[過去ログ] 【東スポ】ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは、米国の民間傭兵★3 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): みの ★ 2022/03/12(土) 16:14:12 ID:gtecI9DB9(1)調 AAS
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、プーチン大統領が世界から「志願兵」を募っている。11日、中近東などから集まった1万6000人の志願兵をウクライナ侵攻に投入することが報じられた。当初はこういった国外からの志願兵を募る意向は示していなかっただけに、ロシアの戦況が厳しくなっているとみられる。専門家は「アントノフ国際空港の戦いで、(特殊部隊の)スペツナズがアメリカの傭兵に負けたことが大きい」と説明する。
米国防総省高官は11日、記者団に、ウクライナの首都キエフに3方向から向かっているロシア軍のうち、北東部からの部隊が市中心部から約20〜30キロにまで前進したとの分析を明らかにした。キエフ陥落は時間の問題かと思いきや、長引いている。
プーチン大統領はウクライナをあっさり落とせると思っていたのだろう。それが分かるのが、予定稿の誤配信事件だ。ロシア時間2月26日朝、予約設定されていた“勝利宣言”とも読み取れるロシア語の記事が、ロシアの国営通信RIAノーボスチのホームページにアップされた。異変に気づいた担当者がすぐ削除したが、世界中に拡散された。「新世界が生まれようとしている」との書き出しで始まる勝利宣言だったが、現状としては“誤報”となった。
プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。
旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。
…続きはソースで。
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
2022年3月12日 11時30分
前スレ
2chスレ:newsplus
★1が立った日時:2022/03/12(土) 12:14:21.13
2chスレ:newsplus
876: 2022/03/12(土) 17:02:18 ID:uIWY8Dbw0(6/7)調 AAS
>>675
加藤清正って韓国遠征で戦い方をマズって
敵の干上げ戦略で飢え死にしててもおかしくなかったんだよな
なんで名将扱いされてるのか謎だわトラ退治したから?
城を作るの上手かったから?でも熊本城は地震で崩壊したけどね
アイツって戦ではクッソ弱いよイメージがゲームとかで装飾補正されすぎ
小田氏治と大して変わらんレベル
877: 2022/03/12(土) 17:02:18 ID:KgUC9ZoZ0(3/5)調 AAS
>>852
怖いな
878: 2022/03/12(土) 17:02:21 ID:U2QFzFzf0(4/6)調 AAS
>>825
α部隊が大雑把にスペツナズって紹介されてスペツナズ=すべて精鋭って勘違いが生まれてるからな
879: 2022/03/12(土) 17:02:24 ID:5kUCMvJK0(3/5)調 AAS
つまり
ヨルムンガンドのココさんみたいなPCMが
スペツナズをあしらったわけですかな(´・ω・`)
880(1): 2022/03/12(土) 17:02:29 ID:unKxpHqG0(4/7)調 AAS
>>849
ボケ老人と見せかけて無茶苦茶切れ者だったね
さんざんプーチン煽ってまんまと侵攻させたからな
881(1): 2022/03/12(土) 17:02:29 ID:8dOa/nZ/0(1)調 AAS
>>1
スペツナズはゴルゴ13で知ったけどリアルだと弱いな
882: 2022/03/12(土) 17:02:30 ID:AVhTUqcs0(1)調 AAS
>>6
またこのコピペかよ
2を取れない下手くそレス乞食か
883: 2022/03/12(土) 17:02:31 ID:gXRuhrCy0(9/9)調 AAS
スペツナズとか
やたらと名前がカッコイイが
アントノフ国際空港とか
メッチャ 強そうな名前だよなぁ
空港職員も全員マッチョで
オラッシャーイ!
久しぶりだな
今日は良いブツが入ってる ○時に駐車場で待つぜ!
とかって、言われそうな空港じゃーん
884: 2022/03/12(土) 17:02:42 ID:7oBu2q5Z0(2/2)調 AAS
>>832
久しぶりに名前見た
昔よくテレビ出てたのに
885(2): 2022/03/12(土) 17:02:42 ID:pmOAABsS0(2/2)調 AAS
日本も民間雇えばいいなw
886: 2022/03/12(土) 17:02:44 ID:Ryqqo6Ko0(1)調 AAS
フセインの精鋭大統領警護隊も結局弱かったし
プーチンの最強特殊部隊スペツナズも弱かった
自由意思を持てない国の戦士は弱い
887: 2022/03/12(土) 17:02:45 ID:hKDdjf3b0(1/2)調 AAS
これ本当?別の記事でスペツナズが出てこないのが不気味だって元傭兵日本人の記事読んだけど
888: 2022/03/12(土) 17:02:47 ID:6NSWbAjO0(7/10)調 AAS
ご本人も、ドイツを快くは思っていないようだ。
2017年の初めての訪欧で欧州連合(EU)の首脳と会談した際に、ドイツの対米貿易が慢性的な黒字になっていることをやり玉に挙げ、「ドイツは悪い、とても悪い」と連発した。
それどころか、ドイツのルーツを否定し、先祖はスウェーデンの出身だと主張したこともある
889: 2022/03/12(土) 17:02:47 ID:r2Fzm1C80(3/5)調 AAS
似非ハリウッドヒーロー登場とか胸熱w
さすが戦争ジャンキーだぜ。 アフガンで失業したから力入ってんだろなwww
890(1): 2022/03/12(土) 17:02:49 ID:o1vY0NYi0(10/12)調 AAS
>>852
中国とロシアの違いは物量の違いだな。中国の今建造してる兵器の数々は凄いものがある。
891: 2022/03/12(土) 17:02:52 ID:qkDF7Ghj0(1/2)調 AAS
>>864
実際、この戦訓は世界に衝撃らしいな
892: 2022/03/12(土) 17:02:53 ID:iNhqbFjU0(1)調 AAS
ふらいんぐたいがぁーアゲイン
893(2): 2022/03/12(土) 17:02:59 ID:NG/0X5VD0(2/2)調 AAS
アメリカは公には参加しないだけでずっとウクライナを盾にして戦争始まる前から戦争煽ってる立場やん
894: 2022/03/12(土) 17:02:59 ID:Snz7hlDq0(3/3)調 AAS
ポーランド「ウクライナに戦闘機あげるよ。」
アメリカ「ポーランドは余計なことやめろ。」
ということで、アメリカはガチで戦争する気はありません。
895: 2022/03/12(土) 17:03:00 ID:J84V6qtD0(1)調 AAS
実質ロシアアメリカ戦
ロシアも最終手段が迫ってるな
896: 2022/03/12(土) 17:03:09 ID:tuVEZMEK0(1)調 AAS
ベトコン>>>>ロシア軍
897: 2022/03/12(土) 17:03:15 ID:TcDWEjr00(1)調 AAS
アメリカの傭兵大手は、あの有名探偵会社「ピンカートン」。
898: 2022/03/12(土) 17:03:16 ID:Ck+Ez1l50(18/19)調 AAS
>>868
それもチラシの表に書いてて下さいw
899: 2022/03/12(土) 17:03:19 ID:U2QFzFzf0(5/6)調 AAS
>>881
強いのはその中のα部隊ってやつや
900: 2022/03/12(土) 17:03:20 ID:ezzB0YEM0(1/2)調 AAS
傭兵の派遣企業が儲かるんだな。
ケケ中がピコーン!
901: 2022/03/12(土) 17:03:24 ID:wTfCIDEy0(3/3)調 AAS
セコムやアルソックに武装部隊つくるとか。
902: 2022/03/12(土) 17:03:27 ID:xBC6F5zH0(1)調 AAS
>>855
スペツナズがいくら優秀でもどうしようもないわな
903: 2022/03/12(土) 17:03:27 ID:X+rFwQLx0(4/6)調 AAS
スペなんちゃらっていつも覚えられない
904: 2022/03/12(土) 17:03:29 ID:1bFIx0qy0(1)調 AAS
>>872
そりゃ仕事だしな
俺らがエクセルを使うのと同じように戦う方法を日々考えているだろう
905: 2022/03/12(土) 17:03:29 ID:U56aJ5ud0(3/3)調 AAS
>>807
デルタの隊長は優秀だけど
上官とは相性が出る、残念な所あり
だったねー
906(1): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/12(土) 17:03:32 ID:Hd2bx+yQ0(3/4)調 AAS
>>885
(; ゚Д゚)テレンケ・リー
907: 2022/03/12(土) 17:03:38 ID:1RsSObPN0(1)調 AAS
エクスペンダブルズみたいな?
908(1): 2022/03/12(土) 17:03:41 ID:unKxpHqG0(5/7)調 AAS
>>893
ほんとこれなんだよな
909: 2022/03/12(土) 17:03:46 ID:E3Tfvmbu0(1)調 AAS
>>872
そんなことはない
毎日8時間ぐらいは主に女のことを考えてる
910(1): 2022/03/12(土) 17:03:46 ID:B6t+MpPm0(4/4)調 AAS
テクノロジー、情報分析、兵器の性能、指導者の資質、兵士の士気
ロシアが勝ってる要素ひとつもないね
911: 2022/03/12(土) 17:03:58 ID:yaEuh1/+0(2/2)調 AAS
>>695
戦車はそんなにないはず。
兵力85万と言っても中には空軍や海軍や戦略ロケット軍もあるし、
今回の主力の陸軍は総数25万くらい。結構ウクライナに投入してる。
912: ぴーす 2022/03/12(土) 17:03:58 ID:3g4L5izN0(2/2)調 AAS
バイデン敵視してたやつらは親露だったんだな
913(1): 2022/03/12(土) 17:04:05 ID:7BG/Zj9c0(6/6)調 AAS
>>885
米軍雇ってるだろ
914: 2022/03/12(土) 17:04:05 ID:1xydPFA30(8/8)調 AAS
バイデンのアメリカは参戦しない
すでに現地要りしててすまんなって
感じだったんかな
915: 2022/03/12(土) 17:04:06 ID:KASIo4Ad0(2/2)調 AAS
日露戦争なんて今で例えると
日本 北朝鮮
ロシア アメリカ
北朝鮮vsアメリカでアメリカが負けたレベルだからな。
どんだけ弱いねんてロシア
916: 2022/03/12(土) 17:04:07 ID:HyNaYLPo0(1)調 AAS
>>78
髪はなみへい
917(2): 2022/03/12(土) 17:04:09 ID:qkDF7Ghj0(2/2)調 AAS
>>890
兵士の質は中国も良くないらしいぞ
小皇帝なんて言われるような現代っ子がメインだし
918: 2022/03/12(土) 17:04:12 ID:NVN6Ij1i0(1)調 AAS
マジドーピングのハリボテ国家
嘘ついて殺戮しかできん
919: 2022/03/12(土) 17:04:13 ID:yX8YoMm90(1)調 AAS
鼓舞するためには多少盛らないとな
920: 2022/03/12(土) 17:04:18 ID:Y9s20qWU0(4/5)調 AAS
>>682
それを映画化したのが「若き勇者たち」(もちろんオリジナル)なんだな
921: 2022/03/12(土) 17:04:19 ID:Y58JW9JI0(2/3)調 AAS
雑誌の通販でスペツナズナイフ売ってたなあ。
922(1): 2022/03/12(土) 17:04:21 ID:V0nd/e/j0(1)調 AAS
実戦経験の差かのう?
923: 2022/03/12(土) 17:04:24 ID:1gXYrEaM0(1)調 AAS
サスがアメリカ
924: 2022/03/12(土) 17:04:26 ID:+vce3MxS0(5/6)調 AAS
いよいよ来るかツアリーボンバー
925(2): 2022/03/12(土) 17:04:26 ID:QS4u6jMY0(1)調 AAS
>>13
ゼレンスキーもちょっとおかしい
正常な人は戦争を回避する手段として同盟を組むが、彼の場合、同盟を組む為に戦争になってしまってる。もしくは、同盟を組む手段として戦争を選んでしまってる。
926: 2022/03/12(土) 17:04:27 ID:3stw0NmP0(1/2)調 AAS
傭兵って聞こえはかっこいいけどどうなんだろうな
軍事のパソナみたいなのが増えそう
927(1): 2022/03/12(土) 17:04:27 ID:y9BiFPnU0(1)調 AAS
ミリオタ好きそうだよなあ、こういう話題
928(3): 2022/03/12(土) 17:04:28 ID:5mo0opwV0(3/3)調 AAS
>>848
米英にとっては勝敗どうでもいいしね。
ロシアがターゲットだから、長引かせれば成功。
すでにロシアは引き分け未満の状況。
929: 2022/03/12(土) 17:04:29 ID:g/3BlMQE0(6/6)調 AAS
制空権確保してないのに他の侵攻は予定通り進めちゃってみんなスタック
プランBさえ無かったと
930: 2022/03/12(土) 17:04:35 ID:xbsOwLcy0(1)調 AAS
というかいつまでキエフ落とせないでいるの
大国の威信はどうしたのロスケ
931: 2022/03/12(土) 17:04:38 ID:RXY6o4JZ0(1)調 AAS
FSBの責任者を拘束してしまうくらいやからな、大誤算なのは確か
プースケロシアは負けるかもな
932: 2022/03/12(土) 17:04:42 ID:6NSWbAjO0(8/10)調 AAS
習近平も同じイギリス軍特殊部隊に暗殺される予定だろ
933: 2022/03/12(土) 17:04:43 ID:t0R8jDrS0(1)調 AAS
アントノフ国際空港に展開していたの
ロシア国家親衛隊
だぞw
ロシア軍は初動でロシア国家親衛隊つー都市戦専門の軽装の警察軍で楽々制圧する予定だった
で、アントノフ国際空港にはヘリで着陸して展開している
アホなの?
934: 2022/03/12(土) 17:04:44 ID:V56B2Gxs0(2/2)調 AAS
>>880
正規軍を出さずに傭兵を出すのは普通だろ
935: 2022/03/12(土) 17:04:48 ID:4IwaoAgn0(4/4)調 AAS
>>695
骨董品含めて1万3千じゃね?(笑)あの貧乏国家にそこまでの数メンテ出来ると思えない
936(1): 2022/03/12(土) 17:04:50 ID:DkTBpcDY0(1)調 AAS
情報戦で完敗、既にロシア軍3人目の将官が死んだ
太平洋戦争中、前線視察中の連合艦隊司令長官 山本五十六が、米軍機の待ち伏せで暗殺された
それまで、海軍は暗号通信が解読されていた事に気づかなかった
戦力で圧倒的差があっても、正確かつ有益な情報さえあれば何とかなるって、なろう小説かよ
937: 2022/03/12(土) 17:04:53 ID:8dL8iWKC0(4/5)調 AAS
まぁ俺もスペツナズ一人くらいなら刺し違えられますよ、ええ
938: 2022/03/12(土) 17:04:54 ID:PUzbenzs0(2/2)調 AAS
>>917
基本一人っ子だからすげえかわいがられるらしいな
939(1): 2022/03/12(土) 17:04:58 ID:KgUC9ZoZ0(4/5)調 AAS
>>906
リアルタイムだ
コロちゃんチィーッス
940: 2022/03/12(土) 17:05:07 ID:ezzB0YEM0(2/2)調 AAS
>>925
ロシア大嫌いだもん
941: 2022/03/12(土) 17:05:10 ID:vMLNRnEl0(17/18)調 AAS
>>928
そそ
そういうこと
942: 2022/03/12(土) 17:05:12 ID:nFH62YaE0(1)調 AAS
映画化決定?
943: 2022/03/12(土) 17:05:14 ID:unKxpHqG0(6/7)調 AAS
>>928
それな
ロシアを弱体化させるのが目的だから勝敗はどうでもいい
944: 2022/03/12(土) 17:05:18 ID:2uF0P/TV0(3/3)調 AAS
>>893
米軍無傷でロシア軍だけ消耗してニヤニヤ。
945: 2022/03/12(土) 17:05:18 ID:Y9s20qWU0(5/5)調 AAS
今頃ドイツの民間会社がハリコフあたりで反撃の準備してるんじゃないかな
946: 2022/03/12(土) 17:05:18 ID:+vce3MxS0(6/6)調 AAS
原発ごとウクライナを吹っ飛ばす作戦に出るかもな
947: 2022/03/12(土) 17:05:25 ID:Ck+Ez1l50(19/19)調 AAS
>>908
単にバイデンが認知症なだけだが
バイデンってアメリカが参戦出来ると思ってたかも知れないよ
そのくらいアホだよアイツ
948: 2022/03/12(土) 17:05:28 ID:XhyEgUkM0(1)調 AAS
ロシアは腐敗官僚の中抜きがいちばんの敵だろうな
949: 2022/03/12(土) 17:05:30 ID:o1vY0NYi0(11/12)調 AAS
>>917
無人機やミサイルでゴン攻めする予定らしい(´・ω・`)
950: 2022/03/12(土) 17:05:37 ID:r2Fzm1C80(4/5)調 AAS
そのうちチートスレイヤーが登場するだろうw
951: 2022/03/12(土) 17:05:37 ID:kwfkMdG30(16/17)調 AAS
>>910
ここまできて戦ってる相手がウクライナじゃない
そのバックの連中だってプロパガンダメディアも
報じないとね
952: 2022/03/12(土) 17:05:37 ID:RlGwbn5r0(1)調 AAS
特殊部隊員でも砲撃には無力
多勢に無勢でもある
所詮は「すごい軽歩兵」だから
危険な仕事だが、男としては憧れる気持ちもある
953: 2022/03/12(土) 17:05:39 ID:L3NNSkxP0(1)調 AAS
武功上げて自慢したくなるの凄くわかるし素直に称賛するが、自分の国のためにも所属明かすのは辞めたほうがいいんじゃないのと思う
954: 2022/03/12(土) 17:05:42 ID:lcAgznnH0(1)調 AAS
チャック・ノリス いつ出てくるの?
955(1): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/12(土) 17:05:47 ID:Hd2bx+yQ0(4/4)調 AAS
>>939
(; ゚Д゚)ノ こんにちは!
スマホは余所規制食らってて、PCからでしか書き込めませんor2
956: 2022/03/12(土) 17:05:48 ID:ukggqrJy0(1)調 AAS
まだまだ!
957: 2022/03/12(土) 17:05:53 ID:hKDdjf3b0(2/2)調 AAS
>>913
全く同じことおもったw 世界最強最大の傭兵だわw
958: 2022/03/12(土) 17:05:56 ID:GNyuc7+D0(1)調 AAS
ランボーとかライバックみたいな元軍人がいっぱいおるんやろアメリカ
959: 2022/03/12(土) 17:05:58 ID:V1YgiiGt0(1)調 AAS
ジェド豪士
960: 2022/03/12(土) 17:06:00 ID:XpUVurYd0(2/2)調 AAS
>>936
プーチン自身が諜報部の親玉だったのに
961: 2022/03/12(土) 17:06:03 ID:A0rswSbR0(1/2)調 AAS
元英軍とかも居るのかにゃ
962(1): 2022/03/12(土) 17:06:04 ID:5kUCMvJK0(4/5)調 AAS
>>928
だから核ミサイルをぶっ放すことで、
ロシアは引き分けに持ち込める(´・ω・`)
963: 2022/03/12(土) 17:06:08 ID:d3feBQ/70(2/3)調 AAS
ジェイソン・ステイサムとダニエル・クレイグとトム・クルーズの3人だけでもよかったんちゃう?
964: 2022/03/12(土) 17:06:08 ID:hI4iduVF0(2/2)調 AAS
>>596
ジャッキー・チェンも入れちゃうとそうも行かなくなりそうw
965: 2022/03/12(土) 17:06:13 ID:6NSWbAjO0(9/10)調 AAS
ウクライナが大量破壊兵器を保有していたのがバレないようにマスゴミを使ってごまかしに入るな
966(1): 2022/03/12(土) 17:06:17 ID:2iZkAMTC0(1)調 AAS
ロシアを弱体化させるのは良いけど
アメリカは中国にも経済制裁するんだろうな?
しないなら許さないぞ
967: 2022/03/12(土) 17:06:24 ID:8dL8iWKC0(5/5)調 AAS
スペツナズもルーブルも大暴落だよ
ダメだロシャ
968: 2022/03/12(土) 17:06:26 ID:X+rFwQLx0(5/6)調 AAS
リアルスネーク大活躍
969: 2022/03/12(土) 17:06:26 ID:hvAa1dbI0(2/3)調 AAS
露助アワレ
970: 2022/03/12(土) 17:06:28 ID:omjSyUvd0(3/3)調 AAS
傭兵の服に中国国旗のワッペン付けて欲しいな
その情報がプーチンに届くまで
971: 2022/03/12(土) 17:06:29 ID:4XjsuWDy0(3/3)調 AAS
>>927
なにしろロシア正規軍の戦車装甲車が
被弾してますからなあ
あれはどうなるのかと、想像と議論ばかりで
972(1): 2022/03/12(土) 17:06:34 ID:o1vY0NYi0(12/12)調 AAS
>>962
全員ゲームオーバー(´・ω・`)
973: 2022/03/12(土) 17:06:36 ID:uIWY8Dbw0(7/7)調 AAS
アメ兵こそ弱いんだよなこれが
974: 2022/03/12(土) 17:06:43 ID:Y58JW9JI0(3/3)調 AAS
ウクライナ戦がおわったら中国に攻められるんじゃね?ロシアが。
975: 2022/03/12(土) 17:06:43 ID:KgUC9ZoZ0(5/5)調 AAS
>>955
よくわかんない規制おおいよね
976: 2022/03/12(土) 17:06:48 ID:cfaFeOG60(2/3)調 AAS
>>804
アメリカならあり得るやろ
977(1): 2022/03/12(土) 17:06:51 ID:dagJKuez0(1)調 AAS
正直ゼレンスキーが即落ちしてた方が
犠牲は少なかったんだろうけどね
978(1): 2022/03/12(土) 17:06:52 ID:3stw0NmP0(2/2)調 AAS
>>925
ウクライナはロシア圏からの自立は悲願なんだよ
大統領がゼレンスキーじゃなくても同じ結果になってるよ
979: 2022/03/12(土) 17:06:54 ID:vMLNRnEl0(18/18)調 AAS
>>966
中国はロシアに抱き着かれるよ
邪険にすると逆切れ
980: 2022/03/12(土) 17:06:59 ID:U2QFzFzf0(6/6)調 AAS
>>922
情報の差な気がするわ
欧米vsロシア単(しかもアウェイ)で情報筒抜けなんだと思う
さらにsns時代は特に敵対市民がスマホで部隊の場所ネットに上げちゃうから辛い
981: 2022/03/12(土) 17:07:12 ID:DhOY5p/m0(10/10)調 AAS
アメリカの方の世論も動いてきてるから
あまり妙な真似すると本体だって動かない保証はないよ
982: 2022/03/12(土) 17:07:13 ID:d3feBQ/70(3/3)調 AAS
>>6
こういうの書くのは自分がそうだから
983: 2022/03/12(土) 17:07:14 ID:r2Fzm1C80(5/5)調 AAS
まあ所詮はただの人間だしな。 こんな物語に頼るようじゃ終わってるわ。
984: 2022/03/12(土) 17:07:14 ID:unKxpHqG0(7/7)調 AAS
スペルマズの腕章つけてるただの新兵だったんだろ
985: 2022/03/12(土) 17:07:18 ID:Y/If9nPf0(1)調 AAS
東スポがそんな事知ってんのかよ
986: 2022/03/12(土) 17:07:23 ID:X+rFwQLx0(6/6)調 AAS
メタルギアソリッドの新作はウクライナ攻防戦
987: 2022/03/12(土) 17:07:23 ID:JjHKk2VQ0(1)調 AAS
日本のSEALDsはなにやってんのよ?
988: 2022/03/12(土) 17:07:24 ID:PSSlqcf60(1)調 AAS
東スポの記事か
989: 2022/03/12(土) 17:07:27 ID:hvAa1dbI0(3/3)調 AAS
そらゼレンスキーも強気に出るわ
990: 2022/03/12(土) 17:07:37 ID:cfaFeOG60(3/3)調 AAS
>>977
それは思う
991: 2022/03/12(土) 17:07:37 ID:6NSWbAjO0(10/10)調 AAS
グローバルホークはどこで操縦しているの?
日本のeスポーツ選手が横浜で操縦してるの?
992: 2022/03/12(土) 17:07:38 ID:2NtBFoEh0(1)調 AAS
1000円で寝返る
993: 2022/03/12(土) 17:07:40 ID:kwfkMdG30(17/17)調 AAS
>>978
その割に腐敗国家のままだから
EUから嫌われてるようだが
994: 2022/03/12(土) 17:07:45 ID:W3q5GC0G0(1)調 AAS
「伝説」のチェチェンで大暴れした極悪勇猛なスペツナズを投入すりゃいいのに
本当に居るんならw
995: 2022/03/12(土) 17:07:47 ID:hAkMqqwZ0(8/8)調 AAS
そもそも、ウクライナの傭兵募集のニュースからして
胡散臭かったなwww
こんなニュースがいきなり流れてくるなんて今までなかったしなw
体面を作るための仕込みだろう
で、戦闘機も供与の話も持ち上がってたけど
それを傭兵がたまたま操縦できちゃうのは不自然じゃね?
と、流れて・・ 慌てて中断www
996: 2022/03/12(土) 17:07:48 ID:5kUCMvJK0(5/5)調 AAS
>>972
プーちゃんからすれば、どうせ死ぬなら皆一緒よ(´・ω・`)
これでみんな寂しくないね。
997: 2022/03/12(土) 17:07:50 ID:6HllOcg10(8/8)調 AAS
ソ連は占領としたベルリンで
ありとあらゆる悪行をやるのである
『ブロンドのドイツ娘をさらえ、それは諸君の戦利品だ!』
これをスローガンにソ連軍はベルリン戦で突撃し戦ってきたのだ
殺人、略奪、暴行、強姦・・
ソ連はレイプが好きな国である
コレがロシア兵の士気の源
998: 2022/03/12(土) 17:07:57 ID:vqiLExS60(5/5)調 AAS
1000ならロシア軍明日にも撤退。
999: 2022/03/12(土) 17:07:59 ID:A0rswSbR0(2/2)調 AAS
プーチンは自殺か側近による粛清があるかにゃ
1000: 2022/03/12(土) 17:08:09 ID:BLWqNXqH0(1)調 AAS
なんだロシアVS米国の戦争なのか
ウクライナはどうなってるの、利用されて、国民無駄死になの
米国のやることはきたねーな
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 57秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*