[過去ログ] 【ウクライナ侵攻】ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 2022/03/22(火) 15:47:05 ID:YxNPGdto0(1/2)調 AAS
これが本当の情報線やで
自国でしか通用しない小学生レベルのプロパガンダなんかクソの役にも立たない
588: 2022/03/22(火) 15:47:13 ID:u4hV9wWE0(2/3)調 AAS
>>555
これは恥ずかしいwロシアってこれまでも一回認めたことも簡単に撤回するからアンテナ爆破もウクライナがやったって言いそう
589(2): 2022/03/22(火) 15:47:42 ID:J9gZIi8i0(1)調 AAS
>>580
この戦闘で露軍が形だけ勝ったとしても国際社会ではロシアが完全に敗北ですけどね
590: 2022/03/22(火) 15:47:55 ID:OPc4XEDJ0(5/5)調 AAS
現代戦なんて知らなかったんやろなって
591: 2022/03/22(火) 15:48:14 ID:NxMlO39H0(7/8)調 AAS
>>581
あれ結局すぐに直してまだ使ってるって話もあったな
592: 2022/03/22(火) 15:48:28 ID:C68rIhub0(1/2)調 AAS
米国防総省「ロシア軍の戦力や通信に課題」と分析(2022年3月22日)
www.youtube.com/watch?v=6fcGnXLw7BI
ロシア軍将官相次いで戦死か 「狙い撃ち」可能性も(2022年3月20日)
www.youtube.com/watch?v=uv9uOxO4gQ4
593(2): 2022/03/22(火) 15:48:35 ID:9GBrSiBs0(4/6)調 AAS
>>558
無条件降伏を突きつけられたウクライナがやってるのは遅延戦闘
粘れば粘るほどロシア経済が追い詰められて戦闘継続が難しくなる
ロシアに勝つためじゃなく無条件降伏を避けるためにやってることを理解してくれ
594: 2022/03/22(火) 15:48:50 ID:WcUjEFN60(1)調 AAS
>>16
(‘人’)b
あれはレーダーや電波を阻害するミノフスキー粒子のお陰だよ(笑)
>>1
エシュロンも知らんのかよ(笑)
595(1): 2022/03/22(火) 15:49:10 ID:J1feiOCS0(3/13)調 AAS
>>589
制裁は一時、土地は永遠
596(1): 2022/03/22(火) 15:49:22 ID:CNq+J0gf0(7/10)調 AAS
>>557
それはあり得る。だがそれも作戦でどうにでもなる
味方軍と言っても任務できない無能将はどこにでもいるから
そういう足引っ張る味方将は正直死んでもらった方が有難い
狙撃手の動きを計るためにわざわざ狙撃されやすい所でそういう行動をさせたのかも
知れない。
597: 2022/03/22(火) 15:49:38 ID:YxNPGdto0(2/2)調 AAS
>>555
お爺さん、電波塔は自分で壊したでしょ
598: 2022/03/22(火) 15:49:43 ID:Q6dkRGyF0(3/5)調 AAS
ウクライナ国内のロシア軍の通信はアマチュア無線愛好家でも傍受できてるって話は本当らしいけどね
これが嘘だったらロシア側がもっと必死で否定すればいいじゃん
599(1): 2022/03/22(火) 15:50:31 ID:Q6dkRGyF0(4/5)調 AAS
>>595
お前みたいな逆張りこどおじは本当にみっともないよ
ハロワ池
600: 2022/03/22(火) 15:50:41 ID:es7iqDmv0(2/4)調 AAS
>>596
南部で戦死した中将は経歴みるかぎり出世街道まっしぐらの有能だったらしい
601: 2022/03/22(火) 15:50:41 ID:U21r2bkg0(1)調 AAS
しもしも?
602: 2022/03/22(火) 15:51:23 ID:DvGHBBHe0(6/10)調 AAS
ラインやれば通話記録と 電話帳が全部抜かれるシステム
で場所情報もわかるのと同じ
603(2): 2022/03/22(火) 15:51:48 ID:J1feiOCS0(4/13)調 AAS
>>593
ウクライナ擁護派も勝てる一点張りからトーンダウンしてきたな
まだ現実を見てるだけ立派だわ
604: 2022/03/22(火) 15:51:59 ID:zjWhdFwz0(4/8)調 AAS
>>406
できもしないし、どうせ数も嘘だろ
605: 2022/03/22(火) 15:52:01 ID:26pT7ses0(1)調 AAS
ガチガチの古い思想の独裁国家だから成長しないわな
606: 2022/03/22(火) 15:52:19 ID:97Gxxdf10(1)調 AAS
シャアが名無しの誰かに撃たれて死亡みたいなものか
笑うわ
607(1): 2022/03/22(火) 15:52:21 ID:u4hV9wWE0(3/3)調 AAS
>>571
国家承認してるのも安全保障条約もロシアだけじゃん、糖質の妄言を信じてるようなもんだぞ
608(1): 2022/03/22(火) 15:52:48 ID:G2RKRE+U0(3/6)調 AAS
>>603
キエフすぐ陥落はどったの?w
609: 2022/03/22(火) 15:52:52 ID:VFKRwRD/0(11/12)調 AAS
>>569
中国仕様にされたAndroidは別物だぞ。あれは中国がAndroidのソフトウェアの根幹を中国自体が奪い、
アプリのダウンロードはプレイストアではなく、中国政府が許可したアプリストアしか利用出来なくしているから。
610: 2022/03/22(火) 15:53:30 ID:Q6dkRGyF0(5/5)調 AAS
位が高い軍人の殉職はさすがに隠せないってよ
遺体を収容して葬儀も母国できちんとしなきゃいけないから
これが宇側のプロパガンダで本当は生きてるなら証拠出せばいいじゃん
露軍は前線にいても余裕なんでしょ?
611: 2022/03/22(火) 15:53:40 ID:J1feiOCS0(5/13)調 AAS
>>599
天安門事件が真っ先に制裁解除して経済援助した国の人間同士仲良くやろうや
612: 2022/03/22(火) 15:53:46 ID:NNMpFraW0(1/2)調 AAS
最初はお互いフェイクでやり合ってると思ったけどガチでマヌケ過ぎるのが露呈したロシアに中国があっさり見切り付けないか心配ww
613(1): 2022/03/22(火) 15:53:48 ID:9GBrSiBs0(5/6)調 AAS
>>603
俺一人の意見を勝手に作った集団と同一視するの認知の問題としてヤバいと思うよ
614(3): 2022/03/22(火) 15:54:34 ID:J1feiOCS0(6/13)調 AAS
>>608
ロシア軍が撤退するって何だったの
615: 2022/03/22(火) 15:54:54 ID:hCo+ViL00(8/9)調 AAS
だってちょっと前士官候補生かり出されてたやんw
そういうことだよw
616: 2022/03/22(火) 15:55:16 ID:yPt7p8ax0(1)調 AAS
>>7
ヒント:国のトップがプーチン
617: 2022/03/22(火) 15:55:18 ID:iKfp4+UQ0(1/2)調 AAS
ロシアって80〜90年代で時間止まっとるってのは本当らしいな
618: 2022/03/22(火) 15:55:21 ID:YQpNEq3x0(2/4)調 AAS
>>406
おーっ、そうでありましたか
やっぱり、普段から仲良くすべきですな
619(1): 2022/03/22(火) 15:55:30 ID:0(6/11) AAS
>>614
このまましのげば撤退だろ
ロシアにはカネも食料も燃料も弾薬も、もう何にもない
620(1): 2022/03/22(火) 15:55:39 ID:RQUElp4F0(1)調 AAS
何で、こんな手の内を明かすんだ?
20人殺した後に情報公開すべき話なんじゃねえの?
621(1): 2022/03/22(火) 15:56:29 ID:J1feiOCS0(7/13)調 AAS
>>613
お前ひとりに言ってるんやで
622: 2022/03/22(火) 15:56:39 ID:VZgjBQoR0(1)調 AAS
これをありだと認めたら日本なんてイチコロなんだが
ロシアスキーは歓喜の涙を流してケツ穴ガツガツ掘られながらロシアの行為を称賛するんけ?
623: 2022/03/22(火) 15:56:46 ID:GKiTts+S0(1)調 AAS
ロシア軍の作戦を傍受したらウクライナ軍は
そこで待ち伏せすればいいだけだからな
ロシア兵の死者数が増えていってるのも当然だわさ
624: 2022/03/22(火) 15:56:50 ID:PWmfmfZ70(2/2)調 AAS
愛さえあれば何もいらない
625: 2022/03/22(火) 15:57:00 ID:es7iqDmv0(3/4)調 AAS
キエフ北のロシア軍は塹壕陣地作ってるって話だからキエフを直接攻略する気ないんじゃね
626: 2022/03/22(火) 15:57:01 ID:7F3Krxr10(1/3)調 AAS
>ロシア軍は上級司令官が前線に出て部隊にハッパを掛ける伝統
アホ杉ww
627: 2022/03/22(火) 15:57:06 ID:KlknVuJf0(4/4)調 AAS
まあスマホスマホと報道が出るって事は違う情報で位置を特定してるんだろうよ
628: 2022/03/22(火) 15:57:13 ID:x7geluI20(1/7)調 AAS
>>614
撤退するなんて言ってたやついたっけ?
今後ともロシア軍がボコボコにされるって予想は多くいたが
629: 2022/03/22(火) 15:57:16 ID:hCo+ViL00(9/9)調 AAS
>>620
えw
戦果だものガンガン言うだろw
630: 2022/03/22(火) 15:57:19 ID:VW58QYNl0(1)調 AAS
>>3
位置発信機能付きの盗聴器でOFFにしてても抜かれつづけるって常識なのにな
631: 2022/03/22(火) 15:57:31 ID:0(7/11) AAS
>>406
ゼレンスキーから声も掛からなかったよな、南チョン
632: 2022/03/22(火) 15:57:40 ID:tzZgTLZw0(1)調 AAS
>>619
ガス欠食い物切れで撤退すらまともに出来ない部隊も出てきそう
何もかも放棄で歩いて撤退とか
633: 2022/03/22(火) 15:57:43 ID:9GBrSiBs0(6/6)調 AAS
>>621
じゃあ「ウクライナ擁護派」とかいう集団名なのはなぜ?
複数形だよね?
634: 2022/03/22(火) 15:57:46 ID:G2RKRE+U0(4/6)調 AAS
>>614
キエフすぐ陥落って言ってたよねw
635: 2022/03/22(火) 15:57:46 ID:NNMpFraW0(2/2)調 AAS
こんなんじゃチェチェンの殺人部隊入ったとこで同じような
636: 2022/03/22(火) 15:57:54 ID:1sFyPZHe0(1/2)調 AAS
ロシア発表だと死者数9800、負傷者数16000
弱すぎて笑う
637: 2022/03/22(火) 15:58:07 ID:VFKRwRD/0(12/12)調 AAS
>>589
プーチンの目的はソ連の復活だから、敗北しそうなら核を使う。核を使ってでも勝たないとクーデター、革命で殺されるし。
プーチンは老い先、短いから、核を平気で使う。核ミサイルを敵国の全てに発射した後に自殺しても、老い先、短いから人生として大往生の
大満足かもだしな。
638: 2022/03/22(火) 15:58:08 ID:iuhYkAXJ0(2/3)調 AAS
多大な犠牲を払おうとロシアは勝利する!
WW2も2000万人死んだけど、勝ったからそれでよし。
ロシア人は死を恐れない。
639(4): 2022/03/22(火) 15:58:17 ID:J1feiOCS0(8/13)調 AAS
これだけ弱いって言ってるロシア軍を押し返せないウクライナってヤバいだろ
640: 2022/03/22(火) 15:58:44 ID:AVhSbQVX0(1)調 AAS
施設大隊が来れる所まで戻ってこい。そこから電線を敷設しながら前へ進め。
641: 2022/03/22(火) 15:58:48 ID:CkojzGBt0(2/3)調 AAS
欧米からバックアップ受けてるとやっぱり凄いね
実際まだキエフ落ちてないわけだし
642: 2022/03/22(火) 15:58:48 ID:A9v9EvQu0(1)調 AAS
将校が5人狙撃されるとか異常だもんな
情報が筒抜けになってると見るべきだよなぁ
643(1): 2022/03/22(火) 15:58:53 ID:CNq+J0gf0(8/10)調 AAS
>>548
むしろグレーが望ましい
今回は狙撃手側が「討ち取ったアピール」して発信された情報なんで
露側としては反応せず様子を見て、これを今後の作戦に活かせるかを考えた方がベター
644: 2022/03/22(火) 15:59:06 ID:Cj/7Fhkz0(1)調 AAS
>>3
> 敵国領内でスマホ使う神経が信じられん
初期の段階では嘘か本当かは分からないが、
<倒したウクライナ兵のスマホを強奪して使用してたからバレた>
というギャグなのか?これは、状態で傍受されたみたいだからな。
兵というか軍の規律自体が悪そうだよね。
645: 2022/03/22(火) 15:59:06 ID:1sFyPZHe0(2/2)調 AAS
>>639
因果が逆だぞ
ウクライナ相手にこんな苦戦してるから弱い
646(1): 2022/03/22(火) 15:59:12 ID:x7geluI20(2/7)調 AAS
>>639
自称制圧したところを奪回しまくってるやんw
647: 2022/03/22(火) 15:59:23 ID:nSyJeNhh0(1)調 AAS
上級とかキャベツニダ!
648: 2022/03/22(火) 15:59:24 ID:J1feiOCS0(9/13)調 AAS
南部はもろた
649(1): 2022/03/22(火) 15:59:40 ID:DJp4/t9s0(3/5)調 AAS
>>584
>軍隊派遣宣言してないし、
軍隊派遣っていちいち宣言するようなもんじゃないのに、なんじゃそりゃ?
>今は義勇兵がウクライナ入りしてるだけだから
ちゃんと集団的自衛権行使のために正規軍派遣してんだが?
650: 2022/03/22(火) 16:00:04 ID:J1feiOCS0(10/13)調 AAS
>>646
南部はもろた
651(1): 2022/03/22(火) 16:00:27 ID:zb5wN9TZ0(1)調 AAS
なんでそんなに死ぬ?
狙撃されてんの?
652: 2022/03/22(火) 16:00:32 ID:xVel7FyP0(1)調 AAS
ソ連赤軍は前に行かないと後ろから撃たれたからその伝統なのかw
653(1): 2022/03/22(火) 16:00:38 ID:2mN4OM/n0(1/11)調 AAS
>>639
もうすぐ押し返すよ
相手の戦力を消耗させてから反撃。
此れが戦略の基本。
現実に奪還のニュースがチラホラ出始めている。
654(1): 2022/03/22(火) 16:01:12 ID:J1feiOCS0(11/13)調 AAS
>>653
古いニュースですな
655: 2022/03/22(火) 16:01:18 ID:m+iDoywb0(1)調 AAS
>>42
そこでFAXですよ
656(2): 2022/03/22(火) 16:01:22 ID:G2RKRE+U0(5/6)調 AAS
>>639
ロシアって二大軍事大国だったんだぜ?
圧倒的な戦力差で弱小ウクライナなんてすぐ倒してキエフ陥落するって言ってたろ?w
657: 2022/03/22(火) 16:01:45 ID:2mN4OM/n0(2/11)調 AAS
>>651
レイプして気持ち良く成っているところを狙撃される。
658: 2022/03/22(火) 16:01:51 ID:BvP8BNIH0(1)調 AAS
>>576
スターリンによるホロドモールの結果ですね
食べ物を皆奪われ食べるものが無くなったことによる悲劇ですね
659: 2022/03/22(火) 16:02:02 ID:qna3AbtT0(1)調 AAS
つまりスマホなどの提供事業者が盗聴できるってことから
660(1): 2022/03/22(火) 16:02:07 ID:DJp4/t9s0(4/5)調 AAS
>>593
むしろ、ロシアがゼレンスキーの不名誉な退陣を待ってるんだぞ、殉教者にするのは何としても避けたい
>>607
国際法上、それで何の問題もない、国家主権ってのはそういうもんだ
661(2): 2022/03/22(火) 16:02:21 ID:AbreiSQ80(1/3)調 AAS
少将や中将クラスを殺ったんだろ。このクラスになると戦略単位
の複数師団(数万〜10万の兵力)を全体統率してたと思われ、戦線の
最高トップだからな。日本でいえば乃木中将が殺やれたようなもんだよ。
662: 2022/03/22(火) 16:02:26 ID:J1feiOCS0(12/13)調 AAS
>>656
南部はもろた、ええやろ
663(1): 2022/03/22(火) 16:02:31 ID:2mN4OM/n0(3/11)調 AAS
>>654
奪還されているのは事実だから問題無くね?
664(1): 2022/03/22(火) 16:02:53 ID:G2RKRE+U0(6/6)調 AAS
>>649
バイデンもNATOも軍隊派遣しないと言ってますが?www
665(2): 2022/03/22(火) 16:02:57 ID:x7geluI20(3/7)調 AAS
ロシアって軍事どころか、左翼が魅了されるぐらいの豊かな経済大国だったからな
今じゃ韓国以下だけれどもw
666: 2022/03/22(火) 16:03:12 ID:fZmEXd2e0(1)調 AAS
PinePhone買って無かったんか
667: 2022/03/22(火) 16:03:36 ID:fCheOX2z0(1)調 AAS
衛星携帯も持ってないのか?(ww
668: 2022/03/22(火) 16:03:55 ID:2mN4OM/n0(4/11)調 AAS
>>660
ロシア軍は敗北寸前
669(1): 2022/03/22(火) 16:03:57 ID:J1feiOCS0(13/13)調 AAS
>>663
じゃ、南部もらっちゃうね
ありがと
670: 2022/03/22(火) 16:04:19 ID:ISxKE1IE0(1)調 AAS
将官同士で一騎打ちでもしてるのかよw
671: 2022/03/22(火) 16:05:07 ID:DJp4/t9s0(5/5)調 AAS
>>664
フライングタイガーも軍隊派遣じゃないって言い張る連中だからな、だから何?
672: 2022/03/22(火) 16:05:56 ID:2mN4OM/n0(5/11)調 AAS
>>665
結局、サヨク思想で発展した国は過去に一つも無い。
此れが現実。
673: 2022/03/22(火) 16:06:01 ID:fwCkwLl10(1)調 AAS
50年前にはロシアにも優秀な科学者がいて、核や宇宙開発に貢献したんだろうけど、今は途上国だね
674: 2022/03/22(火) 16:06:03 ID:GZ/K7w7P0(1)調 AAS
速報
ロシア人はスマホにGPSついてあるの知らない
675(4): 2022/03/22(火) 16:06:26 ID:2Qq2TnNv0(3/3)調 AAS
>>661
ロシア軍は将官が異常に多くて
下士官の仕事もやらざるをえなくなってるというから
問題はないようだよ。
676: 2022/03/22(火) 16:06:29 ID:9dexB80g0(3/3)調 AAS
ロシア軍ザァコ!ザァコ!ザァコ!
遠巻きに砲撃やミサイルで非武装民間人を殺す事しかしないザァコ!
コレが軍事大国ってんだから笑わせる
この一戦はロシアの黒歴史として永遠に語り継がれるだろうな
677: 2022/03/22(火) 16:06:35 ID:IYh762+A0(1)調 AAS
ガルマ、シャア、マ・クベ、ノリス・パッカードあたりがやられたってことか
678: 2022/03/22(火) 16:06:43 ID:amL5YRgM0(1)調 AAS
トランシーバーで連絡とるんじゃないの?
679: 2022/03/22(火) 16:06:59 ID:7F3Krxr10(2/3)調 AAS
これは狙ってやったんじゃなくて、たまたまそこにいて死んだのかな?
680(1): 2022/03/22(火) 16:07:40 ID:HgT7WRUH0(1)調 AAS
スマホの秘匿回線で作戦指令!
681: 2022/03/22(火) 16:07:53 ID:2mN4OM/n0(6/11)調 AAS
>>669
南部も奪還されるのは時間の問題だろうな。
最終的には東部もクリミアもウクライナ領に戻る。
もうそこまでシナリオが出来ているから、プーチンが何を騒いでも駄目。
682: 2022/03/22(火) 16:08:11 ID:GI/IQUtj0(22/22)調 AAS
>>511
やたら鍛えてるし意味ない格闘ばかりやってそうだしねw
683: 2022/03/22(火) 16:08:26 ID:00mNSnHg0(3/3)調 AAS
>>675
中小企業あるあるやな
課長や部長が現場の仕事をしてる
684: 2022/03/22(火) 16:08:45 ID:RGEWO5GC0(1)調 AAS
将官どころか総帥が最前線に出てくるネオジオンはアホ
685: 2022/03/22(火) 16:08:53 ID:lATVZ1tx0(1/2)調 AAS
アホな放尿犯
686(1): 2022/03/22(火) 16:09:12 ID:2mN4OM/n0(7/11)調 AAS
>>680
真面目にスマホでVPN回線使ったて位置バレるんかな?
687: 2022/03/22(火) 16:09:21 ID:RQNVxg4N0(2/5)調 AAS
>>656
アメリカがベトナム、アフガンと圧勝していたのとは対照的ですよね。
あれ?
688(2): 2022/03/22(火) 16:09:27 ID:YQpNEq3x0(3/4)調 AAS
>>496
いやいや
お隣の国のITレベルは
日本のはるか上をいくぞ
689: 2022/03/22(火) 16:10:26 ID:dE71mfKx0(1/8)調 AAS
スマホの暗号化セキュリティとはいったい何だったのか?
昔のもごもご聞こえる信号反転方式はザルだったけど、
流石にアメリカイギリスの諜報部はスマホぐらいの暗号化はデコードできちゃうんだな。
690(4): 2022/03/22(火) 16:10:28 ID:1MULCCwG0(1)調 AAS
プーチン
「戦況報告でも嘘ばかりのお前らにはもう任せておけぬ!
私が直々に現場で指揮を執る
行くぞラブロフ。ショイグ」
ラブロフ、ショイグ「御意」
691: 2022/03/22(火) 16:10:59 ID:Uj23TV7z0(1/5)調 AAS
まさかiPhoneとかは使ってないよな?
692(1): 2022/03/22(火) 16:11:17 ID:CH4DrFWg0(1)調 AAS
>>690
アベ義勇兵も電撃参戦!
693: 2022/03/22(火) 16:11:42 ID:0(8/11) AAS
>>688
ゼレンスキーからさえガン無視された小国のことか?
694: 2022/03/22(火) 16:11:48 ID:P3fvcktu0(1)調 AAS
まあスマホ便利だもんねえ
695: 2022/03/22(火) 16:11:50 ID:ITg620Rf0(1/2)調 AAS
しかも使ってるのがiPhoneとかいうオチなら笑う
696: 2022/03/22(火) 16:11:50 ID:dE71mfKx0(2/8)調 AAS
>>675
なんだ名ばかり管理職はロシアもやっているんだな。
697(1): 2022/03/22(火) 16:11:58 ID:zhaG8u5D0(1)調 AAS
「あ、カーチャン、オレオレ、来週ぐらいには帰るから」
とかも筒抜けだったんだろうな、
698: 2022/03/22(火) 16:12:02 ID:DvGHBBHe0(7/10)調 AAS
チェチェンはわざとフェイク情報流す
情報通信もうまい
699(1): 2022/03/22(火) 16:12:03 ID:A785XVc/0(1)調 AAS
>>1
間違いなく凄腕の狙撃兵がいる
700(1): 2022/03/22(火) 16:12:29 ID:2mN4OM/n0(8/11)調 AAS
>>690
プーチンは160万のダウンジャケット着て、宮殿で豪華な料理を御満悦なんだろうな。
701: 2022/03/22(火) 16:12:36 ID:afN7bac90(1/3)調 AAS
>>692
トランプがそれ見て、大はしゃぎする!
702: 2022/03/22(火) 16:12:44 ID:bgquLFBx0(1)調 AAS
>>7
ソ連の頭脳と言われたウクライナが居ないとね もう赤子ですわ
703: 2022/03/22(火) 16:12:45 ID:HGiokl+/0(1)調 AAS
くそワロタw
情報戦は英米の方が上手だなw
704: 2022/03/22(火) 16:12:48 ID:es7iqDmv0(4/4)調 AAS
>>661
南部で戦死した中将は第8親衛諸兵科連合軍の司令官だったな
ロシアきっての精鋭第4親衛戦車旅団(今は師団)の旅団長等を歴任して、伝統の第8親衛軍司令官についた人物だったらしいから、
ロシア陸軍にとっては痛そう
705(1): 2022/03/22(火) 16:13:09 ID:7ZgRrEQR0(1/3)調 AAS
スマホのGPSはオフにせよ
706(1): 2022/03/22(火) 16:13:14 ID:zjWhdFwz0(5/8)調 AAS
>>578
スマホ自体が個人と場所が筒抜けだから、アメリカがウクライナに情報提供したら
あとはウクライナの非力な装備でも将官を狙い撃ち可能
というかロシアのずさんさのほうが驚きだな
核ミサイルに相当な金かけて他がスカスカなんだろう
707(1): 2022/03/22(火) 16:13:21 ID:kpSJuD+l0(2/3)調 AAS
>>643
それは発表しないことを決断する理由ではなくて、決断しない理由であって、ロシアが無能だと言ってるようなもんだぞ
708: 2022/03/22(火) 16:13:28 ID:2mN4OM/n0(9/11)調 AAS
>>699
ゴルゴ13?
709: 2022/03/22(火) 16:13:53 ID:afN7bac90(2/3)調 AAS
>>697
ウクライナの若いロシア兵に、かーちゃんに電話させる作戦は効いたな
710: 2022/03/22(火) 16:14:12 ID:ikRmU9wy0(1)調 AAS
>>15
到着初日にシンだっての見たよ
ほんとかどうか知らんけどw
711: 2022/03/22(火) 16:14:20 ID:uex9J3tz0(1)調 AAS
ネタバレするなや
712(1): 2022/03/22(火) 16:14:30 ID:Uj23TV7z0(2/5)調 AAS
>>705
オフにしたら通信できんだろ
スマホの意味がない
713: 2022/03/22(火) 16:14:46 ID:P95+OCkj0(1)調 AAS
糸電話さいつよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s