[過去ログ] ウクライナ外務省が「ロシア滞在の会社リスト」を公開して他国に不買を要請。日本からは2社 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2022/03/12(土) 08:19:23 ID:lbZv97EF0(2/3)調 AAS
ウクライナ「ジャップを許すな😡」
63: 2022/03/12(土) 08:19:25 ID:9MoDFI4L0(1)調 AAS
ブリジストンや横浜タイヤは
戦闘装甲車のタイヤとか作ってそうだな
(´・ω・`)
64: 2022/03/12(土) 08:19:32 ID:JGFXcktt0(1)調 AAS
紙切れ ゴミ死幣だろ
65(2): 2022/03/12(土) 08:19:33 ID:Oi3N4fUO0(1)調 AAS
どっちにしてもロシアから売上の送金できないし、届くのは噛み切れのルーブル
それで事業なんか無理
66: 2022/03/12(土) 08:19:38 ID:KkhwUHPi0(1/4)調 AAS
ウゼえ、こんなクズども放っておこう
67(1): 2022/03/12(土) 08:19:41 ID:g4DffuOe0(1)調 AAS
こういうのはしない方が良いと思うけどなあ
68: 2022/03/12(土) 08:19:56 ID:8ER5vReW0(1/3)調 AAS
気にするな負ければ賊軍
気長に待とうぜ
69: 2022/03/12(土) 08:19:57 ID:1K1v0F7X0(2/2)調 AAS
>>48
ロシア軍は中国製タイヤを採用してたはずw
70: 2022/03/12(土) 08:20:01 ID://m6Coi40(1)調 AAS
ウクライナマジでひくわー
71: 2022/03/12(土) 08:20:03 ID:FjQL9Qvm0(1)調 AAS
>>54
その金で自国民が殺されるんだから気持ちはわかるよ
72: 2022/03/12(土) 08:20:08 ID:F+RdmG0Q0(1/16)調 AAS
NATOが慌てて削除、ウクライナ女性民兵の紀章「黒い太陽」はなぜ問題か
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
73(1): 2022/03/12(土) 08:20:12 ID:7nBmYn9I0(1)調 AAS
ウクライナって朝鮮と同類ぽいな
恥も外聞もない国かも
こんなのは直接押し付けるんじゃなく相手が自ら動くようにしなきゃ反感買うだけだろうに
74(1): 2022/03/12(土) 08:20:18 ID:C1FyON3E0(3/9)調 AAS
>>47
非友好国だけとはいえ知的財産権も守れない国とよく関係続けられるな
プライドない国はそうなるんだろうね
75: 2022/03/12(土) 08:20:25 ID:Qh2Cr/lZ0(1/2)調 AAS
正義を振りかざしすぎると反感を買うこともあるよね
76(1): 反ゼレンスキー 2022/03/12(土) 08:20:30 ID:yeE84IWQ0(1/3)調 AAS
>>24
乗り換え先のロシア企業が喜ぶだけじゃんw
77: 2022/03/12(土) 08:20:40 ID:un80PplT0(1)調 AAS
タイヤがなければ物流が止まるから必死よ
78: 2022/03/12(土) 08:20:41 ID:sH2kJLpi0(1)調 AAS
>>16
しょぼい給与なのにねえ
79: 2022/03/12(土) 08:20:41 ID:UP2tqo7S0(1/4)調 AAS
>>48
そういうことじゃないので化粧品会社やコーヒー屋、ハンバーガー屋も不買リストに入ってる。
80(1): 2022/03/12(土) 08:20:46 ID:QFcsm5dF0(1)調 AAS
CIAが指示してんだろ
ウクライナが単独でリスト作れる筈ない
そんな能力も暇もないよ
81: 2022/03/12(土) 08:20:48 ID:t5qmofky0(1)調 AAS
なんかアレだなぁ…ウクライナも
82: 2022/03/12(土) 08:20:59 ID:3BUC2nBI0(1)調 AAS
元々こういうお国柄なの
かつての古都がモンゴル襲来で壊滅して
没落諸侯や盗賊団が集まって武装集団ができたら
周辺の大国と関係を持ってイスラムとの緩衝地帯になることで
コサック国家ができた
でも軍事国家だから常に叛乱しては潰されるの繰り返し
83: このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由) 2022/03/12(土) 08:21:03 ID:s2A354S00(3/5)調 AAS
>>1
この企業の利益のいくらかはまわりまわってウクライナ人を殺す兵器のお金になっているから当然だな。
下手するといずれ日本へのミサイルのお金になるし、
人の命より自分の利益だけ考える企業などこの世にいらない。
人の命より自分たちの利益を優先した反社会的企業
・ユニクロ
・三菱
・ブリジストン
・横浜ゴム
84: 2022/03/12(土) 08:21:08 ID:EHf/wvgC0(1/2)調 AAS
なんかウクライナが韓国に見えてきた
85(3): 2022/03/12(土) 08:21:10 ID:p5tVXAmW0(2/2)調 AAS
世の中ギブアンドテイクだぜ?
それでウクライナは日本に
何を差し出せるんだ?
86: 2022/03/12(土) 08:21:11 ID:dCy0HxO40(1)調 AAS
戦争ってのは勝った方が正しいことになる世界なんで見極めはギャンブルだな
ウクライナの主張は当たり屋の主張かも知れんし正当な主張かも知れんけど
日本においてそれを確知するのは困難の極み
87: 2022/03/12(土) 08:21:16 ID:ioMjcl+u0(1)調 AAS
>>18
あの銭ゲバゴールドマンが撤退するんだからアキラメロン
88: 2022/03/12(土) 08:21:22 ID:5nBLmkwj0(1)調 AAS
ファシズム左翼と同じ事やってますなww
89: 2022/03/12(土) 08:21:28 ID:mHDh3vMt0(1)調 AAS
この期に及んでロシアで商売か
恥を知れ
90: 2022/03/12(土) 08:21:30 ID:C1FyON3E0(4/9)調 AAS
>>65
クレカ決済もできない外貨もない国で営業できないよな
91: 2022/03/12(土) 08:21:38 ID:qObqGNJk0(1)調 AAS
細菌研究所=バイオハザード=ミラジョボビッチ
92: 2022/03/12(土) 08:21:38 ID:UcULi2560(1)調 AAS
ほんと弱い国ってのは精神的にも弱者だよね
反論はあるにせよじゃあまず持ってこんな事も国が言いますかってね
日本人なら知ってるよね常識すらをも弁えない民族
このウクライナってのはほんと朝鮮人とやってることが被るんだよね
あっまたデジャヴ!みたいなさ笑
93(1): 反ゼレンスキー 2022/03/12(土) 08:21:38 ID:yeE84IWQ0(2/3)調 AAS
>>74
おい、先進国に中共と付き合ってない国なんてあるのかよw
94: 2022/03/12(土) 08:21:39 ID:j9EeX7Ym0(2/3)調 AAS
>>67
あんまやりすぎると勝った後冷たくされそう
今は皆同情してるけどさ
95: 2022/03/12(土) 08:21:51 ID:WAqGFg5Q0(1/3)調 AAS
そういや鳩山も選挙区北海道だったな。宗男といい
なんだかんだ北海道は親露だから
平時ならお隣さんと仲がいいのはそんな悪いことじゃないしまあって感じ
96: 2022/03/12(土) 08:21:52 ID:2zba6vIF0(1/4)調 AAS
>>4
NHKのアナウンサーの人も兵士見習いみたいので従軍した時に中国人が鎖でつながれてた話してたな
ゲーム好きな人、岸辺四郎だっけ
97: 2022/03/12(土) 08:21:56 ID:T6UCWCIK0(1/24)調 AAS
ウクライナのポロシェンコ政権は、NYの1%オリガーキ金融ユダヤ人が捏造したユダヤ傀儡政権
です。よって、ウクライナが、旧ソ連のミサイル用エンジンの技術を北鮮のキムテジに流出させた
としても、どこにも疑問はない。ごくごく常識的なニュースでしかない。ポロシェンコの「意図的」な
犯行でしょう。
98: 2022/03/12(土) 08:21:59 ID:Qh2Cr/lZ0(2/2)調 AAS
遅かれ早かれロシアでは商売にならなくなるとは思うけど
99(1): 2022/03/12(土) 08:21:59 ID:ek8hd6uT0(1)調 AAS
>>65
紙切れとか妄想まるだしじゃん
そんな国との石油天然ガスの輸入を止めることができないと
岸田総理は発表しているんだぞ
国家単位で貿易が中止されているわけじゃないのに
なぜルーブルが紙切れになってしまうんだよ
マヌケ
100(1): 2022/03/12(土) 08:22:03 ID:UAUSvi9c0(1)調 AAS
最後には中華貨幣にデノミかと。
101(2): 2022/03/12(土) 08:22:05 ID:VZ93dTeF0(2/3)調 AAS
こんなことでたとえばユニクロに勤めてる方やその家族が嫌がらせされたりとかは悲しすぎる
やめてもらいたい
102: 2022/03/12(土) 08:22:07 ID:1uLx6Mw50(1/8)調 AAS
ウクライナはネオナチ
第二次大戦期、ステパーン・バンデーラという反ユダヤ主義・ウクライナ民族主義極右の思想家の影響のもと、ナチに協力するグループが、実際にユダヤ人大量虐殺を行っている
103: 2022/03/12(土) 08:22:14 ID:BrkS4Rmx0(1)調 AAS
まあ待てって
大企業はそんなすぐに動けないからよ
104: 2022/03/12(土) 08:22:14 ID:NPIVuAdN0(1/6)調 AAS
あの国の得意技
105: 2022/03/12(土) 08:22:17 ID:pRlEHkko0(1/3)調 AAS
>>10
インフラに近い企業は人道的に撤退できないんだわ。
ユニクロが休んでいるのはこれか。
106: 2022/03/12(土) 08:22:22 ID:T6UCWCIK0(2/24)調 AAS
ユダヤ傀儡政権のウクライナのやってきた事
・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う ← New!
107: 2022/03/12(土) 08:22:32 ID:S6ToGSjv0(2/3)調 AAS
ゼレンスキー君ウザイ、シカトしようぜ
108: 2022/03/12(土) 08:22:36 ID:8d0L/R2j0(1)調 AAS
>>55
竜骨切断して渡したあのポンコツ空母を修理して乗り回してるチャイナも凄いけどなw
109: 2022/03/12(土) 08:22:52 ID:UP2tqo7S0(2/4)調 AAS
>>47
ウクライナを焚き付けてるのはイギリスで間違いない。
110: 2022/03/12(土) 08:22:53 ID:lffw/pRu0(1/5)調 AAS
やれることは、なんでもやるってことだろうけど
ロシア擁護に利用されやすいので要注意だよ
反ウクライナを煽り誘導するために使うやつが出だしている
111: 2022/03/12(土) 08:23:01 ID:Nlv3WgNL0(1)調 AAS
スラブ人同士の争いにいちいち周りを巻き込むなよ
だんだんうざくなってきてるわ
112: 2022/03/12(土) 08:23:01 ID:7tb1f/1d0(1)調 AAS
ウクライナ「ロシアは悪。それを黙って見てるお前らも悪」
中立だった奴らを敵に回したな
113: 2022/03/12(土) 08:23:05 ID:Ju3AjmQV0(1)調 AAS
こういう国は仕方ないけどメンタリティ韓国と同じになるんだ
手首切るブスなんだ
114: 2022/03/12(土) 08:23:08 ID:6Qf7/F3v0(1)調 AAS
被害者ヅラ調子乗りすぎチョンムーブ
ロシア悪でも、ウクライナもそこそこ悪なんじゃねぇか?って思ってきたわw
115: 2022/03/12(土) 08:23:19 ID:AJOUy8F00(1)調 AAS
コロナ禍でファイザー拒否は無理だってば
116(1): 2022/03/12(土) 08:23:20 ID:Vo1JW0f10(1/2)調 AAS
>>85
ぶっちゃけ経済的メリットで考えればロシアだからなw
資源大国だし
大使の言動みればわかるようにウクライナ支援しても感謝はされないし要求がどんどんエスカレートするだけ
そして要求を飲まなければ世界に拡散される
117: 2022/03/12(土) 08:23:23 ID:+tMEpUCI0(3/3)調 AAS
>>101
ロシアに虐殺されていくウクライナ人の前でそれ言えるの?
嫌がらせ(笑)
118: 2022/03/12(土) 08:23:25 ID:F+RdmG0Q0(2/16)調 AAS
ウクライナ人が悪いんじゃなくて、ネオナチが現政権を握ってるからこうなる
この辺りはネオナチの面目躍如と行ったところ
ウクライナ出国目指すインド人やアフリカ人、国境で人種差別に直面と訴え 暴力沙汰も
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
ロシアによるウクライナへの侵攻が続く中、同国からの出国を試みる外国人学生たちが、ウクライナの治安および出入国管理当局によって差別的な扱いを受けていると訴えている。
ウクライナ人のみを乗せたバスが出発する中、身を引くよう指示されたという。
オニェグブルさんはキエフから約650キロ離れた国境の町シェヒニで立ち往生してしまった。
「国境に達するために私たちが通過する必要のある検問所は、3カ所あった。そこでは多くの人たちが立ち往生していた。インド人は通過が認められなかった」と述べた。
ウクライナ人には移動のためにタクシーやバスが提供される一方、他の全ての国々の人々は歩く必要があった。彼らはインド人や他の国々の人々に対して、非常に人種差別主義的だ」と話した。
「エジプト人の男性が柵に手を掛けて最前列に立っていたが、そのせいで警備隊員が彼をとても強い力で彼を押し、この男性は刺で覆われたフェンスにぶつかって意識を失った」と、イジャントカルさんは説明。
「私たちは彼を屋外に連れ出し、心肺機能蘇生を施した。彼ら(警備隊員たち)は気にもせず、学生たちを殴り続けていた。私たちを全く構うことなく、ウクライナ人だけを気に掛けていた」と訴えた。
119: 2022/03/12(土) 08:23:35 ID:CImXOtW+0(1/7)調 AAS
>>1
日本の敗戦処理のときの
「財閥解体」の対象になった
グループがまた名乗りをあげてるのは
偶然なんだろうか?w
120: 2022/03/12(土) 08:23:37 ID:8ER5vReW0(2/3)調 AAS
>>73
気付いたようだね
嘘も1万回
怨念は1万年
騒げはご馳走
121: 2022/03/12(土) 08:23:45 ID:5YLx7gOi0(4/4)調 AAS
>>27
仮想通貨決済とか言ってたけど、どうなるんだろうな?
中国が西側陣営に加わらなければ何とかなりそうな気もするが。
122: 2022/03/12(土) 08:23:48 ID:s2A354S00(4/5)調 AAS
>>101
人殺しに加担してでも利益稼いでいるのだから自分でやめるしかないね
123(1): 2022/03/12(土) 08:23:50 ID:C1FyON3E0(5/9)調 AAS
>>93
中国は流石に合法化はしてないやん
知的財産権使用を合法化ってこれからロシアにいれば人質に取られる法案だってできかねないのに馬鹿なの?
124: 2022/03/12(土) 08:24:04 ID:y5rYazec0(1)調 AAS
韓国からもリスト入りw
125(1): 2022/03/12(土) 08:24:04 ID:dtDKMH2/0(1/4)調 AAS
ウクライナさんて自分が絶対正義!
やりすぎると引かれるの知らないのかな?
(日本でもウクライナのアレくれこれクレで距離置く傾向で出してるのに
*まぁ海外の人達とか国は自分が絶対正義振りかざし敵作るの好きだしなぁ
126: 2022/03/12(土) 08:24:14 ID:UP2tqo7S0(3/4)調 AAS
>>1
ファイザーが入ってるので、ワクチン打つなということか。人道的に問題があるあるある。
イギリス企業は一つも入ってない。
127: 2022/03/12(土) 08:24:24 ID:45nw9PSX0(1)調 AAS
ちょっと調子こきすぎ
日本は民度高いから顰蹙買うだけで終わるけど、他国なら大使館に火炎瓶投げられてもおかしくないぞこれ
128: 2022/03/12(土) 08:24:25 ID:VzA244jU0(1/3)調 AAS
そこに見えるJTiって日本のJTとは違うんか?
よく似てるように見えるけど
129: 2022/03/12(土) 08:24:29 ID:lQEUQ8EA0(1/12)調 AAS
今、独裁国家ロシアを苦しめてる日本のグローバル企業ってとこでしょう。
名前を連ねるのは企業として誉れ。
130: 2022/03/12(土) 08:24:31 ID:q3GbJML80(1/4)調 AAS
腐ってる部分が沸き上がってるな
131: 2022/03/12(土) 08:24:31 ID:s6V4DqML0(1)調 AAS
ハイエナ企業は儲かればいいんだよ って思っているはずさ 大事なお客さんだもんww
132: 2022/03/12(土) 08:24:32 ID:TQXz17xh0(1)調 AAS
>>2
所詮はソ連の片割れ
施し受ける側が
指図するんじゃねえよ
133: 2022/03/12(土) 08:24:33 ID:G05Trtvw0(1/15)調 AAS
タイヤメーカーのロゴが多いな
134: 2022/03/12(土) 08:24:34 ID:/3ANQJRs0(1)調 AAS
ウルサイナ
135: 2022/03/12(土) 08:24:35 ID:FKdtO+b20(1)調 AAS
>>32
三菱は偽造・捏造・安倍晋三なのに触れないのね(*^o^*)
136: 2022/03/12(土) 08:24:36 ID:KF5h1yaR0(1)調 AAS
冬のロシアでゴムやタイアの企業取ったら一般人生活できないでしょう
同じ民族で同じ言語でそんなに憎みあわせんでも。
ウクライナのユダヤはイスラエルがパレスチナへの占領地に入れようと
招いているじゃんか。ふつーのウクライナ人はイスラエルに亡命を拒否られているのに。
137(1): 2022/03/12(土) 08:24:40 ID:T6UCWCIK0(3/24)調 AAS
ドイツが脱石炭と脱原子力に同時に乗り出すなか、ロシアへの依存は今後
ますます重要になる。ロシアはドイツにとって重要な輸出相手国でもある。
また歴史的な理由もあり、ドイツの指導者は長年ロシアとの緊密な関係を
望んできた。
日本もバカな左翼によって極端な脱炭素、再エネ最優先、原子力の停止など
ドイツに似てきた。早く脱炭素による中国依存を回避し、原子力の再稼働を
加速しなければ日米同盟が揺らぐ事になり、習近平の思う壺になりかねない。
ウクライナ危機は、台湾危機であり、日米同盟の危機でもある。
138: 2022/03/12(土) 08:25:00 ID:L24lc/xW0(1/6)調 AAS
>>51
さすがにそれはない
侵略国を弱体化させてほしいのは侵略されてる側からしたら当然のこと
しょせん他人事だと思うからどっちもどっちなんて感覚になる
139: 2022/03/12(土) 08:25:01 ID:Rvxfu7vI0(1)調 AAS
>>2
だよなあ
140: 2022/03/12(土) 08:25:03 ID:1R/DdfzI0(1)調 AAS
鳩山さん
141(1): 2022/03/12(土) 08:25:10 ID:YYMElM8t0(1/2)調 AAS
国連が機能してないからウクライナの世界へのクレームがデカくなるのはわかる
国連が悪いんだよイラク戦争の時の方がまだ反戦訴えてなかった?
142: 2022/03/12(土) 08:25:20 ID:0X+9rEv00(1)調 AAS
>>7
あの守銭奴ユニクロが撤退したくらいだからな
効果ないことはないと思うぞ
143: 2022/03/12(土) 08:25:25 ID:UP2tqo7S0(4/4)調 AAS
>>80
イギリスだよ。今回イギリスが明らかにおかしい。BBC込みでおかしい。
144: 2022/03/12(土) 08:25:36 ID:KkhwUHPi0(2/4)調 AAS
ウザすぎるわ
プーチンの言うとおり、やっぱりナチライナだなw
145: 2022/03/12(土) 08:25:39 ID:C1FyON3E0(6/9)調 AAS
まあ、ロシアに残って何かあっても自己責任なんで日本に泣きついてくるなよ
146: 2022/03/12(土) 08:25:39 ID:uAmvTi+s0(2/2)調 AAS
株式会社の倫理では国益よりも株主の利益を優先することになってたはず
先進国ではそうしている
147: 2022/03/12(土) 08:25:39 ID:Fxx31Qyw0(1)調 AAS
争いは同レベルでしか起こらないて国家レベルでも当てはまるんだな
148: 2022/03/12(土) 08:25:43 ID:MD38NDe70(1)調 AAS
>>13
jtインターナショナルも無視w
149: 2022/03/12(土) 08:25:45 ID:g3s/8XoT0(1)調 AAS
三菱って悪い会社なのか?
150: 2022/03/12(土) 08:25:45 ID:q3GbJML80(2/4)調 AAS
材料的にロシアじゃないと取れないものがあるんかな
151: 2022/03/12(土) 08:25:54 ID:DtB9dev/0(1/8)調 AAS
東欧の韓国だなw
152: 2022/03/12(土) 08:25:57 ID:F+RdmG0Q0(3/16)調 AAS
>>116
2014年のクーデターで政権握った親西欧派の大使だからなぁ
どうしても経験と知性が....
153: 2022/03/12(土) 08:26:01 ID:HxWv303Q0(1)調 AAS
なんなの?図々しいわ
154(1): 2022/03/12(土) 08:26:08 ID:VZ93dTeF0(3/3)調 AAS
ここで反ロシア煽ってる下品なのも含めて、みなさん、いったんウクライナ無視しませんか?
ウクライナをNG登録するとか
「そこまでする義理がない」ってことが多すぎるね
155: 2022/03/12(土) 08:26:14 ID:VzA244jU0(2/3)調 AAS
ウクライナも北朝鮮も、バックはエゲレスだろな
もっと言えば、シティとかになるけど
156: 2022/03/12(土) 08:26:14 ID:2zba6vIF0(2/4)調 AAS
無理やり徴用した兵士を戦わせるために縛ったりするのはイギリスが古くからやってたよな
ワーテルローの戦いの絵画とかに四角い構造物が並んでるのがあるけど戦闘の時は兵士がくくり付けられてる
解説とかは調べても出てこなかったからある種のタブーなんだろう
157: 2022/03/12(土) 08:26:14 ID:dTlBYPi30(1)調 AAS
ロシアからの支払いは小麦とか大麦、ライ麦、トウモロコシで行われますw
158: 2022/03/12(土) 08:26:24 ID:dfcML5Dj0(1/5)調 AAS
だから初めから兄弟同士の紛争として捉えてりゃいいんだよw
159(1): 2022/03/12(土) 08:26:25 ID:FrvOeCt+0(1)調 AAS
>>1
ウクライナとロシアって結局考え方一緒なんだな
撤退するかどうかは各社各者が自分で判断して自由な選択を尊重するのではなく
あくまで強制的に実行しようとする
プーチンと思考原理が同じ
残念だよ
160: 2022/03/12(土) 08:26:33 ID:mLAGGaDw0(1)調 AAS
これらの企業がウクライナにももの売らないってなるな
自動車やタイヤメーカー多いな
タイヤパンクしたらどうすんの
161: 2022/03/12(土) 08:26:38 ID:CImXOtW+0(2/7)調 AAS
>>137
環境カルトは自民党内にいる小泉進次郎だろ
162(1): 2022/03/12(土) 08:26:41 ID:i+HR/xE10(1/3)調 AAS
>>1
おまいう
ウクライナは軍需産業が盛ん
輸出産業の一角
北朝鮮へのミサイル技術供与や
中国の空母遼寧がウクライナの未完成の航空母艦だった話は有名だけど、
要は武器輸出国
163(1): 2022/03/12(土) 08:26:43 ID:1uLx6Mw50(2/8)調 AAS
ネオナチに支配されたユダヤ人大量虐殺国のウクライナなんて地上から消えてなくなれ
人道に反する国だ
164: 2022/03/12(土) 08:26:48 ID:hXLzMFfe0(1)調 AAS
>>2
同じレベルでしか争いは起きないってヤツ
165(3): このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由) 2022/03/12(土) 08:26:58 ID:s2A354S00(5/5)調 AAS
>>1
ロシアで稼ぐ企業の利益のいくらかは、まわりまわってウクライナ人を殺す兵器のお金になっているから当然だな。
いずれ日本へ落ちるかもしれない核ミサイルのお金にもなる。
人の命より自分の利益だけ考える企業などこの世にいらないわな。
人の命より自分たちの利益を優先した反社会的企業
・ユニクロ
・三菱
・ブリジストン
・横浜ゴム
人殺しに加担してでも利益稼いでいるのだから、ここの社員は批判されたくなかったら自分でやめるしかないね
166: 2022/03/12(土) 08:26:59 ID:sf5colUc0(1)調 AAS
ロシア市場だけでやってる企業なら続ければいいけど、
世界展開の企業ならトータルでは撤退の方が利があるでしょう。
167: 2022/03/12(土) 08:26:59 ID:HpP6pzr00(1/6)調 AAS
テロ戦争犯罪国家に献金するテロ支援企業
日本の恥
・ユニクロ←商売停止するから許した
・三菱←またお前GHQに財閥解体されるのかよこりないな
・ブリジストン←鳩山は売国奴
・横浜ゴム ←戦犯企業認定待ったなし
168: 2022/03/12(土) 08:27:02 ID:HYE5SV6O0(1)調 AAS
>>13
文盲?
169: 2022/03/12(土) 08:27:05 ID:wCOjYXh10(1)調 AAS
ここまでされるとウザいよ、さすがに
170: 2022/03/12(土) 08:27:14 ID:9ZMWsMxr0(1)調 AAS
自国民には便衣兵化を要求しロシアの民間人を干上がらせようとするってw
やり方見てる限りどんどんウクライナを支持したくなくなるのよね
171: 2022/03/12(土) 08:27:14 ID:qLa9aaBn0(1)調 AAS
ぽっぽの小遣いが・・・
172: 2022/03/12(土) 08:27:21 ID:EGJlIZVI0(1)調 AAS
>>7
これ
ネトウヨが必死だったのに
花王も健在だしな
173: 2022/03/12(土) 08:27:29 ID:XeXlGi+m0(1)調 AAS
なんか、そこまでウクライナに煽られなくてもいい気がしてきたわ
174: 反ゼレンスキー 2022/03/12(土) 08:27:35 ID:yeE84IWQ0(3/3)調 AAS
>>123
中共は知的財産を認めないって手を使ってたからな
それに因縁を付けて無辜の日本人を拘束したことも、何度もあったぞ
175(1): 2022/03/12(土) 08:27:36 ID:9bEFZbrF0(1/7)調 AAS
>>20
グルジア(ジョージア)はこんなこと言わんかった
176: 2022/03/12(土) 08:27:42 ID:N90fhyUa0(1)調 AAS
>>7
不買運動は世界の意識高い系向けのメッセージだからwwww
177: 2022/03/12(土) 08:27:45 ID:kTLgzKig0(1/11)調 AAS
ウクライナ「欲しくないものリスト作ったよ!見てね!!」
178: 2022/03/12(土) 08:27:47 ID:2ZBvbXLa0(1)調 AAS
まずアゾフ解散しろ、話はそれからだろ
179(1): 2022/03/12(土) 08:28:01 ID:47LjV1YS0(1/6)調 AAS
まあ侵略戦争仕掛けるような国に未だにいる企業はどう思われるかは各個人の自由だからね
気にしない人は無視するだけだし、気にする人は避けるだろうし
なんなの?企業名晒されたら何か困ることがあるのか?
こっそり商売させろってこと?
180: 2022/03/12(土) 08:28:02 ID:T6UCWCIK0(4/24)調 AAS
これまでもEUでは、環境政策の名のもとに脱炭素社会をめざし 20年温室
効果ガス排出量を1990年比20%削減、エネルギー効率を20%改善、
再生可能エネルギー比率20%達成を打ち出したものだが、その後2020年の
国内総生産に占める製造業比率を15%から20%に引き上げる目標も示した。
製造業の大きな伸びはCO2排出増を招く可能性が高いにもかかわらず、だ。
ドイツを16年率いたメルケル首相は自国での原子力発電をやめてしまった。
その代わり最近ではロシアからの60%以上のガスを買い、フランスから
原子力エネルギーの供給を受けている。
自分の首を自分で締めたメルケルはプーチンの戦略に引っかかったのか!
あるいはロシアの工作員か!結果EUが一致してロシアに対抗することは
なくなった。
181(1): 2022/03/12(土) 08:28:08 ID:qSkeodEi0(1)調 AAS
こいつら戦争前に他の地域の紛争とか助けたのかよ?自分やられた時だけ都合の良い事言ってんなよ。
182: 2022/03/12(土) 08:28:09 ID:+VK1oSSz0(1/5)調 AAS
ウクライナの次はモルドバ、フィンランド、北海道アイヌロシア宣言。
中途半端より徹底的にしないと
まさかまだロシアを支援する企業あるの?
企業イメージ最悪になるな
183: 2022/03/12(土) 08:28:10 ID:omjSyUvd0(1)調 AAS
NHKも入れて欲しい
184: 2022/03/12(土) 08:28:14 ID:dU/WRjgF0(1/2)調 AAS
ウクライナからの経済制裁やなコワ
つか何様
185: 2022/03/12(土) 08:28:20 ID:lbZv97EF0(3/3)調 AAS
ジャップが全部悪い!😡
186: 2022/03/12(土) 08:28:20 ID:fbpkhZce0(1)調 AA×
>>1
187: 2022/03/12(土) 08:28:26 ID:HUebw8tr0(1/14)調 AAS
>>61
半島タイヤ履いたらええやんけw
188: 2022/03/12(土) 08:28:30 ID:F+RdmG0Q0(4/16)調 AAS
>>154
いや、プーチンが基地外893なのは論を待たないけどさ
ウクライナ現政権もアレだからね..
俺は肩を持つ気にはならん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s