ3G0(1)調 AAS
さっさと帰宅しろよ
ママが心配してるぜ
ああでも帰るためのガソリンもないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.825s*