[過去ログ] 【軍事】包囲進めるロシア軍、要塞化するキエフ [影のたけし軍団★] (584レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2022/03/14(月) 14:56:43 ID:qGkKmWmC0(3/5)調 AAS
NATOも弱腰だな
401: 2022/03/14(月) 15:15:25 ID:aD/HpYL+0(2/3)調 AAS
13:28
US embassy urges Americans to leave Ukraine immediately
The US embassy in Kyiv has once again urged US citizens to leave Ukraine immediately, as ongoing Russian attacks have made the security situation "violent and unpredictable".
ソース:BBC
twitter.com/USEmbassyKyiv/status/1503211831275495426
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
402: 2022/03/14(月) 15:21:10 ID:rKA7umAV0(2/2)調 AAS
包囲内の外のウクライナ人に納豆がジャベリンとかスティンガーを供給すれば良い
403: 2022/03/14(月) 15:23:04 ID:9OE/l3/l0(1)調 AAS
キエフまでの主要都市を全然落とせてないのに
キエフを落とせるわけがない
ロシア軍はいつ撤退するかだけの問題だな。
404(1): 2022/03/14(月) 15:36:55 ID:JOyoT5S90(2/3)調 AAS
>>387
キエフはベラルーシ国境近く。
地図見れば分かるけど、ロシアは日本軍みたいに奥地には誘われてない。
画像リンク
405: 2022/03/14(月) 16:00:17 ID:d9WsUtl30(1)調 AAS
>>404
ウクライナの貿易の7割をカバーするオデッサから内陸に向かう鉄道網をロシア軍が抑えたらウクライナ全体が壊死する。
現在攻囲中のムィコラーイウが墜ちたらオデッサまで障害となる拠点は無いから、ウクライナは風前の灯。
406: 2022/03/14(月) 16:04:55 ID:/9nZp7ZP0(1/2)調 AAS
核なんて撃ったら電磁ノイズが強すぎてライブカメラの配信がなくなるからやめろ
407: 2022/03/14(月) 16:05:41 ID:JOyoT5S90(3/3)調 AAS
チェチェン共和国の親衛隊がキエフは北東部に入った。
1万人と言われるが、これがキエフのネオナチ軍アゾフ連隊に宣戦布告した。「降伏しなければお前たちネオナチの命はない」。
凶暴で知られる同士のチェチェン親衛隊vsアゾフ連隊
画像リンク
画像リンク
国内のロシア系市民を殺したり犯したりしてただけのネオナチでは血みどろの戦いをしてきたチェチェン親衛隊に歯が立たないだろうな。
408: 2022/03/14(月) 16:06:37 ID:15qJeJtS0(1)調 AAS
早くミグ取ってこいよマジで
409: 2022/03/14(月) 16:08:41 ID:4L+SoeH90(1)調 AAS
ウクライナは早く降伏しろ
そしてプーチンが要求しているウクライナの非武装を実現しろ
410: 2022/03/14(月) 16:10:20 ID:/9nZp7ZP0(2/2)調 AAS
>>331
英国のSASがゼレンスキーに付きっきりでお守りしてんでしょ
場所は筒抜けだと思うけど?
411: 2022/03/14(月) 16:11:11 ID:6So/dmkh0(1)調 AAS
まあ、キエフは落ちない撤退した場合、最後っ屁のABC兵器があるかね。
412: 2022/03/14(月) 16:12:58 ID:7zZDIvzp0(1)調 AAS
関ヶ原の合戦でも16万人動員したのに何やってんの現代
413: 2022/03/14(月) 16:24:17 ID:ELBujOt90(1/2)調 AAS
ゼレンスキーがいないのに官邸を守らされる兵隊が可哀そう
414: 2022/03/14(月) 16:31:45 ID:ELBujOt90(2/2)調 AAS
ニュースで見たけど
リビウを攻撃した巡航ミサイルの威力を見たか、びっくりした
巡航ミサイルって半分以上が燃料だから当たっても威力が小さいのかと思ったら
着弾した場所が瓦礫の山になってた
それにリビウはまだ雪が積もってるのに
誰も雪だるま作って無いのな
415: 2022/03/14(月) 16:41:00 ID:Nwa11FqX0(1)調 AAS
露助の兵器で性能よさそうなのは巡航ミサイルとスマート爆弾やミサイルぐらいか。それ以外は時代遅れ感が否めないね。
416: 2022/03/14(月) 16:43:05 ID:ZK25QIS00(1)調 AAS
NATOよ、腹決めて有人と無人の戦闘爆だそうぜ
やらないとロシアに同調する輩がでるぞ
417: 2022/03/14(月) 16:44:32 ID:KcT8rF8p0(1)調 AAS
これから何カ月も包囲するのか?
それで降伏させて、何か得るものあるのか?
418: 2022/03/14(月) 16:45:17 ID:M6wnoClr0(1)調 AAS
ロシアはさっさと落とせ
ウクライナはさっさと撃退しろ
さっさとどっちかで終わらせろや
419: 2022/03/14(月) 16:47:19 ID:52o0G08S0(1)調 AAS
>>367
200万都市の西ベルリンが
封鎖されたとき食料品は
一日1500トン程度と見積もられた
ベルリン封鎖のときは
東ドイツは妨害しなかったから
それ以上に空輸できたが
地下通路を使っても
ロシアは間違いなく妨害してくる
420: 2022/03/14(月) 16:48:38 ID:hXbRPu7W0(1/2)調 AAS
キエフの南側は開けてるね。ロシア軍部も囲師必闕を知ってるんやな。
421: 2022/03/14(月) 16:51:19 ID:hXbRPu7W0(2/2)調 AAS
>>355
栗田→ターンする
422: 2022/03/14(月) 16:52:52 ID:DkSu6WNp0(1)調 AAS
今更キエフを落としてもゲリラ戦と経済制裁長期化でロシアは戦略的に負け確。
クリミア奪取の時のような電撃戦でゼレンスキーがあたふたと国外逃亡して
ヤヌコビッチを戻すのがプーチンのバラ色の妄想だったろうけど、
キエフに留まって国民を鼓舞してヒーローになったことでロシアの勝利の目が消えた。
今はサンクコストの呪いが掛かって戦争を止められなくなってるのだろう。
プーチン老いたなぁ。
423: 2022/03/14(月) 17:02:17 ID:ej10P+1J0(1)調 AAS
あーもー、独大国家が核持ってるのは対等じゃねえわ。西側なら同国人身内からも批判がおこるが、独裁国家はそれがないから恫喝し放題。
今、痛みを伴ってもロシア叩いとかないと人類全体や次世代の進歩に関わるわ
424: 2022/03/14(月) 17:09:15 ID:4aGqV3Ii0(1)調 AAS
真田丸みたいな感じか
425: 2022/03/14(月) 17:16:39 ID:l80UFoq40(1)調 AAS
【ロシア軍の攻め方】
1.徹底した砲撃で前哨を粉砕する(ミサイル、ロケット砲あり)
2.5人に銃1挺程度で歩兵突撃、犠牲者を出し敵の位置と火力を把握する
(この時点で後方に督戦隊が付き、足を止める者、逃亡しようとする者を容赦なく射殺)
3.戦車とタンクデサントが津波のように押し寄せる
4.敵陣を蹂躙、降伏した敵兵は武装解除して収容所送り(9割死ぬ)
5.市内の略奪、残っていた女子供は容赦なく強姦
【戦闘後】
ロシア政府が唯一の代表と認めた臨時政府を樹立、即承認
426: 2022/03/14(月) 17:20:38 ID:mLlHhBUf0(1)調 AAS
ロシア軍に制圧されたヘルソンはこんなに平和。考えちゃうわな。
Twitterリンク:sofimari21
ウクライナ、ヘルソン。
ロシア軍が制覇してる街。
普通の暮らしに戻ってます。
【民間人を殺害する恐ろしいロシア兵】の真横で赤ちゃんや子供の散歩させてる人達🤣
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
427: 2022/03/14(月) 17:24:19 ID:nVIhVd/E0(1)調 AAS
ボクシング史上5本の指には確実に入るヘビー級チャンピオンがここで果てるのか、、
428: 2022/03/14(月) 17:31:28 ID:w/WJobOu0(1)調 AAS
>>12
敗戦国を立ち上がらせないため
429: 2022/03/14(月) 17:31:50 ID:gxSthxem0(2/2)調 AAS
第三次世界大戦は始まっています
ロシア・中国不買い運動を必死にしましょう、負けたら世界の自由と人権が無くなります
430: 2022/03/14(月) 17:33:25 ID:KYwFApPt0(1/2)調 AAS
和睦、ロシア軍撤退で、
キエフ夏の陣に間に合うのか?
431: 2022/03/14(月) 17:34:23 ID:KYwFApPt0(2/2)調 AAS
訂正
和睦、ロシア軍撤退、ロシアへの経済制裁解除、
これでキエフ夏の陣に間に合うのか?
432: 2022/03/14(月) 17:43:57 ID:018fOz9zO携(1)調 AAS
んでキエフ要塞のなかにゼレンスキーちゃんといる?いるよな?逃げてないな?
じゃ投降するか首とられてさっさと戦争おわれ
433: 2022/03/14(月) 18:30:30 ID:mrfcHsgQ0(1)調 AAS
フツーに、ロシアが手加減してるんだろ
余計な死傷者が出ないように
434(1): 2022/03/14(月) 18:36:38 ID:jdbXK7820(1/2)調 AAS
ロシアの補給がすぐ尽きるというのは二週間ぐらいずっとで聞き飽きたが籠城側が兵を鼓舞する決まり文句だ
435(1): 2022/03/14(月) 18:37:26 ID:lZS+pyFF0(1)調 AAS
兵糧尽きてるのはウクライナだよ。
436: 2022/03/14(月) 18:38:37 ID:/ogJ1O4Y0(1)調 AAS
>>435
ウクライナ人から食料奪ってるロシア軍もやばいじゃん
437(1): 2022/03/14(月) 18:43:21 ID:jdbXK7820(2/2)調 AAS
包囲する敵が飢えて略奪してるなんてまさしく飢えた籠城側が兵を鼓舞する時の決まり文句だ
438: 2022/03/14(月) 18:46:20 ID:4VDErRDZ0(1)調 AAS
江戸城の外堀埋めて道路にしちゃったの失敗だったんじゃね?
439: 2022/03/14(月) 19:00:28 ID:J9xKYdJA0(1)調 AAS
[14日 ロイター] - ウクライナの首都キエフ近郊の町から住民が5日連続で無事避難できたとキエフ州のクレバ知事が14日明らかにした。
テレビ中継されたインタビューで「この地域の停戦は、厳しい条件の下ではあるが維持されている」と述べた。
同氏が拠点としている場所から時折、遠くで爆発音が聞こえることもあると話した。
440: 2022/03/14(月) 19:13:03 ID:Fmz8Qh6x0(1)調 AAS
>>437
現実は包囲されたウクライナ人同士が飢えて戦ってる。赤十字の報告だから本当なんだろう。
食料めぐり住民同士けんか、略奪も ロシア軍包囲のマリウポリ
2022年03月11日14時10分
外部リンク:www.jiji.com
赤十字国際委員会(ICRC)は10日、ロシア軍の包囲攻撃を受けているウクライナ南東部マリウポリで、食料をめぐって住民同士のけんかや略奪が起きていると明らかにした。
「人々は食料を求めて互いに攻撃し、ガソリンを抜き取るために車を壊し始めた」と説明。「多くの人は飲み水が全くない。店舗や薬局はすべて4、5日前に略奪された」と報告した。
441: 2022/03/14(月) 19:15:54 ID:bOgJZKOY0(1)調 AAS
周りを囲んで兵糧攻めにすれば陥落するだろ。
442: 2022/03/14(月) 19:29:33 ID:tBaxcmo30(1)調 AAS
春になれば泥濘化してロシア軍は身動きできなくなるからそれまでに終わらせるつもりなんて言われてたけど
この状況じゃ逆にウクライナ側の補給路を封鎖しやすくなってロシアに好都合じゃないか?
東部だけで戦争になると思われてた開戦前と違ってここまで幹線道路上の都市がロシアに制圧されてしまっては
443(2): 2022/03/14(月) 20:14:11 ID:gxHToeMW0(1)調 AAS
>>434
ロシア軍は現地調達指示が出てるやん
444: 2022/03/14(月) 20:16:16 ID:cUusDR8h0(1)調 AAS
>>443
それウクライナ側の主張な
445: 2022/03/14(月) 20:32:40 ID:1s1iT44L0(1)調 AAS
どれだけ物資を運び込めるか
こういっては悪いかもしれんが非戦闘員をどれだけ脱出させられたかも重要
市街戦は兵隊たちの戦場ですから
あとリビウにでも政府機能は移すべき
446: 2022/03/14(月) 20:34:59 ID:RgCCLU9Q0(1)調 AAS
仮に戦術核使っても「米国も昔使っただろ」でおしまい。
何も不都合はない。
447: 2022/03/14(月) 20:37:47 ID:EJrmyAk20(1)調 AAS
>>179
こんな細い鎖は持ってる銃で撃てばよくね?
448(2): 2022/03/14(月) 20:38:11 ID:GdquSNTU0(1)調 AAS
>>443
ロシア側は国境からの補給路があるので食糧不足になるわけないと思うんだよね。
画像リンク
ウクライナはロシア兵は飢えてるみたいに言うけど、補給路を攻撃したなら嬉々として報告するだろ。聞いたことあるか?
逆に、赤十字という中立的な機関が、ウクライナ人同士で食糧や燃料を奪い合って阿鼻叫喚の地獄になってると報告してる。
2022年03月11日14時10分
外部リンク:www.jiji.com
赤十字国際委員会(ICRC)は10日、ロシア軍の包囲攻撃を受けているウクライナ南東部マリウポリで、食料をめぐって住民同士のけんかや略奪が起きていると明らかにした。
「人々は食料を求めて互いに攻撃し、ガソリンを抜き取るために車を壊し始めた」と説明。「多くの人は飲み水が全くない。店舗や薬局はすべて4、5日前に略奪された」と報告した。
449(1): 2022/03/14(月) 20:57:57 ID:9MTGCpEo0(1)調 AAS
>>448
戦闘糧食はそんなに備蓄ないだろ
15万人が毎日食う飯の量を舐めすぎ
ひとつの市が動いてるようなもの
並大抵の補給じゃ間に合わないんだよ
450: 2022/03/14(月) 21:21:49 ID:qGkKmWmC0(4/5)調 AAS
災害用に3日分の食料を備蓄してるんだけど、水をふくめるとかなりの量になるからな
それが15万人分となったら補給が途絶えると、たちまち飢えるわ
451(1): 2022/03/14(月) 21:44:10 ID:wADqXpZ60(1)調 AAS
>>449
備蓄なくても補給があるんだよ。ないなら急いで攻撃するよ。それをしていない時点で、ロシアは補給に困ってないことが分かる。
452: 2022/03/14(月) 21:52:14 ID:hok/egSc0(3/3)調 AAS
>>451
キエフの補給はどこから来るんかね
細い補給物資を国軍・義勇軍・民兵・庶民で奪い合う様をちょっと見てみたい
453: 2022/03/14(月) 21:56:43 ID:qGkKmWmC0(5/5)調 AAS
ドネツク、ルガンスク、マウリポリ、クリミア半島とロシアの支配地域を広げる気まんまんだな?
454: [age] 2022/03/14(月) 21:59:23 ID:bVPaheYW0(1)調 AAS
>>1
吉川英治の三国志でも記述があったけれど、
「客兵倍にして主兵なかばなるものは、主兵なおよく客兵に勝つ」というので、
ウクライナ軍の士気が旺盛ならばロシア軍はなかなか勝てるものじゃないんだよな
気候の変化に苦しんで体調をおかしくする兵士も出るし、兵糧にも苦しむ
これぞ逸を以って労をまつ形
455: 2022/03/14(月) 22:26:18 ID:aD/HpYL+0(3/3)調 AAS
Ukraine War: Kyiv blast - 'This is quite clearly a residential area, right next to a school'
www.youtube.com/watch?v=FYFPq76dEhQ
Ukrainian capital Kyiv hit by devastating Russian airstrikes
www.youtube.com/watch?v=NZmeczoaXj4
Destruction in Kyiv's Kurenivka district after attack | AFP
www.youtube.com/watch?v=5TUmtuuS7-o
Kyiv shelling: Injured elderly rescued from destroyed homes
www.youtube.com/watch?v=0OABLSRWLlM
456: 2022/03/15(火) 06:34:44 ID:Rou+Pcm00(1)調 AAS
Ukraine war: Missile explodes in front of civilian walking in Kyiv
www.bbc.com/news/av/world-europe-60743672
Moment man narrowly avoids missile strike in Kyiv street
www.youtube.com/watch?v=ysyR0DeAVAU
Ukraine War: Kyiv hit by three separate attacks
www.youtube.com/watch?v=B19cbe8Q2Og
War in Ukraine: Two dead as Kyiv comes under shelling, missile attacks • FRANCE 24 English
www.youtube.com/watch?v=sbYMpnDTGrc
457: 2022/03/15(火) 08:57:25 ID:OF3/bo0Q0(1)調 AAS
>>55
相手がロシアであることを無視している暴論だろ
日本が比較的うまく行ったのは相手がアメリカだったからでは?
458: 2022/03/15(火) 09:02:38 ID:CzW9kr7d0(1)調 AAS
大都市というものは消費するばかりで生産性がないから、長期間籠城は無理なんだが。食糧と医薬品はすぐなくなる
459: 2022/03/15(火) 09:03:27 ID:4dhZeX0J0(1)調 AAS
ロシアはゴリ押しし続ければいつかはキエフを陥せはするだろうよ。
なんだかんだ言っても地力が違うからな。
いよいよとなったらプーチンは戦術核やBC兵器くらい普通に使ってくるだろう。
何しろもはや事実上国際社会への復帰の道は閉ざされてんだから、今更外聞など憚る理由が無いからな。
純軍事的には、キエフが助かる道は無い。
だが、ロシアの「勝ち」も既に無い。
もう、キエフを陥としたところで戦争目的は達せられないのだからな。
ロシアに残された道は、ウクライナを傀儡国化して、事実上NATOと直接国境を接する極限レベルの緊張状態への突入あるのみ。
しかも、ガチ経済制裁のオマケ付きで。
460(1): 2022/03/15(火) 13:12:59 ID:ARDJtyzY0(1)調 AAS
無限にミサイルが供給されてるのに気付いてないのかな
世界中から運ばれて来てるのに包囲って・・・
あそこロシア軍処刑場だぞ
461: 2022/03/15(火) 13:26:59 ID:mX0esSz70(1)調 AAS
>>460
ウクライナ西部で大規模攻撃…ロシア側「敵対する外国からの雇い兵と大量の武器を壊滅」
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
462(2): 2022/03/15(火) 14:13:01 ID:D/cCelYq0(1)調 AAS
ロシアの勝利条件のNATO加盟阻止は既に達成されているが、
それでも戦闘をやめないロシア軍は勝利条件が無くなっている。
つまり勝つ事は不可能。
463(1): 2022/03/15(火) 17:06:31 ID:f8/+Hb7L0(1)調 AAS
>>1
このハリネズって今の戦車にも有効なん?踏み潰されね?
464: 2022/03/15(火) 17:07:11 ID:0gYzMy7z0(1/2)調 AAS
>>462
ウクライナ領有が本音だろ
そのための中立化と非武装化だけど
まず無理だな
傭兵に今から頼るんだもん
465: 2022/03/15(火) 17:13:08 ID:OVtrYP8N0(1)調 AAS
>>463
ジャベリンなら射程距離的に戦車には十分に有効だが、より遠距離の射程を持つミサイルには無力
466: 2022/03/15(火) 17:25:35 ID:/sew1+eq0(1/5)調 AAS
>>152
住所氏名入りの投票だってよ、実際の支持率は3%だって
467(1): age 2022/03/15(火) 17:56:35 ID:q173RCWU0(1)調 AAS
ノルマンディー大作戦って知っているか?
アメリカはWW2でも朝鮮戦争でもイスラム国でも、相手に十分攻め込ませてから援軍を派遣するんだよ。
その方が助けられる方の有り難みも増すし、戦後の支配権設定に好都合だからね。
468: 2022/03/15(火) 18:15:59 ID:NOQ4ZL6s0(1)調 AAS
>>467
ノルマンディー上陸作戦って敢えてドイツに攻め込ませたの?
それに援軍じゃなくて本隊だよね
469(1): 2022/03/15(火) 18:19:08 ID:kgx/l7k60(1/3)調 AAS
>>448
画像リンク
右下の補給路叩きまくってるせいで
キエフ東側のロシア軍が体勢整わない
兵力の絶対数が少なすぎて「包囲」なんてとてもとても
470(1): 2022/03/15(火) 18:22:56 ID:kgx/l7k60(2/3)調 AAS
>>469
んで
西側にいる主力が川に邪魔されて
キエフ近郊に接近できない
…動きが取れないから単なる穀潰しになってる
471(3): 2022/03/15(火) 18:27:42 ID:9PDa7KKs0(1)調 AAS
10万くらいの兵力で300万都市のキエフを包囲できるもんなん?
472(1): 2022/03/15(火) 18:30:48 ID:kgx/l7k60(3/3)調 AAS
>>471
足りないからチェチェン傭兵をぶっ込むつもりらしいが
あいつらヒャッハーだから都市攻略には使っちゃいけない奴等
473(1): 2022/03/15(火) 18:37:44 ID:/sew1+eq0(2/5)調 AAS
>>472
ウクライナ軍はゴストメルの地域でチェチェンの特別部隊を敗走させた。
チェチェンのロスガード第141連隊の司令官マゴメド・ツシャエフ将軍が敗走中に戦死。
別動隊?
474(1): 2022/03/15(火) 18:44:38 ID:/sew1+eq0(3/5)調 AAS
世界最高の特殊部隊スペツナズとか、悪魔の軍隊チェチェンとかさ
みんな負けてるやん
475: 2022/03/15(火) 18:46:21 ID:AlTPP3aj0(1/2)調 AAS
>>471
できるよ
どんどん中心に向かって進軍していけば、最終的には極小の1点に10万人が密集するってことだぞ
想像できる?
476(1): 2022/03/15(火) 18:47:59 ID:/sew1+eq0(4/5)調 AAS
まぁスペツナズ全滅させたのは
アメリカの「アカデミ」の傭兵部隊だけどさ
477: 2022/03/15(火) 18:49:01 ID:tjVsqlJb0(1)調 AAS
>>474
楽しいじゃん🤗
478(1): 2022/03/15(火) 18:50:18 ID:AlTPP3aj0(2/2)調 AAS
>>476
ポリスアカデミーみたいな感じ?
479: 2022/03/15(火) 19:03:05 ID:/sew1+eq0(5/5)調 AAS
>>478
うん、旧称がブラックウォーターだから結構適当w
480(1): 2022/03/15(火) 19:05:41 ID:0gYzMy7z0(2/2)調 AAS
ソース出されたら泣き言言って逃げるアホ
808 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/15(火) 18:50:54.68 ID:+gyjq5u30
>>799
まずソースは?
825 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/15(火) 18:53:17.20 ID:0gYzMy7z0
>>808
はい。ロシアにトルコが協力してるソースよろ
外部リンク:www.nikkei.com
>FT]ウクライナが証明したトルコ製ドローンの軍事能力
ウクライナ侵攻
2022年3月15日 15:33 [有料会員]
Financial Times
トルコ製軍用ドローン(小型無人機)「バイラクタルTB2」はウクライナ軍で人気が高く、歌まで作られた。
841 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/15(火) 18:55:19.50 ID:+gyjq5u30
>>825
で?それ裏取れてんの?
まーたマスゴミのデマじゃないの?
デマじゃないって言うならどうやって証明すんの?
481: 2022/03/15(火) 21:18:51 ID:iCGAHGmJ0(1)調 AAS
>>473
その情報の出所はウクライナの新聞だよね。報道機関の取材記事あった?
482(1): 2022/03/15(火) 21:19:43 ID:a4NiPC1c0(1)調 AAS
>>480
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日
外部リンク:www.jiji.com
ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。
ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。
483: 2022/03/15(火) 22:28:37 ID:Ec89d1DT0(1)調 AAS
報道ステーションの専門家の分析でも長期戦ではウクライナ圧倒的有利だね
ロシアは明日デフォルト
戦闘継続可能なタイムリミットは5月初旬
484(1): 2022/03/15(火) 23:04:54 ID:Cd7JJSHx0(1)調 AAS
ボクダンさんがロシアはキエフに侵攻できないのが
わかったから、闇雲にミサイル売ってきて、それを
ウクライナ軍が迎撃ミサイルで落としてるんだけど
その残骸が降ってくるらしい。
キエフ侵攻は無理みたいだなあ。
ミサイルがいつ尽きるかだな。
485: 2022/03/15(火) 23:06:39 ID:s41ULlM00(1)調 AAS
>>293
あちこちで戦ってるぞ
ロシア軍の進出地域の地図とかでてるけど、その境界には
大抵ウクライナ軍がいると思っていい
486(1): 2022/03/15(火) 23:21:36 ID:2ISSPYam0(1)調 AAS
>>462
南部東部の独立が残ってる
そしてこのエリアはほぼ制圧済みなので停戦交渉で認めさせるだけ
そのためのキエフ包囲と考えるのが妥当
487: 2022/03/15(火) 23:40:19 ID:kPbZJJSU0(1)調 AAS
>>484
キエフに配備された、ロシア製の対空兵器の残弾はそう多くないだろうな。
488(2): 2022/03/16(水) 00:49:59 ID:8X+tBlqK0(1)調 AAS
絨毯爆撃の東京大空襲や長崎、広島原爆投下で民間人を無差別に標的にした米国に比べるとロシアは優しいよね。黄色い猿軍団と思ってっいた欧米と違いやはり兄弟国との認識があるのかな
489: 2022/03/16(水) 01:28:46 ID:OpxaD6m30(1)調 AAS
>>488
甘いな
昔のようにやれない
ナチスのように非道をやったわけではないから憎しみが生まれない
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
490: 2022/03/16(水) 01:45:09 ID:RGm4ebiI0(1)調 AAS
>>486
ロシアの侵略がそこで止まるという保証があるのなら、
クリミアと東部二州を独立させるなりロシアに割譲するなりするという
選択肢もなくはないだろうけど、実際には同じような侵略を繰り返して、
そのたびにウクライナや他の国の領土を奪っていく恐れがあるからなあ。
491: 2022/03/16(水) 01:55:50 ID:4Ta0Drl00(1/3)調 AAS
>>470
川に邪魔されてとか言ってるが、橋を落として物流が止まってるのはキエフの方だからな。
人道回廊の設置期間が終了したら鉄道も塞がれて完全に詰むぞ。
492(2): 2022/03/16(水) 01:58:32 ID:wN7yNUI+0(1)調 AAS
>>482
マジでどんどん使うべきだな
子ども殺すアホに情けは無用
493: 2022/03/16(水) 01:58:53 ID:4Ta0Drl00(2/3)調 AAS
こんな事やってんだから反撃なんか無理だぞ。
「最後の橋」に爆薬、ロシア軍阻止へ 緊迫のキエフ西郊
外部リンク:www.jiji.com
494: 2022/03/16(水) 02:02:01 ID:4Ta0Drl00(3/3)調 AAS
>>492
ドネツクの親露派地域と相対していたウクライナの主力は既に潰走しててこのザマ
DPR本部によると、ウクライナ軍がスラビャンスクで子供17人を人質に取り立て篭もっているとの事
Twitterリンク:russia_justice
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
495(2): 2022/03/16(水) 02:08:59 ID:MjZ+qpHu0(1/8)調 AAS
ウクライナ戦争の20日間で、13,500人のロシア兵が戦死。
81機の航空機、95機のヘリコプター、404両の戦車、1279両の装甲兵員輸送車、
36機の防空システム、64台の多連装ロケット、640台の軍用車両、60両の補給ユニット、
150門の砲兵システム、9機のドローン、3隻の軍艦が破壊された。
被害は甚大のようだ
496: 2022/03/16(水) 02:13:25 ID:OfDyOU0g0(1/2)調 AAS
戦略核撃ち込まないのはプチンの優しさか
497: 2022/03/16(水) 02:13:38 ID:f1jOzIsi0(1/2)調 AAS
ロシア軍は牛歩戦術でもとってるんですか?
498(2): 2022/03/16(水) 02:16:21 ID:ccsuXfA80(1)調 AAS
ロシア軍って本気出してないよね?
499: 2022/03/16(水) 02:16:49 ID:OfDyOU0g0(2/2)調 AAS
次は北海道獲りにくるかな
500(1): 2022/03/16(水) 02:17:31 ID:X0TshtI+0(1/4)調 AAS
>>498
本気ってのが核攻撃のことなら確かに本気を出してはいないが
501: 2022/03/16(水) 02:18:12 ID:1uRQMUzA0(1/5)調 AAS
ウクライナ軍の防戦が硬いのかわからないけど、ロシアの進軍はそんなでもないな
502: 2022/03/16(水) 02:21:15 ID:MQ4sOqMR0(1)調 AAS
>>498
出してない
今でもロシア軍に圧倒されて崩壊すると見立てられてる
無差別砲撃や核などカードは多いが使えない
箍が多くて思うようにできない
503(4): 2022/03/16(水) 02:21:20 ID:yscImiCS0(1/4)調 AAS
>>492
ゼレンスキーはロシア系住民の虐待をアゾフに命じててアゾフ大隊が女やロシア系抵抗勢力を襲いに来てた
女って言っても小学生のような幼児まで強姦しまくりだぞ
妊婦の腹を裂いたりしてもウクライナ国軍だから無罪放免はおかしいんじゃねーの?
これは犯罪だから世界はゼレンスキーを裁くべきなんじゃねーの?
おまえらはロシアだけを裁きたいようだが
東部のロシア系住民は皆が喜んでる
504: 2022/03/16(水) 02:23:46 ID:yscImiCS0(2/4)調 AAS
>>500
ここで停戦すべきだな
米国民主党とユダヤ勢力はロシアを誘い込みたい
ブリンケンとヌーランドとソロスとアゾフ大隊の首を獲ったらウクライナが平和になる
プーチンは標的を変更すべき
505: 2022/03/16(水) 02:24:00 ID:+HB/vEwf0(1/2)調 AAS
>>503
証拠はあるの?
506: 2022/03/16(水) 02:24:58 ID:X0TshtI+0(2/4)調 AAS
>>503
偽情報に踊らされてるだけだな
507: 2022/03/16(水) 02:26:41 ID:beuYr5ti0(1)調 AAS
______________________________________
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
508: 2022/03/16(水) 02:29:41 ID:sNa4ug570(1)調 AAS
>>503
ピットクルーのクズバイトだな
さっさとクタバレ
509(1): 2022/03/16(水) 02:34:09 ID:yscImiCS0(3/4)調 AAS
あなたのメディアが伝えなかっただけです。
ドンバスにおける2014年以降のウクライナ軍の残虐行為
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
Twitterリンク:ASBMilitary
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
510: 2022/03/16(水) 02:35:35 ID:yscImiCS0(4/4)調 AAS
新ウクライナは証拠も出せないだろ
アゾフ大隊を指揮してるゼレンスキーは殺すべき
ウクライナ「義勇兵」を各国がスルーする理由──「自国民の安全」だけか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
511(1): 2022/03/16(水) 02:35:55 ID:1uRQMUzA0(2/5)調 AAS
デフォルト上等ーってロシアが開き直ったらどうするつもりなんだよ?
512: 2022/03/16(水) 02:36:08 ID:X0TshtI+0(3/4)調 AAS
>>509
で?
強姦のシーンは?
513: 2022/03/16(水) 02:36:21 ID:DGT9Z5ON0(1/3)調 AAS
真田丸の攻防みたくなってんのか
514(1): 2022/03/16(水) 02:46:25 ID:29qTS0j00(1)調 AAS
非戦闘員は非難させているのかと思ったら
そのに出るなって言ってるらしいぜ
こりゃいよいよ肉壁要塞化じゃねーか・・
515(1): 2022/03/16(水) 02:47:08 ID:S5aflMWa0(1/2)調 AAS
>>511
さらにロシアを追い詰めるだけだろ。次の次の次あたりは北方四島を奪還しろとアメリカが言ってくるんじゃないか?
516(1): 2022/03/16(水) 02:48:05 ID:1uRQMUzA0(3/5)調 AAS
>>515
日本にとっては願ったりかなったりじゃないの
517(1): 2022/03/16(水) 02:51:36 ID:S5aflMWa0(2/2)調 AAS
>>516
その前にアメリカは北海道で大規模共同演習やろうぜ!って言ってくるな。
518(1): 2022/03/16(水) 02:52:33 ID:X0TshtI+0(4/4)調 AAS
>>514
外出禁止だけど避難のための移動は除く、って言ってなかったか
519: 2022/03/16(水) 03:00:00 ID:1uRQMUzA0(4/5)調 AAS
>>517
アメリカもその前に9条廃止をせっつけよ
520: 2022/03/16(水) 03:12:58 ID:gt17euxy0(1)調 AAS
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
Russian tank got destroyed
ロシアの戦車が破壊された
動画リンク[YouTube]
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
521(2): 2022/03/16(水) 03:19:15 ID:TzEJG9dB0(1)調 AAS
ますます北からロシアが攻めてきそうだわ。
力のバランスを考えると流れはそうなってる。
522: 2022/03/16(水) 03:27:38 ID:or75hhES0(1)調 AAS
>>503
真実を知りたいのでその、なんだ、女児の痛ましい動画をくれないか風邪をひきそうなんだ
523: 2022/03/16(水) 03:29:01 ID:FYRUoEco0(1)調 AAS
要塞化しても爆撃される
524: 2022/03/16(水) 03:31:06 ID:TuQ8/1fN0(1/3)調 AAS
戦争シミュレーションゲームみたいだな
スーパー大戦略
信長の野望
525: 2022/03/16(水) 03:32:19 ID:TuQ8/1fN0(2/3)調 AAS
>>521
ウクライナ軍と比べるとやっぱ数がね・・・
ロシア側がゲリラ戦術をしだすと、かなり厄介
526(2): 2022/03/16(水) 03:32:23 ID:1uRQMUzA0(5/5)調 AAS
ロシアの空爆が少ないのが気になるね
弾切れなのか、攻めきれてないだけなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s