[過去ログ] 【ウクライナ】ロシア軍、首都キエフ包囲進める 24時間で5km前進 首都中心部まで15km(3/10)★5 [あずささん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): 2022/03/11(金) 17:53:39.06 ID:I4pHMJWl0(15/20)調 AAS
>>754
あとからゆっくり、はないだろう
やるならNATO米軍が本腰を入れてこない今しかないだろ
773(2): 2022/03/11(金) 17:53:52.13 ID:u/Cyp/3+0(6/13)調 AAS
>>738
ロシア人は多民族国家で色々な血が混じってるからどうやってもネオナチには分類されないぞ
ネオナチは白人至上主義が根幹にあるグループ
ウクライナ人は金髪碧眼が多いからネオナチが蔓延る土壌があった
露助なんてアジア系の血が混じってるからウクライナのネオナチからすると穢れた血のエセ白人扱いで差別対象だよ
これは結構、古くから問題になってた
774: 2022/03/11(金) 17:53:58.84 ID:UGvV+V4a0(2/5)調 AAS
>>761
ということは一ヵ月くらいで一年の国の稼ぎが全部吹っ飛ぶのか
775: 2022/03/11(金) 17:53:59.32 ID:gffupebm0(1)調 AAS
時間かかりすぎ
三国志の時代かよ
776(2): 2022/03/11(金) 17:54:02.54 ID:gHKPQxry0(16/24)調 AAS
>>745
ゼレンスキーが捕まれば即制裁解除だろうな
リーダー岸田だけが置いて行かれる
777: 2022/03/11(金) 17:54:11.78 ID:xe4gS8mc0(1)調 AAS
>>759
次は日本
778: 2022/03/11(金) 17:54:23.33 ID:QkszBTFj0(1)調 AAS
24時間で5km前進ならあと3日でキエフ制圧だな!
779(1): 2022/03/11(金) 17:54:25.08 ID:kYkRdng10(1)調 AAS
ロシア国家破綻させて北方領土を買い叩くぜ
780: 2022/03/11(金) 17:54:29.25 ID:AgQX8yuF0(1)調 AAS
NATOのレーダーはキエフまで見えるみたいだけど、流石に東部南部は無理か?
ロシアも米英の発表も割と事実そのままぽいね
ロシアは初手でウクライナレーダー潰して制空権確保、潰されたレーダーの代わりにNATOが連携してて防空網維持してるから結局制空権は即効取り戻された
ポーランド飛んでるNATOレーダー攻撃しにいったらロシアから全面戦争に手出すハメになる
781: 2022/03/11(金) 17:54:36.00 ID:u6/lSm7J0(17/25)調 AAS
>>735
ボジョレーヌーボーでよろしく
782: 2022/03/11(金) 17:54:36.61 ID:+ct8II9P0(7/9)調 AAS
>>725
草
783: 2022/03/11(金) 17:54:37.51 ID:fNY+jydg0(1)調 AAS
ゼレンスキー大統領がこの先生きのこるには
784: 2022/03/11(金) 17:54:38.66 ID:vPgAoNoK0(11/18)調 AAS
これだけ市民に犠牲者が出だしたら
反対にゼレンスキーがウクライナ市民に暗殺される可能性も出てきたな
785(1): 2022/03/11(金) 17:54:43.93 ID:jkjPc+s20(13/16)調 AAS
>>772
NATOはウクライナ加盟は許さない
ウクライナを見捨てたよ
786(2): 2022/03/11(金) 17:55:03.05 ID:IyFHGvUI0(5/6)調 AAS
>>737
日本がロシアだけとしか貿易してないとでも思ってんのか?w
10%小麦が値上がりしようが死なねーよ
787(1): 2022/03/11(金) 17:55:10.07 ID:h5Ns5blc0(2/3)調 AAS
>>315
短期的に制圧しても、それこそいまキエフに割いてる分も南に流さないと統治なんて夢物語だよ
788: 2022/03/11(金) 17:55:10.98 ID:j7g+sXiY0(7/12)調 AAS
>>779
金払うとかアホ?俺たちは安倍晋三じゃないんだぞ
789(1): 2022/03/11(金) 17:55:13.41 ID:Sx3ROCSW0(7/9)調 AAS
>>661
首都キエフも360℃包囲されたら、いくら難攻不落の小田原城の要塞だとして、こういうふうになっちまう
食料どんだけ備蓄してんだろうな
790: 2022/03/11(金) 17:55:17.70 ID:kZzf10ET0(3/3)調 AAS
>>760
先にロシアが詰むから心配すんな
791: 2022/03/11(金) 17:55:21.27 ID:vShUI+XG0(7/11)調 AAS
>>728
金将、銀将が多すぎで
飛車、角が使えないとはw
792: 2022/03/11(金) 17:55:22.79 ID:ej0/UYhv0(1)調 AAS
売電なにもしないなら大統領やめろ
793: 2022/03/11(金) 17:55:28.21 ID:CEhzoTil0(1)調 AAS
>>766
余裕が有れば兵糧攻めだろうけどそうすると戦費がえらい事になりそうだしなぁ...
794(1): 2022/03/11(金) 17:55:37.47 ID:I4pHMJWl0(16/20)調 AAS
>>785
だがこのままでは米欧の面目立たんぞ
795(3): 2022/03/11(金) 17:55:46.72 ID:zv0eyDEM0(3/5)調 AAS
プーチンにケツ蹴られて後退できないんだろうけど、悲惨なことになるよ
鹿狩りの鹿みたいにロシア兵はハンティングの対象にされちゃうよ
どうもロシア人を「人間以下」に扱う風潮が出てきているが、それは流石に如何なものかね?
諸悪の根源はプーチンだからな、世界の人にとっても、ロシア人にとっても
796(2): 2022/03/11(金) 17:55:54.47 ID:j7g+sXiY0(8/12)調 AAS
アゾフ大隊に蹂躙されるスペツナズとか映画みたいな展開だな…すごい時代だ
797(2): 2022/03/11(金) 17:55:55.59 ID:B2OCjUqE0(2/2)調 AAS
>>740
単に進軍がトロ臭いだけだぞ、、、
そこに意味はないわ、、、、
人道的ならそもそも侵攻すんなっつーの、、www
798: 2022/03/11(金) 17:55:59.12 ID:vE/P+8sR0(9/10)調 AAS
>>755
退路をPFで潰されてから攻撃さたら理想的な包囲殲滅になるなw
799: 2022/03/11(金) 17:56:10.86 ID:b+zzOvG00(1/6)調 AAS
いよいよ今夜か
ライブカメラ全部止まるんだろうなぁ、電源落ちるからなぁ
800: 2022/03/11(金) 17:56:12.40 ID:2yK57C5v0(7/10)調 AAS
>>773
ロシアも含めて欧州諸国はどこも多民族国家じゃん
801: 2022/03/11(金) 17:56:16.22 ID:WGPqdW6J0(7/10)調 AAS
>>761
ドンドン戦闘が地味になってきてる
弾薬尽きて来てんじゃないのかな
802(1): 2022/03/11(金) 17:56:21.98 ID:V+rsR0zI0(21/27)調 AAS
>>787
そもそもプーチンはウクライナ人が歓迎すると言う前提だしな
ここからウクライナ人が歓迎するまでどれぐらいコストと時間かかるんだよw
803(1): 2022/03/11(金) 17:56:22.04 ID:cbl+NSAD0(11/11)調 AAS
>>786
てかロシアから買ってないし日本
需要が高まるから他の値段も上がるって話だろアホかお前
804: 2022/03/11(金) 17:56:22.84 ID:d72yBuIp0(1)調 AAS
ゴリゴリ削られてもう来ても包囲できんやろ
805: 2022/03/11(金) 17:56:26.27 ID:y1k31dIr0(2/2)調 AAS
>>209
その場合世界中で大きな被害が出るだろうけども
報復でロシアという国が消えるだろうから、ウクライナへの侵攻は止まるね
806(1): 2022/03/11(金) 17:56:27.43 ID:aRgDLEmO0(4/4)調 AAS
キエフが占領できなければ、ロシアの負けだな。
807(2): 2022/03/11(金) 17:56:46.87 ID:gHKPQxry0(17/24)調 AAS
>>769
次はトルコ・・・お前の番だという事
808: 2022/03/11(金) 17:56:49.44 ID:j7g+sXiY0(9/12)調 AAS
>>795
おまえはまだロシア人を人間だと思ってるのか
809: 2022/03/11(金) 17:56:54.62 ID:o+jv4r1b0(2/3)調 AAS
まあさすがに疲弊してるロシアがこのまま日本に突っ込んでくることはないわ
怖いのは中国やろ
810(1): 2022/03/11(金) 17:56:54.88 ID:u/Cyp/3+0(7/13)調 AAS
>>794
英米と欧州ではスタンスが違うから一緒にして見てると流れが理解出来ないぞ
811(1): 2022/03/11(金) 17:57:08.43 ID:jkjPc+s20(14/16)調 AAS
>>769
トルコはロシア資源がほしい国
812: 2022/03/11(金) 17:57:12.53 ID:I4pHMJWl0(17/20)調 AAS
>>797
進軍は中央部に近づくに従い速度が落ちるの
813: 2022/03/11(金) 17:57:13.57 ID:dy+BncMT0(11/12)調 AAS
>>796
スペッツナズは初戦で
全滅してるよねw
指揮に影響するでw
814(2): 2022/03/11(金) 17:57:13.79 ID:ESXcn0fa0(1)調 AAS
そもそもウクライナ国民は戦争してまでNATOに入りたいと思ってるの?
815: 2022/03/11(金) 17:57:15.13 ID:Yh1AoMXR0(1)調 AAS
プチーザ様「さあナメック星のみなさま第二回戦と
いきましょうか!!!」
🌏
816: 2022/03/11(金) 17:57:29.75 ID:VOGafVQZ0(2/2)調 AAS
>>786
知らんのか、すでに卸で18%値上げは確定してるぞ
小売りベースだと20%超えるのかな
817: 2022/03/11(金) 17:57:38.02 ID:vE/P+8sR0(10/10)調 AAS
>>796
そもそも東部地域では、自称親露派住民のスペツナズなリトルグリーンメンと、ずっと戦闘してきたわけだし
818: 2022/03/11(金) 17:57:45.91 ID:j7g+sXiY0(10/12)調 AAS
>>810
でもまあフランスのメンツ丸つぶれなのは事実だ
ドイツはカスなのでどうでもいい
819: 2022/03/11(金) 17:57:47.74 ID:znOfMYS50(1)調 AAS
ロシア兵の捕虜の飯ってどうなってんの?
捕虜ってどこに集めてんの?
820: 2022/03/11(金) 17:57:48.71 ID:DMADS5tS0(5/7)調 AAS
>>806
陥落しても制裁は終わらない、この戦争はロシアの予測が初めから間違ってる
821: 2022/03/11(金) 17:57:51.64 ID:2otaZlSI0(1)調 AAS
兵糧攻めなんだろうけどロシア兵は食うものあんのか
822: 2022/03/11(金) 17:57:52.40 ID:IyFHGvUI0(6/6)調 AAS
>>803
んで日本人が死んだのかよバカw
823(1): 2022/03/11(金) 17:57:52.45 ID:b+zzOvG00(2/6)調 AAS
うしろから撃つ部隊とかいるんだろうなぁロシアの伝統でw
逃亡は許されない
824(1): 2022/03/11(金) 17:58:01.12 ID:vPgAoNoK0(12/18)調 AAS
>>795
鹿狩りなんていいもんじゃないぞ
ゼレンスキーのせいでウクライナ市民の一斉駆除がはじまるぞ
825: 2022/03/11(金) 17:58:07.11 ID:1dVQetOs0(1/2)調 AAS
>>735
60キロメートルの渋滞とか凄いな この車列のど真ん中の沿道辺りにセクシーグラビア本やらエロ本でもバラ撒いたら大変なことになりそうだな
826: 2022/03/11(金) 17:58:08.13 ID:1dVQetOs0(2/2)調 AAS
>>735
60キロメートルの渋滞とか凄いな この車列のど真ん中の沿道辺りにセクシーグラビア本やらエロ本でもバラ撒いたら大変なことになりそうだな
827: 2022/03/11(金) 17:58:24.39 ID:46YmQx/q0(2/2)調 AAS
>>743
LAMか重かったな。
軽火器は大変やなと思ったわな。迫で良かった。
828(2): 2022/03/11(金) 17:58:35.72 ID:4NvsQUM+0(2/2)調 AAS
カモネギ状態(笑)
ロシアにジャベリン大量入荷、もはやコンテナに積まずに裸で届く
2chスレ:news
829(1): 2022/03/11(金) 17:58:39.16 ID:425LyE+h0(6/6)調 AAS
ウクライナに進軍したロシア兵は二度と本国には帰れん
830(1): 2022/03/11(金) 17:58:45.49 ID:Eyyq7U9U0(2/2)調 AAS
>>738
そういう事か。
ソ連時代、ウクライナ東部工業地帯にロシア人が移住して、
現在のロシア系住民となってる。
それらがウクライナの領土を切り取って独立しようとしていた。
普通に考えればブチ切れたウクライナ人がいて当たり前。
その人達を「ネオナチ」と言ってるわけだね
ロシア擁護のスカタンは
831: 2022/03/11(金) 17:58:49.29 ID:2yK57C5v0(8/10)調 AAS
>>814
戦争してまでもロシア勢力圏にはいたくないんだろ
832(1): 2022/03/11(金) 17:58:52.44 ID:V+rsR0zI0(22/27)調 AAS
>>807
トルコはNATO加盟だけど覚悟はできてるのか?
833: 2022/03/11(金) 17:58:54.26 ID:R9m9FZxe0(2/2)調 AAS
ぷりんがぷるんぷるんしすぎてたべれないぷーちんいかりのしんこう
834: 2022/03/11(金) 17:58:56.90 ID:cKhNlgzC0(3/5)調 AAS
>>754
あーなる
ほとぼり冷めたらトルコもボスポラス海峡の封鎖やめるだろうしな
835(4): 2022/03/11(金) 17:59:00.39 ID:JkGmEuoR0(1)調 AAS
しかし完全に世界の世論はロシアに傾いたな
開戦当初はウクライナ擁護だったのに
流石プーチンだ
836: 2022/03/11(金) 17:59:10.00 ID:UGvV+V4a0(3/5)調 AAS
>>807
足腰ガタついてるのに減らず口だけは一丁前だこと
837(1): 2022/03/11(金) 17:59:19.87 ID:6L81VIPJ0(1)調 AAS
ドローンって戦車破壊できる威力があるのか
普通にテロに使えるな
838: 2022/03/11(金) 17:59:23.03 ID:5XWj0Yi70(5/7)調 AAS
>>823
督戦隊?普通にいるよ。
839(1): 2022/03/11(金) 17:59:27.72 ID:u6/lSm7J0(18/25)調 AAS
そもそもウクライナーロシアの黒土地帯の小麦の
70%が穀物メジャーノカーギル社の取り扱いだよ
農地の所有権が地元にあっても、運ぶのも売るのもアメリカ企業
だから原発の破壊と広域汚染を脅しに使える
840: 2022/03/11(金) 17:59:39.06 ID:JVPG4+km0(4/4)調 AAS
>>641
衛星やレーダーの情報はほぼリアルタイムで米軍が提供、
世界総出で全力で対空ミサイルと対戦車ミサイル垂れ流して、
特殊部隊級の歴戦の義勇兵が最新装備持ったまま続々参戦、
ウクライナ軍は不利な野戦を避けて都市に籠って防衛専念、
無差別砲撃や非人道兵器は国際世論で総叩き
いくら地力に差があっても圧殺は難しいと思うぜ
よくこんな不利な戦争でケツ割らずに突っ張ってると思うわ
それでじりじり包囲狭めてるんだからすげーとおもうよ
841: 2022/03/11(金) 17:59:40.44 ID:SWtStvDk0(2/3)調 AAS
>>776
チャーハンまだですか?w
842: 2022/03/11(金) 17:59:44.75 ID:vPgAoNoK0(13/18)調 AAS
>>829
そこがロシアの地になるから
843(1): 2022/03/11(金) 17:59:48.43 ID:jrQhrfjn0(1)調 AAS
でもウクライナはマレーシアの民間航空機を撃墜した前例があるよね・・・
844: 2022/03/11(金) 17:59:56.52 ID:dB093NI20(1)調 AAS
様々な軍事関連の被害を抜きにしても
ロシアが大量のうんこをウクライナに置いて帰るというだけで、相当失礼な話だと思う
845: 2022/03/11(金) 17:59:59.09 ID:15jGX32x0(3/4)調 AAS
>>735
無差別爆撃10万人殺しながらフセイン倒すまで20日かかったんだから、10日で残り15キロ地点にいて民間人に逃げ道与えてるロシア軍はかなり優秀では。
846(1): 2022/03/11(金) 18:00:04.96 ID:UGvV+V4a0(4/5)調 AAS
>>754
黒海が欲しいのに原発危機を起こしてるのか
馬鹿なのかな
847: 2022/03/11(金) 18:00:05.17 ID:dZj89d620(1)調 AAS
今ニュース映像流れてたけどロシア戦車団がジャベリンの雨で慌てて引き返してぐちゃぐちゃになってんの笑うわ
848: 2022/03/11(金) 18:00:08.44 ID:b+zzOvG00(3/6)調 AAS
だから化学兵器なんだよ「人間」が死滅すればジャベリンも使えないからな
849: 2022/03/11(金) 18:00:19.44 ID:10PbLlvY0(10/12)調 AAS
>>835
あたま湧いてんのか
850: 2022/03/11(金) 18:00:19.59 ID:WGPqdW6J0(8/10)調 AAS
>>828
アマゾンで買い物した時より簡素な梱包
851: 2022/03/11(金) 18:00:27.29 ID:u6/lSm7J0(19/25)調 AAS
>>835
日本語で宣伝するなら、句読点ぐらい使えよ
852: 2022/03/11(金) 18:00:34.23 ID:jkjPc+s20(15/16)調 AAS
>>814
戦争して被害を受けたら同情されてNATOにいれてもらえるはずと勘違いした
853: 2022/03/11(金) 18:00:37.41 ID:ioqTDrWq0(3/3)調 AAS
>>736
燃料切れの車両は放棄して逃げないと凍死だからな
そして来週には気温が急上昇で泥濘が再びやってくる
キエフのロシア軍はマジでやる気ない
東部2州の包囲が完成するかどうか
本命はこっち
854: 2022/03/11(金) 18:00:48.37 ID:hdDExwBj0(11/12)調 AAS
>>776
プーチン脳おもしろい
855: 2022/03/11(金) 18:00:54.07 ID:O9NOPlyY0(2/2)調 AAS
人治主義の国なら教祖や指導者が死ぬまで終わらんのだけどな
856: 2022/03/11(金) 18:00:58.45 ID:gYiJcE6i0(3/3)調 AAS
>>795
ロシア兵が立ち上がって
一斉に俺たちは戦争をやめる!プーチンを倒す!と
ロシアに引き返すのは不可能なのかな
ロシア兵もマジで可哀想すぎ
なんで意味もなく殺さなきゃならない
そして、殺されなきゃならない
21世紀だぞ
857: 2022/03/11(金) 18:01:10.92 ID:J6XzcKPf0(5/7)調 AAS
>>773
ルーシズムというのがあってだな、ロシアにもネオナチがいてネオナチが政党作ってたこともあった
それがまあ、プーチンとまったく同じ思想なんだ
ロシア、ベラルーシ、ウクライナは同じルーシ、同じ民族なんだと
ユダヤ人は死ねとか演説でいっちゃうような連中
858(1): 2022/03/11(金) 18:01:12.87 ID:DMADS5tS0(6/7)調 AAS
>>802
まあ無理だよな、この戦争はロシアの大失敗で下手をすれば国連常任理事の席も失う
859: 2022/03/11(金) 18:01:16.87 ID:5XWj0Yi70(6/7)調 AAS
>>843
ロシア(ソ連)は大韓航空機撃ち落としたっけね
860: 2022/03/11(金) 18:01:18.58 ID:EaCPZWOK0(5/6)調 AAS
爆撃で揺れたかおもたら地震だったでござるよ
861(1): 2022/03/11(金) 18:01:21.77 ID:2yK57C5v0(9/10)調 AAS
>>835
ラブロフぼこぼこじゃん
誰も私の話を聞く気がないとか言ってたぞ
862: 2022/03/11(金) 18:01:28.60 ID:aBMAXo1c0(1)調 AAS
24時間戦えますか?
863: 2022/03/11(金) 18:01:38.51 ID:833C0cqx0(1)調 AAS
敵前逃亡懲役7年が嫌だから嫌々やってるだけ
士気は当然低いだろうな
そのうち瓦解するんじゃね
こんな意味不明な侵略戦争やる気出るわけない
市民を攻撃させられた奴とかもうモチベ0だろ
864: 2022/03/11(金) 18:01:44.33 ID:vShUI+XG0(8/11)調 AAS
>>837
ドローンはミサイルの上位兵器だよ
865: 2022/03/11(金) 18:01:46.62 ID:15jGX32x0(4/4)調 AAS
>>797
ウクライナがNATOに行くことはロシアの死を意味するから、何があっても侵攻を止めないだろうな。
866: 2022/03/11(金) 18:01:47.90 ID:gHKPQxry0(18/24)調 AAS
>>830
日本も他人事じゃないよ
今さびれたニュータウンに中国人が大量に移住してきてる
867(1): 2022/03/11(金) 18:01:51.44 ID:u/Cyp/3+0(8/13)調 AAS
>>839
今は一帯一路で中華系資本もかなり増えてるよ
ウクライナの穀物の最大の輸出先は中国だし
ウクライナ支援は、事実上の中国支援、バカが多くて困るわ
868: 2022/03/11(金) 18:01:55.83 ID:J/4CuDzr0(2/2)調 AAS
黒海沿岸占領されて、ガスの特別割引もなくなって
ウクライナは農業も工業も死ぬだろう
869: 2022/03/11(金) 18:01:57.87 ID:PvN6Hjvs0(4/5)調 AAS
正直 コウモリ外交の成れの果てだと思うので、韓国は結末をよく見ておくことだとおもいます。
870: 2022/03/11(金) 18:02:00.84 ID:lrw4Gh4v0(1)調 AAS
>>1
近いうち、世界地図と地理の教科書が書き換えられてしまうのか
「世界一の国土を持つロシア。首都モスクワのほか、大都市サンクトペテルブルクとキエフ(旧ウクライナ)を・・・」
いやちょっと嫌だからウクライナは死守してくれ
871: 2022/03/11(金) 18:02:09.90 ID:QyBn2twu0(1)調 AAS
めっちゃ遅い進軍速度だが近づいてるのも確かで
このままいけばキエフは陥落するのかー
872: 2022/03/11(金) 18:02:22.00 ID:WGPqdW6J0(9/10)調 AAS
プーチン暗殺でもいいけどバイデンのせいでダラダラ手をこまねいてる気もしてきた
バイデン暗殺したほうが状況が動くのではないだろうか
873: 2022/03/11(金) 18:02:26.23 ID:dy+BncMT0(12/12)調 AAS
>>824
ロシア兵の弾薬があるとは思えないw
874: 2022/03/11(金) 18:02:28.00 ID:V+rsR0zI0(23/27)調 AAS
>>811
トルコとロシア、敵対してるようで仲介役買ってでてるのは
商売相手になってるのか
トルコも通行権を許して金になるって見方もあるんだな
875(8): 2022/03/11(金) 18:02:29.33 ID:mNhVLN0A0(8/8)調 AAS
>>835
だよな
俺の世界の知り合いもみんなロシア支持だわ
まだウクライナ優勢と思ってるのは何も知らん日本人だけ
876: 2022/03/11(金) 18:02:45.43 ID:CjA0zMtQ0(1)調 AAS
ところがぎっちょん!
877: 2022/03/11(金) 18:02:54.37 ID:djzvQvy90(10/10)調 AAS
>>726
なら三割の肥料を失ってどう食料を作り供給するんだ?
878(1): 2022/03/11(金) 18:03:01.97 ID:zv0eyDEM0(4/5)調 AAS
ロシア兵の屠殺になっちゃうって
プーチンに前進あるのみ、後退は絶対許さないって言われてるんだから
ゲームみたいにロシア兵は殺されていくよ
諸悪の根源はプーチンだけど
879: 2022/03/11(金) 18:03:21.92 ID:b+zzOvG00(4/6)調 AAS
阪神大震災再びかよ
880: 2022/03/11(金) 18:03:27.22 ID:7sVDgXLX0(4/4)調 AAS
>>828
ウクライナに届いたのをロシアってお前チョンみたいな恥ずかしいことすんなよ
881: 2022/03/11(金) 18:03:31.68 ID:SWtStvDk0(3/3)調 AAS
>>875
いい歳してイマジナリーフレンドかよ
気持ち悪いなw
882: 2022/03/11(金) 18:03:36.00 ID:vPgAoNoK0(14/18)調 AAS
ウクライナが勝つんなら何で一般市民が避難してるのかな
ウクライナ擁護諸君
883: 2022/03/11(金) 18:03:39.61 ID:VLcGC6CN0(1)調 AAS
キエフ最終決戦か
884(1): 2022/03/11(金) 18:03:46.93 ID:u6/lSm7J0(20/25)調 AAS
>>861
仕事とはいえ、プーチンの代理人としてバカにされるのは嫌だと思うよ
でも、そういう真面目な官僚が残らないと、国が倒れる
885: 2022/03/11(金) 18:03:47.15 ID:j7g+sXiY0(11/12)調 AAS
>>878
冗談抜きでそろそろプーチンは前線の指揮官に切れそうだよな
886: 2022/03/11(金) 18:03:50.89 ID:F3An5H8U0(1)調 AAS
プーチンを支持します
887: 2022/03/11(金) 18:03:53.55 ID:jkjPc+s20(16/16)調 AAS
>>846
ロシアはウクライナを緩衝地帯にしたいんだからフクイチ回りの状態でもいいわけ
888(1): 2022/03/11(金) 18:03:55.26 ID:cKhNlgzC0(4/5)調 AAS
>>832
あんだけコケにされたトルコが西欧に一歩的に肩入れするわけがない
ポーズだけ見せて実質中立に落ち着くやろ
ロシアの資源は欲しいだろうし
889: 2022/03/11(金) 18:04:04.27 ID:5XWj0Yi70(7/7)調 AAS
>>875
マジか、アメリカの企業に勤めてるが会社のイントラネットでウクライナを支持するって社長が宣ってたわ。
890: 2022/03/11(金) 18:04:05.18 ID:vShUI+XG0(9/11)調 AAS
>>875
悪の味方俺カコイイと思ってんのか
891: 2022/03/11(金) 18:04:14.09 ID:Hja40ccS0(4/4)調 AAS
何も知らない若者やデモ参加者が兵士にされてるくらいだから
ウクライナ占領したらウクライナ人が前線に送られるよ
日本やポーランド等他国に攻める時に
892(6): 2022/03/11(金) 18:04:40.35 ID:gHKPQxry0(19/24)調 AAS
プーチン世界各国に傭兵募集を募るw
シリアから一万超え志願
さらに泥沼に
893(2): 2022/03/11(金) 18:04:40.81 ID:V+rsR0zI0(24/27)調 AAS
>>858
まあ核で世界を脅しちゃ常任理事国は失格だわな
それでいけるなら核恫喝で他国を侵攻OKとなるし
まあ5番目の席替えは交代で持ち回りかインドあたりでいいだろ
894: 2022/03/11(金) 18:05:02.40 ID:h9Do31nj0(1)調 AAS
落としたらどうなるの
895: 2022/03/11(金) 18:05:02.96 ID:u/Cyp/3+0(9/13)調 AAS
>>875
ウクライナなんてロシア消耗の為の英米産の鉄砲玉だろ
使い捨てられて終わる運命
ロシアも力を失ったから当分静かになるだろうなw
896: 2022/03/11(金) 18:05:17.55 ID:7dACytbK0(1)調 AAS
ウクライナ人に積年の恨みを抱くユダヤ系のゼレンスキー。ウクライナの破壊とウクライナ人の皆殺しはもうすぐ完遂する。
ナチスドイツがウクライナに侵攻する前からウクライナ人はユダヤ人が嫌いという人が多く、1918年〜1919年の1年間に1200件のユダヤ人襲撃事件(ポグロム)が行われ、その3分の1以上がウクライナ国民軍によるものだった。当時多くのユダヤ人がポグロムを逃れてアメリカに移民して、アメリカのユダヤ人社会の基盤を作った。そしてナチスドイツがウクライナに侵攻した際には多くのウクライナ人がユダヤ人殺害に加担していた。
897: 2022/03/11(金) 18:05:23.61 ID:j7g+sXiY0(12/12)調 AAS
>>892
よし、こっちはタリバンをロシアに送り込もう!
898: 2022/03/11(金) 18:05:40.37 ID:2yK57C5v0(10/10)調 AAS
>>875
まだってことは開戦当初はウクライナ優勢だったのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s