[過去ログ] 【ウクライナ侵攻】ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167
(1): 2022/03/22(火) 14:45:31 ID:fKmemUhK0(1)調 AAS
>>160
日本じゃあるまいし…
168: 2022/03/22(火) 14:45:50 ID:jUcwoBlR0(1)調 AAS
どっちが死ぬのももう嫌!
街もどんどん破壊されて行くし。

プーチンもう諦めろ!早く停戦して!
169: 2022/03/22(火) 14:45:59 ID:CG7YHVxY0(5/12)調 AAS
>>129
プライベートで使う分には勝手だが少なくとも仕事で使うのは(別に韓国絡みじゃなくても)どうかと思う
明らかにそういう用途を想定して作られてるようにも見えないし
170: 2022/03/22(火) 14:45:59 ID:vMi6kRGR0(1/5)調 AAS
ウクライナの目と耳は英米の最先端技術
侮ったら最期
171: 2022/03/22(火) 14:46:04 ID:3mc486BG0(2/2)調 AAS
>>82
そんな自分に批判的なら、銃殺しちゃえばいいじゃん。プーチン的には。
172: 2022/03/22(火) 14:46:07 ID:HZLdOCUn0(2/2)調 AAS
よええwww
173: 2022/03/22(火) 14:46:09 ID:wBPF11fj0(1/2)調 AAS
米軍が使ってるパナソニックのやつならともかくどうせ中国だろ
174: 2022/03/22(火) 14:46:23 ID:65Y8h6780(1/7)調 AAS
それ本当に軍なのか疑問だが
175: 2022/03/22(火) 14:46:36 ID:Hh9NW3SR0(1)調 AAS
よく分からないから誰かベッキーに例えてくれ
176
(1): 2022/03/22(火) 14:46:36 ID:UVp/nHc80(1/2)調 AAS
iosもandroidも仕込みがあるってことだな
177: 2022/03/22(火) 14:46:38 ID:Tgs2r3wW0(2/5)調 AAS
真空管使ってたんだろ函館に降りたベレンコ中尉のミグ
178: 2022/03/22(火) 14:46:53 ID:6pxsphLP0(2/4)調 AAS
ロシアディスの情報鵜呑みにしてる奴ら多すぎだろw
全部西側やウクライナ大本営発表なのに
179: 2022/03/22(火) 14:46:58 ID:v6OmhMFZ0(1)調 AAS
マジで技術が昭和で止まってるんじゃねーの?
180: 2022/03/22(火) 14:47:03 ID:dw8+Gf8B0(2/2)調 AAS
やはり古来からの通信手段の伝書鳩が最強か
181
(1): 2022/03/22(火) 14:47:21 ID:3hxUr1zX0(3/7)調 AAS
>>167
プーチンはスマホ弄れないインターネット触れない老害だぞ
情報は全て側近から仕入れる
182
(1): 2022/03/22(火) 14:47:28 ID:Tgs2r3wW0(3/5)調 AAS
ほんと軍事費ないんだよ露助
183: 2022/03/22(火) 14:47:29 ID:VeRAAZ4r0(1)調 AAS
>>128
海軍乙事件だっけ?
海軍は陸軍以上にダメダメな印象がある
184: 2022/03/22(火) 14:47:32 ID:FdoXshye0(1)調 AAS
LINEに「西部方面軍第63大隊士官部屋」とかあったりして
185: 2022/03/22(火) 14:47:37 ID:Gi5kr/hF0(5/8)調 AAS
>>165
敵の情報連絡を遮断するという基本に忠実すぎただけなのだ…
186: 2022/03/22(火) 14:47:38 ID:65Y8h6780(2/7)調 AAS
流石に将校がスマホ使ってるとは思えん
軍規違反だろ
187: 2022/03/22(火) 14:47:41 ID:YSXRmmJh0(1)調 AAS
スマホでの通話が、丸ごと傍受されてるに等しいってどういうこと

> 前線部隊の指揮官と後方の司令部がスマートフォンで連絡しているケースもあり、「通信内容が丸ごと傍受されているに等しい」と話した
188: 2022/03/22(火) 14:47:53 ID:kVwQbszU0(2/9)調 AAS
ロシアの中抜き政治、軍幹部のピンハネ、大富豪だけ肥える経済、失敗国家そのもの
189: 2022/03/22(火) 14:47:56 ID:x1NBYawa0(1)調 AAS
原口「グーグルアースに写ってますよ」
190: 2022/03/22(火) 14:48:13 ID:uVEzig+u0(1)調 AAS
狂人プーチンとその側近の暗殺は、いつになるのだろう?
191: 2022/03/22(火) 14:48:15 ID:v7llqVoQ0(3/4)調 AAS
>>181
カリアゲの方が現実を理解してそうだねwww
192: 2022/03/22(火) 14:48:20 ID:H2ONoKKk0(1/2)調 AAS
ロシア的には
反発した将校を「反逆者」として裁いたなら
それを戦死には含めたくないだろうなw
193
(1): 2022/03/22(火) 14:48:29 ID:i/y3yDkz0(1)調 AAS
まさかLINE⁈
194: 2022/03/22(火) 14:48:43 ID:TgPNl5cz0(2/7)調 AAS
>>176
それ以前にスマホの基地局はウクライナ国内にあるんだぞ
そこ通過して通話してる通話内容は全部聞けるんだぞ
掛けてる先も分かるし
195: 2022/03/22(火) 14:48:44 ID:65Y8h6780(3/7)調 AAS
カディロフ死んでねえし
西側プロパガンダ酷すぎねえか
196: 2022/03/22(火) 14:49:03 ID:Jc2Ff22T0(1)調 AAS
> ロシア軍は上級司令官が前線に出て部隊にハッパを掛ける伝統

将官の命より大事な伝統w
柔軟性がないただの馬鹿
197: 2022/03/22(火) 14:49:12 ID:9rWDYNCf0(1/7)調 AAS
>>42
通信兵が電文を読み上げるんや

官僚化の強い軍ほど、高級将官は高級車に乗って移動したがるんだわ
将官が前線へ督戦に行く場合、無線の使用量が増えるから将官クラスと判る
安易な連絡は、暗号化もナニも平文の音声通信だしね、此処からも判るし
此処を狙われたと思われる
198: 2022/03/22(火) 14:49:13 ID:eFftoOLH0(1)調 AAS
使えないトップはいるだけ目障り
って感じで兵士は畑から採れるロシアならでは
将官も戦死で新旧交代させる
199: 2022/03/22(火) 14:49:14 ID:XlP3tRuC0(1/3)調 AAS
ロシア軍将校が最前線で発破をかける伝統は評価したいな
徴用兵なんかはいきなり知らん人が来て頑張れいってるけど、なにあれって感じじゃないかなあ
戦う理由ないよな。現物でダイヤモンド褒美にやるぞくらいやらんと
200
(1): 2022/03/22(火) 14:49:14 ID:tE1v6hqA0(1)調 AAS
流石にスマホで普通に軍事機密を話すなんてないだろと思うがロシアならあり得るのだろうか
201: 2022/03/22(火) 14:49:14 ID:9RfYc6O10(1/3)調 AAS
少将だと師団長クラスか、そんなちょくちょく戦死する階級ではないはずだが……
202: 2022/03/22(火) 14:49:23 ID:CG7YHVxY0(6/12)調 AAS
>>85
貧乏は辛いね
戦闘機とか艦船とかはどうしても揃えないといけないからそんなところまで予算が回らない
203: 2022/03/22(火) 14:49:24 ID:194fiHLN0(4/9)調 AAS
またウククライナーが負けたんか?
いつもインターネッツで勝った言ってるけど

ズート進行されて占領地増やされてるw

アレだな ハゲがハゲ進行してるのに
「今日は増毛してる!」とか「今日は生え際が前に戻ってる!」とか
言ってる感じw

アホやなw(^ω^)
204
(1): 2022/03/22(火) 14:49:26 ID:yZI9n8l80(1/4)調 AAS
将軍ってこんなに死んでも平気なん?
205: 2022/03/22(火) 14:49:46 ID:Tgs2r3wW0(4/5)調 AAS
金ないから、民間の使かう
206: 2022/03/22(火) 14:49:48 ID:gXS6f28G0(1)調 AAS
>>84
傭兵ったって民兵中心だと必要なのは凄腕の戦闘員じゃなくて、
数はいるけど素人ばっかりの民兵を組織として連携させる指揮系統だしな
会社がまるごと一つの司令部として機能するなら指揮のヘタな軍団にも勝てる
207
(2): 2022/03/22(火) 14:50:02 ID:8pVUTIR40(1)調 AAS
まさかアマチュア無線の帯域使ってるとか?
208: 2022/03/22(火) 14:50:04 ID:9RfYc6O10(2/3)調 AAS
>>204
スターリン「平気だぞ」
209: 2022/03/22(火) 14:50:10 ID:D9HWxyea0(1)調 AAS
で、頭来て、海底の通信ケーブル破壊作戦中なんだよな今
210: 2022/03/22(火) 14:50:11 ID:agIFmg1l0(1)調 AAS
そんな・・・それじゃまるでうちの将官がバカみたいじゃないですか!
211: 2022/03/22(火) 14:50:16 ID:kVwQbszU0(3/9)調 AAS
万引き生活
212: 2022/03/22(火) 14:50:18 ID:VFKRwRD/0(2/12)調 AAS
>>182
軍事費は莫大だが汚職、腐敗で横領、横流しが酷いらしい。インターネット上で売られているロシア軍の戦闘糧食も
横領された横流し品らしいし。
213: 2022/03/22(火) 14:50:21 ID:BavUfHnq0(2/2)調 AAS
>>193
プーチンが命令を出すのもグループラインなら楽だろうしな
画像も送れるし
214: 2022/03/22(火) 14:50:21 ID:hxt9IotS0(1)調 AAS
バラライカとその部下はあんなに優秀なのに
215: 2022/03/22(火) 14:50:31 ID:zjWhdFwz0(1/8)調 AAS
30代ぐらいならスマホなんて戦場で使ったらまずいって分かりそうなもんだけど
将官とかそこそこ高年だろうし、気づかないままズドンだろうね
216: 2022/03/22(火) 14:50:36 ID:hCo+ViL00(1/9)調 AAS
>>1
情報漏れてなきゃヤレないわなw

佐官クラスもヤられまくりだろうw
217
(1): 2022/03/22(火) 14:50:44 ID:Oi0kecHY0(1)調 AAS
おまえら、ロシアのことを間抜けだとかいっているが、太平洋戦争時の日本も通信筒抜けで、元帥まで殺されてんだぞ
218
(2): 2022/03/22(火) 14:50:46 ID:65Y8h6780(4/7)調 AAS
最近の報道盛り過ぎだし
ウクライナ相当やばいんだろ
219: 2022/03/22(火) 14:50:53 ID:jpSYWqtP0(1/5)調 AAS
プーチン「将官は特攻せよ」

ロシア軍「はい 全軍突撃!」
220: 2022/03/22(火) 14:50:59 ID:6m/m1OP+0(1)調 AAS
>>3
これ
221: 2022/03/22(火) 14:51:12 ID:3hxUr1zX0(4/7)調 AAS
>>200
他に通信手段が無いから仕方ない
スマホやアナログラジオで連絡取ってるから全部筒抜けらしいよ
222
(1): 2022/03/22(火) 14:51:35 ID:LuDoC3Rq0(1)調 AAS
この時代に侵略戦争で命をかけさせられる末端兵士からすれば
将校が前線で鼓舞くらいしてくれないと士気なんか上がるわけないもんな
223: 2022/03/22(火) 14:51:37 ID:6pxsphLP0(3/4)調 AAS
>>218
だろうな
224: 2022/03/22(火) 14:51:42 ID:jpSYWqtP0(2/5)調 AAS
プーチン「とうとう犠牲があってこそ 英雄になれる(キリッ」
225: 2022/03/22(火) 14:51:45 ID:H2M+hOS60(2/3)調 AAS
>>166 近代国家を相手にして侵略戦争が上手いなんて、ドイツとアメリカくらいしか実績ないやろ。
226: 2022/03/22(火) 14:51:51 ID:VFKRwRD/0(3/12)調 AAS
>>207
横領、横流しが酷くて中国製の安くて暗号化がされてないトランシーバーを使っているとかw
227: 2022/03/22(火) 14:51:55 ID:5cfhLP350(2/2)調 AAS
このニュースがありなら他のどんなニュースも西側がだした情報は信用出来ない
228
(1): 2022/03/22(火) 14:51:57 ID:9RwlnvQf0(1/2)調 AAS
スマホで連絡www
ポンコツすぎるぜロシアwww
229
(3): 2022/03/22(火) 14:52:01 ID:TgPNl5cz0(3/7)調 AAS
>>207
ロシア軍の周波数表が漏れててアマチュア無線でスパイできてしまう事態に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
230: 2022/03/22(火) 14:52:32 ID:XlP3tRuC0(2/3)調 AAS
傭兵も相手が傭兵じゃないと八百長できないし逃げると思うんだよね
相手が弱いときでないと本気出さないでしょ。
231: 2022/03/22(火) 14:52:36 ID:hCo+ViL00(2/9)調 AAS
無線もシナ製の安モン使ってると聞きました^^
232: 2022/03/22(火) 14:52:39 ID:jpSYWqtP0(3/5)調 AAS
プーチン「特攻精神 将官自ら突撃!」

ロシア軍「はい 司令官は全員突撃!」
233: 2022/03/22(火) 14:52:41 ID:CG7YHVxY0(7/12)調 AAS
>>105
技術はあるかどうかしらんけど奴らも大雑把だからな
せっかくそういうものを配布されてもやれワンタイムパスワードだ証明書の更新だとその手のものにありがちな面倒臭いこと言われたらいちいち面倒くさいからと私物のスマホ使いそうではあるw
234
(1): 2022/03/22(火) 14:52:49 ID:TOawmKM00(1/3)調 AAS
× 上級司令官が前線に出て部隊にハッパを掛ける伝統
〇 督戦隊
235: 2022/03/22(火) 14:52:51 ID:VFKRwRD/0(4/12)調 AAS
>>222
鼓舞より脅してるかも。逃げたら、ここで銃殺と。
236
(2): 2022/03/22(火) 14:52:52 ID:GI/IQUtj0(1/22)調 AAS
>>7

頭悪いよ。
シベリア抑留から帰ってきた人がロシア人は頭悪いから上手く誤魔化して帰ってくる事が出来たって言ってた。
237: 2022/03/22(火) 14:52:59 ID:qV1Gl3BJ0(2/2)調 AAS
>>218
いや
NHKなどは、ロシア圧勝の報道ばかりだし。
ウクライナの反撃とかロシアの戦死者とか、ほとんど報道してないし
238: 2022/03/22(火) 14:53:08 ID:gkGk86yV0(1/3)調 AAS
>>145
発展途上国とかゲリラ相手にしてたから、勘違いしたんだろ。
239: 2022/03/22(火) 14:53:12 ID:Bda5WPSR0(1)調 AAS
ホロコーストを生き延びた96歳男性、ロシアの攻撃で死亡 ウクライナ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

卍ゼレンスキー卍が降伏しないから・・
240: 2022/03/22(火) 14:53:12 ID:jpSYWqtP0(4/5)調 AAS
なんでプーチンは突撃しないの?
241: 2022/03/22(火) 14:53:13 ID:kVwQbszU0(4/9)調 AAS
将官「充電させてもらえませんか?」
242: 2022/03/22(火) 14:53:13 ID:194fiHLN0(5/9)調 AAS
>>1
<橋下徹>「一番悪いのはプーチン。しかしゼレンスキー大統領のこの戦争指導も最悪だ」降伏拒否したウクライナ幹部を批判 ★2 [Egg★]
243
(1): 2022/03/22(火) 14:53:26 ID:Gpg5z+/m0(1/10)調 AAS
>>25
日本と同じと思ってはならない。
ロシアはロシア。拾ったスマホで業務連絡よ。
244: 2022/03/22(火) 14:53:41 ID:yZI9n8l80(2/4)調 AAS
鼓舞してた将軍が目の前であっけなく死んだら
「ほらイワンこっちゃない」でしょ笑笑
245: 2022/03/22(火) 14:53:48 ID:jpSYWqtP0(5/5)調 AAS
橋下「おれは逃げる 日本人は戦うニダ」
246: 2022/03/22(火) 14:53:52 ID:HIFXR6Ta0(1)調 AAS
こんなアホのロシア軍がアメリカを全滅させられるミサイル持ってるとか嘘だと思うよ
247: 2022/03/22(火) 14:53:58 ID:vMi6kRGR0(2/5)調 AAS
戦争だからね、どちらも嘘はつく
でも諜報戦の大敗は
今のロシアの苦戦を証明してる
248
(1): 2022/03/22(火) 14:54:07 ID:hIvvX4l80(2/4)調 AAS
日本も今のうちに北方領土取り返しに行った方がいいんじゃないの
249
(1): 2022/03/22(火) 14:54:23 ID:VFKRwRD/0(5/12)調 AAS
>>228
しかも侵略先にあるウクライナの携帯電話会社の通信網を利用だしな。
250
(2): 2022/03/22(火) 14:54:26 ID:IVw8iaxa0(1)調 AAS
情報戦で手の内をばらすわけないんだし
ウクライナ(とバックアップするアメリカ)が将官を10人殺したのにあえて過小に5人と発表した可能性もあるし
逆に将官は一人も死んでいないのにロシアが1人と発表した可能性だってある
ロシア軍内部には、アメリカ・イスラエル・ウクライナ・中国のスパイが浸透しているのは
火を見るよりも明らか!
と思うんだ…
251: 2022/03/22(火) 14:54:27 ID:j1I245370(1)調 AAS
ソフトバンクがタダで提供しとるからな
それ使ったの?
252: 2022/03/22(火) 14:54:46 ID:FfNrSdPU0(1/3)調 AAS
>>1
やっぱりバカ丸出し、前時代的な張りぼてでしかなかったロシア軍。
尖兵で急襲出来なければ、正面からの戦闘には相変わらず弱い。
253: 2022/03/22(火) 14:54:48 ID:v7llqVoQ0(4/4)調 AAS
>>229
民間のドローンさえ、ロシア軍が電子妨害できずに
偵察に使えると驚かれてるしなwww
254: 2022/03/22(火) 14:54:49 ID:zN62GVEF0(3/9)調 AAS
いくらなんでも、師団司令部レベルなら衛星回線で本国と連絡出来るんじゃないか?
255: 2022/03/22(火) 14:54:51 ID:7g2sqYjT0(1)調 AAS
ウクライナが狙っているのは、イゴール・ガーキン元ロシア陸軍大佐(ロシアから派遣されて、ドンバスの軍事部門をつくる、デニス・ベレゾフスキーの離反工作にも関与)、デニス・ベレゾフスキーロシア黒海艦隊副司令(元ウクライナ海軍総司令官)だろうな。
前者は戦場にはいないけど。
256: 2022/03/22(火) 14:54:53 ID:Tl6foGly0(1)調 AAS
敵の基地局使うとかギャグかよ
257
(1): 2022/03/22(火) 14:55:15 ID:GI/IQUtj0(2/22)調 AAS
>>145

最初の頃電波塔とか破壊したから自分たちの通信使えずウクライナ人から奪ったスマホで連絡し合ってたって報道されてたなw
258: 2022/03/22(火) 14:55:17 ID:hIvvX4l80(3/4)調 AAS
強大な敵より無能な味方がいる方が遥かに損害が大きくなる典型例
259: 2022/03/22(火) 14:55:20 ID:TgPNl5cz0(4/7)調 AAS
>>234
将官は前線で鼓舞する役で
死んだ大佐はその将官を見張るための督戦隊の役では?という噂が
260: 2022/03/22(火) 14:55:39 ID:Ao3fqqbP0(1)調 AAS
ウクライナより、あだ名がワリのカナダ人スナイパーが死んだとの、21日の日本時間22時での速報。
ロシアは、アメリカのサイバーアタックで、最初から専用通信網が使用不能。アメリカ軍は、こう言う場合は隠語まみれや、乱数コード利用して会話。 しかし、愚かな連中だもんで、普通に慌てて会話との事。
261: 2022/03/22(火) 14:55:45 ID:fmmqTilA0(1)調 AAS
シナの通信機器を使うと妨害されて、普通の民生用通信網を使ったのかな

ほんでシナが”人道支援”物資として新しいものを提供してもらうのw 確かに通信機は非殺傷性人道武器だよね
262
(3): 2022/03/22(火) 14:55:45 ID:HDcXdRIz0(1)調 AAS
お前らってロシア側ののニュースは信じないけどウクライナやアメリカ側の情報はすぐ鵜呑みにするよな
263: 2022/03/22(火) 14:55:46 ID:D0e4Tq1D0(1/2)調 AAS
『日本製無料通話アプリLINE』を使用して傍受されたとかいうオチはまだか。
264: 2022/03/22(火) 14:55:47 ID:UN7zCwuY0(1/5)調 AAS
将校の周りに常に意見具申する参謀みたいなのが5人くらいは取り巻いてるでしょ?
そいつらもだいたいは死んでるって事だよな?
265: 2022/03/22(火) 14:55:51 ID:65Y8h6780(5/7)調 AAS
ラブロフ「ロシアは攻撃していないけどお前ら誰と戦ってんの」( ゚д゚)
266: 2022/03/22(火) 14:56:00 ID:Gpg5z+/m0(2/10)調 AAS
>>248
玉は尽きてるが万が一の事があるからなあ。核もあるし。
北朝鮮のテポドンを駆り出して打つようになったら末期だな
267: 2022/03/22(火) 14:56:11 ID:u4j0EgLT0(1)調 AAS
戦死するにしてもこれは無能だろ
268
(1): 2022/03/22(火) 14:56:18 ID:Vmum17D20(1)調 AAS
日本だったら老害共はFAX使いそう
269: 2022/03/22(火) 14:56:21 ID:ET0ggoAO0(1/2)調 AAS
そろそろロシア人狩りが始まるのかな
ヒャッハーさん投入で
270
(1): 2022/03/22(火) 14:56:23 ID:194fiHLN0(6/9)調 AAS
>>243
ロシア 宇宙旅行可能
ジャップ宇宙旅行出来ないw

なんか勘違いしてるわオマエw
271: 2022/03/22(火) 14:56:25 ID:GI/IQUtj0(3/22)調 AAS
ゲームやってて味方にムカつくレベルだよねこれってw
272
(1): 2022/03/22(火) 14:56:25 ID:YY3JhiHs0(1)調 AAS
>>3
キャリアが一緒なのかな
273
(1): 2022/03/22(火) 14:56:26 ID:gkGk86yV0(2/3)調 AAS
ロシア軍、頭プーチンだけど火力だけなら強いから面倒くさいんだよな。

ウクライナ側にもっと戦車あればもっと楽なのにな。
274: 2022/03/22(火) 14:56:28 ID:1fwL4V0S0(1/4)調 AAS
立憲共産党どうすんの、これ
275
(1): 2022/03/22(火) 14:56:30 ID:9rWDYNCf0(2/7)調 AAS
>>101
最近の無線はさGhz帯とかだから、お空から傍受するんだよ、この手の装備は米国が世界一なのよ
276: 2022/03/22(火) 14:56:31 ID:1fwL4V0S0(2/4)調 AAS
立憲共産党どうすんの、これ
277: 2022/03/22(火) 14:56:33 ID:FfNrSdPU0(2/3)調 AAS
>>250
ウクライナ側の停戦交渉団に、ロシア側の秘密任務を負ったスパイが居て、直ぐにバレて処分されたというのはロシア公認の事件だな。
278: 2022/03/22(火) 14:56:34 ID:3hxUr1zX0(5/7)調 AAS
>>217
暗号解読されたって話とそのまま傍受されたのは全く別の話だよね
そもそも70年も昔の話と比べてる時点で自分でもロシア軍の杜撰さには気付いてるんだろ
279: 2022/03/22(火) 14:56:39 ID:LLiLUeEB0(1)調 AAS
糸電話にしろよ
280: 2022/03/22(火) 14:56:49 ID:9dexB80g0(2/3)調 AAS
ロシアご自慢のGLONASS使わねーのかよw
アレ使って日替わり使い捨て乱数表と衛星通信組み合わせろよw
大隊ごとに2〜3人くらい通信兵要れば十分かな
敵地で何やってんだよwwアッホwww
281: 2022/03/22(火) 14:56:57 ID:9RwlnvQf0(2/2)調 AAS
>>249
冗談のような本当の話かw
マジでロシアの核ミサイルって動くのかな
あまりにもポンコツすぎて動かないんじゃないかと思うわ
あるいは起動したら暴発するとかwww
282: 2022/03/22(火) 14:57:13 ID:Gi5kr/hF0(6/8)調 AAS
>>268
これならファックスでええわ…
283: 2022/03/22(火) 14:57:16 ID:hCo+ViL00(3/9)調 AAS
親衛隊が現場で見張ってるとかちょっと前聞いた
284: 2022/03/22(火) 14:57:20 ID:kVwQbszU0(5/9)調 AAS
ロシア兵狩りは無罪って法律できとったな
285
(2): 2022/03/22(火) 14:57:22 ID:TgPNl5cz0(5/7)調 AAS
>>145
>>257
このコピペは語り継いでいこう

>ロシア軍は2021年にERAという第3、第4世代移動通信システムを用いたインターネットのクリプトフォン(暗号電話)を全部隊に配備していたはずだった。
>しかしハリコフ突入時に、ロシア軍はハリコフの電波塔を、戦略施設として真っ先に破壊したため、部隊間の連絡にもERAを使用できなくなっていた。
>そのために禁じられていた一般回線を使うしかなかったようだ。
286
(2): 2022/03/22(火) 14:57:23 ID:ET0ggoAO0(2/2)調 AAS
>>273
泥沼化してるのに戦車なんて使えるわけなかろう
287
(1): 2022/03/22(火) 14:57:27 ID:opJBeMdM0(1)調 AAS
単にGPS入れたスマホ持ち歩いてるだけでは?w
288: 2022/03/22(火) 14:57:33 ID:xNeOPHlf0(1)調 AAS
エニグマ使え
289: 2022/03/22(火) 14:57:34 ID:LLq5UMRd0(1)調 AAS
LINEで筒抜け?
290: 2022/03/22(火) 14:57:43 ID:CHjU59BD0(1)調 AAS
まあ携帯端末での通信基盤を作ったのがNATO陣営の国々だからね
他の地域はそれに乗っかって拡張して行っただけだから
291: 2022/03/22(火) 14:57:45 ID:H2ONoKKk0(2/2)調 AAS
うわああ
ロシア擁護派どうすんのこれ
どうすんの??
292
(1): 2022/03/22(火) 14:58:03 ID:GI/IQUtj0(4/22)調 AAS
ロシア軍って自国の軍事用衛星持ってないの?
293: 2022/03/22(火) 14:58:08 ID:f6qTs5Qm0(1)調 AAS
>>262
ミサイルぶっ放しましたとかしか出なくなったので仕方ない
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s