[過去ログ] 【親ロシア派指導者】「ロシア軍と親ロシア派勢力がマリウポリの半分ほどを制圧した」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): 2022/03/24(木) 02:31:39 ID:Yfw+V16c0(1/3)調 AAS
>>782
じゃあロシアもこれから親○○地域をもぎ取られるんだな?
785
(1): 2022/03/24(木) 02:31:47 ID:noQ5Azdl0(3/3)調 AAS
>>780
外国からネオナチ思想の凄腕スナイパーが入ってるからね。ウクライナは世界のネオナチ集めて国籍与えて雇ってるんだよ。

アゾフ大隊
外部リンク[html]:eritokyo.jp

アルジャジーラは、アゾフ大隊に他国(スウェーデン、イタリア、ロシア)からネオ・ファシストのボランティアが参加していることを報じている[77][88]。イタリアのジャーナリストであるファウスト・ビロスラーヴォ(英語)ロシア語は、イタリア人、フランス人、スウェーデン人のインタビューを掲載し、ヨーロッパの志願者(ネオ・ファシストを含む)が大隊で戦っていると新聞il Giornale(英語)ロシア語で書いている[79]。

 7月には社会国民会議の思想家を自称するオレグ・オドノロジェンコがロシア、フランス、イタリア、ベラルーシ、カナダ、スウェーデン、スロベニアからのボランティアの存在を確認し[89]、★アゾフ大隊スポークスマンのアンナ・セニックはインタビューで大隊にロシア人がいることを確認したが、法律を遵守するためにすべての外国の戦闘員はウクライナ国籍を発行され、内務省の職員とみなされると指摘している[90]。

 NTVチャンネルによると、2014年6月13日付のマリウポリでのアゾフの作戦の映像の一つに、英語でコミュニケーションをとる戦闘員が描かれており、そのうちの一人は袖に「ゴールデンホークス」(第1航空旅団ゴールデンホークス)のパッチをつけていた[91]。

 2014年末、★ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領は自らウクライナのパスポートを贈呈し、ロシアで禁止されているネオナチ団体「国家社会主義協会」の創設者の一人で、テサックの仲間である「マリュタ」の愛称で知られるセルゲイ・コロトキクに、その善行を感謝した。
786
(4): 2022/03/24(木) 02:33:05 ID:AXN/kFKR0(1/3)調 AAS
キエフ地域の工業ビルの中に隠れているウクライナのS300ユニットが、ロシアのドローンによって追跡され、
ミサイルの攻撃を受け破壊

Twitterリンク:Aryan_warlord
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
787: 2022/03/24(木) 02:36:34 ID:aNq3nTwn0(1/2)調 AAS
6万人のウクライナ兵包囲されて補給無しだから
もう水も無くて限界だろう
深夜まで投降しろ最後のチャンスだって通告したみたい
788
(1): 2022/03/24(木) 02:37:03 ID:kZQ7gMOf0(2/5)調 AAS
>>784
無理じゃね?核あるし。
最強の武器持ってる敵に争い仕掛けるのは無能だろ。
まあ、白豚達の争いはそんなの気にしないから行き着くとこまで争えばいいんじゃね。
人類の歴史は白豚の争いなんだから。
789: 2022/03/24(木) 02:37:29 ID:BxO1oGMP0(1)調 AAS
>>2
「ちゃんとマリウポリで頑張って戦ってますよ」って
プーチンへのアピールですねww

>プーチン氏が2014年にウクライナ南部クリミアをロシアに強制編入するなどした際、
>ウクライナ東部の親ロシア派地域とクリミアを結ぶ要衝であるマリウポリを奪うことに「失敗した」と指摘。
>今回の攻撃は「ロシアの支配を拒否した住民に対する集団的な懲罰だ」と主張した。

「プーチン氏は恨みで攻撃」ウクライナ副首相 [どどん★]
2chスレ:newsplus
790
(2): 2022/03/24(木) 02:38:49 ID:AXN/kFKR0(2/3)調 AAS
ロシア人は「戦争地帯で捕獲された西洋の兵器の使い方」について軍隊を訓練しているようです。
ロシア人はヨーロッパと米国から送られた何千もの最新の兵器を捕獲したと主張しています。

ロシアもリバースエンジニアリングしまくりでウハウハだなw

Twitterリンク:IFENewsAgency
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
791
(1): 2022/03/24(木) 02:39:49 ID:Yfw+V16c0(2/3)調 AAS
>>788
じゃあ因果応報ってやっぱないんだな
792
(1): 2022/03/24(木) 02:40:25 ID:UaZdq4kl0(1/4)調 AAS
>>79
アゾフ大隊にネオナチ勢力が居ないってことは言わないがロシアのほうがネオナチ勢力は多いって知ってる?
政党からしてネオナチズムと言われている政党がいくつもあるしロシアで増えているネオナチって何回もニュースになっているぐらい深刻な問題だったんだけど
そっちはスルー?
793: 2022/03/24(木) 02:41:00 ID:4UL1slB80(1/5)調 AAS
>>790
これからはウクライナの戦車がジャベリンで破壊されるわけか。
794
(1): 2022/03/24(木) 02:41:10 ID:kZQ7gMOf0(3/5)調 AAS
>>791
は?お前馬鹿なの?
永遠とやり返してるんだから因果応報だろwww
お前国語を再度勉強し直した方いいよwww
795: 2022/03/24(木) 02:41:20 ID:8z3Bjv7/0(1)調 AAS
>>741
親ロシア派住民の中身はロシアの諜報機関だろうから問題ない
796: 2022/03/24(木) 02:42:03 ID:LZqm4nYB0(1)調 AAS
>>790
ロシア軍がジャベリンかよ?
こりゃ更に泥沼化しそうやな
797
(2): 2022/03/24(木) 02:42:07 ID:4UL1slB80(2/5)調 AAS
>>792
>>785読んでみな。ロシアにもネオナチはいるけどウクライナ側についてるんだよ。
798
(1): 2022/03/24(木) 02:43:08 ID:Yfw+V16c0(3/3)調 AAS
>>794
ええ?この返し予測してなかったの?
慌て過ぎだろ何言ってるかわからんぞwww
799: 2022/03/24(木) 02:43:24 ID:4UL1slB80(3/5)調 AAS
ウクライナは世界の白人至上主義のネオナチの掃き溜め。
800: 2022/03/24(木) 02:43:32 ID:IAd39GoA0(1/17)調 AAS
>>786
デマすぎる。
隠れているウクライナのS300ユニットなんて
確認できない。
爆破シーンは何故かひいて撮影。
801: 2022/03/24(木) 02:43:53 ID:CzykknUi0(1/2)調 AAS
キエフに関しては、北部イルピニ川の大氾濫
ウクライナ軍は橋どころか堤防まで破壊してたw
ロシア軍に南部閉じられたらキエフ市民はこのマフィア連中と心中だな
802: 2022/03/24(木) 02:43:55 ID:kZQ7gMOf0(4/5)調 AAS
>>798
www
お前焦るなよ。馬鹿なの気づいてないの?
気づかない馬鹿ってやべえなwww
803: 2022/03/24(木) 02:43:55 ID:CgpUCjRX0(1)調 AAS
よちよち歩きの子供が被弾して死んだところだね
安倍とプーは死体を見て大喜びだろ
弟子のネトウヨがウクライナでの乳幼児大虐殺を絶賛してるからな
804
(1): 2022/03/24(木) 02:44:34 ID:bkRUjELU0(1/13)調 AAS
アゾフ自体は市民に溶け込んでるだろうが
アゾフの思想は根絶せねばならん
ここはロシア産頑張れ
805
(1): 2022/03/24(木) 02:45:17 ID:UaZdq4kl0(2/4)調 AAS
>>797
あのなあ
ロシアのネオナチってのはユダヤ人排斥ってよりも極端な愛国主義なの
そいつらがウクライナ側に付くわけがないだろ
ウクライナ側についた人間がいたとしてもそいつとは別物
806: 2022/03/24(木) 02:45:39 ID:4UL1slB80(4/5)調 AAS
>>786
すごい精密誘導弾だ。
807: 2022/03/24(木) 02:46:26 ID:aNq3nTwn0(2/2)調 AAS
ウクライナは東に戦力使い過ぎて兵士残ってない
マリウポリで全て終わる
808
(1): 2022/03/24(木) 02:46:28 ID:4UL1slB80(5/5)調 AAS
>>805
世界のネオナチを集めて国籍与えて公務員に。
そんな国があるとは俄かに信じられないだろう。でもあるんだよ。

アゾフ大隊
外部リンク[html]:eritokyo.jp

アルジャジーラは、アゾフ大隊に他国(スウェーデン、イタリア、ロシア)からネオ・ファシストのボランティアが参加していることを報じている[77][88]。イタリアのジャーナリストであるファウスト・ビロスラーヴォ(英語)ロシア語は、イタリア人、フランス人、スウェーデン人のインタビューを掲載し、ヨーロッパの志願者(ネオ・ファシストを含む)が大隊で戦っていると新聞il Giornale(英語)ロシア語で書いている[79]。

 7月には社会国民会議の思想家を自称するオレグ・オドノロジェンコがロシア、フランス、イタリア、ベラルーシ、カナダ、スウェーデン、スロベニアからのボランティアの存在を確認し[89]、★アゾフ大隊スポークスマンのアンナ・セニックはインタビューで大隊にロシア人がいることを確認したが、法律を遵守するためにすべての外国の戦闘員はウクライナ国籍を発行され、内務省の職員とみなされると指摘している[90]。

 NTVチャンネルによると、2014年6月13日付のマリウポリでのアゾフの作戦の映像の一つに、英語でコミュニケーションをとる戦闘員が描かれており、そのうちの一人は袖に「ゴールデンホークス」(第1航空旅団ゴールデンホークス)のパッチをつけていた[91]。

 2014年末、★ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領は自らウクライナのパスポートを贈呈し、ロシアで禁止されているネオナチ団体「国家社会主義協会」の創設者の一人で、テサックの仲間である「マリュタ」の愛称で知られるセルゲイ・コロトキクに、その善行を感謝した。
809: 2022/03/24(木) 02:48:19 ID:7LmbjrGa0(1/3)調 AAS
>>786

ウクライナ側は軍の情報がSNS上などに投稿されることを警戒しています。

ウクライナ 大統領府 非常任顧問
「投稿されたビデオや写真が戦士・民間人・救急隊員の死を招くことになります」

ウクライナ政府高官は投稿をやめるよう訴えかけています。また、ショッピングモール付近の軍用車両の様子を投稿した男性を拘束し、“謝罪動画”を公開しています。

軍の情報を投稿し拘束された男性
「(Q.違反行為でありどんな結果をもたらしたか理解していますか)はい。自分の間違いを反省して被害に遭った皆さんに謝罪したいです。本当にすみません」

外部リンク[htm]:news.tbs.co.jp
810
(1): 2022/03/24(木) 02:48:59 ID:UaZdq4kl0(3/4)調 AAS
>>808
だからそういう類いの人間とは違うネオナチだって言ってるのにわからないのか?
ネオナチってひと言でいってもユダヤ人排斥だったり白人至上主義だったり愛国主義だったり色々別れているわけ
ロシアに多いネオナチは愛国主義で急ソ連の版図をン望む勢力
811: 2022/03/24(木) 02:49:31 ID:bkRUjELU0(2/13)調 AAS
>>804
俺らしくねー罠根絶など
とにかく均衡が崩れないように努力すべきだ
812
(1): 2022/03/24(木) 02:49:56 ID:KZE0MDyl0(1/7)調 AAS
マウリポリが落ちるとウクライナ全体の士気にかかわるよな
しかもロシア本土からクリミア半島まで戦闘中でも線路を施設するのがソ連のやり方
だろ
そうなると補給路確保したようなもんだしな
ウクライナはある程度の領地は諦めて国連の平和維持軍を引き入れることは出来ないのかね
813: 2022/03/24(木) 02:51:12 ID:kZQ7gMOf0(5/5)調 AAS
>>786
今後は肉弾じゃなく小型ドローンの時代だね。
大規模破壊なら核だけど、人道考えると遠距離でドローン操作した方が効果的。
半導体は戦略的に一番重要だね。
814
(1): 2022/03/24(木) 02:51:40 ID:7LmbjrGa0(2/3)調 AAS
>>810
ちゃんと読めよ。ロシアのネオナチさえウクライナの国籍貰って雇われてる。
こんな国がウクライナなんだよ。あり得ない。

アゾフ大隊
外部リンク[html]:eritokyo.jp

アルジャジーラは、アゾフ大隊に他国(スウェーデン、イタリア、ロシア)からネオ・ファシストのボランティアが参加していることを報じている[77][88]。イタリアのジャーナリストであるファウスト・ビロスラーヴォ(英語)ロシア語は、イタリア人、フランス人、スウェーデン人のインタビューを掲載し、ヨーロッパの志願者(ネオ・ファシストを含む)が大隊で戦っていると新聞il Giornale(英語)ロシア語で書いている[79]。

 7月には社会国民会議の思想家を自称するオレグ・オドノロジェンコがロシア、フランス、イタリア、ベラルーシ、カナダ、スウェーデン、スロベニアからのボランティアの存在を確認し[89]、★アゾフ大隊スポークスマンのアンナ・セニックはインタビューで大隊にロシア人がいることを確認したが、法律を遵守するためにすべての外国の戦闘員はウクライナ国籍を発行され、内務省の職員とみなされると指摘している[90]。

 NTVチャンネルによると、2014年6月13日付のマリウポリでのアゾフの作戦の映像の一つに、英語でコミュニケーションをとる戦闘員が描かれており、そのうちの一人は袖に「ゴールデンホークス」(第1航空旅団ゴールデンホークス)のパッチをつけていた[91]。

 2014年末、★ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領は自らウクライナのパスポートを贈呈し、ロシアで禁止されているネオナチ団体「国家社会主義協会」の創設者の一人で、テサックの仲間である「マリュタ」の愛称で知られるセルゲイ・コロトキクに、その善行を感謝した。
815: 2022/03/24(木) 02:52:18 ID:bkRUjELU0(3/13)調 AAS
>>812
一から愚民をキエフに注目させるのがロシアの目論見だよ
816
(1): 2022/03/24(木) 02:52:20 ID:aB+7J2Rd0(1/4)調 AAS
胃腸の弱い安倍でさえプーチンと27回も会談してるのに 、
ゼレンスキーはなんでプーチンとの対話を拒否し続けたのかな

侵攻されるまでロシア人虐殺し続けてプーチンとの対話を拒否し続けてたのだーれだ
こうなる前に対話するチャンスは何度もあったねぇ
817
(1): 2022/03/24(木) 02:52:52 ID:7LmbjrGa0(3/3)調 AAS
ウクライナでは、あらゆる国家機関にアゾフ(ネオナチの有力団体)が浸透してる。本当に危険な国だ。
画像リンク

818: 2022/03/24(木) 02:53:33 ID:IAd39GoA0(2/17)調 AAS
キエフ制圧できず、
プラン南部に変えてたな。
まもなく、西側、旧東欧諸国
から長距離兵器が届く。
ロシア、クリミアの飛行場等を攻撃だろ
シリアにあるロシア飛行場も標的になるかな?

トルコの狙い道理だな。これでポーランド
等NATO諸国へ着弾がありゃ、5条発令で一斉に
攻撃できる。
819
(1): 2022/03/24(木) 02:54:16 ID:GC3zFpyS0(1)調 AAS
>>816
ゼレンスキーは英雄か、世界を大戦に巻き込むポピュリストか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

コロナ対策、経済対策、腐敗撲滅に失敗したという非難をかわすため、ゼレンスキー氏はロシア敵視政策を強める。ウクライナ当局は昨年5月、プーチン氏と親交が深い親露派の野党政治家ビクトル・メドベチュク氏を国家反逆容疑で拘束し、裁判所が自宅軟禁に置いた。

同年8月には欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)加盟国など40カ国余の代表を招き、クリミア半島返還を目指す国際枠組み「クリミア・プラットフォーム」の設立会議をキエフで開いた。狼の檻の中に落ちている骨を「ロシア語を話す子供のもの」と冗談を言う超国家主義者の義勇軍大尉にゼレンスキー氏は「ウクライナの英雄」の称号を与えている。

プーチン氏は昨年中にゼレンスキー氏との対話路線を諦め、強硬路線に転換したとされる。

>狼の檻の中に落ちている骨を「ロシア語を話す子供のもの」と冗談を言う超国家主義者の義勇軍大尉にゼレンスキー氏は「ウクライナの英雄」の称号を与えている。
これも凄いよね。
820: 2022/03/24(木) 02:54:47 ID:aB+7J2Rd0(2/4)調 AAS
8年かけて虐殺され続けた親ロシア派の反撃の狼煙だな

諸行無常

アメリカとドルの正義も未来永劫は続かない

歴史は蛮族の国が大国になり、やがて平和主義と少子化で弱体化して蛮族に滅ばされる事を繰り返している
日本国内でもそうだった

アメリカはまだ若い国だし蛮族マインドを残してはいるが、いずれ限界は来る
長い歴史の中でアメリカだけ特別なんてない
821: 2022/03/24(木) 02:54:59 ID:IAd39GoA0(3/17)調 AAS
>>817
デマばっかりで信じる奴は阿保ばかりだな。
822: 2022/03/24(木) 02:55:53 ID:VsZNPTxa0(1)調 AAS
ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為
2022.2.16
外部リンク:business.nikkei.com

 ゼレンスキー大統領はドンバス地方奪還に向けて、軍事力による解決を試みている。21年4月にトルコから購入した軍事用ドローンをドンバス地方での偵察飛行に利用した。さらに、10月末にこのドローンによって、ドネツク州の都市近郊で分離独立派武装組織の榴(りゅう)弾砲を爆破した。

 分離独立派はウクライナがミンスク合意に反する攻撃を行ったと非難しているが、ウクライナはドローンがコンタクトライン(ドンバス地方の政府管理地域と武装勢力による被占領地域の間に敷かれた国境線)を越えておらず、そもそもコンタクトラインに非常に近い場所に榴弾砲を設置すべきではなかったと反論している。ウクライナがトルコからさらに軍事用ドローンを購入する計画を進めていることから、ロシアはドンバスの独立派組織に対する軍事的な「挑発」行為は、同地域の緊張を再燃させ、ウクライナ国家全体に深刻な結果をもたらすとの見方を強めていた。

 そのためドローン偵察・攻撃から数日後には、ロシア陸軍の戦車がウクライナ国境付近に配備され、2021年11月7日には少なくとも一個大隊分の戦車が集結した(2021年4月に集結して一旦撤収したものの、最終的に10万人を超える軍隊が集結している)。

>ウクライナはドローンがコンタクトライン(ドンバス地方の政府管理地域と武装勢力による被占領地域の間に敷かれた国境線)を越えておらず

ウクライナはロシア領内から発射されたミサイルによる被害には文句言うなよな。
823: 2022/03/24(木) 02:56:34 ID:/U50b3GP0(1)調 AAS
まだちんたらやってんのかよ
824: 2022/03/24(木) 02:57:24 ID:HlMyGruq0(1)調 AAS
ふざけんなロシア
もっとふざけんな!!札幌五輪
825: 2022/03/24(木) 02:58:41 ID:UaZdq4kl0(4/4)調 AAS
>>814
言ってることがまったく理解できない馬鹿なの?
それとも都合が悪くなると論法のすりかえしかできないお馬鹿さんなの?
そういう人間も中にはいるかも知れないがロシア国内に居るネオナチの多くがそういう人間とは異なる愛国主義的なネオナチだと言ってるんだけど
826
(1): 2022/03/24(木) 02:58:42 ID:aB+7J2Rd0(3/4)調 AAS
>>819
プーチンからの対話の呼びかけを無視し続けたチンポ芸人ゼレンスキー

下痢アベでさえ27回も会談してるのに、無能の極みだ

結果がこれ
827
(2): 2022/03/24(木) 03:00:13 ID:quOttcd00(1/4)調 AAS
戦力的に劣勢で攻勢にさらされた都市が降伏しないとどうなるかを
日本人は沖縄戦ぐらいしか経験がないけど
戦後の教育では、大日本帝国軍が劣勢になっても市民を巻き込んで戦闘を
やめなかったから大勢が死んだと繰り返し教えられる。
なのに今の日本人は破壊されようとしてる都市に降伏するな、
死ぬまで戦えという。
あほなのかな?

売国奴と言われること覚悟で非武装中立化して非戦闘員を保護するために
声を上げるのも為政者の務めだ。

基地外国家元首の保身のために死ぬまで戦えという命令が本当に
正しいことなのか考えな。

そもそもロシアがーなんて無意味なことを言い出すバカに
この現実をどうするかって言ってるんやでw
828
(1): 2022/03/24(木) 03:01:48 ID:AmneuquJ0(1/7)調 AAS
>>1
え?
あれだけ壊してこの時間で半分なの?
とっくに陥落したんじゃ

このまんまだとキエフハリコフから奪還にくるぞ
829: 2022/03/24(木) 03:01:52 ID:7uNIhYiV0(1)調 AAS
マリウポリの広さ 166 km2
東京都 八王子市 186.4 km2
830
(2): 2022/03/24(木) 03:03:06 ID:quOttcd00(2/4)調 AAS
>>828
あほじゃw
そのために北西部を攻撃してるってはじめっから言われとるw

ウクライナ占領できないぞヘイヘイとか言ってる馬鹿連中は
戦略目標がどこかも知らない無知しかいないw
831: 2022/03/24(木) 03:04:07 ID:IAd39GoA0(4/17)調 AAS
>>826
逆じゃないの?
チンポ芸人ゼレンスキーを無視した
テロリストプーチンだな。
下痢アベ27回も会談してるのに
成果なし。アベが無能。
832
(2): 2022/03/24(木) 03:04:17 ID:CzykknUi0(2/2)調 AAS
ロ軍/ドネ軍
あすマリウポリに最後通牒のち殲滅作戦だとさ

ここ数日ロシア軍はずいぶんヒューマンやったのう
833: 2022/03/24(木) 03:04:28 ID:AmneuquJ0(2/7)調 AAS
>>827
沖縄人は長年基地の街になったのだが、
それは降伏したからです

玉砕しろとは言わないけど、
米軍基地がなくならないのは沖縄人が
「敵と戦うために」渡した手榴弾を勝手に
「自決用だ」と村長が言ったからなんだよね

結果的に白旗の少女によって日本派遣軍は全滅し、
真面目に戦ったものが死んで、
ゴミ以下の降伏民が残った
で、基地に文句言ってる

文句あるなら死ぬ気で追い返せばよかったのにね
834
(1): 2022/03/24(木) 03:05:27 ID:v+msEreg0(1)調 AAS
むしろまだ半分なんかい

あとそこまで占領したらもう雑なミサイル飛ばせなくない?
更に言うなら焦土にしてんだから御飯だいじょび?w
835
(2): 2022/03/24(木) 03:05:49 ID:AmneuquJ0(3/7)調 AAS
>>830
戦力目標は
・ウクライナ全土の非武装化
・ウクライナ全土の中立化(NATO加盟永久放棄)
ですが。

なんだ
そんなことも知らんのか
836
(3): 2022/03/24(木) 03:05:51 ID:/LHsR/BA0(1)調 AAS
このレベル街の制圧にぐだぐだ手こずってるのに
いつ戦争終わるの?
837: 2022/03/24(木) 03:06:28 ID:TSLnp3gf0(1)調 AAS
東部だけ破壊して勝利宣言して撤退かもな
838: 2022/03/24(木) 03:06:32 ID:bkRUjELU0(4/13)調 AAS
>>832
地方都市の犠牲によって首都が成り立ってるという構図を
絶対に上級国民は認めないだろうからなw
839: 2022/03/24(木) 03:06:44 ID:quOttcd00(3/4)調 AAS
>>835
戦略目標なw

それは外交成果だ。
840: 2022/03/24(木) 03:07:11 ID:blzZ2v1m0(1)調 AAS
>>832
露助アルティメイタム
841: 2022/03/24(木) 03:07:17 ID:AmneuquJ0(4/7)調 AAS
>>834
補給をドネツク・ルガンスクとクリミアから運べるなら兵隊は維持できるが、
市民は餓死するともう死兵になって自爆テロしてくるんで、
長期占領は無理じゃない?
842: 2022/03/24(木) 03:07:46 ID:AmneuquJ0(5/7)調 AAS
>>836
もう溶けてるので、帰れま10
843: 2022/03/24(木) 03:08:26 ID:yqSAlTyn0(1)調 AAS
日本に外国人参政権あったらと思うとゾッとする
勝手に独立投票とかやられて侵攻されるんでしょ?
844: 2022/03/24(木) 03:09:08 ID:XKDyx2Gv0(1)調 AAS
「親ロシア派指導者」ってひとりしかおらんやんけ!w
845: 2022/03/24(木) 03:09:09 ID:quOttcd00(4/4)調 AAS
>>836
ウクライナが30万の肉壁を手放さないからな

何とか肉壁から救出しようとしてるようだが
ウクライナ大本営では誘拐と言ってるww
846: 2022/03/24(木) 03:10:04 ID:8jlRHPB60(1/4)調 AAS
胃腸の弱い安倍でさえプーチンと27回も会談してるのに 、
ゼレンスキーはなんでプーチンとの対話を拒否し続けたのかな ??

侵攻されるまでロシア派を虐殺し続け、プーチンからの対話の申し出を拒否し続けてたのだーれだ ??
こうなる前に対話するチャンスはあったねぇ
847: 2022/03/24(木) 03:11:26 ID:IAd39GoA0(5/17)調 AAS
>>836
クリミア、
ロシア クラスノダール、ロストフ
の黒海側 制圧までやるかもな。
848: 2022/03/24(木) 03:11:53 ID:KZE0MDyl0(2/7)調 AAS
>>830
ロシア擁護派は戦略的に判断してるのに対して
ウクライナ擁護派は一つの戦果でしか評価してない

ロシア擁護派はみんな分かってる
849: 2022/03/24(木) 03:11:57 ID:8jlRHPB60(2/4)調 AAS
素晴らしいなゼレンスキー

暖房が効いた部屋で半袖でYouTube投稿は楽しいなゼレンスキー

国民総玉砕命令出して、国民が寒空の中厚着で震えてるのに、子供を肉盾にしながらYouTuber生活楽しいなゼレンスキー

アゾフ連隊に国民を虐殺させながら、プーチンからの対話の申し出を無視し続けていた男の半袖YouTube投稿生活楽しいなゼレンスキー
850
(1): 2022/03/24(木) 03:13:01 ID:LTc9gK880(1/2)調 AAS
>>835
ここアゾフ大隊の本拠地で軍事演習してたからな
まあ、チェチェン共和国軍に殺されるだろうけど
851: 2022/03/24(木) 03:13:22 ID:DfnDyqnx0(1/19)調 AAS
玉砕指令に抗い、女装してマリウポリから逃げ出そうとするウクライナ将兵。
Twitterリンク:vicktop55
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
852: 2022/03/24(木) 03:14:07 ID:LTc9gK880(2/2)調 AAS
そもそもキエフを堅めすぎだろw
853
(1): 2022/03/24(木) 03:14:52 ID:vX/7hbCc0(1)調 AAS
ロシア人は地獄に落ちろ
854: 2022/03/24(木) 03:16:40 ID:IAd39GoA0(6/17)調 AAS
ファシズムプーチンからの対話はない。
脅迫はあるけど。
855
(1): 2022/03/24(木) 03:17:18 ID:2zvOBl0p0(1)調 AAS
すっかりロシア工作員のスレになってて草w
大体アゾアゾ連呼してりゃ金がもらえるって楽すぎねぇ?
もっと多角的にウクライナを責めろよ
たった一つの部隊だけで、全体が語れるかよ
もっと色々情報出せや
856: 2022/03/24(木) 03:18:19 ID:bkRUjELU0(5/13)調 AAS
>>853
もう落ちてるだろお前もみんなも
戦争はこうでなくてはならない
857: 2022/03/24(木) 03:21:11 ID:IAd39GoA0(7/17)調 AAS
プーチン。
臆病なんだろうな。
858: 2022/03/24(木) 03:21:46 ID:R5bOUOK/0(1)調 AAS
スターリングラード
レニングラードの悪夢再び
859
(1): 2022/03/24(木) 03:23:30 ID:XUEYKSpl0(1/3)調 AAS
おまえら売電を見習えよ この年代位の爺さんだと
「ソ連が内輪揉めしとる どっちもとことんやり合って死ね この戦争はずっと終わらせないw」
860: 2022/03/24(木) 03:23:49 ID:AmneuquJ0(6/7)調 AAS
>>850
即死させられた連隊に即席志願兵1万がどれだけ使えるかなぁ
西部から機械科歩兵にNLAW持ってこさせたら対応できないだろ
カザロフツィは絶滅したらチェチェンの治安抑えつけられないぞ
861
(4): 2022/03/24(木) 03:24:06 ID:DfnDyqnx0(2/19)調 AAS
>>855
元々マリウポリはロシア系の街だ。
2014年のマリウポリへのウクライナ軍侵攻からドンバス紛争は始まった。
これはネオナチによって8年間虐げられてきたマリウポリ市民を解放するための正義の戦いなんだよ。
862
(1): 2022/03/24(木) 03:24:18 ID:AmneuquJ0(7/7)調 AAS
>>859
公安に捕まってなんでそんなこと書いたのか説明してあげて
863: 2022/03/24(木) 03:25:09 ID:uf9ocI8R0(1/14)調 AAS
>>827
わかってないな
「戦え」と言うのも失礼だし、
「降服しろ」というのも失礼なんだよ。

なにをどこまで戦うべきか?
いつ降服すべきか?
あの時戦っておけばよかったのに!
あの時降服すればよかったのに!

そんな事はやってみなきゃわからんのだよ。
864
(1): 2022/03/24(木) 03:27:53 ID:bkRUjELU0(6/13)調 AAS
>>861
プーチンの跡を継ぐものは大変だな
どうやって市民の賛同を得るか
人類最高難易度の宿題だとおもうわw
865
(1): 2022/03/24(木) 03:28:31 ID:XUEYKSpl0(2/3)調 AAS
>>862
はあ?ロシアも言ってるやん
「停戦交渉を米国が妨害してこの戦闘を長引かせようとしている」と
そういう風に思われているんだからまんざら嘘とは言い切れないだろが
866
(1): 2022/03/24(木) 03:30:26 ID:bkRUjELU0(7/13)調 AAS
>>865
バイデンて支持率めちゃ低いんだってな
参戦したらさらに下がる?それとも上がる?w
867: 2022/03/24(木) 03:31:06 ID:uRRrfHDh0(1/20)調 AAS
>>2
外国の勢力引き入れて、制圧+奪取とか
外観誘致やんけ。
あと民主主義の否定な。
868: 2022/03/24(木) 03:31:17 ID:KZE0MDyl0(3/7)調 AAS
ウクライナは少ない兵力で3つの都市を守らないといけないから不利なんだよ
オデッサにも守備隊を配置しないといけないしな

反対にマウリポリが落ちたら和平交渉で妥協するチャンスじゃないか
クリミア・ドネツク・ルガンスクのロシアの主権を認めて(マウリポリも取られるだろうけど)
そのかわりオデッサはウクライナに残る
その間に国連が非武装地域に駐留してもらえるようにしたら
西側の政権はウクライナに残ることが出来る

まあ別に嫌なら死ぬまで戦っても俺たちは何も困らないけどさあ
869: 2022/03/24(木) 03:32:03 ID:miziGjed0(1/8)調 AAS
マリウポリを徹底的に破壊して、ウクライナ東部への補給ルートにすることが主目的のようね。
そして、徹底的に破壊したのを見せつけて、キエフに散発で爆撃して、ゼレンスキーに
恐怖を与えるというのが、ロシアの作戦かも。
ゼレンスキーは、降伏はしないでも、降伏に近い合意をせざる得ない心境にさせるのだろうな。
870: 2022/03/24(木) 03:32:43 ID:IAd39GoA0(8/17)調 AAS
>>861
どこに正義があるんだよ。
国連人権委員会とか
決議案などやらないのだろうか?
イラクでさえ国連決議1441でロシアも賛成。
なんら手順踏まないのか?
871
(3): 2022/03/24(木) 03:34:37 ID:uRRrfHDh0(2/20)調 AAS
>>861
ウクライナの国内問題だろ。
外国が介入してどうすんだよw
何アホゆーてんねん。

867 外観→外患
872
(2): 2022/03/24(木) 03:35:12 ID:DfnDyqnx0(3/19)調 AAS
>>864
これまで8年間拉致監禁強姦処刑など悪虐の限りを尽くしてきた
ウクライナ軍やネオナチ集団とその関係者に人権など残ってないだろ。
873: 2022/03/24(木) 03:37:23 ID:uf9ocI8R0(2/14)調 AAS
>>861
もともとはキエフ公国だから、現ウクライナの町じゃないのか
874
(1): 2022/03/24(木) 03:37:52 ID:uRRrfHDh0(3/20)調 AAS
>>872
軍事侵攻でそれ以上に殺してるし
ソ連時代に人民殺しまくっとるやんけ。

お前馬鹿杉て話にならんわ。
そんじゃロシアって軍事侵攻されて滅ぼされても文句言えんやんw
875
(1): 2022/03/24(木) 03:37:53 ID:DfnDyqnx0(4/19)調 AAS
>>871
例えば北朝鮮の核開発などは国内問題だが日米韓にとっては看過できない問題。
同じように中国の台湾問題は中国は国内問題と主張しているが日米には座視できない問題。
それだけでなく香港やウイグルなどにも口出ししている。

ダブルスタンダードだな。
876: 2022/03/24(木) 03:38:23 ID:miziGjed0(2/8)調 AAS
>>871
ソ連崩壊による構成国の独立がいかに中途半端だったということだよ。
877
(1): 2022/03/24(木) 03:38:52 ID:DfnDyqnx0(5/19)調 AAS
>>874
そうだな。
水掛け論になるだけだから、政治的な解決手段は無くなり、軍事作戦によって解決されることになったのだ。
878: 2022/03/24(木) 03:38:54 ID:uRRrfHDh0(4/20)調 AAS
>>875
そんで日米が香港やウイグルにいつ侵攻したんだよ?w
879: 2022/03/24(木) 03:38:55 ID:AFjV8P4I0(1)調 AAS
いや、閉じ込めたのはゼレンスキーだろ
880: 2022/03/24(木) 03:38:59 ID:bkRUjELU0(8/13)調 AAS
>>872
恐竜時代から生き延びた哺乳類の生き字引同士が争うのは
見苦しいぜよw
881
(1): 2022/03/24(木) 03:40:09 ID:uRRrfHDh0(5/20)調 AAS
>>877
ちゃうやろw
君の理屈ならロシアはRUに侵攻されて攻め滅ぼされてもいいことになる。
故に話にならんという事さw
882: 2022/03/24(木) 03:40:50 ID:uRRrfHDh0(6/20)調 AAS
881
RU→EU
883
(1): 2022/03/24(木) 03:41:12 ID:XUEYKSpl0(3/3)調 AAS
>>866
この侵攻のきっかけを作ったのは、売電の中東からの撤退指令
これで他の協力してきたNATO国からの信頼が揺らいだ
プーチンは売電はウクライナでいろいろあるので侵攻しても介入して来ないと
読んでいた そして去年11月にプーチンと売電の電話会談で「ウクライナに侵攻したら制裁する だが侵攻しても
米国はロシアと戦争する気はないよ 」と言ったそうだ
まあニュースの受け売りだから 俺も全部は信用していないが 半分以上は真実だと思ってるよ
884
(2): 2022/03/24(木) 03:41:21 ID:IAd39GoA0(9/17)調 AAS
>>871
人権問題なら理解できるが
人権委員とか国連決議案さえやらない。
仮に否決でも、大儀はつくのに。
それに、すでにロシア人地区、抑えている。
それ以上地域は過剰防衛。
885
(1): 2022/03/24(木) 03:43:04 ID:uRRrfHDh0(7/20)調 AAS
>>884
意味不明。
国連総会で侵攻非難が反対5可決された。
ロシアがデタラメすぎるだけだよ。
886: 2022/03/24(木) 03:43:08 ID:bkRUjELU0(9/13)調 AAS
>>883
信じないという要素を持ってくれるだけでいいよw
887
(2): 2022/03/24(木) 03:43:10 ID:DfnDyqnx0(6/19)調 AAS
>>881
ロシアは8年間、ウクライナによるミンスク2合意の履行を待ったが、
ウクライナはドローンによる攻撃を行うなどあくまで軍事的解決に拘った。

そして北朝鮮の核開発と同じように、NATO加入をチラつかせロシアに対して瀬戸際外交を続けた。
大国に瀬戸際外交を続ければこうなるという教訓をロシアは与えようとしているのだ。

ベラルーシの姿勢が正解だ。
888
(1): 2022/03/24(木) 03:44:26 ID:uf9ocI8R0(3/14)調 AAS
はたしてロシアがマリウポリを支配したとして、維持できるのかね?
レジスタンスの攻撃で港の機能が停止するんじゃないのか
889
(1): 2022/03/24(木) 03:45:04 ID:uRRrfHDh0(8/20)調 AAS
>>887
ロシアが批判・制裁され、孤立することによって
軍事的解決の愚かさの教訓を与えられようと知れる現実見ようなw
890: 2022/03/24(木) 03:45:45 ID:p+03zTFm0(1)調 AAS
>>884
他国に侵攻して過剰もクソもあるか
もはやプーチンコは現代版ヒトラー
ロシアはネオナチ

こいつらは根絶やしにするのが一番平和への近道
891
(4): 2022/03/24(木) 03:46:12 ID:7QnpOSrp0(1/9)調 AAS
ウクライナって正式に国連に国境登録してないから、実は今もロシアの一部なんだって。2014年に国連のトップが言ってる
だからこれは侵略戦争じゃなくて、ロシア国内の紛争なんだよね
892: 2022/03/24(木) 03:46:48 ID:IAd39GoA0(10/17)調 AAS
旧東欧諸国はNATO入り希望が増えるんだろな。
或いは旧東欧諸国でロシアの侵略を
考え、別組織を作るよ。
893
(1): 2022/03/24(木) 03:47:33 ID:DfnDyqnx0(7/19)調 AAS
>>889
ロシアが孤立するとか喜んでるが、
現実には燃料、食糧の高騰に加え難民問題を抱えることになる欧州が先に分裂する。
既に脱落者が出てるからな。
894: 2022/03/24(木) 03:47:37 ID:WbWb1kYw0(3/7)調 AAS
>>797
スラブ系がナチスに染まる事は無い、無理がありすぎんだよ、プーチン脚本、監督、映像
895
(1): 2022/03/24(木) 03:47:47 ID:KZE0MDyl0(4/7)調 AAS
これ止めれるのはプーチンとゼレンスキーしかいないんだから

ゼレンスキーは
?ロシアの侵攻を止めれず外交で敗北
?ロシアの侵攻が始まった時点でNATO、米国の参戦を得られず敗北
?結果ここまでロシアの侵攻を許した敗北

敗北を重ねるたびにウクライナ市民の血が流れるんだから
相手は侵略戦争なんて屁でも思ってないプーチン相手なんだから
次は和平交渉で引き分けにもっていかないと
もっと血が流れ続けるだけだよ

金融制裁が効きだすのも1年先か10年先か分からないんだし
まあ別に嫌なら死ぬまで戦っても俺たちは何も困らないけどさあ
896
(1): 2022/03/24(木) 03:47:48 ID:uRRrfHDh0(9/20)調 AAS
>>891
意味不明。
国境は二国間の問題。
国家の承認とは無関係。君頭大丈夫か?
897: 2022/03/24(木) 03:48:13 ID:uf9ocI8R0(4/14)調 AAS
>>891
ほんまかいな
別に国連は市役所じゃないんだから、登録してないから国家じゃない、ってことにはならないだろ
あくまでも国連のノートにはそう書いてある、ってだけじゃないのか>
898
(1): 2022/03/24(木) 03:48:38 ID:uRRrfHDh0(10/20)調 AAS
>>893
教訓の話から論点ずらすなよ。
899: 2022/03/24(木) 03:48:44 ID:miziGjed0(3/8)調 AAS
>>888
徹底的に破壊しているという意味はやはり、レジスタンスを存在できないように
するという意味だろうな。
900
(3): 2022/03/24(木) 03:49:07 ID:WbWb1kYw0(4/7)調 AAS
>>895
ゼレンスキーが死んでも戦争は終わらないが
プーチンが死んだとたん戦争は終わる

これが現実。
901: 2022/03/24(木) 03:50:25 ID:TlQECwH70(1)調 AAS
民間人大虐殺はやめろ。占領で十分だろ
ロシアに民間人拉致もやめろクソが
902
(2): 2022/03/24(木) 03:51:01 ID:GH5eyJDV0(1)調 AAS
これだけミサイル撃ち込んで廃墟にしても土地って抑えられないもんなんだな
つーか何がしたいのプーチンは
903
(1): 2022/03/24(木) 03:51:01 ID:7QnpOSrp0(2/9)調 AAS
>>885
ドンバス戦争オデッサ事件での生きたまま焼かれた大虐殺も国連に訴えて調査して、国連もこれはジェノサイドだと認めたくせに、何もせずしらんぷりしたんだよねー
904: 2022/03/24(木) 03:51:19 ID:miziGjed0(4/8)調 AAS
>>900
いや、終わらないよ。
この戦争は根が深いから。
905: 2022/03/24(木) 03:51:47 ID:DfnDyqnx0(8/19)調 AAS
欧米は自国は安全で何のダメージも受けないと考えているから、安易なロシアに対する敵対姿勢を取っているが、
ロシアは2014年から準備を進めてきている。

むしろ欧米の方が深刻なダメージを受けるだろう。

まず中国やインドの離脱を抑えられるのか?
北アフリカや中東でも飢餓が予想されている。
難民爆弾が更に増えたらどうするつもりだ?

ロシアは食糧、肥料、レアメタル、希ガス、原油、天然ガスの輸出大国だぞ。
906
(1): 2022/03/24(木) 03:51:53 ID:uf9ocI8R0(5/14)調 AAS
>>887
それはわかるが、だからといってロシアがこれだけ民間人の死者・難民を出した事は許されないだろう。
ミンスク合意を守らせるだけなら、東部以外の町を攻撃したのはおかしい。
907
(1): 2022/03/24(木) 03:51:53 ID:bkRUjELU0(10/13)調 AAS
>>900
武器商人がいる限り戦争は終わらんよ
まだお前は20世紀の武力に拘束されているだけ
908
(1): 2022/03/24(木) 03:52:12 ID:uRRrfHDh0(11/20)調 AAS
>>903
それがどうしたの?
ソ連時代に人民虐殺しまくったし
それは中国なども同じ。

なんかやったのか?
中ソは常任理事国だが。
909: 2022/03/24(木) 03:52:55 ID:7QnpOSrp0(3/9)調 AAS
>>902
バイオラボとか軍事基地を狙ってるんだよ。市民は死なないようにしてロシア系住人はロシアに運んでるんだろう
だから、とにかく時間がかかる
910
(1): 2022/03/24(木) 03:53:02 ID:DfnDyqnx0(9/19)調 AAS
>>898
これから欧米、特に欧州の比較的貧しい地域に教訓が与えられるんだよ。
EUが崩壊しないか見ものだわ。
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s