[過去ログ] 日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相 ★5 [どどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2022/03/23(水) 19:50:24 ID:isvlCFMa0(4/6)調 AAS
同盟関係()
92: 2022/03/23(水) 19:50:42 ID:hlJN52gA0(1)調 AAS
アメリカ「ただし中国とロシアは除く」
93: 2022/03/23(水) 19:50:49 ID:oBaL/WtJ0(1/2)調 AAS
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·



「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞 d
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
94
(1): 2022/03/23(水) 19:50:54 ID:lPjphJKc0(1)調 AAS
自国を自国民が守ろうともしない国を助けようとか
思うわけないじゃん。
95: 2022/03/23(水) 19:50:57 ID:41cPo5bs0(1)調 AAS
自衛隊が3割損耗したら動く。
96: 2022/03/23(水) 19:50:58 ID:tsP/XWWS0(1)調 AAS
日本の十八番

他力本願
97: 2022/03/23(水) 19:51:03 ID:MBVa9QvM0(1/4)調 AAS
>>1
こんな馬鹿な人間左派にすらいないんだけど
やっぱ親中国って早く引き入れたくて仕方ないんだろうな
98: 2022/03/23(水) 19:51:06 ID:oBaL/WtJ0(2/2)調 AAS
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう

与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。 d

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
99: 2022/03/23(水) 19:51:08 ID:4kTXCM1+0(1/2)調 AAS
NATOは関与しないね。日本ごときwwwwwwwwwww
100: 2022/03/23(水) 19:51:27 ID:54ZIoKYo0(1/5)調 AAS
岸田政権はまるでダメだな
自分たちで国は守らないと公表してもデメリットしかないだろ
101: 2022/03/23(水) 19:51:30 ID:O66KDRja0(1)調 AAS
恥ずかしすぎる発言という自覚ないんだろうな
102: 2022/03/23(水) 19:51:35 ID:u1zW3Stw0(1)調 AAS
こんな奴重用してる岸田も屑やん
103: 2022/03/23(水) 19:51:41 ID:qhgPTreT0(1)調 AAS
本当に日本を守れるのは日本人だけだ
歴史を捏造し先祖を大切にしないものは戦争に勝てない
104
(1): 2022/03/23(水) 19:51:45 ID:/41nKM1J0(1/2)調 AAS
こことかTwitterとか危機感ないっていう人すごい増えたけど他人に危機感ないって言ってるだけの人って危機感ない人と変わらないよね?
105: 2022/03/23(水) 19:51:46 ID:isvlCFMa0(5/6)調 AAS
良いこと考えた
日中安全保障条約締結しようぜ
106: 2022/03/23(水) 19:51:49 ID:Y8f8qnYU0(1)調 AAS
そろそろスパイは逃げないと知らないよ
107: 2022/03/23(水) 19:52:10 ID:TI/OVLQ+0(1)調 AAS
元気で働かない奴を食わすのは嫌だろ?それと同じである程度は守ってはくれるだろうが他国の為にアメリカ軍が沢山の命を犠牲にまでして守りはしない。
108: 2022/03/23(水) 19:52:14 ID:zkx4IMmn0(1/2)調 AAS
核弾頭使うと言い出して見せしめやればアメリカ軍はアメリカ本土を守る為おとなしくなる
当たり前

日本国も同じだろ太平洋の反対側を自国を壊してまで
そこまでして守らないのは確かな事
109
(1): 2022/03/23(水) 19:52:15 ID:84GVxXVH0(1)調 AAS
脳みそお花畑政権
110: 2022/03/23(水) 19:52:24 ID:MsPOSJZt0(1)調 AAS
>>94
だよな

総理大臣が日本固有の領土と血税3,000億円をロシアにくれてやったボンクラ国なんて助けようなんて思わないわな
111: 2022/03/23(水) 19:52:28 ID:5NLqB/t30(1)調 AAS
土って字とセットだと、コメが能力発揮するのかと脳が反射的に錯覚させにくる
112: 2022/03/23(水) 19:52:33 ID:iXCdtsFK0(1)調 AAS
どこにそんな保証が?
113: 2022/03/23(水) 19:52:38 ID:8JIal6uj0(3/3)調 AAS
>>86
台数の話をしてるんだぞ
使い潰すけど作れませんでは話にならんぞ
114: 2022/03/23(水) 19:52:41 ID:iq6fcqnJ0(1)調 AAS
アメリカの会議通る訳ないだろ
自国の若者を犠牲にするなってなる
115: 2022/03/23(水) 19:52:43 ID:wgeEWWmj0(6/6)調 AAS
相手が核保有国なら良くてウクライナと同様の武器支援くらいだろ下手したら何もしてくれない

自前でロシアや中国とやり合えるようにしとけ
116: 2022/03/23(水) 19:52:46 ID:nhRXpx/p0(1)調 AAS
アメリカありきの防衛力しかないのが歯がゆいね
戦争で負けて骨抜きにされちゃったから
日本の存亡はバイデン次第ってのがやってられんわ
117
(1): 2022/03/23(水) 19:52:49 ID:jSiLVpvW0(1)調 AAS
侵略されたらどうします?

ジャップ「アメリカが戦ってくれます!」

さすが低能オカマ民族wwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
118: 2022/03/23(水) 19:52:50 ID:ZF+hazMU0(1)調 AAS
>>1
あらゆる能力?

遺憾の意を表明する。

引き続き注視する。
119: 2022/03/23(水) 19:53:02 ID:c3WDMayE0(2/3)調 AAS
日本共産党「憲法9条があるから日本が領土を侵略されることはあり得ない」
120: 2022/03/23(水) 19:53:18 ID:4kTXCM1+0(2/2)調 AAS
>>58

その通り。なんていうか、311のときトモダチ作戦とかいって挙句には放射能浴びたと慰謝料請求するのがアメリカwwwwwwwwwwwww
121: 2022/03/23(水) 19:53:20 ID:rpTys3jR0(1)調 AAS
アメリカが攻めてきたら?
122: 2022/03/23(水) 19:53:21 ID:ycW5Q/m10(1)調 AAS
それ君が決めることちゃうからw
123: 2022/03/23(水) 19:53:28 ID:MBVa9QvM0(2/4)調 AAS
>>109
真剣に病気じゃないか心配になるよなこの林って人。
辞職して専門医に見て貰った方が良いと思うよまだ人生長いだろうに
124: 2022/03/23(水) 19:53:33 ID:0abL1qVt0(1)調 AAS
モーリー・ロバートソン
歴代の日本政府はなぜロシアや中国、北朝鮮などの傍若無人な振る舞いに毅然と対応できないのか、石破茂氏に質問しました。
ある国が別の国に狼藉を働いても、日本周辺海域に向けてミサイルが発射されても、基本的には非難の先陣を切ることなく、他国の陰に隠れて遺憾の意を表明するだけ。

今回の問いに対し、石破氏はシンプルに「集団的自衛権がないからじゃないですか?」と言いました。
その論理を要約すると以下のようになります。
NATO(北大西洋条約機構=つまり相互の集団的自衛権を担保する枠組み)があるヨーロッパと、日米同盟しかない日本には大きな違いがある。
いざというときにアメリカしか後ろ盾がおらず、かつ自衛隊の法的位置づけも曖昧であることが、日本政府に確信的な態度を取らせることを阻害しているというのです。
125: 2022/03/23(水) 19:53:51 ID:NSDCXF8q0(1)調 AAS
子供みたいな発言やけどフェイクニュースでしょ?
126: 2022/03/23(水) 19:54:01 ID:xHRkTHiN0(1)調 AAS
>>117
もっと言ってやって
127: 2022/03/23(水) 19:54:15 ID:WjmnckaK0(1)調 AAS
ウクライナ見て学んでないのか
アメリカは見てるだ〜け〜
128: 2022/03/23(水) 19:54:28 ID:dNgdn1i60(1)調 AAS
ウクライナの逃げ腰みてると
どうだかねぇ
129: 2022/03/23(水) 19:54:28 ID:isvlCFMa0(6/6)調 AAS
日米同盟って集団的自衛権の範疇なの?
130: 2022/03/23(水) 19:54:35 ID:Cl+Jt/n10(2/3)調 AAS
日本「助けて・・・」
アメリカ「お前らやり過ぎんなよw」
131: 2022/03/23(水) 19:54:41 ID:ukBveV6J0(1)調 AAS
ありえないなw 政権倒れるわ
132: 2022/03/23(水) 19:54:45 ID:jhIlSb2h0(1)調 AAS
リン大臣は中国からこれ言えって言われたんだろな
133: 2022/03/23(水) 19:54:46 ID:iqp+rshD0(1)調 AAS
>>1
屑だな 日本の領土は日本人が守り抜くべき 林某は首でも吊れ
134: 2022/03/23(水) 19:54:59 ID:Pmns2ElB0(1)調 AAS
竹島と北方領土に関して質問があるんですけど・・・
135: 2022/03/23(水) 19:55:08 ID:1RZcVLU80(1)調 AAS
>>104
俺は危機感持ってるから核シェルター普及させろと言い続けてる
核武装も軍拡も現実的じゃないけど核シェルターだったら作っても外から誰にも文句は言われない
核シェルター普及率0.02%はヤバい
136: 2022/03/23(水) 19:55:16 ID:7xWtqClu0(1)調 AAS
さすが米!日本の主食!
137: 2022/03/23(水) 19:55:25 ID:tgiJKMEn0(1)調 AAS
誰に言わされてるか知らんが馬鹿丸出しだぞ
138: 2022/03/23(水) 19:55:35 ID:Q0IUq/Rv0(1)調 AAS
>>1
海外の勢力に阿るだけかよ
聞かれたことだけ答えただけみたいだが
139: 2022/03/23(水) 19:55:49 ID:M5MYHd4d0(1)調 AAS
それゼレンスキーに言ってあげたかい?
140: 2022/03/23(水) 19:55:55 ID:OvsQ1IcL0(1)調 AAS
勝手に信じてろ、バ〜カ、、www
141: 2022/03/23(水) 19:55:58 ID:Gz/E5cA90(1/2)調 AAS
自衛隊単独でも防衛が十分可能な状態にすれば
日米安保と相まって
誰も手を出そうとは思わなくなるんじゃね
142: 2022/03/23(水) 19:55:59 ID:p55+4pMI0(2/2)調 AAS
アメリカの領土が侵略されたら当然日本もあらゆる能力で守るよ!
143: 2022/03/23(水) 19:56:28 ID:yHDdHhmy0(1)調 AAS
そもそも自衛隊を撃破して上陸できる部隊なんて存在しない
沖で撃沈するのがオチ
144: 2022/03/23(水) 19:56:31 ID:c3WDMayE0(3/3)調 AAS
バイデン「米軍へのお布施が足らない」
145: 2022/03/23(水) 19:56:45 ID:Mq8zQdNE0(1/2)調 AAS
ネトウヨはたしかロシア応援するって言ってたよな・・・
どういう戦いになるんだ
146: 2022/03/23(水) 19:56:48 ID:zkx4IMmn0(2/2)調 AAS
林芳正外相のお友達は攻めて来ると言う中国に日本向けの核弾頭の部品で絶対に必要な
端子(日本端子製)などは自民党員から中国に提供している事を見て見ぬ振りする名人
そのくせ
憲法改正なんだとよw
147
(3): 2022/03/23(水) 19:56:48 ID:MBVa9QvM0(3/4)調 AAS
>>1
アメリカが日本に何かあったら日本国民に代わって犠牲になり助けてくれる?
そんな人間居ないよウクライナがロシアに攻められた今。
この林って人が本気で言ってるとしたら大臣の責務が心を蝕んでしまったとしか思えない。
普通に考えられない発言をしている
148: 2022/03/23(水) 19:56:59 ID:6Ps+H96T0(1)調 AAS
情けないの一言
てめえそれでも日本人か?
149: 2022/03/23(水) 19:57:13 ID:YmuEp0ui0(1)調 AAS
🙄
150
(1): 2022/03/23(水) 19:57:20 ID:VOfPh0YS0(1/2)調 AAS
おそらくアメリカは武器を使ってくれるだろう
そしておそらく対海戦・陸戦どちらも最新の武器をテストするために
相手の上陸を許すだろう
151: 2022/03/23(水) 19:57:28 ID:FnEXoTH60(1)調 AAS
能力は経済制裁
152: 2022/03/23(水) 19:57:58 ID:UGEodDcs0(1)調 AAS
相手国を無差別核攻撃でもしてくれるのかな?
153: 2022/03/23(水) 19:58:30 ID:ydo2VVfj0(1/2)調 AAS
>>2
民主党は口だけで何もしてくれない可能性高いよな
共和党は自国で守れと協力してくれるだろうけど
154: 2022/03/23(水) 19:58:42 ID:Zs5DX4zV0(1/2)調 AAS
>>4

> な?
>
>
> だから言ったでしょ?
>
>
> 米国人は反日勢力なの
> だからガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいのよ

日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
155
(1): 2022/03/23(水) 19:58:44 ID:mTM7I7d90(1/2)調 AAS
日本の事は忠実な犬の財布としか思っていないだろw
156: 2022/03/23(水) 19:58:50 ID:IiuyruGC0(1)調 AAS
外相が堂々とこんなこというなんて、なんかこっちが恥ずかしい
157
(1): 2022/03/23(水) 19:58:58 ID:9Sk8W+rI0(1)調 AAS
まずは自分達の国ぐらい自分達で守れるようにしましょうね?
核保有しましょうね、戦略核保有と戦術核の実戦配備すれば大丈夫ですからね。
158
(1): 2022/03/23(水) 19:59:08 ID:PJktfcTu0(1)調 AAS
花畑ボンボンで呆れる┐(´д`)┌ヤレヤレ
159: 2022/03/23(水) 19:59:17 ID:1epZ4YrL0(1)調 AAS
領土は自ら守るのが望ましいのに
こいつの他人事みたいなコメント
160: 2022/03/23(水) 19:59:31 ID:hBl0P3Q+0(1/2)調 AAS
自力で守る気ないのね
161: [Sage] 2022/03/23(水) 19:59:40 ID:F68wKBzN0(1)調 AAS
外国があらゆる能力を使って守ってくれますって自国民に言う政治家ってwww
162: 2022/03/23(水) 19:59:42 ID:gHjNOGdY0(1)調 AAS
米国「思いやり予算は『常に単なる儀式』だった」
163: 2022/03/23(水) 19:59:47 ID:54ZIoKYo0(2/5)調 AAS
政府「いざとなれば米国頼みだ」
米国「防衛費増額して基地増強するか」
パヨ「米軍出ていけ!9条で十分!」
米国「別にええよ」

ロシア「北海道はうちのもの」
中国「沖縄は歴史的に我が領土」
国連「知らん、仲良くやれ」
ICJ「領土問題は解決無理」
ハシゲ「避難して20年後に取り戻せ」
パヨ「」
164: 2022/03/23(水) 19:59:52 ID:78r0b9Am0(1)調 AAS
瓶の蓋(在日米軍)が機能しなかったら
瓶の中身のヤバいのが出てくるぞ〜
と言って脅さなきゃ米軍は動かないから
有事には核を作れるようにしておく。
すると完成する前に米軍が動く。
165: 2022/03/23(水) 19:59:56 ID:2/BvHh010(1)調 AAS
日本の周辺国だと
韓国あたりだと頼んでないのにフルボッコにしそうだけど
シナだと核戦争になるからうんぬんで何もしないだろww
北はアメの隠れ下請け
166: 2022/03/23(水) 20:00:09 ID:ydo2VVfj0(2/2)調 AAS
>>158
実はコイツ自民が将来の総理大臣に見据えてる逸材(笑)なんだぜwww
167: 2022/03/23(水) 20:00:21 ID:MBVa9QvM0(4/4)調 AAS
>>155
ロシアですら返す気のない北方領土を餌に金集り続けてたからね
アメリカにとっての日米安保がそれ
168: 2022/03/23(水) 20:00:21 ID:0IA9ycxg0(2/2)調 AAS
林には失望した
石破に代わってくれ
169: 2022/03/23(水) 20:00:52 ID:I9r5/Ax40(1)調 AAS
平和ボケも大概にしろ
170: 2022/03/23(水) 20:00:56 ID:EvKI2wFB0(1/2)調 AAS
>>157
したいのは山々だけど、NPTでできない(泣)
171: 2022/03/23(水) 20:01:01 ID:g1adbOxV0(1)調 AAS
>>150
戦場が米国本土じゃなければ問題ないからね
172: 2022/03/23(水) 20:01:16 ID:pDTlL/T40(1)調 AAS
戦うコシヒカリ
173: 2022/03/23(水) 20:01:18 ID:lQxDM93x0(1)調 AAS

ロシアが日本へ侵攻しても米国がロシアと戦うことは、100%ない。
今回の米国の態度でも証明されている。
日米同盟があるから大丈夫?
答えはNO。

米国は第三次世界大戦を決して起こさない。
日本一国の為に核戦争は起こさない。

ロシアが攻めてきた場合、米国がやる事は一つ。

日本から米軍撤退。
外からロシアを非難、制裁。

日本が征服されるまでそれだけ。
174: 2022/03/23(水) 20:01:24 ID:mTM7I7d90(2/2)調 AAS
国民の生命財産を守りますキリッ!

アメリカ頼みw
175: 2022/03/23(水) 20:01:29 ID:++fORHYl0(1/4)調 AAS
日本が軍事攻撃された場合アメリカは第3次世界大戦を戦うことになるだろう
だがアメリカが攻撃された場合日本はテレビでそれを見ている
許される訳がないっスw
176
(1): 2022/03/23(水) 20:01:32 ID:jE6YZgnv0(1)調 AAS
ロシアと喧嘩別れしたのは成り行き上しかたないとして、アメリカとも別れるつもりなの?
なら軍備増強は必須だなリーダーさん
177: 2022/03/23(水) 20:01:39 ID:Zs5DX4zV0(2/2)調 AAS
>>1

日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相
ロイター2022年3月23日2:43
外部リンク:jp.reuters.com

親中派の林外相の発言は明らかに嘘だ。
国際社会はそんな日本だけ得するよう一方的に都合良くできてない。

> 日米安保は、「米国の利益になる場合にのみ」という条件付きだからアメリカの利益にならない状況だと見捨てられる
> たとえば助けたら中国との世界大戦になる場合などは見捨てられる

それが事実でも、大温情で、手を合わせて「ありがや、ありがたや」。
日本はウクライナより恵まれてる。

中国側から見れば、日本に手を出せば、中国は米国から核攻撃されるから。

> まー結局ハイテクも車も言いなりで持ってかれたように
> カリフォルニアのでかい州みたいなもんだから
> 取られて一番痛いのはアメリカなんだから守るだろそりゃ
> 放置されたらチャイナの州になればいいだけ
> NATOでもなく同盟でもないウクライナと同じと思ってる奴は馬鹿としか

中国の力が購買力平価のGDPで米国を上回るので、
「(ここ重要)日本人の側から中国と戦う意志と行動」がないと、
その一番痛いロジックに従って米国は損得計算で日本を放棄する。
178: 2022/03/23(水) 20:02:00 ID:2YKh/rTq0(1)調 AAS
やめろ、みかじめ料値上がりすんぞ
179: 2022/03/23(水) 20:02:14 ID:cDSuESX90(1)調 AAS
そりゃ「アメリカはあてになりません」って言えないだろう
180: 2022/03/23(水) 20:03:05 ID:StJ8wfz00(1)調 AAS
リスクと利益を天秤にかけて
利益の方が大きい場合のみだろ。
181: 2022/03/23(水) 20:03:13 ID:VOfPh0YS0(2/2)調 AAS
>>147
政治家の立場からすれば助けてくれないかもしれませんなんて到底言えないだろう
182: 2022/03/23(水) 20:03:44 ID:2iyxEHFq0(1)調 AAS
バイデンは武器だけ送ってくる
しかも直ぐには届かない
183: 2022/03/23(水) 20:03:54 ID:DrhmA12B0(1)調 AAS
きれいなお花畑やなぁ〜w
184: 2022/03/23(水) 20:04:00 ID:abG91rPa0(1)調 AAS
ライスパワー
185: 2022/03/23(水) 20:04:05 ID:H4QbkukR0(1)調 AAS
自治会の消火訓練みたいに
小銃とジャベリンの使い方を一般人にも教えた方がいいな
186: 2022/03/23(水) 20:04:09 ID:6y6KULRI0(1)調 AAS
戦時中のもろもろをアメリカ軍に任せるってことは、アメリカ軍が徴兵や接収、果ては守るべき国民から略奪や強奪をするのは黙認するってことかな
187: 2022/03/23(水) 20:04:27 ID:Q02N7fYY0(1/2)調 AAS
そんなわけないじゃん。
バイデンは日本が侵攻されてもウクライナと同じ対応するね。大きな戦争に拡大するのを避けなければならないとか言って日本を見捨て日本国内の米軍基地から手を引くね。
沖縄米軍基地のアメリカ軍人の犯罪やコロナ感染者の対応など日本人のことなんかどうでもいいっていう感じ。
アメリカにとって日本列島は対ロシア、対中国の防波堤、不沈空母に過ぎんのだよ。アメリカにとって日本国民の生命や安全保障はどうでもいい。日本を軍事拠点にできればアメリカ大陸の安全は確保できるってだけなんだから。
188
(1): 2022/03/23(水) 20:04:32 ID:qz+3ay840(1)調 AAS
日本州になったほうがみんな幸せになれる
嫌なら中国へ
189: 2022/03/23(水) 20:04:35 ID:d7oqlAIj0(1/4)調 AAS
まるでネトウヨの主張だね(笑)
他力本願、スネヲスタイルw
190: 2022/03/23(水) 20:04:59 ID:EvKI2wFB0(2/2)調 AAS
核武装したくてもできない
アメリカの見張りがあるかぎり軍事力もつけられない
そして、いざ中露北韓が来ると、アメリカのクソバカ白ゴリラはささっと退散

日本人には呪われた運命しかない
191: 2022/03/23(水) 20:05:04 ID:HPUR1Z5m0(1)調 AAS
日本はちゃんと自分たちで準備しとかないといけない
軍事費拡大は急務中の急務
192: 2022/03/23(水) 20:05:36 ID:fyXhThZh0(1/2)調 AAS
できればその言葉はアメリカの方から聞きたい
193: 2022/03/23(水) 20:05:43 ID:hKEOWuy10(1)調 AAS
何されても、自国を守るために戦わず、
「遺憾である」しか言わない国を米軍が守る訳ないだろ
194: 2022/03/23(水) 20:05:48 ID:asKg9skX0(1)調 AAS
林は日本を滅ぼすつもりなんじゃないのか?
195: 2022/03/23(水) 20:05:53 ID:r8WPhR310(1/11)調 AAS
>>5
選挙権無しなら入れてやるよ
3億に1億足したらジャップに議員独占されてじまうんだぞ
196: 2022/03/23(水) 20:06:14 ID:Q59/EH9A0(1)調 AAS
>>1
自分で言うな、アホか
197: 2022/03/23(水) 20:06:29 ID:++fORHYl0(2/4)調 AAS
自国の安全が一番っスw
198: 2022/03/23(水) 20:06:33 ID:Cl+Jt/n10(3/3)調 AAS
あらゆる手段を用い逃亡しそう
199: 2022/03/23(水) 20:06:37 ID:IrUwp1TL0(1)調 AAS
外国に安全保障を委ねるほど危険な事はないぞ。
200
(1): 2022/03/23(水) 20:06:40 ID:54ZIoKYo0(3/5)調 AAS
イージスアショアも有耶無耶
先送り棚上げ政府のせいで日本はボロボロ
201: 2022/03/23(水) 20:07:01 ID:fyXhThZh0(2/2)調 AAS
他力本願というけど9条があるのは世界で日本だけ
日本は足かせ状態なのだから、半分は守ってらわないとどうしようもない

あとやっぱ戦争は外交の一部分だから。最終的には外交、つまり友好国の多いほうが勝つんだ
202: 2022/03/23(水) 20:07:20 ID:CRgJGQu50(1)調 AAS
戦いが始まったら核ミサイルとスイッチを期間限定で借りられる約束が必要でしょ
約束が履行されなかったら独自に持つ

さすがに核の報復をアメリカが代わりにするなんてのは信じられない
203: 2022/03/23(水) 20:07:22 ID:1Y7Oj77C0(1)調 AAS
「核を持つならず者にどう対処するか」
防衛省「これからレールガンを本気で研究します」

まだこっちの方が具体的でいいなw
204: 2022/03/23(水) 20:07:40 ID:MeS9tXwN0(1)調 AAS
>>1
お米って強いの?
205: 2022/03/23(水) 20:07:41 ID:5ZDphkPQ0(1/7)調 AAS
>>176
それこそ、反米保守が言ってたことだからね

アメリカの言いなりにならな日本、民族の誇りと文化を守る
反グローバリズム・反移民、アメリカに左右されない外交方針で
反中国・韓国・朝鮮・ロシアを貫く
(アメリカに従ってると無理だよ 日韓議員連盟は日韓の協力のためにアメリカが作らせたもの)
アメリカに依存しない軍備と核戦力、アメリカの反対があろうが独自憲法制定
・・・これらは反米保守の骨子だ

親米保守は結局、アメリカの言いなりで、アメリカ型社会になり、アメリカの利益のために
日本が犠牲になる道だからね

つか親米保守なんて言葉はないよw 矛盾だらけで木に竹を接ぐような話だ
206: 2022/03/23(水) 20:07:44 ID:Ee6gsXuk0(1)調 AAS
>>1
他力本願すぎだろ
207: 2022/03/23(水) 20:07:56 ID:8uL4cooq0(1)調 AAS
米軍に銃火器を持たされたら、真っ先に首相官邸と国会議事堂が国民に襲われそうな不穏な発言だなこいつ
208: 2022/03/23(水) 20:08:27 ID:vwHrISfm0(1/2)調 AAS
尖閣に中国侵攻

日米安保発動、日米が協議

協議の結果、遺憾砲のみ発射

尖閣が無事中国の軍事基地に

こんな感じだろうな
209: 2022/03/23(水) 20:08:32 ID:oo3sqJ/k0(1/3)調 AAS
まあいざとなったらこんな言質はなんの保証にもならんけどな
210
(1): 2022/03/23(水) 20:09:03 ID:oaP3sywB0(1/4)調 AAS
竹島と千島列島に
2か国から軍事侵攻と駐留占拠されてるのに。
211: 2022/03/23(水) 20:09:18 ID:oo3sqJ/k0(2/3)調 AAS
>>200
そういう政府を熱烈マンセーしてる土人クソジャップの民意なんでしょうがない
212: 2022/03/23(水) 20:09:34 ID:43LkMwM90(1)調 AAS
お米の力
213: 2022/03/23(水) 20:09:42 ID:IShhPpud0(1)調 AAS
アフガニスタン見てみ
アメリカ軍基地なんてあっても
逃げると決めたら武器弾薬人員
全部置いて無理やり逃げるからあいつら
214: 2022/03/23(水) 20:09:52 ID:5ZDphkPQ0(2/7)調 AAS
>>210
日米安保の対象じゃないよ

その2つはね
215: 2022/03/23(水) 20:09:59 ID:oMkC0F9q0(1/5)調 AAS
情けないのうwww
「どうせ日本はダイジョーブ」と思考停止のお花畑で利権中抜き天下りばかりにウツツを抜かした成れの果て
愛国心ガーで戦っても上級が逃げる時間稼ぎにされるだけだぞ
日本経済が既にそういう状態
216: 2022/03/23(水) 20:10:13 ID:nGSsHZ2o0(1/2)調 AAS
冷戦時代の復活
その時も日本がソ連や中国の傘下にならないように保護されて経済も絶好調だった
217
(1): 2022/03/23(水) 20:10:30 ID:rWB3bEOH0(1/2)調 AAS
はやく更迭しろよ
こんな外相
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s