[過去ログ] 日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相 ★2 [どどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(39): どどん ★ 2022/03/23(水) 15:32:12 ID:TEkerTka9(1)調 AAS
[東京 23日 ロイター] - 林芳正外相は23日の衆院外務委員会で、日本の領土が侵略された場合は日米同盟に基づき米国が日本を防衛すると繰り返し表明していると述べた。ロシアのウクライナ侵攻を受けて日米防衛の抑止力について質問した松原仁委員(立民)への答弁。

松原氏はロシアをならず者国家と呼び、このような国が日本の領土を侵略すると仮定した場合に、国連安保理や日米同盟が機能するのかと質問した。

林外相は「日本の領土が侵略されるような場合と仮置きして答えると、アメリカは、日米首脳テレビ会談など、累次の機会に、あらゆる種類の能力を用いた日本の防衛へのゆるぎないコミットメントを表明している」と答えた。

松原氏は国連安保理常任理事国であるロシアによる軍事侵攻に対する国連の機能不全を指摘。これに対し林氏は、先に訪問した「トルコ、アラブ首長国連邦(UAE)それぞれの外相会談でも、国連安保理の抱える問題について指摘」し、岸田文雄政権として「多くの国々と協力し、日本の常任理事国入りを含む安保理改革を進める」と話した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp

※前スレ
2chスレ:newsplus
876: 2022/03/23(水) 16:15:29 ID:hFcxOmzL0(2/2)調 AAS
中国のspyみたいなやつが
外務大臣やってるんだぜ
どうしようもないよ
選挙で敗北させて総理代えろ
877: 2022/03/23(水) 16:15:30 ID:T/pO//TS0(1)調 AAS
>>1
本気でこんなこと信じているのか
防衛が不十分でも、報復核は持つべき
878: 2022/03/23(水) 16:15:34 ID:84FeuNB40(1/4)調 AAS
いや、アメリカ頼みとか無責任の極みやろ
自国を守らない国をアメリカのみならず誰がたすけるんだよ?
879
(1): 2022/03/23(水) 16:15:37 ID:lAHpcJLs0(2/2)調 AAS
>>725
一応その根拠はまだ崩れてはいない

ウクライナはNATO加盟国でなければ日本のようにアメリカと軍事同盟を結んでいるわけでもない
はじめからアメリカの核の傘の外側にある国
アメリカも、侵攻前からウクライナにはアメリカ軍は出さない、とはっきり言ってたろ?

自主防衛のための覚悟や努力をするのはいいことだけど
日米安保が役に立たないと結論づけるのは
ポーランドなどNATO加盟国をアメリカが見捨ててからでも遅くはない
880: 2022/03/23(水) 16:15:38 ID:9Dv/gzs60(1)調 AAS
>>1
まず自分の身は自分で守れ
他人に頼るのはそれからだ
881: 2022/03/23(水) 16:15:41 ID:TaF6OHR60(1)調 AAS
口では何とでも言えるわ
882: 2022/03/23(水) 16:15:41 ID:4Gq1ZcwJ0(2/3)調 AAS
>>861
たしかにw
883: 2022/03/23(水) 16:15:42 ID:UMqzRiTv0(1)調 AAS
自国が攻められたら他国が命をかけて守ってくれるってよくこんな恥ずかしいこと言えるな
884: 2022/03/23(水) 16:15:43 ID:HTX3Hp4T0(1)調 AAS
米が、と言う所が非常に情けないと思います
885
(1): 2022/03/23(水) 16:15:58 ID:z7I5QUf70(2/2)調 AAS
『日本は準核保有国』という過大評価を世界からいただいてるので
ハッタリでいいから『持ってる風』演じとけよ
886: 2022/03/23(水) 16:15:58 ID:yH1dGYwQ0(1)調 AAS
W他力本願を国防に持ってくんじゃねえよwww
戦争舐めてるだろ
887: 2022/03/23(水) 16:16:00 ID:DvymepF70(1)調 AAS
日本を後ろ盾に色々アメリカが言ってるから言い返してるだけではないの
888: 2022/03/23(水) 16:16:00 ID:hQA2KiY80(1/2)調 AAS
>>1
日米同盟はアメリカが自動参戦するようになってないと
前統合幕僚長の河野克俊さんがおっしゃってますが
889: 2022/03/23(水) 16:16:01 ID:QsmacIhP0(9/9)調 AAS
みんなのんきなもんさ
日本が助かる気がないから俺が死んでて、大塩佳織のことで

別れても今後は反重力兵器の開発者だろとかいまでもアメリカ共和党に
ずっと追われてるわ、警官の馬鹿とも自衛隊とも折り合いが悪い
自衛隊は一部だが

大島栄城さ
890: 2022/03/23(水) 16:16:01 ID:efVmyQ6A0(1)調 AAS
>松原氏はロシアをならず者国家と呼び、このような国が日本の領土を侵略すると仮定した場合に、国連安保理や日米同盟が機能するのかと質問した。

日本の隣にならず者国家が居ると判っていながら9条を守れとか言ってんのかこのクソは
891: 2022/03/23(水) 16:16:05 ID:PQ+F6+IO0(9/9)調 AAS
パヨクとしては「アメリカは日本を守る気はない」ってことで
日米安保破棄にまで世論を持っていきたいだろうけどな

本音ではそう思ってても建前では「アメリカがいるから安心です」って言っとくのが日本人にとっていいんだよ
892: 2022/03/23(水) 16:16:05 ID:+BYywK8y0(1/2)調 AAS
親中派外務大臣 「アメリカが助けてくれます。日本は防衛力強化しなくていいです」
893: 2022/03/23(水) 16:16:09 ID:7F+fYYu50(1)調 AAS
平和ボケだな
結局は自分の身は自分で守るほかない
894: 2022/03/23(水) 16:16:14 ID:Amf05QrN0(2/2)調 AAS
米政府「日本を防衛する!」
米議会「許可しない」
米政府「すまんな」
日本  「ふえぇ」

てなこともあり得るからなぁ。
895: 2022/03/23(水) 16:16:15 ID:gNOF9s780(1)調 AAS
友好国は武器や経済援助、またアメリカなら戦闘のアシストすら惜しまないだろう
だが、先頭に立って戦うのは日本人
896
(3): 2022/03/23(水) 16:16:21 ID:DBbO4M000(1/3)調 AAS
>>810
しばらくはロシアは日本侵攻ないだろうな
でも中国がいるし
897: 2022/03/23(水) 16:16:24 ID:+dR/HXru0(1)調 AAS
あのな

北方領土や竹島は侵略されている

アメリカは何もやってくれません!
898
(1): 2022/03/23(水) 16:16:25 ID:5ogoa9UA0(1)調 AAS
最初から他国の力をあてにしてる国なんて共感されないし誰も助けないだろう
899: 2022/03/23(水) 16:16:29 ID:84FeuNB40(2/4)調 AAS
つーか、
侵略されてから、どうやぅて防衛すんだよ?

林芳正は中華スパイだから国外追放しろ
900: 2022/03/23(水) 16:16:34 ID:Mwrza19R0(4/4)調 AAS
>>838
核ゴミ置き場としては
最適かもしれん
901: 2022/03/23(水) 16:16:35 ID:CTE42AlI0(11/11)調 AAS
>>838
日本そのものが欲しい欲しくないじゃなくて
日本にアメリカがツバをつけて居座ってるのが困るんだよ
902: 2022/03/23(水) 16:16:37 ID:74ilsd9V0(1)調 AAS
アフガンよろしく日本の米軍基地を捨ててもおかしくない
903: 2022/03/23(水) 16:16:49 ID:lpJnjK1m0(1)調 AAS
核の傘に入っているし、建前としてはそういうしかない。
そのうえで、アメリカから見捨てられた場合を想定して、長距離ミサイルの開発をすすめないとな
904: 2022/03/23(水) 16:16:51 ID:dE2jLyt50(2/2)調 AAS
逆に言えば核さえ保有すれば米ですら派兵を躊躇すると証明してしまったバイデン

反米派は日本の核保有を支持しろよなww
905
(1): 2022/03/23(水) 16:16:54 ID:3nVsZOqM0(3/3)調 AAS
最近の五毛の主張は、自民のアホどもと全く同じだよ。
日米安保があるから核武装は必要ないってw
ウクライナの件があっても、国際秩序に何の変化もないって強弁するから、
すぐバレるw
906: 2022/03/23(水) 16:16:55 ID:yqstkZmO0(5/6)調 AAS
>>861
防衛強化を本当に目指してる党なら真相は同盟と言えど分からないぐらいの方が良くないか
907: 2022/03/23(水) 16:16:59 ID:CG+WyyWB0(3/3)調 AAS
最適解は日米安保堅持しつつ自主防衛力を強化する事だ
つまり、今の方針で正解
908: 2022/03/23(水) 16:17:00 ID:MwU6VyAE0(1/2)調 AAS
>>1
日本が自国民を8年間も虐殺するのか?
日本はNATOに加盟してロシアを追い詰めるのか?ロシアは一方的に侵略しているのではない。
実際はNATOが東へ行かないという約束を破り、どんどんと東へ拡大していった事が原因のひとつだ。常に手を出しているのはロシアではなくNATOだ
909: 2022/03/23(水) 16:17:01 ID:HmwUH5k60(2/2)調 AAS
>>481
そうなったら今度はポーランドやバルト三国、北欧侵攻の尖兵にさせられるだけだよ
甘いんだよ考えが
910: 2022/03/23(水) 16:17:02 ID:WQFK8/rX0(4/5)調 AAS
ウクライナへの攻撃を促したのはバイデンだからな。
米参戦拒否を突然掲げ、これを合図にロシアが攻め込んだ。
ロシアが苦戦するなか、絶妙のタイミングでNATO参戦を
またもや拒否。
この一言が心が折れかけていたロシアを支えた。
九条改正しか道は無い。
911: 2022/03/23(水) 16:17:08 ID:loVip2wU0(1)調 AAS
>>789
中国の潜水艦すぐ見つかって沈められるよ
912
(1): 2022/03/23(水) 16:17:12 ID:Q7W6E0UZ0(7/7)調 AAS
>>871
撤退したけど派兵してるだろ
お前はアジア人のためには派兵もしないという考えなんじゃないのか?
どんどんズレてるけど
913: 2022/03/23(水) 16:17:14 ID:ODOT4cV00(1)調 AAS
いや、当然、自分達も防衛する必要はあるぞ
914: 2022/03/23(水) 16:17:17 ID:h6dLl/ZR0(1)調 AAS
いざとなったら核保有国相手には米軍投入ためらってそのまま侵略されるよ
自衛隊はみんなやめる
915: 2022/03/23(水) 16:17:17 ID:WHn3nab+0(11/12)調 AAS
>>845
枝元がウクライナみたいになったらって話で平時の話は的外れすぎだろ
916: 2022/03/23(水) 16:17:19 ID:l3Q5qp3M0(4/5)調 AAS
>>840
それが事実なら問題だな
その約束事通りに動くから
917: 2022/03/23(水) 16:17:22 ID:0/FrJL0H0(7/9)調 AAS
>>879
日本は核のゴミ箱にされそうw
918: 2022/03/23(水) 16:17:26 ID:e9bdIFXp0(1)調 AAS
マジでさっさと核持てよアホか
919
(1): 2022/03/23(水) 16:17:27 ID:gAxL+iym0(14/15)調 AAS
>>896
ロシアは本拠地のそばでドンパチしてるのに極東なんて興味ないよ
920
(1): 2022/03/23(水) 16:17:31 ID:71gltt5i0(3/3)調 AAS
>>799
今進軍中の兵隊の中に憲兵隊はいるだろ。
憲兵隊が民政的な警察行政もやるんだよ
921
(1): 2022/03/23(水) 16:17:31 ID:E3L4A1Ob0(1)調 AAS
と、言うしかないわな。政権としては。現状。
922: 2022/03/23(水) 16:17:33 ID:5BNPdZ4n0(17/18)調 AAS
>>885
核燃料サイクル常陽では兵器級の90%以上を濃縮してるし、プルトニウムも46トンあって、後は容器入れるくらいなんで国際的には『準核保有国』だな
923
(1): 2022/03/23(水) 16:17:37 ID:koSI2Nj50(4/4)調 AAS
でも徴兵制と言ったら全力で逃げるんだよなお前ら
924: 2022/03/23(水) 16:17:37 ID:pH5B3lFp0(2/2)調 AAS
>>896
日本のお金を奪いに来るとかw
925: 2022/03/23(水) 16:17:47 ID:MKnU09oG0(2/4)調 AAS
>>855
ネトウヨって昔は親米だったのにな
926: 2022/03/23(水) 16:17:52 ID:ngfdcGB20(1/3)調 AAS
お花畑野郎じゃん
ウクライナがアメリカにブタペスト覚書破り捨てられたの見て何も思わなかったのコイツ
927: 2022/03/23(水) 16:17:57 ID:va+A6C0P0(1)調 AAS
つまり日本国としては何も考えていないってこと?
国会議員の仕事って何だよ
928: 2022/03/23(水) 16:17:59 ID:RffERptP0(1)調 AAS
願望じゃん
929: 2022/03/23(水) 16:18:06 ID:HuTHJJvi0(2/3)調 AAS
専守防衛だから一発撃たれないとなこちらは
930
(1): 2022/03/23(水) 16:18:10 ID:fhBKSJen0(1)調 AAS
ロシアならそうだろうけど
アメリカが日本に侵攻してきたらどうすんだ?
931: 2022/03/23(水) 16:18:12 ID:hQA2KiY80(2/2)調 AAS
元統合幕僚長折木良一さん「専守防衛では国は守れない」
前統合幕僚長河野克俊さん「アメリカは核保有国相手には参戦をしないということがウクライナでわかった事」
932
(1): 2022/03/23(水) 16:18:16 ID:ngfdcGB20(2/3)調 AAS
9条バリアと変わらないお花畑野郎じゃん
ウクライナがアメリカにブタペスト覚書破り捨てられたの見て何も思わなかったのコイツ
933: 2022/03/23(水) 16:18:17 ID:84FeuNB40(3/4)調 AAS
そもそも防衛費が韓国より少ないとかおかしくねえか?

防衛費を抑えてるのは公明党だろ
公明党は中国のスパイだから学会員全員逮捕して旧満州あたりに流そうぜ
934: 2022/03/23(水) 16:18:19 ID:0/FrJL0H0(8/9)調 AAS
安倍ってプーチンと30回ぐらいあって3000億ぐらいの投資約束してなかったっけ?
いまなにしてんの?
935: 2022/03/23(水) 16:18:19 ID:TDwrBpTg0(14/14)調 AAS
日米同盟が軍事同盟か、というのは国会でも質問されている
政府の答えは確定的にお答えするのは困難というもの
936: 2022/03/23(水) 16:18:22 ID:xcme+78k0(1/4)調 AAS
核の傘 1of4
日経新聞 2014 年 3 月 7 日 朝刊
米国との同盟、過信は禁物
アーサー・ウォルドロン ペンシルベニア大学教授
(抜粋)
 中国は10年後、大量の通常兵器と核兵器を保有するようになるだろう。
第2次世界大戦以降、米国の同盟国である日本やその他のアジア諸国は、
最終的な安全保障を米国の軍事力と抑止力に頼ってきた。

これは、米国が核の報復を受ける可能性があるときに、核兵器を他国の
ために使うという米国の約束を当てにすることを意味する。
私自身は、こうした約束は守られないとみている。米本土に対する核攻撃
への報復以外の理由で核兵器を使用する米国の大統領はいないだろう。
937: 2022/03/23(水) 16:18:23 ID:ngfdcGB20(3/3)調 AAS
9条バリアと変わらないお花畑野郎じゃん
ウクライナがアメリカにブタペスト覚書破り捨てられたの見て何も思わなかったのコイツ
938: 2022/03/23(水) 16:18:24 ID:WQFK8/rX0(5/5)調 AAS
林(リムw)
939: 2022/03/23(水) 16:18:25 ID:4NaxMuxd0(3/3)調 AAS
>>896
中国は台湾を秋までにはやるって
当然沖縄も巻き込まれる
940
(1): 2022/03/23(水) 16:18:28 ID:zEGIKo/w0(1)調 AAS
中国と仲良しのオバマ政権、鳩山政権の時に米軍基地移転問題が噴出
その時期から尖閣に中国船が現れる

100年単位の長期スパンで政策を実行して行く中国が基地移転問題の最中にわざわざ煽るようなマネをするのはおかしい

一言で言えば米軍基地を減らして自国防衛強化を嫌がっているのは、米中両国という事
米が守ってくれるという過度な思い込みは止め、核武装するしか無い
941: 2022/03/23(水) 16:18:29 ID:vWr2icnq0(1/2)調 AAS
そうだよね。
アメリカが侵略国に核ミサイル撃ち込んでくれる。
まあ、報復されるのは日本だけど、しょうがないよね。
942: 2022/03/23(水) 16:18:32 ID:N8/W46/X0(1)調 AAS
まあアメリカさま頼みなのはしゃーない
9条押し付けた責任があるからな
943: 2022/03/23(水) 16:18:32 ID:CUpK91MF0(2/2)調 AAS
日本がこっそり核作るとアメリカ切れそう
944: 2022/03/23(水) 16:18:32 ID:gAxL+iym0(15/15)調 AAS
>>930
もう侵攻されてるのでセーフ
945: 2022/03/23(水) 16:18:35 ID:DBbO4M000(2/3)調 AAS
>>898
ウクライナ「・・・」
946: 2022/03/23(水) 16:18:35 ID:LhWmTB1A0(1)調 AAS
米軍基地があるとこはそりゃ頑張ると思うけど
端っこのほうピンポンダッシュしてるのは対応してくれないんじゃねえかな…
947: 2022/03/23(水) 16:18:39 ID:YCe/cXXR0(1)調 AAS
日本は、核兵器を造る
技術も材料も施設もある
むしろ、作ってない方がオカシイ
まさか、バカ正直にルール守ってるのか⁉︎
アフォかw
948: 2022/03/23(水) 16:18:44 ID:xlJFlTMG0(1)調 AAS
>>1
こんなんが外交のトップなんかよーw
949: 2022/03/23(水) 16:18:52 ID:SAntepkb0(1)調 AAS
と、希望的観測を話しております。
950: 2022/03/23(水) 16:18:54 ID:UhYJkDGD0(1)調 AAS
アホwwwwwwww
今回のロシアの件でアメリカの口だけ警察が証明された後だぞw
951: 2022/03/23(水) 16:18:57 ID:xcme+78k0(2/4)調 AAS
核の傘 2of4
 米国の最も古い同盟国であり、米国を最もよく知る英国とフランスも
こうした考え方を共有している。いずれも核攻撃を受けた際に米国が守っ
てくれるとは考えていない。

 日本のミサイル迎撃システムは、おそらく世界の最先端だが、英国やフ
ランスに匹敵するような安全保障を提供できないことは明確に理解する必
要がある。迎撃システムは核攻撃の阻止には不十分だ。システムが「飽和
状態」になってしまう、つまり対処できる以上の攻撃にさらされる可能性
があるからだ。また、ミサイルを改造して迎撃システムを突破する方が、
新たな脅威に防衛力を適応させるよりもはるかに容易だ。
952: 2022/03/23(水) 16:18:57 ID:WHn3nab+0(12/12)調 AAS
>>920
だからロシア軍だろ?
徴兵されて来てんだから
953: 2022/03/23(水) 16:18:59 ID:hOS7M14T0(1)調 AAS
もう侵略されてるんだが
954: 2022/03/23(水) 16:19:02 ID:5qcP+RNr0(4/4)調 AAS
>>921
そういうこと
日本もそう言うしか無いしアメリカもそう言うしか無い
その時の状況にもよるし実際に起ってみたいとわからない
955: 2022/03/23(水) 16:19:06 ID:HuTHJJvi0(3/3)調 AAS
撃たれたら相手が滅びるまで撃て
956: 2022/03/23(水) 16:19:08 ID:09FFLk+50(3/3)調 AAS
>>134
今回ので遠のいたと思う
ロシアがウクライナあっさり落としていたら
即やる気だっただろうけど
ロシアと違って中国は経済成長して
失うものがあまりに大きくなってしまったので
人民服着て自転車に戻るなんてもうできないだろう
957: 2022/03/23(水) 16:19:11 ID:j/7qeKVb0(3/3)調 AAS
>>923
核持てば徴兵しなくても大丈夫
958: 2022/03/23(水) 16:19:12 ID:pdl6Zq7t0(1)調 AAS
まずは日本が自分で守っての話だろ
この国はどこまで他力本願なんだ
959: 2022/03/23(水) 16:19:13 ID:iQ873Bkr0(1)調 AAS
他人任せにしてはると、高うつきまっせ?
960: 2022/03/23(水) 16:19:14 ID:84FeuNB40(4/4)調 AAS
林芳正とかとっとと議員辞職させないとダメだよ
こいつは明らかにスパイだから
961: 2022/03/23(水) 16:19:28 ID:WwYMiTqV0(3/3)調 AAS
まぁ、アメリカの本音は単純で、アメリカ本土に戦禍が及ばない限りは色々するじゃろて
中国は半島や台湾から撃ちたいだろうし、可能ならそうするじゃろけど
問題はロシアやね、いうて4島から撃ってきた場合、日本の政治的判断では4島は自国領土なんで
自衛隊お出かけしても侵略ではなく防衛扱いにできる
962: 2022/03/23(水) 16:19:35 ID:xcme+78k0(3/4)調 AAS
核の傘 3of4
 大規模な通常兵器と核兵器を開発している敵対的な中国を背景に、これら
の事実は、日本がこれまで考慮してこなかった、政治的に微妙だが現実的で
避けることのできない問題を突きつける。

 その問題に対する答えは困難だが、極めて明確だ。中国は脅威であり、
米国が抑止力を提供するというのは神話で、ミサイル防衛システムだけ
では十分でない。日本が安全を守りたいのであれば、英国やフランス、
その他の国が保有するような最小限の核抑止力を含む包括的かつ独立し
た軍事力を開発すべきだ。
963: 2022/03/23(水) 16:19:35 ID:4Gq1ZcwJ0(3/3)調 AAS
とはいえ核を持つわけにもいかないから

どこぞのバカ国家みたいに隣国をいたずらに煽らず、経済的に密な関係になって軍事侵攻が相手国にとって損である状態にしておくぐらいしか出来ん
964: 2022/03/23(水) 16:19:36 ID:NRzIq4vg0(1)調 AAS
北方四島既に占拠されてんじゃん

アメリカにさっさと核打って貰いなよ
965: 2022/03/23(水) 16:19:37 ID:MKnU09oG0(3/4)調 AAS
>>905
自分と違う意見の人は五毛って…
陰謀論とか信じてそう
プーチンは光側とか思ってそう
966
(1): 2022/03/23(水) 16:19:37 ID:l3Q5qp3M0(5/5)調 AAS
>>932
独自で守ろうという議論で食料自給率が一言も出てこない方がお花畑だよ
967: 2022/03/23(水) 16:19:40 ID:zQQIkTa80(2/3)調 AAS
リン
ってアメリカが味方してくれると思ってるの?
どうしょうもない池沼だわこいつwww
よくこんなので外務大臣務まるよなw
968: 2022/03/23(水) 16:19:41 ID:h6t3Io8P0(1)調 AAS
アメリカも言ってるだろ、自国の防衛に関して努力してない国は守らないって。
防衛費2%未満の日本はその努力してない国になるんだよ。
米軍が守るのは日本ではなく日本にある米軍基地なんだよ。
969: 2022/03/23(水) 16:19:42 ID:HuZx9/Dr0(1)調 AAS
俺にジャベリンかスティンガーを持たせとけよ
970: 2022/03/23(水) 16:19:44 ID:0/FrJL0H0(9/9)調 AAS
誰もウクライナのために血流さないのに
なんで9条ならいけると思ったんww?
971: 2022/03/23(水) 16:19:46 ID:XwwiiXf00(3/3)調 AAS
中国が民主主義ならアメポチやめてた
972: 2022/03/23(水) 16:19:46 ID:8ZVaOHpU0(1)調 AAS
安倍も有事の際米軍が命をかけて戦うって説いてたな
973: 2022/03/23(水) 16:19:48 ID:sdGOke+n0(1)調 AAS
日本人がきちんと日本を守るために戦うならって前提が絶対ある。

これがなければ、何もしないよ。
974: 2022/03/23(水) 16:19:49 ID:DBbO4M000(3/3)調 AAS
>>919
余裕がないだけで隙あらば北海道欲しいだろ
975: 2022/03/23(水) 16:19:51 ID:asC1a5Kr0(1)調 AAS
日本の防衛大臣が「日本が侵略されたらアメリカが防衛する!」とか言ってて恥ずかしくないのかね
聞いてて恥ずかしいやら呆れるやら
976: 2022/03/23(水) 16:19:54 ID:URxbevdc0(1)調 AAS
やっぱりバカだこいつ
977: 2022/03/23(水) 16:19:56 ID:7Lm4V45h0(6/6)調 AAS
9条教並のお花畑だろ
アメリカ安保派9条より現実的でまだ頼りになるけど
978
(1): 2022/03/23(水) 16:19:56 ID:vWr2icnq0(2/2)調 AAS
>>940
ドイツでさえ、核武装はさせてもらえないのに・・・
979: 2022/03/23(水) 16:19:56 ID:PMFPiFVa0(1)調 AAS
アメリカ合衆国議会「自分で自分を守る努力をしない者を守る必要はない。我々が動くのは自分で自分を守る努力をする者だけだ」

何もせずに「日米安保があるから有事の時は無条件で守ってね」はアメリカ合衆国議会が許さない
980: 2022/03/23(水) 16:19:57 ID:MwU6VyAE0(2/2)調 AAS
日本がウクライナみたいなネオナチ国家だと思ってるのか?
981: 2022/03/23(水) 16:19:58 ID:Dwf/pBCf0(3/3)調 AAS
>>698
「凄惨な”負け戦争”」を知らない世代は戦争放棄なんてクスリで頭がイカレた
ような独り善がりなマゾ縛りにブチ切れそうになってんだよ
もう「戦争」=バカな大東亜戦争での惨めな「負け戦争」という刷り込みは
効かなくなってきてる
982: 2022/03/23(水) 16:19:59 ID:Q7W8A8pi0(1)調 AAS
中国人が1億人流れ着いたら何も出来ない
983: 2022/03/23(水) 16:20:02 ID:AvUmw85n0(1)調 AAS
日本の外相が言っても無意味だよwアメリカ大統領が言わないとな。
984: 2022/03/23(水) 16:20:05 ID:/T/cvOH30(2/2)調 AAS
>>609
ムネオは?

維新・鈴木宗男「ウクライナ問題は、制裁より話し合いが一番だ。岸田首相自らが両者に話し合うよう働きかけてほしい」 [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
985: 2022/03/23(水) 16:20:05 ID:yqstkZmO0(6/6)調 AAS
共産党の護憲の教えを最も忠実に守ってる
986: 2022/03/23(水) 16:20:07 ID:xcme+78k0(4/4)調 AAS
核の傘 4of4
 対抗する軍事力がなく、信頼できる同盟国もない日本が、将来のいつか
の時点で、日本より大きく、核兵器を保有する侵略国との紛争に直面する
可能性がある。日本にとってそれは悪夢以外の何物でもない。

http:/ /www.
asyura2.com/14/senkyo162/msg/596.html
987: 2022/03/23(水) 16:20:10 ID:K7qG07be0(1)調 AAS
米が来るとか
考えが甘い
まだ平和ボケなん
988: 2022/03/23(水) 16:20:12 ID:5BNPdZ4n0(18/18)調 AAS
念のためにインドで核実験やるために岸田は5兆円の経済支援を約束したはず。スパコンで燃えカスの少ない高性能な核は作れると思うが、やはり実験は必要なんだろう。
989: 2022/03/23(水) 16:20:13 ID:EgJU47gg0(1)調 AAS
なんだそのアメリカ頼りの他力本願
990: 2022/03/23(水) 16:20:14 ID:+BYywK8y0(2/2)調 AAS
自民党は衆院選で防衛費2%を公約に掲げて選挙に勝った

いつになったら公約実行するの?公約違反は止めろ
991: 2022/03/23(水) 16:20:17 ID:BEFOgrQ10(1)調 AAS
米=ササニシキかコシヒカリか
992: 2022/03/23(水) 16:20:19 ID:fJOvNcRA0(1)調 AAS
この他国の善意を期待した国防体制やめてもらっていいですか
993: 2022/03/23(水) 16:20:28 ID:Yx42h2Af0(1)調 AAS
これ、アメリカが否定してなかったっけ?
994: 2022/03/23(水) 16:20:30 ID:+pK/cL5n0(1)調 AAS
単に日本が戦場にされるだけ
アメなんか信用できるか
995: 2022/03/23(水) 16:20:34 ID:xREuVal90(1)調 AAS
>>1
騙されてない?
996: 2022/03/23(水) 16:20:34 ID:z4VTlxPr0(2/2)調 AAS
>>543
自決用なら直前に配らないとな
錠剤だと湿気って炭酸カリウムに成ってしまうよ
997: 2022/03/23(水) 16:20:35 ID:ZAxLeieN0(9/9)調 AAS
>>912
ズレてないだろ
読解力がないだろお前

アメリカ政府が国益のため日本を守ると言ったとしても、アメリカ人の民意「アジア人のために派兵するのは意味不明」と反対したら最終的に民意が優先され派兵しないって言ってんだよ
998: 2022/03/23(水) 16:20:37 ID:zQQIkTa80(3/3)調 AAS
アホでも大臣やれる
それがこのボケカス日本国っていう国だよw
999: 2022/03/23(水) 16:20:38 ID:WCtGvpov0(1)調 AAS
アメリカの世論調査で
軍出すなが上回ったら途端に消極的になるんやろ
1000: 2022/03/23(水) 16:20:38 ID:MKnU09oG0(4/4)調 AAS
>>966
それとやるなら核シェルターだな
これを言わない保守なんて全員口だけだよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 27秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*