[過去ログ] 【安心安全】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★13 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(3): 2022/03/22(火) 17:25:04 ID:2VJfi0Lh0(2/5)調 AAS
いい機会だからどのように通達がきて停電するのか体験しておいたほうがいいと思うな
207: 2022/03/22(火) 17:25:05 ID:5GWWGbbV0(3/3)調 AAS
>>186
それを放送して電気を無駄に使わせてる放送局もあるしな
208: 2022/03/22(火) 17:25:20 ID:6kU24H180(2/2)調 AAS
東京電力「状況続くと20時以降に200万〜300万軒規模の停電発生の恐れ」 さらなる節電呼びかけ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
経済産業省や東京電力パワーグリッドは22日、揚水式水力発電所の水がなくなり発電できなくなった
場合は、停電が午後8時台にも発生する可能性があると説明した。
209: 2022/03/22(火) 17:25:28 ID:McsHS2Yz0(1/3)調 AAS
よかったな、停電回避だとよ
210: 2022/03/22(火) 17:25:38 ID:nozOhTwu0(2/2)調 AAS
全く余裕すぎだ
大山鳴動ネズミ一匹か
画像リンク
211(1): 2022/03/22(火) 17:25:40 ID:2A9oWnqR0(1)調 AAS
IT関係はガクブルだろうな。非常電源or発電システムあるんだろうけど
212: 2022/03/22(火) 17:25:47 ID:C/Fr0Wp30(1/3)調 AAS
>>195
え?wwww
213(1): 2022/03/22(火) 17:25:48 ID:YVsHOJCH0(1/2)調 AAS
>>13
もらってっから100%超えてんだろうが
その頭は飾りかよ
ちょっとぐらい考えろマヌケ
214(1): 2022/03/22(火) 17:25:52 ID:wXlnHx3B0(1)調 AAS
停電したらテレワーク堂々とサボれたんだが
215: [age] 2022/03/22(火) 17:25:54 ID:xV7fVHvh0(2/10)調 AAS
トンキンは無駄な街灯を点けすぎなんだよ
夜道なんてスマホのライト使って歩け
216: 2022/03/22(火) 17:25:55 ID:wJ/d/YtH0(1)調 AAS
原発要らんなw
217: 2022/03/22(火) 17:25:59 ID:N5+Szm9i0(1)調 AAS
国民に節電をよびかけて、上級は通開放題優雅な生活。
218: 2022/03/22(火) 17:26:06 ID:H0JCkewj0(2/3)調 AAS
>>202
本当にそう思うのですか
219: 2022/03/22(火) 17:26:16 ID:T9bFuQ2p0(2/2)調 AAS
風呂は日頃から3日に1回くらいだから余裕だは
220(1): 2022/03/22(火) 17:26:18 ID:AiOqlpWH0(2/3)調 AAS
>>206
テレビで発表するから常時つけておけ
221: 2022/03/22(火) 17:26:28 ID:bIviY7iE0(1)調 AAS
>>8
家庭の節電など全体量から言えば大したことないんだが、それでも
家庭でできる節電のダントツはオイルヒーターだと知ってのお言葉かっ?
222: 2022/03/22(火) 17:26:31 ID:OVemiPr+0(1/2)調 AAS
東電管内の各知事は、まん防解除して早々で嫌だろうが営業時間の前倒しを頼むしか。
223: 2022/03/22(火) 17:26:32 ID:ZAVj1zgh0(1)調 AAS
暗闇の中で首都直下地震ですか、カイロ用意しとけ。
224: 2022/03/22(火) 17:26:37 ID:0nlOQUka0(1)調 AAS
みずほ銀行がATMの電源落としたら節電アピールになるのに
225(1): 2022/03/22(火) 17:26:37 ID:tEiKkFlz0(4/4)調 AAS
>>198
すぐできるわけ無いだろ。準備に何週間も必要かと。
止まっている火力を動かした方が早い
226(1): 2022/03/22(火) 17:26:37 ID:zyEEqUh90(2/2)調 AAS
結果的にオオカミ少年になってしまったな
東電としてはテキトーに停電させときたかったけど、萩生田が許さんかったんかな?
なんか15時以降、必死で掻き集めてきた感じ
227(2): 2022/03/22(火) 17:26:52 ID:DWw24bcB0(1)調 AAS
千葉と栃木が停電してるけど犠牲になったの?
228: 2022/03/22(火) 17:26:54 ID:mWq/pR+60(1/2)調 AAS
みんな早く寝れれ(:3_ヽ)_
229(1): 2022/03/22(火) 17:27:02 ID:Xy0bTy6x0(1)調 AAS
どうせどうでもいい地域を停電させるか
計画停電させておわりなんだよなぁ
いつもそう。いつもセーフのところはセーフなんだよなぁ。
230(1): 2022/03/22(火) 17:27:05 ID:D5/XPVMt0(1/3)調 AAS
報道番組「電力が逼迫しています!節電を!」(女子アナの顔にむけてライトバシャー)
バカなの?
231(1): 2022/03/22(火) 17:27:10 ID:oD4xEYXh0(1/5)調 AAS
>>220
TVないけどどうすんの
232: 2022/03/22(火) 17:27:19 ID:TdulY6HN0(1)調 AAS
ガスプロムのおかげやな
233: 2022/03/22(火) 17:27:21 ID:fsPyQzXF0(1/4)調 AAS
>>214
テレワークは成果主義だろ
何があろうと、期限までに目標達成 w
234: 2022/03/22(火) 17:27:23 ID:2VJfi0Lh0(3/5)調 AAS
>>211
正常に発電機が起動すればな
平時でも吹っ飛ばすトンキンだぜ?wwwwwwwwwwwww
235: 2022/03/22(火) 17:27:24 ID:aeJpzsBh0(1/13)調 AAS
>>227
尊い犠牲に感謝して設定温度を上げさせていただこう
236: 2022/03/22(火) 17:27:25 ID:azOmNgLA0(2/5)調 AAS
まずアンテナ同軸ケーブル抜きます
237(2): 2022/03/22(火) 17:27:40 ID:iKelHsGe0(1)調 AAS
明日以降は大丈夫なんか?
238: [age] 2022/03/22(火) 17:27:48 ID:xV7fVHvh0(3/10)調 AAS
>>227
そんなとこ人が住んでないのに電気供給してたのか
239: [age] 2022/03/22(火) 17:27:48 ID:cOUSZ/3Y0(1)調 AAS
>>1
東京電力と経団連と自由民主党の言葉は
全部、うそ
240(1): 2022/03/22(火) 17:27:48 ID:AiOqlpWH0(3/3)調 AAS
>>231
隣の音量を大きくして貰え
241(1): 2022/03/22(火) 17:27:51 ID:G41cfkYT0(1)調 AAS
>>230
NHK電気暗くしててさすがだと思ったわ
242: 2022/03/22(火) 17:28:02 ID:H0JCkewj0(3/3)調 AAS
狼少年の話も最後には狼が現れるわけですよね
243: 2022/03/22(火) 17:28:08 ID:zBtXpR550(1)調 AAS
停電したっていいじゃない
人間だもの
244: 2022/03/22(火) 17:28:08 ID:azOmNgLA0(3/5)調 AAS
>>237
寒さ続く限り大慌て
245: 2022/03/22(火) 17:28:10 ID:aeJpzsBh0(2/13)調 AAS
>>229
東電の社長の家が近所にあるからうちはヘーキだな
246(1): 2022/03/22(火) 17:28:14 ID:GX5P5AwB0(1)調 AAS
エアコン我慢してるのに近くのホテルの室外機が唸りをあげてるのを見るとやるせなくなってくる
247: 2022/03/22(火) 17:28:16 ID:c3LCsYpf0(1)調 AAS
キャンパーやから
LEDランタン、ストーブ、カセットガスヒーター
白金懐炉、冬用衣料、冬期寝袋
有るから問題なす
248(1): 2022/03/22(火) 17:28:18 ID:4o3POe7H0(1)調 AAS
県庁、警察署付近に住んでるから停電関係ないぜぇー
249(1): 2022/03/22(火) 17:28:28 ID:e9f/3jst0(2/6)調 AAS
>>225
そんなのは知ってるよ
だから今からやっておけと言ってる
電気代欧州みたいに月10万円になってもいいのか?
250: 2022/03/22(火) 17:28:32 ID:rArnGe2i0(4/10)調 AAS
>>237
あったかいんだから〜
251: 2022/03/22(火) 17:28:36 ID:D5/XPVMt0(2/3)調 AAS
>>241
サンキュー国営放送
252: 2022/03/22(火) 17:28:37 ID:Cat6Ax680(1)調 AAS
震災の時に停まらなかった地域のところは停まらないかな?
253: 2022/03/22(火) 17:28:40 ID:g9iq8fvK0(1)調 AAS
>>164
きめぇ、飛び降りたら?
254: 2022/03/22(火) 17:28:42 ID:i9yX6UyX0(1/3)調 AAS
持ってってよかったWindows タブレットPCとモバイルルーター
255: 2022/03/22(火) 17:28:43 ID:1U5BR29K0(1)調 AAS
節電呼びかけてるテレビ局のスタジオの照明も少しは落とせよ
説得力がないったらありゃしない
256: 2022/03/22(火) 17:28:44 ID:eN3su6oW0(2/2)調 AAS
>>197
大根1本300円くらいでトンキンに卸せばええよ
257: 2022/03/22(火) 17:28:44 ID:UGaVjpyR0(1)調 AAS
>>5
日本語使ってて悔しくないの?
258: 2022/03/22(火) 17:28:47 ID:5NAmJob30(1/3)調 AAS
>>240
ちょwww
音量税払わなきゃならんやんw
259: 2022/03/22(火) 17:28:54 ID:Ku2bMQRw0(1)調 AAS
九電管内に住んでて良かった
260: 2022/03/22(火) 17:28:57 ID:hPosK6Sz0(1)調 AAS
トンキン企業はこれやから
261: 2022/03/22(火) 17:29:00 ID:zqZ9+3Gf0(2/2)調 AAS
都民の民度高すぎだわ
もう安心
262: 2022/03/22(火) 17:29:04 ID:aeJpzsBh0(3/13)調 AAS
>>249
あいつら痩せ我慢すごいよね
そろそろ限界だろうな
263: 2022/03/22(火) 17:29:10 ID:2VJfi0Lh0(4/5)調 AAS
>>206
流石にエリアメールとかくるんちゃうん?
こなかったらシステムを活用できないアホがトップなんだと思うしかないわ
264: 2022/03/22(火) 17:29:12 ID:VpED0Mx30(1)調 AAS
結構耐えられるんだな
265: 2022/03/22(火) 17:29:14 ID:1va7IJVN0(3/3)調 AAS
>>226
映画化できるくらいのことが裏で起こってそうなのに
世間は
「なんだよ余裕じゃんかよ 脅しすぎだろまったくいい迷惑なんだよ」
だからかわいそう
266: [age] 2022/03/22(火) 17:29:18 ID:qr4uqhVc0(1)調 AAS
>>136
肝心なところが横文字で意味不明
267: ブサヨ 2022/03/22(火) 17:29:27 ID:idUspALk0(1)調 AAS
>>65
最大発電量の7割くらいらしいよw
268(1): 2022/03/22(火) 17:29:36 ID:4JFC72g10(1)調 AAS
やばいやばい
今の間にガンガンストーブ焚かないと!
夜凍えるわ!!
269: 2022/03/22(火) 17:29:42 ID:0HjY1xJV0(1/2)調 AAS
>>246
水ぶっかけちゃヤーヨ
270(1): 2022/03/22(火) 17:29:42 ID:C/Fr0Wp30(2/3)調 AAS
>>248
うちは災害時の都民への物資保管場所の隣に住んでるから絶対停電しないらしい
271: 2022/03/22(火) 17:29:42 ID:chThOlRg0(1)調 AAS
停電したら寒いから、今のうちから部屋をほかほかに暖めておきます
272: 2022/03/22(火) 17:29:44 ID:jF/sXwUp0(1)調 AAS
大震災から10年経ってるけど何してたの?今まで
273: 2022/03/22(火) 17:30:04 ID:amL5YRgM0(1)調 AAS
100%中の98%ォォォォォオオオ!!!
274: 2022/03/22(火) 17:30:06 ID:1e/ChKBQ0(1)調 AAS
よし、もう大丈夫だな
お祝いに今夜は契約電力ギリギリまで家電を使い倒しちゃうぞ
275(4): 2022/03/22(火) 17:30:18 ID:oD4xEYXh0(2/5)調 AAS
つか午後8:00以降停電の恐れて書いてあるけどこれどういう意味じゃ
事業所向けはほぼ終わってんのに何で
276(1): 2022/03/22(火) 17:30:19 ID:Emy3PKHU0(1/2)調 AAS
>>120
南東北民最低だな
てかお前の所も東電管内だから突然停電もありうるだろ
277: 2022/03/22(火) 17:30:24 ID:a6dEPfrP0(1)調 AAS
湯たんぽ2つを布団の中に置くと暖かいよ( ^ω^ )
278: 2022/03/22(火) 17:30:32 ID:5NAmJob30(2/3)調 AAS
>>195
えつ?
279: 2022/03/22(火) 17:30:37 ID:aqD0SWv70(1)調 AAS
原発の再稼働については、強い危機感をもって、検討を始める覚悟だ。
280(2): 2022/03/22(火) 17:30:42 ID:RbCOFvUz0(1)調 AAS
東日本大震災の後何やってたんだ?
281: 2022/03/22(火) 17:30:45 ID:aeJpzsBh0(4/13)調 AAS
>>275
労働者が帰宅してエアコンつけるからじゃね?
282: 2022/03/22(火) 17:30:50 ID:iOisYkVi0(4/4)調 AAS
>>206
この前の地震みたいに急に停電するだろ
自動でシャットダウンするプログラムは組んであるんだから
283: 2022/03/22(火) 17:30:55 ID:McsHS2Yz0(2/3)調 AAS
>>275
単なる脅し文句
284(1): 2022/03/22(火) 17:30:56 ID:HW57NtTR0(1)調 AAS
だいたい100%とは 106%でも稼働しているのは
電力会社同士で融通するきまりは どこに行ったの?
信用できない発表だな
285: 2022/03/22(火) 17:31:03 ID:dEA1KSjv0(1/3)調 AAS
>>275
昨日の夜に蓄えてた揚水電力分が切れちゃう
286: 2022/03/22(火) 17:31:05 ID:49UkqQRu0(1)調 AAS
収束したな
287: 2022/03/22(火) 17:31:05 ID:SGXD1L3G0(1)調 AAS
つまらんのー
停電回避の見通し
もっと使えよ
288: 2022/03/22(火) 17:31:08 ID:n/l0Ult60(1/2)調 AAS
峠は越したな
289: 2022/03/22(火) 17:31:09 ID:7nb9hPM/0(1)調 AAS
使える原発をさっさと動かしてたら無問題だったのにな。
こういうのってあれか、あつものに懲りてなますを吹くっていうのか?
ちょっと違うか。
290: 2022/03/22(火) 17:31:09 ID:GcKDc3Oa0(1/4)調 AAS
夜になったら監視するぞ
外部リンク[htm]:orange.zero.jp
291: 2022/03/22(火) 17:31:10 ID:azOmNgLA0(4/5)調 AAS
局アナ
湯たんぽなどを用意してww
292: 2022/03/22(火) 17:31:11 ID:XpYGkf2g0(1)調 AAS
>>202
原発動かすと赤字か燃料用ウランが手に入らないんだろ
ウラン世界中で取り合いだろうし単純に買い負けたんだろ
動かせないレベルの赤字でも出してんだろ
火力で良いんだよ火力でとりあえず
あとやむを得ずで再生可能エネルギーで
293: 2022/03/22(火) 17:31:13 ID:0HjY1xJV0(2/2)調 AAS
>>270
東電管内じゃないがうちのマンションも隣の公共施設が指定避難場所だからか
停電にならないらしい
294: 2022/03/22(火) 17:31:14 ID:8bzXqYUm0(1/3)調 AAS
火力発電所数基がダメになる程度でコレだとEVとか夢のまた夢だなw
295: 2022/03/22(火) 17:31:20 ID:zOgvbZRS0(1)調 AAS
はい。解散つまんねーな
296: 2022/03/22(火) 17:31:23 ID:gCaGbqqC0(1/6)調 AAS
>>134
原発以前の問題
原料高騰で火力フル稼働させたくないのが見え見え
福島沖地震の影響は160万kw
今回は300万kw不足
福島沖地震以前の問題
インフラ担ってる電力会社の怠慢でしかない
首都がブラックアウト寸前とか発展途上国レベル
サービス提供出来ませんが電気代は通常通りです
それで怒らない日本人の国民性が一番の原因
297: 2022/03/22(火) 17:31:27 ID:5NAmJob30(3/3)調 AAS
>>268
外気が下がるからすぐに冷えるけどね
298: 【東電 78.9 %】 !kanden 2022/03/22(火) 17:31:32 ID:gLdeqC5A0(1)調 AAS
全然余裕じゃねーかばか!!
299: 2022/03/22(火) 17:31:36 ID:uI+6Uy6y0(1/3)調 AAS
収束したね
300: 2022/03/22(火) 17:31:38 ID:HuhfN4cp0(1)調 AAS
「停電すれば原発再稼動を進められる!」とか思ってる奴は絶対いそう。
てか、とっとと許可済みのは再稼動しろよ。
301: 2022/03/22(火) 17:31:39 ID:PVpjLpDy0(1)調 AAS
解散
302(1): 2022/03/22(火) 17:31:40 ID:JBJy44XQ0(1)調 AAS
なんかやはり世界的に終息か。いつロシアが襲ってくるかわからないしな
303: 2022/03/22(火) 17:31:41 ID:EK1OMJgK0(1)調 AAS
停電にはならんと思うよ
304: 2022/03/22(火) 17:31:41 ID:rArnGe2i0(5/10)調 AAS
>>275
今補填に使ってる揚水発電の水が無くなるのが20時
305: 2022/03/22(火) 17:31:58 ID:3WJ7a3bD0(1)調 AAS
車出せなくなると困るからガレージのシャッター開けとくか
306(1): 2022/03/22(火) 17:31:59 ID:0Xl2dKq00(1/4)調 AAS
>>280
全力で利権確保に努めた。
電力会社も再エネ企業も政治家も
307: 2022/03/22(火) 17:32:08 ID:mLvQiskK0(1/3)調 AAS
ちんぽ!!!!!!!!!!!
308(1): 2022/03/22(火) 17:32:13 ID:ocisipGC0(1/3)調 AAS
すげー。
もうさ、日本征服するには軍隊派遣したり、
原発狙ったりする前に、
発電所破壊しとけば終了なのな。
309: 2022/03/22(火) 17:32:14 ID:yW5K53da0(2/2)調 AAS
>>276
ガンガン暖房ついてまーす
オーブンで肉焼いてまーす
310: [age] 2022/03/22(火) 17:32:15 ID:xV7fVHvh0(4/10)調 AAS
トンキンは今のうちにバッテリー充電しとけ!
311: 2022/03/22(火) 17:32:17 ID:Lk9/6OFL0(1)調 AAS
トンキンwwwwwwwwwwww
312(2): 2022/03/22(火) 17:32:19 ID:ugaEyPpZ0(1)調 AAS
東京で大規模停電させりゃいいじゃん
そうしないと馬鹿は節電しないって
313: 2022/03/22(火) 17:32:23 ID:R1NuKrhy0(1)調 AAS
>>8
ゴミ
買って損した暖房器具第1位
314: 2022/03/22(火) 17:32:25 ID:RadsUgcm0(1/2)調 AAS
東京の雪や雨は夕方にかけ続く 電力需要ピークは16〜19時頃 停電回避へ節電を
外部リンク:news.yahoo.co.jp
315: 2022/03/22(火) 17:32:30 ID:dPkpelsS0(1)調 AAS
ハリボテ首都トンキンw
北チョン並みだなw
316: 2022/03/22(火) 17:32:31 ID:aeJpzsBh0(5/13)調 AAS
>>302
結構やばそうだし日本にまで手が回らんだろ
317: 2022/03/22(火) 17:32:40 ID:Zfe0m9Ba0(1/16)調 AAS
>>308
どこもそうだよ。だからこそタブーなの。
318: 2022/03/22(火) 17:32:41 ID:93A0Njr10(1)調 AAS
お、90%台になったな、よかったよかった
319: 2022/03/22(火) 17:32:41 ID:uI+6Uy6y0(2/3)調 AAS
大袈裟に言いたい気持ちもわかるけど、こんな感じで毎回肩透かしだと、本当にマズいとにもハイハイいつものねーってなりそうだわ。
320(1): 2022/03/22(火) 17:32:43 ID:JK0/IkeD0(2/2)調 AAS
ブラウン管テレビと電子レンジで過去に戻って注意してくる。
321: 2022/03/22(火) 17:32:43 ID:5uEIY4qz0(1/4)調 AAS
>>22
さすがに現金あったら平気じゃね?
電子マネーがつかえなさそう
322(2): 2022/03/22(火) 17:32:45 ID:JUqkYT0X0(1/4)調 AAS
>>213
東北からもらってるから東北もやばいわけ?
323: 2022/03/22(火) 17:32:47 ID:U76qF4Wj0(1)調 AAS
【悲報】NHK、照明が暗くなる [271912485]
2chスレ:news
8 バラシクロビル(大阪府) [EU] sage ▼ New! 2022/03/22(火) 17:17:00.36 ID:UBztccVm0 [1回目]
各局の夕方ニウスとかどうなるのか
節電アピール大喜利、はじまるか
324: 2022/03/22(火) 17:32:47 ID:9jH4Y64e0(1)調 AAS
頼むから笑わせてくれ
325: 2022/03/22(火) 17:32:50 ID:YfUyrExG0(2/4)調 AAS
停電まだあああああああああ??????!!!!
326: 2022/03/22(火) 17:32:50 ID:EV+ml8zs0(1)調 AAS
そもそも原発動かせないのは東電の自己責任
福島吹っ飛ばした件がまだ片付いてないし責任も取らずに幹部が逃亡したままだしな
327(1): 2022/03/22(火) 17:32:50 ID:njFtvO4c0(1/3)調 AAS
>>198
原子力規制委員会がダメだと言ってる
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
328(1): 2022/03/22(火) 17:32:52 ID:Xs0Kz3Nc0(1)調 AAS
震災の時はともかく今停電するとは思えんのだが狙いなんだこの騒ぎ
329: 2022/03/22(火) 17:32:56 ID:o0jjvtYL0(1)調 AAS
ね
330: 2022/03/22(火) 17:32:56 ID:WDeMnhWw0(1)調 AAS
>>306
無能小泉の取り巻きに確か再エネの会社あったよね
331: 2022/03/22(火) 17:33:02 ID:ocisipGC0(2/3)調 AAS
evカーだとダメやん。
332: 2022/03/22(火) 17:33:02 ID:GcKDc3Oa0(2/4)調 AAS
なに電気つことるねんゴルァ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s