[過去ログ] 【ウクライナ侵攻】ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538(1): 2022/03/22(火) 15:38:05 ID:CNq+J0gf0(5/10)調 AAS
>>531
そこは観測気球だろうな
将を討たれて士気が下がったと思っていた部隊が突然背後に現れたら恐怖だろうな
539: 2022/03/22(火) 15:38:17 ID:KlknVuJf0(2/4)調 AAS
プーチンのはクレムリンの電子レンジに突っ込んであるのかな
540: 2022/03/22(火) 15:38:22 ID:Gpg5z+/m0(9/10)調 AAS
なかなかw
Twitterリンク:P_Kedzierski
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
541: 2022/03/22(火) 15:38:24 ID:mh7PBUIK0(1)調 AAS
ロシア将官「お前ら、iPhoneでの連絡はすぐにやめろ。Android機なら大丈夫だ!」
542: 2022/03/22(火) 15:38:45 ID:tC9l3Cs50(1)調 AAS
だから俺も位置情報を常にOFFにしてる
アメリカに把握されないように
543: 2022/03/22(火) 15:38:54 ID:HIYdPQ0A0(1)調 AAS
プーチンはスマホ持ってないと聞いたが勘違いだったか
544: 2022/03/22(火) 15:38:56 ID:KUHl8DgG0(1)調 AAS
日本にはiモードがあるから
545: 2022/03/22(火) 15:39:03 ID:9GBrSiBs0(3/6)調 AAS
>>522
あれ?弾かれた?
これね、ガントレットをパクられた動画
Farmers stole SAM SA-15 "Gauntlet" (video) - ItemFix
外部リンク:www.itemfix.com
546: 2022/03/22(火) 15:39:13 ID:em898tTw0(1)調 AAS
大佐ってカダフィ大佐みたいに国家元首になれるくらい偉いんだろ
547: 2022/03/22(火) 15:39:33 ID:qaQys7SI0(1)調 AAS
>>26
548(1): 2022/03/22(火) 15:39:49 ID:kpSJuD+l0(1/3)調 AAS
>>522
活用のしようがないから反応すらできないんだろ
本当に死んだことにしたいなら、そう発表したほうが効果的だし
死んでないことにしたいなら、それも発表しなきゃならない
グレーにしておく合理的な理由が思い浮かばない
549(1): 2022/03/22(火) 15:39:54 ID:0(5/11) AAS
>>538
突如背後には移動できんだろ
バレバレで待ち構えているところへ的になるためノコノコやってくるのがロシアのプレゼント洗車機部隊だ
550(1): 2022/03/22(火) 15:40:21 ID:G2RKRE+U0(1/6)調 AAS
>>536
怒るなよ
ウクライナ東部の戦争もクリミア併合時もウクライナ市民の蜂起と言ってたのにロシア軍がいたんだから
やったらやり返されるんだよ
551: 2022/03/22(火) 15:40:37 ID:iyspvLph0(1)調 AAS
ガンダムで例えるとガルマが戦死した辺りか
552(1): 2022/03/22(火) 15:40:47 ID:QL3gdB2+0(1)調 AAS
ロシアでこの程度なら中国はもっと弱いぞ。
553: 2022/03/22(火) 15:40:52 ID:YZl9Y7eC0(1)調 AAS
将官死んだの6人ってあったけど大本営発表か?
554: 2022/03/22(火) 15:41:17 ID:VFKRwRD/0(10/12)調 AAS
>>495
技術はあっても末端での汚職、腐敗が酷いなら高価な品物は横領、横流しをされ放題だし。で、粗悪な品物で辻褄を合わせ様とする。
555(2): 2022/03/22(火) 15:41:21 ID:pn1pi0QU0(1/2)調 AAS
ロシアは傍受されない通信システムを準備してたけど、
真っ先にハリコフの電波塔を破壊して自分で使えなくしてしまいましたとさ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ロシア軍は2021年にERAという第3、第4世代移動通信システムを用いたインターネットのクリプトフォン(暗号電話)を全部隊に配備していたはずだった。
>しかしハリコフ突入時に、ロシア軍はハリコフの電波塔を、戦略施設として真っ先に破壊したため、部隊間の連絡にもERAを使用できなくなっていた。そのために禁じられていた一般回線を使うしかなかったようだ。
556: 2022/03/22(火) 15:41:36 ID:RQNVxg4N0(1/5)調 AAS
>>522
諸葛孔明ならともかくw
557(1): 2022/03/22(火) 15:41:53 ID:9rWDYNCf0(7/7)調 AAS
>>506
可能性が高いのは隊列の護衛だよ
真中の指揮官が前方や殿との間を隊内無線で頻繁に交信するから、将官の隊列たとか位置もバレバレ
558(3): 2022/03/22(火) 15:42:10 ID:ezOGmfp+0(1)調 AAS
ロシアは弱いロシアは間抜けロシアは負けるって吹聴してるけどさ
東部戦線は分断包囲されて殲滅戦に移行
キエフ周辺の街も包囲殲滅しながら迫っている
軍事拠点は巡航ミサイルや弾道弾で容赦なく破壊され壊滅状態
どうやったら勝てるのさ
いい加減現実を見つめた方がいいと思うよ
559: 2022/03/22(火) 15:42:40 ID:lWiIacCF0(1/2)調 AAS
>>1
アホwww
560: 2022/03/22(火) 15:42:57 ID:J1feiOCS0(1/13)調 AAS
将官が何人死のうが戦局を覆すことが出来ないと意味無いんやで〜
561(1): 2022/03/22(火) 15:43:00 ID:KlknVuJf0(3/4)調 AAS
電波塔をロシアが壊したなんて話もこういう結果が予想出来てたなら眉唾もんだけとな
562: 2022/03/22(火) 15:43:28 ID:p6+GSy0Q0(1)調 AAS
プーチンを葫蘆背
563: 2022/03/22(火) 15:43:38 ID:ndygFNmP0(1)調 AAS
>>432
アマゾン経由かは知らんが、アマチュア無線愛好家でも傍受できる奴を使ってると報道されてた
564: 2022/03/22(火) 15:43:44 ID:DvGHBBHe0(4/10)調 AAS
スマホはウクライナ人から盗めば
盗聴防止になるのか
565: 2022/03/22(火) 15:43:49 ID:hdKJb/Uj0(1)調 AAS
ワロタ
566: 2022/03/22(火) 15:43:53 ID:g8HDJnab0(1)調 AAS
どんだけアホなんだよ
567: 2022/03/22(火) 15:43:54 ID:IKudviKW0(1)調 AAS
>>7
工業用アルコール飲んで死ぬ人達ですから…
568: 2022/03/22(火) 15:44:12 ID:6nMg2ec60(1)調 AAS
mmoとかゲーム内で通信した方がまだ安全そう
569(2): 2022/03/22(火) 15:44:23 ID:/e+nyERo0(1)調 AAS
androidにしろ、iphoneにしろ、アメリカが自由に出来るのにな
バックドアがあるのは有名だし
日本はもうアメリカと戦争なんて無理だな
ネット関連のシステムを全部アメリカに依存してるからもう敵に出来ないんだろうな
570(1): 2022/03/22(火) 15:44:45 ID:CNq+J0gf0(6/10)調 AAS
>>549
確かにプレゼント部隊はあり得る
日本軍もモロ片道切符という隊が多く存在しただろ
敵の攻撃パターンを計るためには必要な犠牲とも言える
味方の誰を死なせて誰を生かすかというのも立派な作戦なんで
571(2): 2022/03/22(火) 15:44:53 ID:DJp4/t9s0(2/5)調 AAS
>>550
>ウクライナ東部の戦争もクリミア併合時もウクライナ市民の蜂起と言ってたのにロシア軍がいたんだから
あれはちゃんと、その地域を国家として承認して安全保障条約結んで集団的自衛権行使してるだけだから、形式は整ってるぞ
572: 2022/03/22(火) 15:45:14 ID:lWiIacCF0(2/2)調 AAS
露助将官「もしもしプーチン?」
プーチン「やめろ!」
573: 2022/03/22(火) 15:45:19 ID:Q6dkRGyF0(1/5)調 AAS
>>552
今回の侵略で色々バレちゃったよね
数だけ揃ってても実際に使える状態になってないとかさ
中国人なんてもっと国に忠誠心ないし現代社会の楽しさ享受しちゃってるから
全然士気高まらないだろうね
574: 2022/03/22(火) 15:45:41 ID:DvGHBBHe0(5/10)調 AAS
将軍のスマホをゼレンスキーに使わせれば効果的
575: 2022/03/22(火) 15:45:48 ID:8oGP/3vj0(1)調 AAS
DOCOMOもauも国レベルでは余裕で
解読出来るってことかね?
576(1): 2022/03/22(火) 15:46:13 ID:p66wpWrw0(1)調 AAS
ウクライナでは1932年から1933年にかけて2505人が、人肉食 (カニバリズム)により有罪となった
がんばれウクライナ
577: 2022/03/22(火) 15:46:15 ID:+Ps9f06J0(1)調 AAS
>>532
なんていってたの?
578(1): 2022/03/22(火) 15:46:23 ID:3tYGaPgl0(1)調 AAS
筒抜けってよくわかんないんだけどどういうこと?
LINEグループの誰かから漏れたみたいな感じ?
579: 2022/03/22(火) 15:46:24 ID:Gpg5z+/m0(10/10)調 AAS
>>558
鬼畜ロシアが抜けてるよ。
お前だっていきなりキチガイが通り魔殺人を始めちゃったら制圧は無理だろ?
でもキチガイさんは絞首刑行きだよ。
ウクライナに武力で制圧してもその後何の得にもならん。負けだな。みんなはその事も言ってるんだよ。
580(1): 2022/03/22(火) 15:46:28 ID:J1feiOCS0(2/13)調 AAS
>>558
ロシア軍もドローンを多用しだしたし、
どうもウクライナ擁護派は一つの戦闘の結果だけ見て
キャッキャ騒いでるだけで
まったく張り合いが無いのよ
581(1): 2022/03/22(火) 15:46:28 ID:pn1pi0QU0(2/2)調 AAS
>>561
電波塔壊されたら使えなくなる通信手段を準備してた時点でちょっとアレだと思う
582: 2022/03/22(火) 15:46:31 ID:Q6dkRGyF0(2/5)調 AAS
>>569
アメリカ相手に戦う必要ないからいいじゃん
日本なんてわざわざ領土にしなくても言いなりだし
583: 2022/03/22(火) 15:46:54 ID:es7iqDmv0(1/4)調 AAS
>>570
本来第1梯団としては使わず追撃や戦果拡張に使うべき優良装備部隊も、
国境突破から敵戦力撃破に使われて消耗しているという話が…
584(1): 2022/03/22(火) 15:46:57 ID:G2RKRE+U0(2/6)調 AAS
>>571
軍隊派遣宣言してないし、今は義勇兵がウクライナ入りしてるだけだから
問題ないよねw
585: 2022/03/22(火) 15:46:58 ID:hMaSkW1c0(1)調 AAS
考えが甘いんだよ、たかがウクライナ、ないしたことないと思ったんでしょ?
586: 2022/03/22(火) 15:47:04 ID:zsNUdtAM0(1)調 AAS
弱いもの虐めしかしてなかった軍隊の将官なんて無価値
587: 2022/03/22(火) 15:47:05 ID:YxNPGdto0(1/2)調 AAS
これが本当の情報線やで
自国でしか通用しない小学生レベルのプロパガンダなんかクソの役にも立たない
588: 2022/03/22(火) 15:47:13 ID:u4hV9wWE0(2/3)調 AAS
>>555
これは恥ずかしいwロシアってこれまでも一回認めたことも簡単に撤回するからアンテナ爆破もウクライナがやったって言いそう
589(2): 2022/03/22(火) 15:47:42 ID:J9gZIi8i0(1)調 AAS
>>580
この戦闘で露軍が形だけ勝ったとしても国際社会ではロシアが完全に敗北ですけどね
590: 2022/03/22(火) 15:47:55 ID:OPc4XEDJ0(5/5)調 AAS
現代戦なんて知らなかったんやろなって
591: 2022/03/22(火) 15:48:14 ID:NxMlO39H0(7/8)調 AAS
>>581
あれ結局すぐに直してまだ使ってるって話もあったな
592: 2022/03/22(火) 15:48:28 ID:C68rIhub0(1/2)調 AAS
米国防総省「ロシア軍の戦力や通信に課題」と分析(2022年3月22日)
www.youtube.com/watch?v=6fcGnXLw7BI
ロシア軍将官相次いで戦死か 「狙い撃ち」可能性も(2022年3月20日)
www.youtube.com/watch?v=uv9uOxO4gQ4
593(2): 2022/03/22(火) 15:48:35 ID:9GBrSiBs0(4/6)調 AAS
>>558
無条件降伏を突きつけられたウクライナがやってるのは遅延戦闘
粘れば粘るほどロシア経済が追い詰められて戦闘継続が難しくなる
ロシアに勝つためじゃなく無条件降伏を避けるためにやってることを理解してくれ
594: 2022/03/22(火) 15:48:50 ID:WcUjEFN60(1)調 AAS
>>16
(‘人’)b
あれはレーダーや電波を阻害するミノフスキー粒子のお陰だよ(笑)
>>1
エシュロンも知らんのかよ(笑)
595(1): 2022/03/22(火) 15:49:10 ID:J1feiOCS0(3/13)調 AAS
>>589
制裁は一時、土地は永遠
596(1): 2022/03/22(火) 15:49:22 ID:CNq+J0gf0(7/10)調 AAS
>>557
それはあり得る。だがそれも作戦でどうにでもなる
味方軍と言っても任務できない無能将はどこにでもいるから
そういう足引っ張る味方将は正直死んでもらった方が有難い
狙撃手の動きを計るためにわざわざ狙撃されやすい所でそういう行動をさせたのかも
知れない。
597: 2022/03/22(火) 15:49:38 ID:YxNPGdto0(2/2)調 AAS
>>555
お爺さん、電波塔は自分で壊したでしょ
598: 2022/03/22(火) 15:49:43 ID:Q6dkRGyF0(3/5)調 AAS
ウクライナ国内のロシア軍の通信はアマチュア無線愛好家でも傍受できてるって話は本当らしいけどね
これが嘘だったらロシア側がもっと必死で否定すればいいじゃん
599(1): 2022/03/22(火) 15:50:31 ID:Q6dkRGyF0(4/5)調 AAS
>>595
お前みたいな逆張りこどおじは本当にみっともないよ
ハロワ池
600: 2022/03/22(火) 15:50:41 ID:es7iqDmv0(2/4)調 AAS
>>596
南部で戦死した中将は経歴みるかぎり出世街道まっしぐらの有能だったらしい
601: 2022/03/22(火) 15:50:41 ID:U21r2bkg0(1)調 AAS
しもしも?
602: 2022/03/22(火) 15:51:23 ID:DvGHBBHe0(6/10)調 AAS
ラインやれば通話記録と 電話帳が全部抜かれるシステム
で場所情報もわかるのと同じ
603(2): 2022/03/22(火) 15:51:48 ID:J1feiOCS0(4/13)調 AAS
>>593
ウクライナ擁護派も勝てる一点張りからトーンダウンしてきたな
まだ現実を見てるだけ立派だわ
604: 2022/03/22(火) 15:51:59 ID:zjWhdFwz0(4/8)調 AAS
>>406
できもしないし、どうせ数も嘘だろ
605: 2022/03/22(火) 15:52:01 ID:26pT7ses0(1)調 AAS
ガチガチの古い思想の独裁国家だから成長しないわな
606: 2022/03/22(火) 15:52:19 ID:97Gxxdf10(1)調 AAS
シャアが名無しの誰かに撃たれて死亡みたいなものか
笑うわ
607(1): 2022/03/22(火) 15:52:21 ID:u4hV9wWE0(3/3)調 AAS
>>571
国家承認してるのも安全保障条約もロシアだけじゃん、糖質の妄言を信じてるようなもんだぞ
608(1): 2022/03/22(火) 15:52:48 ID:G2RKRE+U0(3/6)調 AAS
>>603
キエフすぐ陥落はどったの?w
609: 2022/03/22(火) 15:52:52 ID:VFKRwRD/0(11/12)調 AAS
>>569
中国仕様にされたAndroidは別物だぞ。あれは中国がAndroidのソフトウェアの根幹を中国自体が奪い、
アプリのダウンロードはプレイストアではなく、中国政府が許可したアプリストアしか利用出来なくしているから。
610: 2022/03/22(火) 15:53:30 ID:Q6dkRGyF0(5/5)調 AAS
位が高い軍人の殉職はさすがに隠せないってよ
遺体を収容して葬儀も母国できちんとしなきゃいけないから
これが宇側のプロパガンダで本当は生きてるなら証拠出せばいいじゃん
露軍は前線にいても余裕なんでしょ?
611: 2022/03/22(火) 15:53:40 ID:J1feiOCS0(5/13)調 AAS
>>599
天安門事件が真っ先に制裁解除して経済援助した国の人間同士仲良くやろうや
612: 2022/03/22(火) 15:53:46 ID:NNMpFraW0(1/2)調 AAS
最初はお互いフェイクでやり合ってると思ったけどガチでマヌケ過ぎるのが露呈したロシアに中国があっさり見切り付けないか心配ww
613(1): 2022/03/22(火) 15:53:48 ID:9GBrSiBs0(5/6)調 AAS
>>603
俺一人の意見を勝手に作った集団と同一視するの認知の問題としてヤバいと思うよ
614(3): 2022/03/22(火) 15:54:34 ID:J1feiOCS0(6/13)調 AAS
>>608
ロシア軍が撤退するって何だったの
615: 2022/03/22(火) 15:54:54 ID:hCo+ViL00(8/9)調 AAS
だってちょっと前士官候補生かり出されてたやんw
そういうことだよw
616: 2022/03/22(火) 15:55:16 ID:yPt7p8ax0(1)調 AAS
>>7
ヒント:国のトップがプーチン
617: 2022/03/22(火) 15:55:18 ID:iKfp4+UQ0(1/2)調 AAS
ロシアって80〜90年代で時間止まっとるってのは本当らしいな
618: 2022/03/22(火) 15:55:21 ID:YQpNEq3x0(2/4)調 AAS
>>406
おーっ、そうでありましたか
やっぱり、普段から仲良くすべきですな
619(1): 2022/03/22(火) 15:55:30 ID:0(6/11) AAS
>>614
このまましのげば撤退だろ
ロシアにはカネも食料も燃料も弾薬も、もう何にもない
620(1): 2022/03/22(火) 15:55:39 ID:RQUElp4F0(1)調 AAS
何で、こんな手の内を明かすんだ?
20人殺した後に情報公開すべき話なんじゃねえの?
621(1): 2022/03/22(火) 15:56:29 ID:J1feiOCS0(7/13)調 AAS
>>613
お前ひとりに言ってるんやで
622: 2022/03/22(火) 15:56:39 ID:VZgjBQoR0(1)調 AAS
これをありだと認めたら日本なんてイチコロなんだが
ロシアスキーは歓喜の涙を流してケツ穴ガツガツ掘られながらロシアの行為を称賛するんけ?
623: 2022/03/22(火) 15:56:46 ID:GKiTts+S0(1)調 AAS
ロシア軍の作戦を傍受したらウクライナ軍は
そこで待ち伏せすればいいだけだからな
ロシア兵の死者数が増えていってるのも当然だわさ
624: 2022/03/22(火) 15:56:50 ID:PWmfmfZ70(2/2)調 AAS
愛さえあれば何もいらない
625: 2022/03/22(火) 15:57:00 ID:es7iqDmv0(3/4)調 AAS
キエフ北のロシア軍は塹壕陣地作ってるって話だからキエフを直接攻略する気ないんじゃね
626: 2022/03/22(火) 15:57:01 ID:7F3Krxr10(1/3)調 AAS
>ロシア軍は上級司令官が前線に出て部隊にハッパを掛ける伝統
アホ杉ww
627: 2022/03/22(火) 15:57:06 ID:KlknVuJf0(4/4)調 AAS
まあスマホスマホと報道が出るって事は違う情報で位置を特定してるんだろうよ
628: 2022/03/22(火) 15:57:13 ID:x7geluI20(1/7)調 AAS
>>614
撤退するなんて言ってたやついたっけ?
今後ともロシア軍がボコボコにされるって予想は多くいたが
629: 2022/03/22(火) 15:57:16 ID:hCo+ViL00(9/9)調 AAS
>>620
えw
戦果だものガンガン言うだろw
630: 2022/03/22(火) 15:57:19 ID:VW58QYNl0(1)調 AAS
>>3
位置発信機能付きの盗聴器でOFFにしてても抜かれつづけるって常識なのにな
631: 2022/03/22(火) 15:57:31 ID:0(7/11) AAS
>>406
ゼレンスキーから声も掛からなかったよな、南チョン
632: 2022/03/22(火) 15:57:40 ID:tzZgTLZw0(1)調 AAS
>>619
ガス欠食い物切れで撤退すらまともに出来ない部隊も出てきそう
何もかも放棄で歩いて撤退とか
633: 2022/03/22(火) 15:57:43 ID:9GBrSiBs0(6/6)調 AAS
>>621
じゃあ「ウクライナ擁護派」とかいう集団名なのはなぜ?
複数形だよね?
634: 2022/03/22(火) 15:57:46 ID:G2RKRE+U0(4/6)調 AAS
>>614
キエフすぐ陥落って言ってたよねw
635: 2022/03/22(火) 15:57:46 ID:NNMpFraW0(2/2)調 AAS
こんなんじゃチェチェンの殺人部隊入ったとこで同じような
636: 2022/03/22(火) 15:57:54 ID:1sFyPZHe0(1/2)調 AAS
ロシア発表だと死者数9800、負傷者数16000
弱すぎて笑う
637: 2022/03/22(火) 15:58:07 ID:VFKRwRD/0(12/12)調 AAS
>>589
プーチンの目的はソ連の復活だから、敗北しそうなら核を使う。核を使ってでも勝たないとクーデター、革命で殺されるし。
プーチンは老い先、短いから、核を平気で使う。核ミサイルを敵国の全てに発射した後に自殺しても、老い先、短いから人生として大往生の
大満足かもだしな。
638: 2022/03/22(火) 15:58:08 ID:iuhYkAXJ0(2/3)調 AAS
多大な犠牲を払おうとロシアは勝利する!
WW2も2000万人死んだけど、勝ったからそれでよし。
ロシア人は死を恐れない。
639(4): 2022/03/22(火) 15:58:17 ID:J1feiOCS0(8/13)調 AAS
これだけ弱いって言ってるロシア軍を押し返せないウクライナってヤバいだろ
640: 2022/03/22(火) 15:58:44 ID:AVhSbQVX0(1)調 AAS
施設大隊が来れる所まで戻ってこい。そこから電線を敷設しながら前へ進め。
641: 2022/03/22(火) 15:58:48 ID:CkojzGBt0(2/3)調 AAS
欧米からバックアップ受けてるとやっぱり凄いね
実際まだキエフ落ちてないわけだし
642: 2022/03/22(火) 15:58:48 ID:A9v9EvQu0(1)調 AAS
将校が5人狙撃されるとか異常だもんな
情報が筒抜けになってると見るべきだよなぁ
643(1): 2022/03/22(火) 15:58:53 ID:CNq+J0gf0(8/10)調 AAS
>>548
むしろグレーが望ましい
今回は狙撃手側が「討ち取ったアピール」して発信された情報なんで
露側としては反応せず様子を見て、これを今後の作戦に活かせるかを考えた方がベター
644: 2022/03/22(火) 15:59:06 ID:Cj/7Fhkz0(1)調 AAS
>>3
> 敵国領内でスマホ使う神経が信じられん
初期の段階では嘘か本当かは分からないが、
<倒したウクライナ兵のスマホを強奪して使用してたからバレた>
というギャグなのか?これは、状態で傍受されたみたいだからな。
兵というか軍の規律自体が悪そうだよね。
645: 2022/03/22(火) 15:59:06 ID:1sFyPZHe0(2/2)調 AAS
>>639
因果が逆だぞ
ウクライナ相手にこんな苦戦してるから弱い
646(1): 2022/03/22(火) 15:59:12 ID:x7geluI20(2/7)調 AAS
>>639
自称制圧したところを奪回しまくってるやんw
647: 2022/03/22(火) 15:59:23 ID:nSyJeNhh0(1)調 AAS
上級とかキャベツニダ!
648: 2022/03/22(火) 15:59:24 ID:J1feiOCS0(9/13)調 AAS
南部はもろた
649(1): 2022/03/22(火) 15:59:40 ID:DJp4/t9s0(3/5)調 AAS
>>584
>軍隊派遣宣言してないし、
軍隊派遣っていちいち宣言するようなもんじゃないのに、なんじゃそりゃ?
>今は義勇兵がウクライナ入りしてるだけだから
ちゃんと集団的自衛権行使のために正規軍派遣してんだが?
650: 2022/03/22(火) 16:00:04 ID:J1feiOCS0(10/13)調 AAS
>>646
南部はもろた
651(1): 2022/03/22(火) 16:00:27 ID:zb5wN9TZ0(1)調 AAS
なんでそんなに死ぬ?
狙撃されてんの?
652: 2022/03/22(火) 16:00:32 ID:xVel7FyP0(1)調 AAS
ソ連赤軍は前に行かないと後ろから撃たれたからその伝統なのかw
653(1): 2022/03/22(火) 16:00:38 ID:2mN4OM/n0(1/11)調 AAS
>>639
もうすぐ押し返すよ
相手の戦力を消耗させてから反撃。
此れが戦略の基本。
現実に奪還のニュースがチラホラ出始めている。
654(1): 2022/03/22(火) 16:01:12 ID:J1feiOCS0(11/13)調 AAS
>>653
古いニュースですな
655: 2022/03/22(火) 16:01:18 ID:m+iDoywb0(1)調 AAS
>>42
そこでFAXですよ
656(2): 2022/03/22(火) 16:01:22 ID:G2RKRE+U0(5/6)調 AAS
>>639
ロシアって二大軍事大国だったんだぜ?
圧倒的な戦力差で弱小ウクライナなんてすぐ倒してキエフ陥落するって言ってたろ?w
657: 2022/03/22(火) 16:01:45 ID:2mN4OM/n0(2/11)調 AAS
>>651
レイプして気持ち良く成っているところを狙撃される。
658: 2022/03/22(火) 16:01:51 ID:BvP8BNIH0(1)調 AAS
>>576
スターリンによるホロドモールの結果ですね
食べ物を皆奪われ食べるものが無くなったことによる悲劇ですね
659: 2022/03/22(火) 16:02:02 ID:qna3AbtT0(1)調 AAS
つまりスマホなどの提供事業者が盗聴できるってことから
660(1): 2022/03/22(火) 16:02:07 ID:DJp4/t9s0(4/5)調 AAS
>>593
むしろ、ロシアがゼレンスキーの不名誉な退陣を待ってるんだぞ、殉教者にするのは何としても避けたい
>>607
国際法上、それで何の問題もない、国家主権ってのはそういうもんだ
661(2): 2022/03/22(火) 16:02:21 ID:AbreiSQ80(1/3)調 AAS
少将や中将クラスを殺ったんだろ。このクラスになると戦略単位
の複数師団(数万〜10万の兵力)を全体統率してたと思われ、戦線の
最高トップだからな。日本でいえば乃木中将が殺やれたようなもんだよ。
662: 2022/03/22(火) 16:02:26 ID:J1feiOCS0(12/13)調 AAS
>>656
南部はもろた、ええやろ
663(1): 2022/03/22(火) 16:02:31 ID:2mN4OM/n0(3/11)調 AAS
>>654
奪還されているのは事実だから問題無くね?
664(1): 2022/03/22(火) 16:02:53 ID:G2RKRE+U0(6/6)調 AAS
>>649
バイデンもNATOも軍隊派遣しないと言ってますが?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s