[過去ログ]
【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★8 [スペル魔★] (1002レス)
【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★8 [スペル魔★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:02:11.57 ID:0XHLLwHt0 >>5 給料を半額に減らされて最悪だった いつ死のうかといつも考えていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/381
382: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:02:24.35 ID:Q6U0DYlu0 >>373 ちょうど東芝チャレンジやってた頃だな ミンス関係ないけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/382
383: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:02:32.58 ID:vmjCj8+l0 >>49 公用語を英語にして出ていきやすくしてあげるべきや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/383
384: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:02:47.88 ID:9bvs3WpL0 >>360 増税法はマジで無理だってw 2/3が与党とかそういう話じゃないんだよ これは官僚と政治家のパワーゲームの話 その2/3の議員の中にも財務省の犬は沢山いる だから強行するには財務省も蹴散らせるくらいの後押しが必要 それが選挙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/384
385: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:03:14.57 ID:btUj7pp40 >>367 これ自体が嘘800だからな 工場の国内回帰も半導体工場が半導体不足の影響で戻ってきてるだけで結局未だに流出中だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/385
386: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:03:22.52 ID:4pU86P+h0 >>376 コストダウンが自民党? 消費税は学費無償化や高齢者雇用で必要なので 無くさないでください。ジジイには関係ない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/386
387: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:03:47.19 ID:C+wI/0jc0 >>375 それ中共と野党朝鮮マスコミのプロパガンダな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/387
388: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:04:08.14 ID:g3nA90YD0 >>382 東芝が潰れる原因になったのは円安による 海外生産品の値上がりだったもんな あれでバイセルが発覚して次々と不正が明るみに出て 粉飾がバレてしまった アベノミクスの円安で潰れた東芝 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/388
389: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:05:53.13 ID:VCF9HElT0 >>375 なってるよ 可処分所得は下がってるのに物価は実質値上げだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/389
390: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:06:26.82 ID:g3nA90YD0 >>385 企業は利益を海外に投資してるからな その証拠に経常収支がよくなってる 日本国内に投資したら経常収支は増えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/390
391: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:07:27.19 ID:IgMU8Rpy0 団塊の寿命が尽きれば、今の20代をトップにする社会が生まれるんだろうな。 その時は今の20代も40代になるのか。 俺は今の20代を大切に育てていく必要があると思う。 奴らゆとりだけど、責任もてば頑張るだろう。 氷河期は団塊から全て丸裸にされ、20代に養分を与える。 今の20代を盛り立てなければ、日本は終わるから。 悲しい運命だけど、仕方ないな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/391
392: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:07:34.63 ID:4pU86P+h0 ここ近年のスタートアップ、ベンチャー支援、アイデア創出、イノベーション、共創のムーブメントは凄かったな。どこもかしこもピッチだらけ ちとヘルスケアに偏っていた気はするけど、医療費高騰対策だから仕方ないか クラウドファンディングで資金も得やすくなったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/392
393: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:07:36.17 ID:WeOmOf0F0 経団連こそが一番の諸悪の根源やろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/393
394: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:07:39.05 ID:SKQ2EN0X0 ゼロ金利とか不景気じゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/394
395: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:07:51.55 ID:g3nA90YD0 >>389 その代わりタダみたいな金利で安く不動産が買えるだろ 普通に働いて、普通に結婚して、普通に家族を作る人には 今の方が楽なくらいだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/395
396: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:07:57.05 ID:9bvs3WpL0 >>388 それは断じてないな 東芝が傾いたのは円安関係ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/396
397: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:07:57.33 ID:VoBcq8qb0 消費増税で景気に冷水を浴びせゴミカスレベルの求人を増やして格差拡大を促進させた 中抜き業者の跋扈も経済停滞の大きな要因だね なにか評価できる点ある? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/397
398: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:08:20.25 ID:F0r9hCat0 営業や危険作業、重労働除く仕事の転職サイト相場 全業種関係無し 220〜280万。(技能職含む) 300万に届かないようになっている 300万超えて調べたら、通勤交通費込みでということになっていたw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/398
399: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:08:22.03 ID:xKyy+im+0 政府はテロと繋がってる 金融はすべてそれ 日本製の拳銃もテロに使われてる それとロシアとどっちがいいかはお前らが選べ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/399
400: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:08:59.68 ID:IgMU8Rpy0 全てケケ中のせい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/400
401: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:09:17.27 ID:C+wI/0jc0 >>371 一時的な円安で貧しくなるとか偏向してるな。一部切り取り報道と変わらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/401
402: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:09:20.50 ID:g3nA90YD0 >>396 東芝は生産拠点を海外に出して そこにアベノミクスの円安で収支が悪化したんだぜ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/402
403: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:09:23.36 ID:od/9ohk50 円安求めたの国民だろ 白川総裁叩いてたの何を隠そう日本国民だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/403
404: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:09:24.36 ID:vmjCj8+l0 >>284 頭悪そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/404
405: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:09:55.70 ID:4pU86P+h0 >>397 消費税による大学無償化、、私立高校無償化、給付型奨学金、高齢者雇用支援補助金による雇用拡大 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/405
406: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:10:04.45 ID:j5zL/VlN0 【原発】原発情報4159【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1646757776/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/406
407: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:10:38.08 ID:g3nA90YD0 >>401 日米のインフレ格差を見れば 一時的な円安でもないしw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/407
408: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:10:43.46 ID:C+wI/0jc0 >>398 下らんこと調べるよりスキルアップしろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/408
409: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:11:06.00 ID:F0r9hCat0 首都圏でも、残業80h/月して300万超える業種・職種多し 昇給無し、賞与無し(寸志は有り)、退職金無し、が増えてきた 健康診断は、胃バリウムや胃カメラは無しのところも多(経費削減) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/409
410: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:11:09.03 ID:vmjCj8+l0 >>349 震災もあったけど景気条項はポイーで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/410
411: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:11:23.78 ID:Df6BpxiE0 キシダノミクソよりはマシかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/411
412: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:11:40.07 ID:SKQ2EN0X0 すべての国の債務残高の合計は20年前、20兆ドル(約2200兆円)だったにも関わらず、現在は69.3兆ドル(約7620兆円)に達している。この金額は世界のGDPの82%であり、歴史上最も高い数値である。これは、それぞれの国が世界的低金利を利用し、借り入れを積極的に行っているため こりゃ世界もたないわ 貿易赤字は拡大する予測→経常収支赤字国家になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/412
413: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:11:45.62 ID:od/9ohk50 トリクルダウンなんて絶対起きないと思ったしなぁ 一度失敗した連中が同じ轍を踏むかって話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/413
414: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:11:59.87 ID:g3nA90YD0 >>408 みんなスキルアップしたらそれが普通になって 無価値になるんですけど? かなりアタマが悪い人みたいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/414
415: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:12:41.27 ID:uNI9ffEX0 消費税5%をあっという間に10%にしたもんな 貧乏にもなるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/415
416: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:12:45.16 ID:9bvs3WpL0 >>402 そんなくだらない話じゃないよ アメリカの原発事業巨額損失が直接的な原因 もともと東芝自体は為替に関係なく昔から傾ててチャレンジ粉飾とかしてたけど トドメは米原発事業 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/416
417: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:13:17.79 ID:F0r9hCat0 >>408 電験3種でも契約社員でというナメ過ぎ求人も見かける 行政書士の雇用で検索したら220〜380万 資格ビジネスで保持者が増加し 資格=収入アップには必ずしもつながらなくなった時代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/417
418: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:13:19.03 ID:VL/++dtm0 安倍さんスレ名物、朝鮮人の馬鹿踊りのお時間がやって参りました 到底日本人とは思えない罵詈雑言の数を生暖かい目でお楽しみください それでは在日韓国人さんどうぞ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/418
419: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:13:20.56 ID:VoBcq8qb0 >>405 おまえ多分YouTubeやってんな ゆっくりな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/419
420: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:13:23.88 ID:JZ3b7rLD0 >>345 ●安倍総理の主な実績 ・韓国ホワイト国から除外★←← ・韓国への通貨スワップ停止 ・「外国人参政権」阻止 ・「人権法案」阻止 (民主党が推進)(言論弾圧法) ・在日サラ金を壊滅 ・大幅なパチンコ規制 ・同和・在日利権にメス ・朝鮮総連の強制捜査 ・関西生コン大量逮捕 ・在日の「通名変更禁止」★ ・公的免許に本名の記載義務★ ・国民投票法、憲法改正9条破棄 → 未 ・教育基本法改正、教科書検定改正(竹島領有明記)(近隣諸国条項廃止) ・QUAD創設(日米豪印同盟) https://youtube.com/watch?v=bRTc79Bnm60 韓国と在日は、安倍政権により特権を剥奪されたw (日本の総理で唯一の業績) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/420
421: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:13:32.39 ID:g3nA90YD0 >>416 > アメリカの原発事業巨額損失が直接的な原因 おいおいその話が出てきたのは東芝危機の終わりの方だぞ 時系列を追ってこいと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/421
422: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:14:25.74 ID:/ohAUBw40 民主党の頃の円安で競争力失ったからだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/422
423: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:16:00.57 ID:5E1OzvZ20 >>416 原発は自民党の事業 そして福島がメルトダウンした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/423
424: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:16:01.95 ID:ykxi7o4a0 株価26000円台突破 アベノミクスで家計資産2000兆円突破 貧乏なのはお前らだけでした プッ っていう落ち http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/424
425: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:16:09.89 ID:fBVoUP/v0 ここに書き込んでいるバカに教えてやる。 世の中に「絶対的な円高」もなければ「絶対的な円安」も存在しない。 あるのは、その時の自国の経済力に応じた「適正な為替レート」だけだ。 十数年前のリーマンショックのときに世界中が自国通貨を切り下げたときに 当時の民主党馬鹿チョン政権が日本円だけ高いまま放置した。 その結果、回復しかけていた日本経済はガタガタになって企業は海外に逃げ出した。 その後に安倍政権が登場したが、「時すでに遅し」だったんだよ。 通貨政策はタイミングを失したらまったく意味はない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/425
426: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:16:10.01 ID:C+wI/0jc0 >>420 マスコミと野党と韓国と在日がアベちゃんを目の敵にする理由がよくわかるね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/426
427: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:16:49.94 ID:wqLLqIy20 この国、組織票で物事が決まるしな あんな初見からしてアンポンタンのアホでも 首相10年もやれちまうって、キチガイだよね やりっぱなし、そしてだーれも責任とらんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/427
428: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:17:08.26 ID:9bvs3WpL0 >>410 景気条項を盾に増税を実施しないとか無理だろ 増税時期で見ると大好況とも言えんが決して不況でもなかったしな そもそも景気条項を盾にさせないための黒田日銀総裁だからな あいつは増税条件を満たす環境づくりのために総裁になってんだぞw 黒田自体はもと財務官僚で異次元緩和というのは増税のためだったのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/428
429: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:17:22.44 ID:F0r9hCat0 >>420 それプロレス(歴代で文ジェインだけは、ガチでそりが合わなかった。あとは八百、クネとは友達以上の関係、元許嫁) 安倍さんと韓国タカ派は一心同体だよ 祖父岸信介は戦前・満洲人脈(GHQでは満洲ギャングという)からの韓国ロビーストとして戦後も頭角を現した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/429
430: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:18:27.83 ID:RuDSjtr30 >>428 結局増税+円安物価高のダブルパンチにしかなってないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/430
431: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:18:38.05 ID:sHEyl0lN0 【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に ★2 [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647490010/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/431
432: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:18:57.60 ID:9bvs3WpL0 >>421 チャレンジ失敗くらいで東芝メモリは売らんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/432
433: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:19:41.19 ID:C+wI/0jc0 >>417 スキルアップとゴミ資格は一致しない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/433
434: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:20:15.05 ID:g3nA90YD0 >>431 国民1人で割ると1600万円くらいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/434
435: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:20:16.82 ID:SepDbGRh0 >>426 韓国と在日とか関係ないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/435
436: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:20:38.20 ID:9bvs3WpL0 >>430 増税さえなければ今頃日本の物価も年率5%くらい上がってて 円安でも関係なかったんだけどな 安倍はチャンスを逃した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/436
437: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:21:09.60 ID:g3nA90YD0 >>432 家電など大半の事業が赤字になって粉飾できなくなったからな 円安でなければ粉飾もバレずに先送りしてたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/437
438: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:22:02.25 ID:SKQ2EN0X0 日銀が国債を買い続けることは現実にはできないから終わるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/438
439: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:22:56.87 ID:g3nA90YD0 >>431 消費税でなく所得税の方がいいって証明みたいな記事だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/439
440: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:23:23.89 ID:F0r9hCat0 安部ちゃんのお祖父さん岸信介は、 今でいうなら表立ってマッチョさをアピールしないプーチンのような感じ 戦前満洲で配下にやらせていることはもっと恐い ゴルゴの出生の秘密編とか満洲阿片スクワッドとか、ああいう漫画は遠回しの批判だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/440
441: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:23:55.82 ID:pTq1JIhV0 >>355 そうかね? 分かりやすく生産性が向上した産業の賃金(平均年収)が上昇しなかった例が歴史上にある? 具体例を挙げてみて? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/441
442: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:24:50.05 ID:9bvs3WpL0 >>437 円安で粉飾バレたからという理屈は無理筋すぎるwwww だってそもそも粉飾してたんだろ? 家電がうまく行かないのはパナやソニーだって同じだよ 三洋は潰れたしな そして家電がうまくいかなかった原因は円安じゃないからな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/442
443: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:25:16.10 ID:fpUUv9Fw0 安倍さんは疫病神 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/443
444: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:25:22.72 ID:kmPYwKpq0 アベノミクスというか量的質的緩和政策は消費増税による財政健全化を前提とした金融政策なので、 消費税増税していなければ、そもそも実施すらできないような政策だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/444
445: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:25:47.26 ID:ykxi7o4a0 【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647485298/ お前が貧乏なのはお前だけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/445
446: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:25:54.59 ID:btUj7pp40 >>425 原油を初めとする当時の原油などの資源価格を考慮すると民主時代の為替レートは本当に適切じゃなかったのかって話になるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/446
447: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:26:12.55 ID:g3nA90YD0 >>442 > 円安で粉飾バレたからという理屈は無理筋すぎるwwww > だってそもそも粉飾してたんだろ? 円安にならなければ露骨なバイセルやチャレンジにも追い込まれなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/447
448: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:27:03.63 ID:g3nA90YD0 >>445 具体的に資産が幾らから貧乏ではないのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/448
449: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:27:55.89 ID:kmPYwKpq0 自動車が無事で家電がボロボロになったのは、自動車勢は80年代にアメリカと揉めた時点で、 消費地生産戦略を進めていて、海外生産比率が高かったから、円高の影響を受けにくい体質になっていた。 消費地生産はこの20年くらいの製造業勝ち組戦略で、むしろ進めて当たり前なくらいなのに、 日本の製造業海外生産比率はいまだに25%くらいと全体的には低過ぎる状態だから、当たり前のように競争力がなくなってる。 自動車業界は軒並み50%超えてるのが当たり前みたいになって、ドライに生産を海外に移してるから勝ち組のままでいられる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/449
450: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:28:16.61 ID:6pwVihSf0 日本の国力どんどん下がってるもんな 30年給与あがらず税金と物価は上がり 非正規が増えて貧しい若者が増えた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/450
451: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:29:40.68 ID:9bvs3WpL0 >>447 だからさー円安はチャレンジ粉飾する原因じゃないと何度言ったら分かるんだよw 国内の家電メーカが軒並み業績を悪化させた原因は中韓企業の台頭 中韓企業と戦うならむしろ円安の方が有利なくらいだよ まあ中韓企業に力を付けさせたのは当の日本企業だけどなw バカだから技術移管とか積極的にやって結局自分のライバルを作ってしまった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/451
452: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:34:07.68 ID:RuDSjtr30 >>444 結局結論ありきだったからこその統計偽装だろ マスゴミも異様なくらいどこもつつかないからグルのようなもんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/452
453: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:34:41.89 ID:g3nA90YD0 >>451 円安でパソコンの収支が厳しくなったからチャレンジを強化して やり過ぎてそれがバレたわけだろ 「粉飾の原因」でなくて「発覚した原因」を書いてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/453
454: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:34:57.81 ID:1a9u2frH0 ウクライナ国民に知ってほしい ロシア軍があなた方を虐殺するために使う武器の購入費用は日本の安倍がプーチンに贈ったものです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/454
455: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:35:03.81 ID:SKQ2EN0X0 シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバ 「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国 アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され苦境に立たされているのが日本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/455
456: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:38:17.21 ID:g3nA90YD0 自動車工場ワーカーのドルベース賃金 日本31000ドル スペイン46000ドル 米国51000ドル ドイツ69000ドル フランス76000ドル 韓国80000ドル 日本車が強いのは低賃金に拠るところが大きいのは確か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/456
457: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:38:42.70 ID:TGedSpgw0 【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に [ボラえもん★] https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647485298/ いまだにアベアベ言っているガイジは、お前が底辺なのは政治や社会のせいじゃなくてお前が何の努力もしない単なる無能だと言う事に早く気付け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/457
458: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:40:16.74 ID:j5zL/VlN0 【利権】日本維新の会「おともだち優遇」疑惑 幹部を支援する医師の個人病院がワクチン大量確保&集団接種→補助金で1億円荒稼ぎ [スペル魔★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647433560/ 【独自】大阪府がコロナ療養施設費でアパホテルに優遇、他ホテルゴミ処理費1袋5千円、アパは1万円 [生玉子★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647178564/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/458
459: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:40:27.91 ID:SKQ2EN0X0 これからはガソリン車作りも邪魔してくるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/459
460: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:40:56.75 ID:h9tXBg150 日本が貧しいなら 何で在日朝鮮人は帰らないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/460
461: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:41:54.80 ID:j5zL/VlN0 >>460 そうdappi http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/461
462: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:44:34.63 ID:9bvs3WpL0 >>453 粉飾が発覚した原因が円安だから 円安のせいで東芝が傾いたって話になるの? 粉飾がバレた原因ではあるが粉飾する時点で傾いてるよね? 頭大丈夫? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/462
463: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:47:07.32 ID:UIe8aD3g0 AB「最貧国までの道のりを駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか、け学園」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/463
464: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:47:07.62 ID:CmeyhRpp0 国の借金は1000兆円 国民の貯蓄は2000兆円 財政破綻など、するわけないわw \(^o^)/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/464
465: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:47:12.32 ID:h+Dee+T40 企業自身がん旧態依然としたままだからだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/465
466: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:47:30.24 ID:3P+DxoAD0 >>1 コイツバカだわ。 日本政府はインフレ誘導してたけど日本企業の氷河期対策=デフレ志向のお陰でコロナ不況でも倒産せず結果的に塞翁が馬になっちゃったから仕方ない。 今の世界に中国人労働者レベルの無駄に賃金高い日本人労働者の作った製品やサービスの需要は全く無いのは政府の責任では無いからな。 日本企業は氷河期の反省を活かして利益出してるし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/466
467: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:47:37.47 ID:g3nA90YD0 >>462 粉飾バレなければ原発の減損にしても 長期間かけて分割で処理できたからな お前の頭が大丈夫? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/467
468: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:47:46.05 ID:m3Us9/M00 馬鹿の一つ覚えだなビッグマック http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/468
469: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:48:09.17 ID:pTq1JIhV0 >>462 粉飾や隠蔽の問題は発覚した時に起こるんだよ。 政府の統計捏造だって民主党政権時代にやってなかったわけじゃない。 民主党政権時代には捏造してもバレなかった。 だからバレた安倍晋三が責任を問われたわけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/469
470: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:49:06.64 ID:x5tGqPzs0 >>366 中韓と同じ物作って為替勝負なんかしてるから潰れて当たり前 日銀年金で株買い支え円安誘導でゾンビ企業を延命なんかさせるから 失われた30年になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/470
471: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:50:36.03 ID:IL95e3IR0 >>64 公務員の給料下げても景気悪くなるだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/471
472: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:51:12.27 ID:g3nA90YD0 日本人は日本国内で日本円で生活しているから どんなに円安になっても困ることはない なんて書いていたバカが消えたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/472
473: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:51:51.92 ID:g3nA90YD0 >>471 下げて浮いた分を何に振り向けるかだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/473
474: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:51:59.46 ID:xNLp8y8R0 失われた数十年という病巣が表面化してきただけ そしてもう手の打ちようが無いのだよな 余力を食いつぶしちゃってるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/474
475: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:52:26.19 ID:SKQ2EN0X0 日本人の家計資産、2千兆円とか言ってるが 1つ目は「現金・預金の割合」 2016年時点では、日本では51.7%を占める一方、アメリカでは13.7% 2020年の直近データでも、アメリカでは13.7%のままであるのに対し日本では54.2%と、この4年間でさらに割合が増えてる 2つ目は、「株式・投資信託の割合(間接的に投資にまわる年金や保険を含む)」。 2016年時点では、日本では18.6%にとどまるのに対しアメリカでは46.2%にものぼります。アメリカでは5割近くを運用資産として保有しているのに対し、日本では全体の5分の1以下 日本に比べ、アメリカ経済は右肩あがりで推移しています。 ここ50年間の日経平均とNYダウの上昇率を比べると日本も10倍近く上昇しているものの、アメリカはなんと約35倍以上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/475
476: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:53:23.29 ID:g3nA90YD0 いくら韓国の自動車労組が強いとはいえ 日本人の賃金が半分ってことはないだろうから 超円安でチートしてるんだろうなってのはわかるはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/476
477: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:54:08.26 ID:4/RWp/Wp0 >>247 民主党がリーマンショック脱却のためにどんな政策したの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/477
478: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:54:48.00 ID:WXoPkAQv0 1ドルいくらが適正なのか言えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/478
479: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:54:59.05 ID:3P+DxoAD0 >>474 日本政府と日本企業は世界的なデジタル化、全自動化、インターネット当たり前の時代になって不要になった大量の無能労働者を20年間切り捨てなかったからね。 日本国民は、その選択を受け入れたんだから仕方ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/479
480: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:55:22.91 ID:c1tQnxEV0 今の若い子は産業構造の変化って分からないんじゃないの? 企業って潰れるものなんだよ そしてその代わりになる企業が出てくる そういう新陳代謝を否定するようになったから日本経済は成長できなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/480
481: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:56:01.57 ID:g3nA90YD0 >>478 自動車産業の賃金比較で見たら1ドル80円くらいになるな 全体で見たら1ドル90円くらいじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/481
482: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:56:37.84 ID:JZ3b7rLD0 >>345 反日スレ立て、「アベガー」「ジャップ」連呼 ↓ ▼ブルージャパン(しばき隊・SEALDsのネット工作員) 【ネット工作】立憲民主党がSEALDsメンバーが作った会社『ブルージャパン』に約9億円 lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642383632/ >1の『ramune★』も仲間 【 しばき隊 = 民主(立憲民主)の別働隊 】 しばき隊の代表『民主党 有田ヨシフ』 https://imgur.com/xJOhOxU.jpg 菅野完(しばき隊No2)野間易通(しばき隊隊長) https://imgur.com/fliKLuR.jpg (韓国民団、部落解放同盟メンバー) 【凶悪】 しばき隊 が日本人を脅迫!! の生現場 - YouTube youtube.com/watch?v=-07bMw2Tqsk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/482
483: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:56:48.25 ID:SKQ2EN0X0 >>471 公務員は2000年代に大幅に減らした 今は窓口非正規増えたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/483
484: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:57:25.36 ID:Hz28X6PR0 急激にじゃないだろ 民主党政権の10年ぐらい前から 民主党政権の10年後ぐらいの現在に至るまで その全ての期間において徐々にだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/484
485: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:59:01.71 ID:g3nA90YD0 日本は円安ボケしちゃって1ドル100円でもやっていけないとか 言い出す始末だから、そういう産業や企業をどうするかが課題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/485
486: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:59:03.98 ID:bVrO+mcN0 一応日本のことも考えるか…。 団塊年金受給者は橋本龍太郎と安倍晋三に感謝しろよな、 あと、戦争と軍隊を知らない世代を作りたがった昭和天皇にも感謝しろよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/486
487: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:59:05.90 ID:3prHDxjo0 >>422 その程度の実力なんだ日本て http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/487
488: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 13:59:16.52 ID:iCYDWk6P0 タイに失礼だな ちょっと前に行ったけど日本と違って活気あったぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/488
489: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 13:59:29.35 ID:j5zL/VlN0 "【消費税 増税?】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史" を YouTube で見る https://youtu.be/BHt32bB1Dqw "【消費税 増税?】増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実〜" を YouTube で見る https://youtu.be/JWluc9xSmqU "【TVじゃ絶対言えない話】国の借金は嘘!?中田敦彦が解説" を YouTube で見る https://youtu.be/dZk9DlbEsWU http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/489
490: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:00:28.10 ID:g3nA90YD0 1ドル118円なんて異常な円安としか言いようがない 台湾や韓国レベルまで落ちぶれてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/490
491: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:01:02.95 ID:3P+DxoAD0 >>478 日本が優位な産業、且つ国内生産に限って言えば160円くらいが妥当。今でも未だ円高過ぎ。 最近の製品やサービスに占める人件費は、機械化やインターネットのおかげで昔程多くないけど、 国内で生産してる以上、円ベースでの額面が多くないと雇用や生産規模を維持出来ない。 昔の2桁の円高は国内生産死亡するから論外。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/491
492: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:01:32.89 ID:X2S17pX50 ただいまのレート 118.73 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/492
493: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:02:43.27 ID:bVrO+mcN0 武勇伝さんが俺のブログ読んでるのかどうかは知らん。 別にパクってくれてもええで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/493
494: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:03:10.60 ID:7uUl5KgE0 老後2000万クリア https://i.imgur.com/DQXpKnJ.jpg 後は余力を増やすだけ、底辺の馬鹿はネットで恨みつらみ書き込む前にもっと努力しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/494
495: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:04:41.16 ID:8hHIOMgo0 としよりやひせいきがふえるとつかえるおかねがすくなくなります http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/495
496: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:04:58.02 ID:aZRX77IX0 >>494 株は努力なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/496
497: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:06:10.49 ID:g3nA90YD0 >>491 お前にとっては国民が奴隷みたいに貧乏に耐えることで 企業が栄えるのが理想の国なわけね 少子高齢化が加速して移民に乗っ取られるわけか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/497
498: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:06:17.00 ID:pu3Bh2gA0 >>496 努力以外に何あるんだよw まさか運とか言わんよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/498
499: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:06:21.40 ID:eQBH/Yhk0 まあでも、お前ら前回の選挙で自民党に投票したんだから、そう文句言うなよ 食うもんに困って野草食うとか、そんなレベルじゃないだろ? 三食ちゃんと食えて、健康なら貧乏でもいいじゃない by 自民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/499
500: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:07:03.93 ID:3prHDxjo0 日本はスペランカー たった数年のミンスのせいで30年負け続けてる 100年後もミンスのせいだと言ってそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/500
501: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:07:51.66 ID:bVrO+mcN0 色とか配置とかパクってみたら、その絶大な効果に驚くと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/501
502: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:08:19.50 ID:SKQ2EN0X0 >>499 資源高+円安で食えないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/502
503: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:09:31.94 ID:g3nA90YD0 >>491 子供が減って足りない労働力を移民で補うようになった 未来の日本は人種のるつぼになってるのか それも運命かもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/503
504: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:09:40.84 ID:eQBH/Yhk0 >>500 逆に民主党政権が終わって10年もリカバーできてない自民党って無能過ぎね? ってみんな思ってるよね そんなに民主党がダメなら、10年自民党政権であんたの生活は良くなったの? ってウヨに聞きたいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/504
505: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:10:11.21 ID:eQBH/Yhk0 >>502 餓死してないだろ。まだ大丈夫よw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/505
506: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:10:41.77 ID:IL95e3IR0 >>483 それで景気よくなったんすかw って話だわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/506
507: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/17(木) 14:11:17.38 ID:3prHDxjo0 >>504 多分石碑に書かれるレベル ミンスのせいで… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/507
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 495 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.885s*