[過去ログ] 【軍事】包囲進めるロシア軍、要塞化するキエフ [影のたけし軍団★] (584レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2022/03/14(月) 21:52:14 ID:hok/egSc0(3/3)調 AAS
>>451
キエフの補給はどこから来るんかね
細い補給物資を国軍・義勇軍・民兵・庶民で奪い合う様をちょっと見てみたい
453: 2022/03/14(月) 21:56:43 ID:qGkKmWmC0(5/5)調 AAS
ドネツク、ルガンスク、マウリポリ、クリミア半島とロシアの支配地域を広げる気まんまんだな?
454: [age] 2022/03/14(月) 21:59:23 ID:bVPaheYW0(1)調 AAS
>>1
吉川英治の三国志でも記述があったけれど、
「客兵倍にして主兵なかばなるものは、主兵なおよく客兵に勝つ」というので、
ウクライナ軍の士気が旺盛ならばロシア軍はなかなか勝てるものじゃないんだよな
気候の変化に苦しんで体調をおかしくする兵士も出るし、兵糧にも苦しむ
これぞ逸を以って労をまつ形
455: 2022/03/14(月) 22:26:18 ID:aD/HpYL+0(3/3)調 AAS
Ukraine War: Kyiv blast - 'This is quite clearly a residential area, right next to a school'
www.youtube.com/watch?v=FYFPq76dEhQ

Ukrainian capital Kyiv hit by devastating Russian airstrikes
www.youtube.com/watch?v=NZmeczoaXj4

Destruction in Kyiv's Kurenivka district after attack | AFP
www.youtube.com/watch?v=5TUmtuuS7-o

Kyiv shelling: Injured elderly rescued from destroyed homes
www.youtube.com/watch?v=0OABLSRWLlM
456: 2022/03/15(火) 06:34:44 ID:Rou+Pcm00(1)調 AAS
Ukraine war: Missile explodes in front of civilian walking in Kyiv
www.bbc.com/news/av/world-europe-60743672

Moment man narrowly avoids missile strike in Kyiv street
www.youtube.com/watch?v=ysyR0DeAVAU

Ukraine War: Kyiv hit by three separate attacks
www.youtube.com/watch?v=B19cbe8Q2Og

War in Ukraine: Two dead as Kyiv comes under shelling, missile attacks • FRANCE 24 English
www.youtube.com/watch?v=sbYMpnDTGrc
457: 2022/03/15(火) 08:57:25 ID:OF3/bo0Q0(1)調 AAS
>>55
相手がロシアであることを無視している暴論だろ
日本が比較的うまく行ったのは相手がアメリカだったからでは?
458: 2022/03/15(火) 09:02:38 ID:CzW9kr7d0(1)調 AAS
大都市というものは消費するばかりで生産性がないから、長期間籠城は無理なんだが。食糧と医薬品はすぐなくなる
459: 2022/03/15(火) 09:03:27 ID:4dhZeX0J0(1)調 AAS
ロシアはゴリ押しし続ければいつかはキエフを陥せはするだろうよ。
なんだかんだ言っても地力が違うからな。
いよいよとなったらプーチンは戦術核やBC兵器くらい普通に使ってくるだろう。
何しろもはや事実上国際社会への復帰の道は閉ざされてんだから、今更外聞など憚る理由が無いからな。

純軍事的には、キエフが助かる道は無い。
だが、ロシアの「勝ち」も既に無い。
もう、キエフを陥としたところで戦争目的は達せられないのだからな。
ロシアに残された道は、ウクライナを傀儡国化して、事実上NATOと直接国境を接する極限レベルの緊張状態への突入あるのみ。
しかも、ガチ経済制裁のオマケ付きで。
460
(1): 2022/03/15(火) 13:12:59 ID:ARDJtyzY0(1)調 AAS
無限にミサイルが供給されてるのに気付いてないのかな
世界中から運ばれて来てるのに包囲って・・・
あそこロシア軍処刑場だぞ
461: 2022/03/15(火) 13:26:59 ID:mX0esSz70(1)調 AAS
>>460
ウクライナ西部で大規模攻撃…ロシア側「敵対する外国からの雇い兵と大量の武器を壊滅」
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
462
(2): 2022/03/15(火) 14:13:01 ID:D/cCelYq0(1)調 AAS
ロシアの勝利条件のNATO加盟阻止は既に達成されているが、
それでも戦闘をやめないロシア軍は勝利条件が無くなっている。
つまり勝つ事は不可能。
463
(1): 2022/03/15(火) 17:06:31 ID:f8/+Hb7L0(1)調 AAS
>>1
このハリネズって今の戦車にも有効なん?踏み潰されね?
464: 2022/03/15(火) 17:07:11 ID:0gYzMy7z0(1/2)調 AAS
>>462
ウクライナ領有が本音だろ
そのための中立化と非武装化だけど
まず無理だな

傭兵に今から頼るんだもん
465: 2022/03/15(火) 17:13:08 ID:OVtrYP8N0(1)調 AAS
>>463
ジャベリンなら射程距離的に戦車には十分に有効だが、より遠距離の射程を持つミサイルには無力
466: 2022/03/15(火) 17:25:35 ID:/sew1+eq0(1/5)調 AAS
>>152
住所氏名入りの投票だってよ、実際の支持率は3%だって
467
(1): age 2022/03/15(火) 17:56:35 ID:q173RCWU0(1)調 AAS
ノルマンディー大作戦って知っているか?
アメリカはWW2でも朝鮮戦争でもイスラム国でも、相手に十分攻め込ませてから援軍を派遣するんだよ。
その方が助けられる方の有り難みも増すし、戦後の支配権設定に好都合だからね。
468: 2022/03/15(火) 18:15:59 ID:NOQ4ZL6s0(1)調 AAS
>>467
ノルマンディー上陸作戦って敢えてドイツに攻め込ませたの?
それに援軍じゃなくて本隊だよね
469
(1): 2022/03/15(火) 18:19:08 ID:kgx/l7k60(1/3)調 AAS
>>448

画像リンク

右下の補給路叩きまくってるせいで
キエフ東側のロシア軍が体勢整わない
兵力の絶対数が少なすぎて「包囲」なんてとてもとても
470
(1): 2022/03/15(火) 18:22:56 ID:kgx/l7k60(2/3)調 AAS
>>469
んで
西側にいる主力が川に邪魔されて
キエフ近郊に接近できない
…動きが取れないから単なる穀潰しになってる
471
(3): 2022/03/15(火) 18:27:42 ID:9PDa7KKs0(1)調 AAS
10万くらいの兵力で300万都市のキエフを包囲できるもんなん?
472
(1): 2022/03/15(火) 18:30:48 ID:kgx/l7k60(3/3)調 AAS
>>471
足りないからチェチェン傭兵をぶっ込むつもりらしいが
あいつらヒャッハーだから都市攻略には使っちゃいけない奴等
473
(1): 2022/03/15(火) 18:37:44 ID:/sew1+eq0(2/5)調 AAS
>>472
ウクライナ軍はゴストメルの地域でチェチェンの特別部隊を敗走させた。
チェチェンのロスガード第141連隊の司令官マゴメド・ツシャエフ将軍が敗走中に戦死。

別動隊?
474
(1): 2022/03/15(火) 18:44:38 ID:/sew1+eq0(3/5)調 AAS
世界最高の特殊部隊スペツナズとか、悪魔の軍隊チェチェンとかさ
みんな負けてるやん
475: 2022/03/15(火) 18:46:21 ID:AlTPP3aj0(1/2)調 AAS
>>471
できるよ
どんどん中心に向かって進軍していけば、最終的には極小の1点に10万人が密集するってことだぞ
想像できる?
476
(1): 2022/03/15(火) 18:47:59 ID:/sew1+eq0(4/5)調 AAS
まぁスペツナズ全滅させたのは
アメリカの「アカデミ」の傭兵部隊だけどさ
477: 2022/03/15(火) 18:49:01 ID:tjVsqlJb0(1)調 AAS
>>474
楽しいじゃん🤗
478
(1): 2022/03/15(火) 18:50:18 ID:AlTPP3aj0(2/2)調 AAS
>>476
ポリスアカデミーみたいな感じ?
479: 2022/03/15(火) 19:03:05 ID:/sew1+eq0(5/5)調 AAS
>>478
うん、旧称がブラックウォーターだから結構適当w
480
(1): 2022/03/15(火) 19:05:41 ID:0gYzMy7z0(2/2)調 AAS
ソース出されたら泣き言言って逃げるアホ

808 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/15(火) 18:50:54.68 ID:+gyjq5u30
>>799
まずソースは?

825 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/15(火) 18:53:17.20 ID:0gYzMy7z0
>>808
はい。ロシアにトルコが協力してるソースよろ

外部リンク:www.nikkei.com
>FT]ウクライナが証明したトルコ製ドローンの軍事能力
ウクライナ侵攻
2022年3月15日 15:33 [有料会員]
Financial Times
トルコ製軍用ドローン(小型無人機)「バイラクタルTB2」はウクライナ軍で人気が高く、歌まで作られた。

841 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/15(火) 18:55:19.50 ID:+gyjq5u30
>>825
で?それ裏取れてんの?
まーたマスゴミのデマじゃないの?
デマじゃないって言うならどうやって証明すんの?
481: 2022/03/15(火) 21:18:51 ID:iCGAHGmJ0(1)調 AAS
>>473
その情報の出所はウクライナの新聞だよね。報道機関の取材記事あった?
482
(1): 2022/03/15(火) 21:19:43 ID:a4NiPC1c0(1)調 AAS
>>480
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日
外部リンク:www.jiji.com

ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。

ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。
483: 2022/03/15(火) 22:28:37 ID:Ec89d1DT0(1)調 AAS
報道ステーションの専門家の分析でも長期戦ではウクライナ圧倒的有利だね
ロシアは明日デフォルト 
戦闘継続可能なタイムリミットは5月初旬
484
(1): 2022/03/15(火) 23:04:54 ID:Cd7JJSHx0(1)調 AAS
ボクダンさんがロシアはキエフに侵攻できないのが
わかったから、闇雲にミサイル売ってきて、それを
ウクライナ軍が迎撃ミサイルで落としてるんだけど
その残骸が降ってくるらしい。
キエフ侵攻は無理みたいだなあ。
ミサイルがいつ尽きるかだな。
485: 2022/03/15(火) 23:06:39 ID:s41ULlM00(1)調 AAS
>>293
あちこちで戦ってるぞ
ロシア軍の進出地域の地図とかでてるけど、その境界には
大抵ウクライナ軍がいると思っていい
486
(1): 2022/03/15(火) 23:21:36 ID:2ISSPYam0(1)調 AAS
>>462
南部東部の独立が残ってる
そしてこのエリアはほぼ制圧済みなので停戦交渉で認めさせるだけ
そのためのキエフ包囲と考えるのが妥当
487: 2022/03/15(火) 23:40:19 ID:kPbZJJSU0(1)調 AAS
>>484
キエフに配備された、ロシア製の対空兵器の残弾はそう多くないだろうな。
488
(2): 2022/03/16(水) 00:49:59 ID:8X+tBlqK0(1)調 AAS
絨毯爆撃の東京大空襲や長崎、広島原爆投下で民間人を無差別に標的にした米国に比べるとロシアは優しいよね。黄色い猿軍団と思ってっいた欧米と違いやはり兄弟国との認識があるのかな
489: 2022/03/16(水) 01:28:46 ID:OpxaD6m30(1)調 AAS
>>488
甘いな
昔のようにやれない
ナチスのように非道をやったわけではないから憎しみが生まれない
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

490: 2022/03/16(水) 01:45:09 ID:RGm4ebiI0(1)調 AAS
>>486
ロシアの侵略がそこで止まるという保証があるのなら、
クリミアと東部二州を独立させるなりロシアに割譲するなりするという
選択肢もなくはないだろうけど、実際には同じような侵略を繰り返して、
そのたびにウクライナや他の国の領土を奪っていく恐れがあるからなあ。
491: 2022/03/16(水) 01:55:50 ID:4Ta0Drl00(1/3)調 AAS
>>470
川に邪魔されてとか言ってるが、橋を落として物流が止まってるのはキエフの方だからな。
人道回廊の設置期間が終了したら鉄道も塞がれて完全に詰むぞ。
492
(2): 2022/03/16(水) 01:58:32 ID:wN7yNUI+0(1)調 AAS
>>482
マジでどんどん使うべきだな
子ども殺すアホに情けは無用
493: 2022/03/16(水) 01:58:53 ID:4Ta0Drl00(2/3)調 AAS
こんな事やってんだから反撃なんか無理だぞ。

「最後の橋」に爆薬、ロシア軍阻止へ 緊迫のキエフ西郊
外部リンク:www.jiji.com
494: 2022/03/16(水) 02:02:01 ID:4Ta0Drl00(3/3)調 AAS
>>492
ドネツクの親露派地域と相対していたウクライナの主力は既に潰走しててこのザマ

DPR本部によると、ウクライナ軍がスラビャンスクで子供17人を人質に取り立て篭もっているとの事
Twitterリンク:russia_justice
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
495
(2): 2022/03/16(水) 02:08:59 ID:MjZ+qpHu0(1/8)調 AAS
ウクライナ戦争の20日間で、13,500人のロシア兵が戦死。
81機の航空機、95機のヘリコプター、404両の戦車、1279両の装甲兵員輸送車、
36機の防空システム、64台の多連装ロケット、640台の軍用車両、60両の補給ユニット、
150門の砲兵システム、9機のドローン、3隻の軍艦が破壊された。

被害は甚大のようだ
496: 2022/03/16(水) 02:13:25 ID:OfDyOU0g0(1/2)調 AAS
戦略核撃ち込まないのはプチンの優しさか
497: 2022/03/16(水) 02:13:38 ID:f1jOzIsi0(1/2)調 AAS
ロシア軍は牛歩戦術でもとってるんですか?
498
(2): 2022/03/16(水) 02:16:21 ID:ccsuXfA80(1)調 AAS
ロシア軍って本気出してないよね?
499: 2022/03/16(水) 02:16:49 ID:OfDyOU0g0(2/2)調 AAS
次は北海道獲りにくるかな
500
(1): 2022/03/16(水) 02:17:31 ID:X0TshtI+0(1/4)調 AAS
>>498
本気ってのが核攻撃のことなら確かに本気を出してはいないが
501: 2022/03/16(水) 02:18:12 ID:1uRQMUzA0(1/5)調 AAS
ウクライナ軍の防戦が硬いのかわからないけど、ロシアの進軍はそんなでもないな
502: 2022/03/16(水) 02:21:15 ID:MQ4sOqMR0(1)調 AAS
>>498
出してない
今でもロシア軍に圧倒されて崩壊すると見立てられてる
無差別砲撃や核などカードは多いが使えない
箍が多くて思うようにできない
503
(4): 2022/03/16(水) 02:21:20 ID:yscImiCS0(1/4)調 AAS
>>492
ゼレンスキーはロシア系住民の虐待をアゾフに命じててアゾフ大隊が女やロシア系抵抗勢力を襲いに来てた
女って言っても小学生のような幼児まで強姦しまくりだぞ
妊婦の腹を裂いたりしてもウクライナ国軍だから無罪放免はおかしいんじゃねーの?
これは犯罪だから世界はゼレンスキーを裁くべきなんじゃねーの?
おまえらはロシアだけを裁きたいようだが
東部のロシア系住民は皆が喜んでる
504: 2022/03/16(水) 02:23:46 ID:yscImiCS0(2/4)調 AAS
>>500
ここで停戦すべきだな
米国民主党とユダヤ勢力はロシアを誘い込みたい
ブリンケンとヌーランドとソロスとアゾフ大隊の首を獲ったらウクライナが平和になる
プーチンは標的を変更すべき
505: 2022/03/16(水) 02:24:00 ID:+HB/vEwf0(1/2)調 AAS
>>503
証拠はあるの?
506: 2022/03/16(水) 02:24:58 ID:X0TshtI+0(2/4)調 AAS
>>503
偽情報に踊らされてるだけだな
507: 2022/03/16(水) 02:26:41 ID:beuYr5ti0(1)調 AAS
______________________________________
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
508: 2022/03/16(水) 02:29:41 ID:sNa4ug570(1)調 AAS
>>503
ピットクルーのクズバイトだな
さっさとクタバレ
509
(1): 2022/03/16(水) 02:34:09 ID:yscImiCS0(3/4)調 AAS
あなたのメディアが伝えなかっただけです。
ドンバスにおける2014年以降のウクライナ軍の残虐行為
外部リンク[mp4]:video.twimg.comTwitterリンク:ASBMilitary
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
510: 2022/03/16(水) 02:35:35 ID:yscImiCS0(4/4)調 AAS
新ウクライナは証拠も出せないだろ
アゾフ大隊を指揮してるゼレンスキーは殺すべき
ウクライナ「義勇兵」を各国がスルーする理由──「自国民の安全」だけか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
511
(1): 2022/03/16(水) 02:35:55 ID:1uRQMUzA0(2/5)調 AAS
デフォルト上等ーってロシアが開き直ったらどうするつもりなんだよ?
512: 2022/03/16(水) 02:36:08 ID:X0TshtI+0(3/4)調 AAS
>>509
で?
強姦のシーンは?
513: 2022/03/16(水) 02:36:21 ID:DGT9Z5ON0(1/3)調 AAS
真田丸の攻防みたくなってんのか
514
(1): 2022/03/16(水) 02:46:25 ID:29qTS0j00(1)調 AAS
非戦闘員は非難させているのかと思ったら
そのに出るなって言ってるらしいぜ

こりゃいよいよ肉壁要塞化じゃねーか・・
515
(1): 2022/03/16(水) 02:47:08 ID:S5aflMWa0(1/2)調 AAS
>>511
さらにロシアを追い詰めるだけだろ。次の次の次あたりは北方四島を奪還しろとアメリカが言ってくるんじゃないか?
516
(1): 2022/03/16(水) 02:48:05 ID:1uRQMUzA0(3/5)調 AAS
>>515
日本にとっては願ったりかなったりじゃないの
517
(1): 2022/03/16(水) 02:51:36 ID:S5aflMWa0(2/2)調 AAS
>>516
その前にアメリカは北海道で大規模共同演習やろうぜ!って言ってくるな。
518
(1): 2022/03/16(水) 02:52:33 ID:X0TshtI+0(4/4)調 AAS
>>514
外出禁止だけど避難のための移動は除く、って言ってなかったか
519: 2022/03/16(水) 03:00:00 ID:1uRQMUzA0(4/5)調 AAS
>>517
アメリカもその前に9条廃止をせっつけよ
520: 2022/03/16(水) 03:12:58 ID:gt17euxy0(1)調 AAS
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Russian tank got destroyed
ロシアの戦車が破壊された
動画リンク[YouTube]

     
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
521
(2): 2022/03/16(水) 03:19:15 ID:TzEJG9dB0(1)調 AAS
ますます北からロシアが攻めてきそうだわ。
力のバランスを考えると流れはそうなってる。
522: 2022/03/16(水) 03:27:38 ID:or75hhES0(1)調 AAS
>>503
真実を知りたいのでその、なんだ、女児の痛ましい動画をくれないか風邪をひきそうなんだ
523: 2022/03/16(水) 03:29:01 ID:FYRUoEco0(1)調 AAS
要塞化しても爆撃される
524: 2022/03/16(水) 03:31:06 ID:TuQ8/1fN0(1/3)調 AAS
戦争シミュレーションゲームみたいだな
スーパー大戦略
信長の野望
525: 2022/03/16(水) 03:32:19 ID:TuQ8/1fN0(2/3)調 AAS
>>521
ウクライナ軍と比べるとやっぱ数がね・・・
ロシア側がゲリラ戦術をしだすと、かなり厄介
526
(2): 2022/03/16(水) 03:32:23 ID:1uRQMUzA0(5/5)調 AAS
ロシアの空爆が少ないのが気になるね

弾切れなのか、攻めきれてないだけなのか
527: 2022/03/16(水) 03:35:43 ID:TuQ8/1fN0(3/3)調 AAS
>>526
民間人も殺してしまうから、慎重になってるんじゃね?そこまで優しいか知らんけど
528: 2022/03/16(水) 03:39:28 ID:7GV9EZsa0(1)調 AAS
>>488
落ちこぼれは書かなくていいから
529: 2022/03/16(水) 03:49:50 ID:/NWNWBZL0(1)調 AAS
第2のスターリングラードになるか?
第2のレニングラードになるか?
封鎖してレニングラードも有るけど、ウクライナもパルチザンで抵抗するだろうし、
プーチンとしては早くキエフの官庁関係を占拠して勝利宣言を出したいところだろうな。
そうすると包囲の輪は薄いからスターリングラードになる可能性は大きい。
530: 2022/03/16(水) 03:53:14 ID:MjZ+qpHu0(2/8)調 AAS
プーチンにとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。
24日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、25日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、
ロシア軍の敗北に終わった。
アントノフ空港には200人のロシアの特殊任務部隊『スペツナズ』が投入されたが全滅。
世界最高峰の特殊部隊を全滅させたのがアメリカの『アカデミ』(旧称ブラックウォーター)という傭兵部隊だった。
また応援の別部隊は輸送機ごと撃墜され、ヘリで別ルートから侵入を試みたスペツナズ部隊は
予め待ち伏せしていたウクライナ軍によって殲滅された。
531: 2022/03/16(水) 03:58:18 ID:EfZtSX8F0(1)調 AAS
このまま年単位で泥沼化するのかね
戦争って本当にろくでもないな
532
(1): 2022/03/16(水) 04:04:20 ID:lMRtRxJ20(1)調 AAS
東京なら地下鉄あるから、あらゆる場所から地下鉄通って物資の供給ができる
533: 2022/03/16(水) 04:10:31 ID:MjZ+qpHu0(3/8)調 AAS
ウクライナの隣国ポーランドのモラウィエツキ首相は15日、
チェコ、スロベニア両国の首相と共に、
ウクライナの首都キエフを同日訪問することを明らかにした。
ゼレンスキー大統領らと会談し、
「欧州連合(EU)全体としてのウクライナの主権と独立への明快な支援」を伝達すると強調した。
534
(3): 2022/03/16(水) 04:16:15 ID:mBti8St30(1)調 AAS
今回のウクライナで気付いたのは、日本が戦争に巻き込まれた際の逃げ先のシェルターないよなぁ。
地下鉄はあるけど、核や爆撃に耐えられるとは思えないんだよね。
今からシェルターを作ろうにも、コストが高く、そもそも地下を作る場所がない。
皇居や国会議事堂の地下にはシェルターありそうだけどね。
有事になったら一般人見捨てるだろね。
535: 2022/03/16(水) 04:19:15 ID:WAs3SgLs0(1)調 AAS
「日本人は何もできない」と言うの止めましょう

ロシア・中国不買い運動を徹底しましょう
536: 2022/03/16(水) 04:21:23 ID:MjZ+qpHu0(4/8)調 AAS
タス通信などによると、ロシアの裁判所は15日、
政府系テレビのニュース番組でウクライナ侵攻への反対を訴えた女性社員に、
3万ルーブル(約3万3千円)の罰金刑を言い渡した。
537: 2022/03/16(水) 04:27:53 ID:8FlGOpWN0(1/2)調 AAS
>>526
日本ではあまり報道されてないだけで、結構いろいろな都市に頻繁に
空襲警報出てるよ。
538: 2022/03/16(水) 04:30:55 ID:tkjCY15e0(1)調 AAS
>>532
人身事故で滞りそう
539: 2022/03/16(水) 04:31:24 ID:MjZ+qpHu0(5/8)調 AAS
バイデン大統領が今月下旬にベルギーの首都ブリュッセルを訪問し、
24日に開かれる北大西洋条約機構(NATO)の緊急首脳会議に参加すると発表した。
ロシアのウクライナ侵攻について議論し、
米国とNATO加盟国との固い結束を再確認するという。
 バイデン氏は欧州連合(EU)の首脳会議にも参加するという。
ロシアに経済的な代償を科し、
ウクライナに対して人道的支援を提供する
大西洋両岸の国々の取り組みについても話し合うとした。
540: 2022/03/16(水) 04:32:12 ID:8FlGOpWN0(2/2)調 AAS
>>534
人口密度高いと全員分用意するのは厳しいから、
戦争考えるなら、もっと人口分散させてるほうが明らかに勝るよ。
541: 2022/03/16(水) 04:34:50 ID:f1jOzIsi0(2/2)調 AAS
>>534
渋谷駅の地下にある巨大貯留施設なんか非常時に使えそうだけどね
542: 2022/03/16(水) 04:54:16 ID:HFZ9uUX30(1)調 AAS
>>521
ロシアにそんな金あるわけないだろ
韓国以下のGDPだぞ
543: 2022/03/16(水) 05:02:24 ID:MjZ+qpHu0(6/8)調 AAS
ポーランドのディフェンス・メディア「Defence24」は14日、
ウクライナ侵攻のため動員されたロシア軍は22の戦術大隊(BTG)を失ったと結論づけた。
20%か
544: 2022/03/16(水) 05:04:50 ID:MjZ+qpHu0(7/8)調 AAS
全滅:部隊の約3割(戦闘兵の6割)を喪失
壊滅:部隊の約5割(戦闘兵の10割)を喪失
殲滅:部隊の10割(全部隊消滅)を喪失
545
(2): 2022/03/16(水) 05:07:15 ID:w32f30U90(1/2)調 AAS
要塞化には意味がない
なぜなら食料がないからだ

けっきょく包囲戦とか食料不足による降伏を狙うわけだからさ
包囲された時点でオシマイ
546: 2022/03/16(水) 05:09:37 ID:MjZ+qpHu0(8/8)調 AAS
前線がほぼ壊滅状態だから包囲は無理
547: 2022/03/16(水) 05:11:52 ID:E2qrG3Jn0(1)調 AAS
>>534
日本が作ってるのは
地震のときのための地下だね
548: 2022/03/16(水) 05:11:56 ID:H0wHyccn0(1)調 AAS
>>12
韓国人が騒ぐため
549: 2022/03/16(水) 05:17:08 ID:Vxd5udaW0(1)調 AAS
北方領土、取り囲んだ来いよ。
550
(2): 2022/03/16(水) 05:19:38 ID:MHi9Gvjk0(1/2)調 AAS
包囲して3ヶ月ぐらい兵糧攻めにすればロシアは無傷で勝てるんやで
551
(1): 2022/03/16(水) 05:23:13 ID:yCXFrl6i0(1/2)調 AAS
>>545
まだ包囲網閉じてないし
一ヶ月ぐらいは備蓄あるみたいよ?
552: 2022/03/16(水) 05:24:27 ID:6afcv3Fr0(1)調 AAS
要塞・・・か、かっこいい
553: 2022/03/16(水) 05:26:26 ID:yCXFrl6i0(2/2)調 AAS
>>550
そんな兵力動員出来ない
西側を地形的にガッチリ抑えられていて
東側は南部の都市制圧しないと後ろから襲われる

画像リンク

554
(1): 2022/03/16(水) 05:35:15 ID:WFPvXqcS0(1/2)調 AAS
民間人への攻撃も意に解さないならロシア側が一番損失少なくて済むのは兵糧攻めだけどロシア側も補給が必要。まあ、だから中国に支援を依頼したんだろうけど。
兵糧攻めとシリア傭兵を使った都度攻撃を繰り返して降伏に追い込むんだろうな。1か月くらいしかもたないから5月ごろに降伏だな。
しかしロシアも20万の兵を1ヶ月維持出来んのか?
555: 2022/03/16(水) 05:38:01 ID:0xxVljdt0(1)調 AAS
>>545
ウクライナ側にとっては要塞化したキエフこそ囮で補給路を断とうと回り込んできたロシア軍を待ち伏せして撃つのが目的かもな
556: 2022/03/16(水) 05:39:07 ID:MUB3k5kR0(1)調 AAS
>>471
包囲といっても軍用に利用できる要衝を抑える都市封鎖なんでしょ
557: 2022/03/16(水) 05:44:20 ID:dRF/Kyye0(1)調 AAS
>>550
まるでロシア側に金と食料が無限にあるような言い草ですね
558: 2022/03/16(水) 05:45:48 ID:K3ofb3sk0(1)調 AAS
>>554
兵糧攻めの間もウ軍は撃ってくるが撃たれっぱなしなわけはない
街はボロボロになるだろうな
559: 2022/03/16(水) 05:50:28 ID:k6FPJP4V0(1)調 AAS
プーチンは秀吉のように
兵糧攻めにすればいいw
キエフの食料がもう1週間程度しか残っていないようだ
住民同士共食いをするところを見てみたい
560: 2022/03/16(水) 05:52:20 ID:OUd1LbqB0(1)調 AAS
ウクライナ軍に押されてるみたいだから、西側に食料運び込まれるんじゃね
561
(1): 2022/03/16(水) 05:55:22 ID:MHi9Gvjk0(2/2)調 AAS
日給一万円として20万人の兵士なら一日20億円しかかからん
一日2兆円も戦費がかかるわけが無いよね
562
(1): 2022/03/16(水) 06:07:14 ID:WFPvXqcS0(2/2)調 AAS
>>561
給料や食糧ではなく弾薬と燃料にお金かかるんだよ。ミサイル1発何百万円だからな。
563: 2022/03/16(水) 06:10:11 ID:w32f30U90(2/2)調 AAS
>>562
それは日本がバカ高いミサイル買わされているだけ
ロシアは資源も燃料もあるうえに人件費も安いのだから
もっと安く作れる
564
(2): 2022/03/16(水) 06:10:26 ID:mnN8tIC10(1)調 AAS
及川幸久さんいったいどうしたんだろうね?
ここまで斜め上に走ると病家なのかもしれないとおもう
及川さんだとここでバイデンが戦争よりも温暖化対策を優先し石油増産をいまだに決断しないことを報じるべきだよ
以前までの及川さんなら広い視点で解説できてた
こんかいは陰謀論にはまりすぎてる
ものすごく残念

2022.3.16【ウクライナ】ゼレンスキー大統領の嘘とネオナチとの関係❗米メディアが隠すゼレンスキーの正体
【及川幸久−BREAKING−】
5,833 回視聴2022/03/16
565
(1): 2022/03/16(水) 06:49:54 ID:aPS0dfB30(1)調 AAS
>>551
西側が空から物資投下すればもっともたんか
566: 2022/03/16(水) 07:01:24 ID:2goyjx5I0(1/2)調 AAS
またロシアは、幹線道路を戦車が二列縦隊で進んだのかw
567: 2022/03/16(水) 07:10:07 ID:+HB/vEwf0(2/2)調 AAS
>>564
大川隆法がそうしろと言っている

幸福の科学とロシアが昵懇だから

創価と中国の関係と同じ
568: 2022/03/16(水) 08:01:59 ID:HunGerdv0(1/2)調 AAS
>>518
言ってないよ。
避難所(シェルター)に移動するのだけ許されてる。
569: 2022/03/16(水) 08:04:13 ID:HunGerdv0(2/2)調 AAS
>>565
西側からの空輸はない。ポーランドで降ろしてそこから列車でウクライナの集積所に入れて、そこからはご自由にというやり方。
そこまで空から入れないように気を遣ってるのが変わるとは思えない。
570: 2022/03/16(水) 08:17:23 ID:2nGdHgSv0(1)調 AAS
>>495
意外とウクライナ強い
571: 2022/03/16(水) 11:15:22 ID:2goyjx5I0(2/2)調 AAS
[壁]д・)Ξスッ
泥将軍
572
(1): 2022/03/16(水) 12:15:10 ID:Pq+sKc4a0(1)調 AAS
包囲されたら終わり。ロシアの補給部隊を叩くしかないな。
573: 2022/03/16(水) 12:22:45 ID:A9DBojwR0(1)調 AAS
>>572
60キロの車列が叩かれずにキエフ近郊に到着したけどな。
574: 2022/03/16(水) 13:27:17 ID:xSMkG0R10(1)調 AAS
>>495
本当なら長篠の武田勝頼みたいだな。
575: 2022/03/16(水) 13:28:01 ID:gzBrJW5C0(1)調 AAS
>>1
いいなw上田城みたいでw
576: 2022/03/16(水) 13:28:22 ID:rbUubwqs0(1)調 AAS
北方領土はウクライナ出身者が特に多く「3人に1人(国後島民)

国後島でウクライナ出身者ら緊急集会<北方四島映像だより>
動画リンク[YouTube]

北方領土・国後島の中心地、古釜布(ユジノクリーリスク)で3月17日、ウクライナ支援集会が開かれた。
北方領土はウクライナ出身者が特に多く「3人に1人(国後島民)とも言われ、出身者を含む約500人が集まり
「故郷を支えよう」などの声明を採択し、ウクライナ東部やクリミア半島のロシア語系住民との連帯を表明した。
参加した出身者の一人は「故国の混乱が早く収まってほしい」と話した。(2014/04/11)

大戦時から満州や樺太のソ連軍はウクライナ出身者が多かった。コサック兵というやつもその実体はウクライナ兵。
577: 2022/03/16(水) 17:03:51.85 ID:gpGBwety0(1)調 AAS
大鵬の父親も樺太にいたウクライナ人だからな
大鵬の娘は貴闘力と結婚してその子供も力士だけど彼らもウクライナの血が流れていることになるな
578: 2022/03/16(水) 17:07:52.81 ID:9AGQOyly0(1)調 AAS
空城の計
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s