[過去ログ] 【🥤】ブーム終焉……タピオカの“空き店舗”は今、どうなっているのか [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(3): 2022/03/16(水) 15:32:36.46 ID:FdNRQ++Y0(1)調 AAS
タピオカとか一時話題になっただけだろ
ブームって言う程だったか??
202: 2022/03/16(水) 15:32:41.68 ID:84vsamXa0(3/3)調 AAS
断面インスタ映えのフルーツサンド屋、
売れてる気配もないのに、
あれ、売れ残ったのどうしてるんだろう?
203: 2022/03/16(水) 15:32:44.52 ID:VVpnyN9B0(1/2)調 AAS
ねじったドーナツ流行らんかな
204: 2022/03/16(水) 15:32:50.87 ID:fJU8znoi0(1)調 AAS
時代はピスタチオブーム
205: 2022/03/16(水) 15:33:00.37 ID:3AYNli/t0(2/2)調 AAS
タピオカは何かのニュースで見たが
ゴムか何かの材料偽装でレントゲン取ったら内蔵がゴムだらけっての見てかなり恐怖したのは覚えてる
206: 2022/03/16(水) 15:33:01.48 ID:Ml4FBpND0(3/10)調 AAS
>>149
味の素は超えられない
207
(1): 2022/03/16(水) 15:33:04.29 ID:WUha+rMk0(1)調 AAS
>>165
ナウなヤングはティラミスだよな
208: 2022/03/16(水) 15:33:25.84 ID:EIuJxRYS0(1)調 AAS
タピオカ屋やってた連中もこれで一生食っていくとは思ってないだろ
209: 2022/03/16(水) 15:33:30.56 ID:WX0qH06Q0(1)調 AAS
ブームは許せない人生逆張りの弱者さん
それが底辺ねらー😜
210
(1): 2022/03/16(水) 15:33:34.49 ID:7c+Erjbu0(1/3)調 AAS
これからは焼き芋屋が流行るような予感がする。
211: 2022/03/16(水) 15:33:43.54 ID:pVhwZ81g0(3/6)調 AAS
>>198
暑い時は最高にいいね
姫路城見学のときホントにうまかった
チョコミントドリンク
212: 2022/03/16(水) 15:33:49.31 ID:uBDJJR180(1/3)調 AAS
出店の講座とかメディアで取り上げ始めた辺りで終焉は感じるな
213: 2022/03/16(水) 15:33:52.32 ID:XMnIAU0c0(1)調 AAS
タピオカとかゴンチャとか春水堂とか本場のやつは残ってまだ行列出来てる
淘汰されたのは便乗しようとしたニセモノ、コンビニとかスーパーで普通に買えるようになり
わざわざニセモノ屋で買う必要も無くなったという事だろ
214: 2022/03/16(水) 15:34:02.54 ID:IoR6pPKG0(1)調 AAS
フジモン
未だにタピオカ屋の前通るの嫌がってるらしい
215
(1): 2022/03/16(水) 15:34:06.05 ID:2Th6/Gqx0(4/7)調 AAS
>>201
あんだけ店できたら十分ブームだろ
216: 2022/03/16(水) 15:34:12.31 ID:22QbtT9P0(4/9)調 AAS
>>183
あー思い出した
少し離れたとこで最近兄ちゃんがドーナツ売ってたわ
そちらの姉ちゃんとこちらの兄ちゃん
結婚すればいいのになw
217: 2022/03/16(水) 15:34:15.18 ID:bZFm9xkq0(1/2)調 AAS
次はパンナコッタが流行るよ
218: 2022/03/16(水) 15:34:15.30 ID:kgwZLhG60(1)調 AAS
うちの近所にも主婦がアイスクリーム売り出したけどセンスが田舎くさ過ぎてなんだかなぁって感じだわ
古いんだよな感性が
219: 2022/03/16(水) 15:34:19.74 ID:XNnoI7/j0(1)調 AAS
ほー、 ̄タヒ んだのか。
220: 2022/03/16(水) 15:34:21.71 ID:Ml4FBpND0(4/10)調 AAS
>>207
男は黙って
大判焼き
男は黙って
大判焼き
221
(3): 2022/03/16(水) 15:34:23.93 ID:P1CkTMZt0(1)調 AAS
タピオカ
塩麹
ナタデココ
パンナコッタ
サムゲタン
塩キャラメル
ティラミス
紅茶キノコ
トッポギ
高級食パン

抉るように消えたな
222: 2022/03/16(水) 15:34:30.53 ID:JeN82N1j0(1)調 AAS
ああいうのはブーム終わる前に畳んで別の専門店で他のブームに乗るものだろ
223: 2022/03/16(水) 15:34:30.93 ID:/aMqjeTm0(2/2)調 AAS
タピオカ粉自体は麺類とかの食品加工で昔からずっと使われてたもの
その位置に戻っただけだから無くならない
224: 2022/03/16(水) 15:34:35.99 ID:uM1G8I+G0(1)調 AAS
知ってるところは韓国居酒屋になってた
ちな湘南台
225: 2022/03/16(水) 15:34:42.16 ID:CysvuRRH0(1)調 AAS
事務所総出のせいじゃないの?
226: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/16(水) 15:34:46.83 ID:P+7L3V4G0(1/10)調 AAS
(; ゚Д゚)RCカー専門店にしろって
227: 2022/03/16(水) 15:34:53.82 ID:QVpnXWgj0(2/4)調 AAS
>>201
タピ活
タピチャレ
タピオカランド
炎上芸能人

ここまでいけば立派なブームやろ
228: 2022/03/16(水) 15:34:54.91 ID:b7Opx3r70(1)調 AAS
マツコの番組に出てた就職蹴った女子大生はどうなったんだろう
まだタピオカの仕事してるのかな
229: 2022/03/16(水) 15:34:55.06 ID:2Th6/Gqx0(5/7)調 AAS
>>210
それももう一山超えたのでは
230
(1): 2022/03/16(水) 15:35:02.14 ID:oDg7SQ8b0(3/3)調 AAS
>>136
そういう見方ね。
うちの地元は豚足自販機が増えてる。
豚足製造が追いつかんらしいが、
買ってる人見たことない。
最近はスーパーにもいっぱい置いてあるし、
もうすでに仁義なき戦い状態。
231
(2): 2022/03/16(水) 15:35:18.69 ID:hgsh+OB30(1)調 AAS
>>221
高級食パンは流行りではなく定番化されたから今でも各街にあって売上もそこそこだぞ
232: 2022/03/16(水) 15:35:19.26 ID:/lLaLJ040(1)調 AAS
>>124
近くにできた無人餃子店が地方番組で紹介されてたけど神社の賽銭箱みたいなのにお金入れるシステムみたいな店舗だから何だか怖い
自販機システムなら買っても良いのに
233: 2022/03/16(水) 15:35:22.26 ID:fGK/GPNs0(1)調 AAS
10円まんじゅう
234: 2022/03/16(水) 15:35:28.11 ID:bZFm9xkq0(2/2)調 AAS
あと、フルーツ大福屋も増えてきたな
235: 2022/03/16(水) 15:35:40.54 ID:FczDRMzu0(1)調 AAS
>>201
外出てないだけだろお前は
236
(1): 2022/03/16(水) 15:35:42.04 ID:KCkNxffY0(1)調 AAS
パンケーキ食ーべたい!
パンケーキ食ーべたい!
237: 2022/03/16(水) 15:35:47.30 ID:tzx9Ro2W0(1)調 AAS
飲まないうちに終わってしまったか
238: 2022/03/16(水) 15:35:49.89 ID:npClnI+v0(2/2)調 AAS
昔からあってまだ目立ってないもの、昔はやってまだ繰り返してないものってなんだろ
239: 2022/03/16(水) 15:35:52.00 ID:MiRqY/Ur0(1)調 AAS
朝鮮チーズドッグもさっぱり見なくなったな
見た目からして受け付けなかったわ
240
(1): 2022/03/16(水) 15:36:05.77 ID:EBWJLv4Y0(1)調 AAS
レモネードってのもあったような。
241: 2022/03/16(水) 15:36:13.77 ID:31/sMzkX0(1)調 AAS
>>236
あの人引退したらしい
242: 2022/03/16(水) 15:36:15.99 ID:9vqPb2nd0(4/6)調 AAS
>>194
商店街じゃなくて田舎町のメイン通り(バス通り)に面した単独店です。
向かいにある洋服屋とかも客見たことないけど全く潰れる気配が無い。不思議。
243
(1): 2022/03/16(水) 15:36:30.86 ID:nBfexuoj0(1)調 AAS
ブームは過ぎ去ったけどある程度定着したよな
ちょいちょい店あるけど中高生の女子がよく買ってる
244: 2022/03/16(水) 15:36:31.68 ID:El+m8ihj0(1/3)調 AAS
期間限定出店とかじゃね
245
(2): 2022/03/16(水) 15:37:04.94 ID:6bpR0FRT0(1)調 AAS
食べるラー油ってまだあんの?
246: 2022/03/16(水) 15:37:06.23 ID:GGLebN740(3/5)調 AAS
今年の夏はイチゴパンティーが流行るだろうな
メニューに書いてあっても違和感ないしな
247: 2022/03/16(水) 15:37:07.57 ID:7n5IVf+w0(2/2)調 AAS
そいやイオンのワゴンからも消えてたな。。ナタデココプリンも消えそう
248: 2022/03/16(水) 15:37:12.08 ID:tFB6eVSU0(1)調 AAS
デブデブの実タピオカ
249: 2022/03/16(水) 15:37:15.39 ID:VwCp9D8g0(1)調 AAS
次はクロワッサンたい焼きが再ブームになるで
250: 2022/03/16(水) 15:37:18.09 ID:KufV84Ot0(1)調 AAS
これからは回転焼き
251: 2022/03/16(水) 15:37:18.66 ID:zLPGtOcS0(1/3)調 AAS
タピオカ屋がいつのまにかpcr検査無料屋になってた
これからどうするんだろ
252: 2022/03/16(水) 15:37:21.88 ID:Ml4FBpND0(5/10)調 AAS
>>221
メロンパンアイスは許されたようだな
253
(1): 2022/03/16(水) 15:37:29.84 ID:pVhwZ81g0(4/6)調 AAS
>>231
例の変な名前の高級パン屋が最近けっこう潰れてるって話
リピーターが少ないとか
試しに一度食ったらそれで十分と思う人が多いらしくて
254: 2022/03/16(水) 15:37:36.82 ID:KQa1pfJE0(1)調 AAS
スムージーと白いたい焼きは?
255: 2022/03/16(水) 15:37:45.96 ID:TuMhbMmC0(1)調 AAS
株式会社納豆(令和納豆)宮下裕任社長が狙っとるそうだ
256: 2022/03/16(水) 15:37:46.83 ID:tFYFz43s0(1)調 AAS
>>243
流行りではないけど定番商品として普通に売れてるよな
原価高いもんでもないしそこそこ売れてれば赤字にはならんだろうな
257: 2022/03/16(水) 15:37:49.78 ID:VVpnyN9B0(2/2)調 AAS
>>245
永久定番化してるでしょw
258: 2022/03/16(水) 15:37:56.07 ID:N375AP6x0(2/3)調 AAS
昔からあったサンシャインのタピオカ屋ってどうなったんだろう
259: 2022/03/16(水) 15:38:02.67 ID:mPS+nRaj0(1)調 AAS
大人気!ってやってたチーズの入ったアメリカンドックみたいのはどうなった?
260: 2022/03/16(水) 15:38:06.75 ID:2rIFCV+I0(1/2)調 AAS
3〜4年前は横浜中華街で軒並みタピオカ売ってたな
異常に高い(台湾の売値の20倍ぐらいだったような)と台湾人観光客が怒ってた覚えがある
でも飲んでた
261: 2022/03/16(水) 15:38:12.10 ID:Zy4eqQSr0(1/2)調 AAS
タピオカ屋の次は餃子屋とパン屋。バカでもヤクザでも出来る。
262: 2022/03/16(水) 15:38:17.02 ID:SbsIeSma0(1)調 AAS
ミスドにタピオカドリンクあるだろ
タピオカ自体は定着してるよ
263: 2022/03/16(水) 15:38:27.02 ID:VGgPmrQi0(1/7)調 AAS
>>71
ブームなんてそんなものだよ。
もともとほとんどのものが足りてるんだから。
ブームになるような特徴の強いものは定着しにくいよ。
264: 2022/03/16(水) 15:38:30.36 ID:+vQyMlI90(1/6)調 AAS
うちの駅前ではまだ頑張ってるよ
一カ所はコロナ序盤に繋ぎで箱入りマスク売ってたっけ
265: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/16(水) 15:38:34.43 ID:P+7L3V4G0(2/10)調 AAS
>>240
(; ゚Д゚)レモネードはアメリカの子どもが今も売ってるんじゃないかな
266
(1): 2022/03/16(水) 15:38:35.83 ID:bXGQpNBY0(1/3)調 AAS
>>231
のがみとかは未だに完売だからな
ブームが去ったのでは無く定着しどこでも買えるようになれば皆舌も肥え
本場の老舗以外はそりゃ無くなる
267: 2022/03/16(水) 15:38:44.22 ID:l1NSZWyj0(1)調 AAS
事務所総出でおばたん
268: 2022/03/16(水) 15:38:45.46 ID:22QbtT9P0(5/9)調 AAS
やっぱ映えないと駄目よ
次はチンポアイスは?w
269: 2022/03/16(水) 15:38:49.19 ID:nOk3I0480(1)調 AAS
コンビニ行ったらそこそこ買う程度には好きだけどなタピオカ
270: 2022/03/16(水) 15:39:02.85 ID:7c+Erjbu0(2/3)調 AAS
ウーバーやってるけど、タピオカ屋って、他にもゴーストレストランやってて、違うものも注文とってる。

これは丸秘情報な!
271: 2022/03/16(水) 15:39:23.20 ID:zyJV8XZz0(1)調 AAS
>>253
ああ、あの派手なおっさんがプロデュースしてるしょうもない店舗か
あれはレシピからあのおっさんのいいなりで何の拘りもない人が出店してる店舗が大半だから潰れるのも納得だわ
272: 2022/03/16(水) 15:39:43.88 ID:XmlhfyBg0(1/2)調 AAS
ドトールとかで100円でタピオカいれてくれるのあったけど今でもあるのかな
273
(3): 2022/03/16(水) 15:39:55.89 ID:pkmi9sQy0(2/17)調 AAS
なんでういろう屋が出てこないの?
手を出しやすい粉物だし層にしてフルーツ寒天とか羊羹とかも加えれば
バリエーションも作りやすいでしょ
274
(1): 2022/03/16(水) 15:40:10.82 ID:/RqqgF5l0(1)調 AAS
タピオカがなぜ流行ったのか分からない
275: 2022/03/16(水) 15:40:10.89 ID:Y64kRpv40(1)調 AAS
>>266
そういう事だよね、素人が側だけ真似た店舗がボコボコ淘汰されていってるのよね
276: 2022/03/16(水) 15:40:20.39 ID:DZrg+Hhr0(1)調 AAS
タコ焼き屋が
277: 2022/03/16(水) 15:40:23.47 ID:Y55eSHM00(1)調 AAS
メロンパンがはやると思う
278: 2022/03/16(水) 15:40:39.44 ID:RmCs8MRA0(1)調 AAS
こう言うので潰れる店って流行りに乗っかってひと稼ぎして上手いタイミングで撤退してるのか
単に無計画でバカなのかどっちなの?
279: 2022/03/16(水) 15:40:46.86 ID:bXGQpNBY0(2/3)調 AAS
定着すれば老舗以外は無くなる
ティラミスだって定着すれば専門店とか中々出ないからな
280
(1): 2022/03/16(水) 15:40:59.33 ID:N375AP6x0(3/3)調 AAS
ういろうはマズイ
281: 2022/03/16(水) 15:41:17.29 ID:kdBGsrsc0(1)調 AAS
タピオカ屋ってまだ人気だろ
ららぽーとのタピオカ屋なんか一日中大行列だぞ
282: 2022/03/16(水) 15:41:20.57 ID:quOUvu120(1/3)調 AAS
利益回収しまくってるからもうええやろ
タピオカミルクティーの原価率0.5%って聞いたぞ
283: 2022/03/16(水) 15:41:28.70 ID:7c+Erjbu0(3/3)調 AAS
ロバのパン屋は今でも健在だな。

ロバは居ないけど。
284: 2022/03/16(水) 15:41:30.78 ID:2S3kXGGX0(1)調 AAS
で、今は何が流行ってるの?
285
(2): 2022/03/16(水) 15:41:38.79 ID:jRTmORB60(1/2)調 AAS
>>273
昔ながらの和菓子ってブームになり難いね
古くはないけど辛うじて白い鯛焼きくらいかな
286: 2022/03/16(水) 15:41:54.64 ID:+wZcin9h0(1)調 AAS
盗塁と甘さ0にすればよかったのに
287: 2022/03/16(水) 15:42:06.19 ID:mL3pfWCl0(1)調 AAS
婚活でタピオカミルクティはあり?
288
(2): 2022/03/16(水) 15:42:17.26 ID:zLPGtOcS0(2/3)調 AAS
>>273
ういろうなんて愛知県のお土産でしか食べない上に、ういろうならではの特徴がなさすぎる
八つ橋と同じ
289: 2022/03/16(水) 15:42:21.97 ID:2t2vJP/P0(1)調 AAS
たぶん就職すれば経済を動かすレベルの俺が次を言い当てるなら、それは唐揚げだな
290: 2022/03/16(水) 15:42:30.17 ID:2rIFCV+I0(2/2)調 AAS
シナボンって砂糖の塊みたいのが昔の彼女のお気に入りだったが
いつの間にか消えたな
291: 2022/03/16(水) 15:42:38.69 ID:quOUvu120(2/3)調 AAS
最近どのマスコミもウクライナばっかで露骨なステマ少なくなったからなぁ
292: 2022/03/16(水) 15:42:41.84 ID:pkmi9sQy0(3/17)調 AAS
>>280
伝統的なのは味が地味だから。
ココナツやハーブ使った東南アジアのういろうは美味かった
293
(1): 2022/03/16(水) 15:42:42.65 ID:9zQbHRnd0(1/3)調 AAS
唐揚げ・食パンはまだ大丈夫なのか
294: 2022/03/16(水) 15:42:48.12 ID:9LYZ8EqS0(1)調 AAS
台湾ブームタピオカを朝鮮系朴が店主を恫喝して終らせた嫉妬心
295: 2022/03/16(水) 15:42:51.02 ID:ECTkhtFo0(1)調 AAS
冷凍餃子無人販売が増殖してる
296
(1): 2022/03/16(水) 15:42:58.80 ID:iTkPGcYR0(1)調 AAS
残って定着したのは世界1300店舗とスタバ並の日本最大手のゴンチャだけだな
893のフロント企業が後乗りして雑居ビルに開いた店はみんな業態替えしちゃったな

一番酷いのは業務スーパーの近くにあった893っぽいタピオカ店
タピオカ業務スーパーで買ってるの見てしまった
確かに効率がいいがw
297: 2022/03/16(水) 15:43:17.21 ID:zVXgxQXJ0(1)調 AAS
カフェに変わってだ
でもメニューにタピオカある
298: 2022/03/16(水) 15:43:27.62 ID:deJxeWL60(1/2)調 AAS
バナナジュース屋になった後、今焼き芋屋になってた
誰も来てないw
299
(1): 2022/03/16(水) 15:43:35.92 ID:quOUvu120(3/3)調 AAS
>>273
ういろうはないろとか羊羹とかゼリーとか白玉とかライバルが多すぎる
300: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/16(水) 15:43:38.10 ID:P+7L3V4G0(3/10)調 AAS
>>293
(; ゚Д゚)間取って揚げパンが流行ってる 多分
301: 2022/03/16(水) 15:43:40.24 ID:h/K4Fmu+0(1)調 AAS
どうせ裏社会の多種の偽造工場でしょ
クレカとか
302: 2022/03/16(水) 15:43:42.31 ID:XmlhfyBg0(2/2)調 AAS
日本の会社が海外で売り出して海外で人気ってことにして逆輸入した瓶詰めのティラミス一瞬流行った気がするんだけど、あれどうなった?
303: 2022/03/16(水) 15:43:42.34 ID:XS5qnh7K0(1)調 AAS
唐揚げはしぶとく残りそうよね
永久に美味いし
304: 2022/03/16(水) 15:43:57.26 ID:ZSflu7tH0(1)調 AAS
女の頭の悪さの象徴みたいな代物だった
305: 2022/03/16(水) 15:44:14.99 ID:uIQSOp8a0(1)調 AAS
空き店舗は中国系かケバブとか売るバングラ系が多い
306: 2022/03/16(水) 15:44:15.02 ID:22QbtT9P0(6/9)調 AAS
昔からあるうどんそば自販機はなぜ増えない
マニアもいるくらい需要あるのに
307: 2022/03/16(水) 15:44:17.79 ID:pVhwZ81g0(5/6)調 AAS
>>296
> タピオカ業務スーパーで買ってるの見てしまった

ワロタ。作るのも簡単だなw
308: 2022/03/16(水) 15:44:22.13 ID:nIKm9k2v0(1)調 AAS
うちの近くは潰れたぞ
でわらび餅売ってる
たぶん原料は同じで看板変えただけだろう
309
(1): 2022/03/16(水) 15:44:26.41 ID:pkmi9sQy0(4/17)調 AAS
>>285
フルーツ大福もある
けど俺的にはみずみずしい果物はあまり合わないと思う
310: 2022/03/16(水) 15:44:38.26 ID:pcYr+ZBR0(2/2)調 AAS
ヨウ素カフェ
311: 2022/03/16(水) 15:44:49.08 ID:9tD8d7iz0(1)調 AAS
稼いで撤退すれば良い
続けるのはアホやろ
312: 2022/03/16(水) 15:44:52.90 ID:c2L6J8Nz0(1)調 AAS
馬鹿だよなあ。

わかってたこと
313: 2022/03/16(水) 15:44:56.16 ID:pkmi9sQy0(5/17)調 AAS
>>288
ココナツ使った東南アジアのは美味かったぞ
具材を刷新すればいけるよ
314
(1): 2022/03/16(水) 15:44:58.62 ID:3IQaiNcg0(1)調 AAS
タピオカ好きなんだけど日本は高いんだよな
ショートサイズで500円超えとかボリすぎ
それたら飯食うわ
台湾ならグランデ位のデカさで200円もしない
315: 2022/03/16(水) 15:45:04.43 ID:VGgPmrQi0(2/7)調 AAS
>>285
ブームというほどではないけど地味に高級どら焼きはそこそこ売れてると思う。
高級といっても200円から300円くらいでお手頃のやつ。
316: 2022/03/16(水) 15:45:10.79 ID:LaogOulI0(1)調 AAS
(・∀・;)夏らしいのは何だろ
317: 2022/03/16(水) 15:45:14.24 ID:6W8StYIe0(1/4)調 AAS
クソボッタクり価格。
700円くらいする。
千円超えなんてあるし。

あんなもんミルクティーにつぶつぶ入ってるだけなんだから原価タダみたいなもん。

スーパーやコンビニなら200円しないくらいだろ。
318: 2022/03/16(水) 15:45:17.58 ID:fl39+mnf0(1/3)調 AAS
冷凍餃子
319
(2): 2022/03/16(水) 15:45:30.17 ID:YB1Fa2rL0(1)調 AAS
女子が撮影だけして捨ててたの見たことある
320: 2022/03/16(水) 15:45:35.56 ID:9EbbeEY+0(1)調 AAS
うちの近所は唐揚げ屋になったよ
321: 2022/03/16(水) 15:45:54.46 ID:9zQbHRnd0(2/3)調 AAS
タピオカ屋ブームで迷惑だったのか
そこら中に飲み干した容器が捨てられてた事だな
322: 2022/03/16(水) 15:45:57.59 ID:22QbtT9P0(7/9)調 AAS
>>319
wwwビックリマンチョコかよw
323
(1): 2022/03/16(水) 15:45:58.92 ID:Ou93WJOO0(1)調 AAS
韓国ブーム(笑)
324: 2022/03/16(水) 15:46:00.84 ID:FcUGakw00(1)調 AAS
エミアルのタピオカココナッツミルクを返して
325
(1): 2022/03/16(水) 15:46:10.13 ID:pkmi9sQy0(6/17)調 AAS
>>299
ミルフィーユみたいに羊羹とかも入り組んだ層にすれば
飽きにくくなるし見た目的にもいいと思うのよ
326: 2022/03/16(水) 15:46:10.82 ID:rKFqKlGQ0(1)調 AAS
>>221
タピオカは
ナタデココティラミスパンナコッタ時代に一度話題になった
あとカヌレとかマカロンとか
結局チョコバナナに勝てるのは無いんだけど
327: 2022/03/16(水) 15:46:11.80 ID:QVpnXWgj0(3/4)調 AAS
和菓子はどこでもあるんだから新しくブームにはならんでしょう
特定の店の商品がお取り寄せで人気になるくらいで
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s