[過去ログ] 【ウクライナ】ロシア軍、首都キエフ包囲進める 24時間で5km前進 首都中心部まで15km(3/10)★5 [あずささん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2022/03/11(金) 17:17:39.70 ID:J4UZAxcN0(1/2)調 AAS
>>306
中国から徹底的に富を吸い上げるといい
彼らは従うほかない
355(1): 2022/03/11(金) 17:17:46.17 ID:cbl+NSAD0(6/11)調 AAS
>>340
飯がなきゃ文化もクソもない
日本はもうパンすら買えなくなるよ
356: 2022/03/11(金) 17:17:47.36 ID:jcMmZveY0(9/13)調 AAS
>>278
軍の上層部に戦略というものがないからね
軍そのものが わけもわからず プーチンに引きずられてるから
現場は行き当たりばったりになるのは避けられんよね
357: 2022/03/11(金) 17:17:47.69 ID:48Pz4QRc0(3/6)調 AAS
>>337
今年は米もかなり減るなぁ
コロナで散々安くなって経費まで上がるなら誰も作らん
358(1): 2022/03/11(金) 17:17:51.00 ID:DIkkxUOE0(10/12)調 AAS
>>275
>>335
全滅じゃない
先頭を潰されて部隊は敗走した
youtu.be/WHCW2jJfVgU
Voice1:Nitro、私はUdarです。 コピー
Voice2:Udar、私はNitroです。 第6連隊が敗北した。
Voice1:なに?
Voice2:第6連隊については報告できない。 データを収集しています。 たくさんの損失だ。
彼らは私たちを待ち伏せしていた。 車両縦隊の連隊指揮車が伏兵に遭った。 連隊長が戦死した。
残りについて並べ替えます。
Voice1:物事を整理したらすぐに私に報告してください。 コピーしますか?
Voice2:...戦車と砲兵が砲撃していた。 私が理解したのは、バイラクタルのドローン攻撃だ。
私は他の損失を整理している。
359(1): 2022/03/11(金) 17:17:53.10 ID:aRgDLEmO0(3/4)調 AAS
キエフに注目が集まってるけど、オデッサとかはどーなってるの?
360: 2022/03/11(金) 17:17:59.71 ID:QgjPjmOl0(2/4)調 AAS
>>261
インドと中国とASEANとブラジルと・・・
とにかく経済制裁する48カ国以外にならどこにでも売れるんだから
競わせればいいでしょ
361(1): 2022/03/11(金) 17:18:10.20 ID:6/Mp8Jix0(2/7)調 AAS
ロシアは物量作戦仕掛けて来てるから
戦車や装甲車が数十台破壊されても
構わず前進してるからな
実際それでキエフは包囲されてるし
362: 2022/03/11(金) 17:18:28.79 ID:Nl5Irx/50(1)調 AAS
所長
現場までのガソリンがありません!
363(1): 2022/03/11(金) 17:18:31.15 ID:GH5dmdr20(10/18)調 AAS
>>355
だから最初からド貧乏じゃなくて
貧乏からド貧乏にしかもプーチンの
せいでなるんだよ?w
364(1): 2022/03/11(金) 17:18:32.11 ID:mvp4djqZ0(1)調 AAS
>>318
資源のおかげで復活して、韓国程度になったんですよ
日本は20年も30年もセルフ経済制裁ばっかやって、成長率世界最低最長の
経済音痴大国ですが…
365: 2022/03/11(金) 17:18:33.74 ID:4pzTw0740(4/7)調 AAS
>>327
夜とか風船ド口一ンでも
いけるんじゃないか
366: 2022/03/11(金) 17:18:36.71 ID:JVPG4+km0(1/4)調 AAS
>>243
なんぼ弱ろうが中華にとっては対米の前衛だからな
あったま悪ぃな露助と苦虫を噛み潰したような顔で舌打ちはしているだろうが、
さりとて簡単に滅んでもらったら、次は自分の番なのが分かり切っている
生かさず殺さずで資源やミサイル技術を安く買いたたきながら、
中華圏の舎弟頭として調教するんだよ
来るべき世界大戦では鉄砲玉兼中華の盾として欧州と対峙する
367: 2022/03/11(金) 17:18:41.15 ID:ad88c7sm0(3/6)調 AAS
ロシアの兵士は後ろからプーチンに
狙われてる状態だから撤退はない
死ぬまで闘うか捕虜になるかだな
368: 2022/03/11(金) 17:18:48.30 ID:Hja40ccS0(2/4)調 AAS
日本は将来アメリカやオーストラリアへ戦争仕掛ける時に役に立つ領土
侵略しない訳が無い
369(1): 2022/03/11(金) 17:18:50.03 ID:AF0qILMu0(3/4)調 AAS
>>320
目的の利益がご破産になれば周りが止めるかもなあ
370: 2022/03/11(金) 17:19:01.24 ID:jcMmZveY0(10/13)調 AAS
>>359
ここも 返り討ちにあって撃退されてたな
371(1): 2022/03/11(金) 17:19:02.45 ID:fBEIwYsX0(1)調 AAS
>>353
ソ連はどうなりましたか?(震え声)
372: 2022/03/11(金) 17:19:02.50 ID:vPgAoNoK0(2/18)調 AAS
>>352
イラク戦争を知らんのか
373: 2022/03/11(金) 17:19:05.52 ID:hdDExwBj0(6/12)調 AAS
>>353
既に時代遅れ感のある軍が致命的に役立たずになるけどな
374(1): 2022/03/11(金) 17:19:07.20 ID:V+rsR0zI0(9/27)調 AAS
>>344
「ロシアの都合は知らんがな」になるんじゃね
都合よく強奪されたのを返還してもらうだけだろうに
375: 2022/03/11(金) 17:19:08.85 ID:10PbLlvY0(8/12)調 AAS
>>343
プーチンのエゴだろアホ
376(1): 2022/03/11(金) 17:19:09.16 ID:s4rQIp9o0(1)調 AAS
ロシシア兵だって進軍したくないからなんだかんだ言い訳してあまり動かないんだろうな
377(1): 2022/03/11(金) 17:19:12.69 ID:Js+HBLqZ0(9/14)調 AAS
本当に国民の命を守るなら核シェルター普及させてるし、習近平のように食糧を爆買いして国家的備蓄をやってる
プーチンでもロシア国民が全部入れるシェルターを完備した。
ロシアの核シェルター普及率100%
日本の普及率は0.02%
378: 2022/03/11(金) 17:19:25.71 ID:GH5dmdr20(11/18)調 AAS
>>364
だからプーチンは経済は全く無能なんだよw
資源の値上がりだけで復活したのなら今回の件で大ダメージ食らって
終わりでしょ
379: 2022/03/11(金) 17:19:28.72 ID:gHKPQxry0(6/24)調 AAS
>>327
でも都市制圧は絶対に大量の歩兵いるからな
その歩兵を守る為に戦車も絶対にいる
380(1): 2022/03/11(金) 17:19:31.29 ID:jkjPc+s20(3/16)調 AAS
>>339
ロシアがほしいのは黒海だからウクライナは廃墟でいいよ
だから核も使うかも
381: 2022/03/11(金) 17:19:34.86 ID:zfODchCj0(1)調 AAS
動画みた限りだと攻撃うけて慌てて移動開始しているように見えるのだがw
382: 2022/03/11(金) 17:19:38.47 ID:kHUBIT320(1/2)調 AAS
プーチンとしてはイケるとこまでゴリ押ししてダメになったら、
最期には核のボタンを押して全世界をリセットするだけだからな。
リセットに巻き込まれる俺等は、いつまで笑ってられるか・・・
383: 2022/03/11(金) 17:19:45.25 ID:zyjDboID0(1)調 AAS
>>1
ロシア軍はクレムリンに向かえ!
384: 2022/03/11(金) 17:19:51.60 ID:GE3dHLl00(1)調 AAS
>>5
チャーハン作ってんじゃね
385: 2022/03/11(金) 17:20:02.66 ID:Y+DdaLOO0(4/6)調 AAS
Twitterリンク:polan9009
こんなんで総攻撃できるの?
ロシア参謀牟多口将軍いるでしょ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
386(1): 2022/03/11(金) 17:20:06.23 ID:/kkuUDfm0(1)調 AAS
ロシアの戦費が底をつくんじゃなかったのか?
387(1): 2022/03/11(金) 17:20:06.28 ID:cbl+NSAD0(7/11)調 AAS
>>363
プーチンのせいで日本がド貧乏になるね
388: 2022/03/11(金) 17:20:29.07 ID:P6gLUpIh0(1)調 AAS
>>377
パヨクが叩いたんだよなあ
戦争を商売にしてるって
389: 2022/03/11(金) 17:20:29.61 ID:UOZbB0VD0(1)調 AAS
ウクライナ軍がプーチンの私兵集団の高級将校を何人も殺害に成功しているようです
ゼレンスキー大統領の勇敢な指導者ぶりにウクライナ軍も奮戦奮闘しています
ウクライナに勝利を!!
卑怯者のプーチンには惨めな敗北を!!
画像リンク
ソースは韓国の新聞
390(1): 2022/03/11(金) 17:20:41.00 ID:GH5dmdr20(12/18)調 AAS
>>387
いやいやw
ロシア人の戦死者に11000円しか払えないド貧乏国家より下とかないわw
391: 2022/03/11(金) 17:20:48.07 ID:DIkkxUOE0(11/12)調 AAS
>>361
まだ包囲出来ていない
今ハリコフから来てる二部隊はたったの6万人しかいない
数が少なすぎるのでロシア軍はもっと戦力を増やさないといけない
392: 2022/03/11(金) 17:20:52.40 ID:J4MzLqns0(1)調 AAS
藤井5冠を作戦参謀につけてれば、逆転の一手を打ってくれそう
393(1): 2022/03/11(金) 17:21:02.51 ID:TYanZ4x00(1)調 AAS
とりあえず回転ずしのサーモンがなくなるの困るから早めに決着つけてほしい。
394: 2022/03/11(金) 17:21:06.55 ID:vplriA0O0(1)調 AAS
プーチンは残ってるウクライナの人がゼロになるまで殺戮しつづける
395: 2022/03/11(金) 17:21:07.97 ID:+ct8II9P0(2/9)調 AAS
>>292
全くその通り
キーフ攻略に失敗しても、ドンバスに進駐して抑えてしまえば
「あれは陽動だ、ざまあ」
と強弁して精神的勝利を得られたろうに
396(1): 2022/03/11(金) 17:21:13.34 ID:JVPG4+km0(2/4)調 AAS
>>258
アメリカイギリスに土下座するのと中華の舎弟になるの、どっちがいいかという話だな
ロシアが前者を選ぶ確率はゼロだわ
397(1): 2022/03/11(金) 17:21:19.78 ID:xiZH0cQI0(1)調 AAS
>>339
緩衝地帯が欲しいだけだから
398: 2022/03/11(金) 17:21:20.00 ID:4RSma9r80(1)調 AAS
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
399: 2022/03/11(金) 17:21:27.31 ID:fn0GfPID0(2/3)調 AAS
>>327
ドローンが戦車の頭上に飛んで地上を援護やろ。
400(1): 2022/03/11(金) 17:21:28.99 ID:/GbkLakj0(4/7)調 AAS
>>329
つまりロシアは鎖国してもやっていけると
401: 2022/03/11(金) 17:21:32.66 ID:77VA4E/l0(1/5)調 AAS
>>393
アレはチリ産だけどな
402: 2022/03/11(金) 17:21:36.26 ID:iPvd/bj50(1)調 AAS
ロシア軍
知識もないのにチェルノブイリ他原子力施設の電源停めてるらしい
東電よりやばいぞ
403: 2022/03/11(金) 17:21:36.78 ID:nnUTiWTI0(1/3)調 AAS
補給や兵員の中継基地をロシア軍が全然設営しないからな。戦地遠いのに。
404: 2022/03/11(金) 17:21:40.29 ID:Js+HBLqZ0(10/14)調 AAS
飼料も値上がりしてるから、卵も相当値上がりする
小麦粉系もどんどん値上がり中
405(1): 2022/03/11(金) 17:21:41.45 ID:EaCPZWOK0(3/6)調 AAS
Volyn地方で物凄い爆発
外部リンク[mp4]:dotup.org
406(4): 2022/03/11(金) 17:21:46.45 ID:cbl+NSAD0(8/11)調 AAS
>>390
11000円払ってもパンが買えない国になるんだけど日本は
407: 2022/03/11(金) 17:21:51.58 ID:+v9NS2Hd0(2/4)調 AAS
>>343
それどっちも事実だとしたら、プーチンのエゴのせいだろ。
408(6): 2022/03/11(金) 17:21:52.36 ID:TjQT0y+E0(1/2)調 AAS
しかし、ロシアらしからぬ綺麗な戦い方だわな
一部、病院とかに打ち込んではいるが
基本は民間施設や民間人に被害を出さないように戦ってる。
ミサイルや空爆をしまくればそれこそ48時間で勝てる相手だろうに
それをしないって事は丸ごとウクライナを手に入れて親露政権でも作りたいんだろうか
409(1): 2022/03/11(金) 17:21:59.07 ID:GH5dmdr20(13/18)調 AAS
>>400
中国の属国としてなw
410: 2022/03/11(金) 17:22:05.03 ID:10PbLlvY0(9/12)調 AAS
>>327
今後はドローンの運用能力が勝敗を決めるな
航続距離や通信網を考えると守備側圧倒的優位だろ
411: 2022/03/11(金) 17:22:06.74 ID:QgjPjmOl0(3/4)調 AAS
>>371
あのころは中ソが仲悪かったし
日米が一生懸命中国を支援してたからね
412: 2022/03/11(金) 17:22:09.98 ID:J4UZAxcN0(2/2)調 AAS
>>348
中国怖すぎ
413(1): 2022/03/11(金) 17:22:12.96 ID:kHUBIT320(2/2)調 AAS
>>380
放射能で人が住めなくなれば、強制的に中立地帯になるしな。
愚かなゼレンスキーにはふさわしいご褒美だろう。
414: 2022/03/11(金) 17:22:27.37 ID:/GbkLakj0(5/7)調 AAS
>>406
100年後の世界からお出でになったの?!
415: 2022/03/11(金) 17:22:31.84 ID:GH5dmdr20(14/18)調 AAS
>>406
それあなたの願望ですよねw
416: 2022/03/11(金) 17:22:36.73 ID:u6/lSm7J0(9/25)調 AAS
>>291
>このままでは2014年前に戻されるだけだな
西暦8年か・・・・ローマ帝国軍がゲルマニアの蛮族と戦ってた頃だな
417: 2022/03/11(金) 17:22:38.87 ID:V+rsR0zI0(10/27)調 AAS
>>369
どうせ目的は達成することはもう無理
プーチンは自分の失脚だけを免れるにはと頭が一杯なんじゃないか
418: 2022/03/11(金) 17:22:57.67 ID:4ktyLVWf0(8/13)調 AAS
2、3日前からflightradar24でポーランドに盛んにドローンが映るんだよなぁ
419(2): 2022/03/11(金) 17:22:58.08 ID:LUf+Ehuu0(1)調 AAS
プーチンがやった事
粗末な見立てでロシア軍に大損害を与えた
ロシア軍がザコだと全世界にバラした
ロシアの国際的信用を0にした
反露感情を全世界で高めた
ロシア経済を完全崩壊させた
主権国家を荒唐無稽な主張で全面侵略
大勢のウクライナ国民を巻き込んだ大虐殺
NATOの大幅軍拡を招いた
NATO加盟希望国を増やした
これロシアから見たらロシア史上最悪のS級戦犯だろ
420(1): 2022/03/11(金) 17:22:59.33 ID:SWtStvDk0(1/3)調 AAS
>>305
バカタレw
ドニエプル川の東岸だよ
ここを越えないとキエフに入れない
421: 2022/03/11(金) 17:23:00.24 ID:77VA4E/l0(2/5)調 AAS
>>408
ぶっ壊した後、傀儡政権つくったところで、面倒見るのは結局ロスケってオチ
韓国程度のGDPの国ではつらい
422(2): 2022/03/11(金) 17:23:06.21 ID:/GbkLakj0(6/7)調 AAS
>>409
それ我々にとって凄い響くね……
423: 2022/03/11(金) 17:23:14.37 ID:uuUYm4L60(1)調 AAS
丸見えやん
ミサイルで爆破しろよ
424(1): 2022/03/11(金) 17:23:18.30 ID:4pzTw0740(5/7)調 AAS
>>406
米を食え
425: 2022/03/11(金) 17:23:26.76 ID:gHKPQxry0(7/24)調 AAS
>>386
五日で尽きるとか知ったかぶりが言ってたなw
こいつらなんちゃって軍マニアで適当だからな
426: 2022/03/11(金) 17:23:34.34 ID:cbl+NSAD0(9/11)調 AAS
>>408
そらアホのアメリカみたいにバカスカ爆撃して尊厳奪ったらゲリラになるし
427: 2022/03/11(金) 17:23:36.58 ID:Kb4WMDX80(1/7)調 AAS
>>396
もう とっくの昔に シナの舎弟ダロ
428(1): 2022/03/11(金) 17:23:47.13 ID:gqFN0qX60(2/2)調 AAS
そういえばウクライナに入った慶応生どうなったの?
まだ生きてるの?
429: 2022/03/11(金) 17:23:52.40 ID:hdDExwBj0(7/12)調 AAS
>>422
ロシア人w
430(3): 2022/03/11(金) 17:23:57.02 ID:GH5dmdr20(15/18)調 AAS
>>422
面白いよなw
中国が共産主義本家を丸呑みにするんだ
431: 2022/03/11(金) 17:24:01.70 ID:IwhiLHRq0(1)調 AAS
キエフがどうなろうとロシアの未来は大きい北朝鮮しかないでしょ
432: 2022/03/11(金) 17:24:03.73 ID:mNhVLN0A0(1/8)調 AAS
お前らもよう見とけよ
ロシアに逆らったらどうなるか
433(1): 2022/03/11(金) 17:24:05.93 ID:vE/P+8sR0(4/10)調 AAS
>>358
将官も殺されまくってるが、ウクライナはやっぱり優先的に指揮系統や補給系統から破壊しようとしてるよな
434: 2022/03/11(金) 17:24:25.18 ID:e/NnuIbJ0(1/2)調 AAS
市街に入ってやられたくないの見え見え
毎日部隊の再編成やってる
435: 2022/03/11(金) 17:24:27.19 ID:DIkkxUOE0(12/12)調 AAS
>>408
テレビでもネットでも言ってるが
NATOのAWACSとかアメリカ軍のグローバルホークとかが支援してる
ウクライナの防空システムが強力で、ロシア軍は制空権を抑えられない
うかつに空を飛ぶと地対空ミサイルでハエ叩きにあう
436: 2022/03/11(金) 17:24:28.79 ID:Y+DdaLOO0(5/6)調 AAS
Twitterリンク:xykyiv
死にまくり
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
437: 2022/03/11(金) 17:24:30.59 ID:Kb4WMDX80(2/7)調 AAS
>>376
お得ロシア 小咄。「なんで、急いでウ軍に突進するんだ?」『今なら、捕虜になれるし、ぼやぼやしてたら、上官に殺られるだろうが!』
438: 2022/03/11(金) 17:24:41.45 ID:/yayjkoE0(1)調 AAS
3歩進んで2歩下がる♪
しーんぐんはワンツーパンチ
439: 2022/03/11(金) 17:24:46.99 ID:4ktyLVWf0(9/13)調 AAS
>>419
NATO加盟希望国を増やしたってのが
ちょっと草だな
プーチンがめっちゃ嫌がってた事なのに
440: 2022/03/11(金) 17:24:47.33 ID:++5e9/i20(1)調 AAS
明日の朝5時には総攻撃とかテレビで言ってるな
441(4): 2022/03/11(金) 17:24:48.50 ID:gHKPQxry0(8/24)調 AAS
>>419
こんかいの戦争勝つからなんの問題ない
大げさに言うな
442: 2022/03/11(金) 17:24:59.79 ID:WG9tXlpI0(1)調 AAS
つまり…あと3日?
443(1): 2022/03/11(金) 17:25:18.25 ID:DMADS5tS0(1/7)調 AAS
>>310
GDP10位で韓国ほどしかないから、自立といっても限界があるでしょ
ロケットや宇宙技術はほとんどソ連時代からの遺産
宇宙探査ではロシア時代になって30年間で、火星に1回飛ばしたのみ、しかも失敗
日本は月、金星、小惑星といろいろ成功させてる
444: 2022/03/11(金) 17:25:25.71 ID:+v9NS2Hd0(3/4)調 AAS
>>408
ロシア兵が普通にウクライナの国内を歩いていられるのは、まだウクライナ国民が
ゲリラ化していないから。完全な無差別攻撃をしたら、全市民からの無差別攻撃を
ロシア兵も食らうことになる。
445(1): 2022/03/11(金) 17:25:27.56 ID:gPNfRYo80(1/3)調 AAS
>>433
作戦立てているのはアメリカ人とイギリス人の軍事顧問なんだろうな
446: 2022/03/11(金) 17:25:31.06 ID:WGPqdW6J0(1/10)調 AAS
ライブカメラは静かなもんだな
447: 2022/03/11(金) 17:25:31.59 ID:4pzTw0740(6/7)調 AAS
>>428
ランボー活動
448: 2022/03/11(金) 17:25:31.64 ID:gfKprr8s0(1)調 AAS
ロシア軍風呂入ってんの?
449: 2022/03/11(金) 17:25:33.32 ID:Sx3ROCSW0(3/9)調 AAS
>>408
もともと、占領して親ロシア派の新政権樹立して終わりな予定っしょ。そのあとはゼレンスキー派は粛清で消す
だからなるべく街の破壊をしないようにしてるのはわかる。焦土から復興させるのも金かかるからな
450: 2022/03/11(金) 17:25:33.67 ID:ad88c7sm0(4/6)調 AAS
ロシアの将校連中
無駄に死んでくだけだな
451: 2022/03/11(金) 17:25:36.28 ID:Js+HBLqZ0(11/14)調 AAS
タイミング悪いことに火山噴火二回やって今年と来年は冷夏でタイ米騒動再現されそうなんよな
日本はカネ持ってるから高額でも食えなくはならないと思うが、アフリカや東南アジアは飢餓になるはず
452: 2022/03/11(金) 17:25:37.48 ID:77VA4E/l0(3/5)調 AAS
>>441
戦争には勝てる
戦争にはな
453(1): 2022/03/11(金) 17:25:40.37 ID:jkjPc+s20(4/16)調 AAS
>>413
ロシアが一番ほしい黒海沿岸はもうほとんど取っているし
内陸部は核兵器で緩衝地帯作りで合理的かもな
454(2): 2022/03/11(金) 17:25:42.97 ID:6bJSzY0B0(3/3)調 AAS
戦車の中は温かいのかね
455: 2022/03/11(金) 17:25:43.26 ID:ZhZX4nx60(1)調 AAS
早く皆殺しにしろよ
456(1): 2022/03/11(金) 17:25:54.82 ID:Kb4WMDX80(3/7)調 AAS
>>430
ウンウン だって シナは、1200%資本主義だもんで
457(4): 2022/03/11(金) 17:26:02.64 ID:Uw9Q0WWo0(1)調 AAS
>>166
歴史的にロシアは敗北者への仕打ちは容赦無く酷い。
チェチェンの歴史とか知ればウクライナのここまでの抵抗も頷けるよ。むしろ当然。
白旗上げれば全て終わるなんて夢想だ。
そこから平然と無抵抗の相手にやり返してくるのがロシアという野蛮。
チェチェンへの仕打ちは吐くかと思うほど酷かった…。人の限界を超えてる。
満洲での日本人への仕打ちもたいがい鬼畜だが、あれが通常営業なんだ。特に恨み無くとも弱いところを見せるとあそこまではする。苦杯を舐めさせられたウクライナには…。
458: 2022/03/11(金) 17:26:19.70 ID:JVPG4+km0(3/4)調 AAS
>>430
ロシア人は商売が下手なんだ
中華父さんはさすが腐ってもアジアの大帝国だわ
喧嘩は弱いが権謀術数は最強
459: 2022/03/11(金) 17:26:34.79 ID:sCErQ4PD0(1)調 AAS
ウクライナの風俗も壊滅か。さみしいねぇ。
460: 2022/03/11(金) 17:26:37.95 ID:OOQlElij0(1/3)調 AAS
>>441
もう既に勝ったから何?状態なんだがw
461: 2022/03/11(金) 17:26:42.25 ID:XtT6Pgud0(1)調 AAS
ウクライナ戦争での敗戦国はウクライナと日本になるのか
462: 2022/03/11(金) 17:26:42.66 ID:GH5dmdr20(16/18)調 AAS
>>456
拝金主義だけどなただのw
463(2): 2022/03/11(金) 17:26:46.97 ID:/GbkLakj0(7/7)調 AAS
>>453
日本に落とすことはあっても白人には核は落とさんだろ……と3ヶ月前なら俺も思ってました
464: 2022/03/11(金) 17:26:48.11 ID:425LyE+h0(1/6)調 AAS
またドローンの標的がきたよ
465(2): 2022/03/11(金) 17:26:55.09 ID:4ktyLVWf0(10/13)調 AAS
>>454
暑いよ
狭いし男が密だから
466: 2022/03/11(金) 17:26:55.73 ID:7LuhF8V30(1)調 AAS
王蟲かな?
467(1): 2022/03/11(金) 17:26:58.66 ID:u6/lSm7J0(10/25)調 AAS
>>408
米軍ですら100時間の連続空爆ののち、一か月かかる戦争だったよ
航空優勢の無いロシア軍が戦うには、塹壕に降りて白兵戦をやるしかない
いったい何か月?何年?
一次大戦では、50m進むのに半年かかった
スターリングラードは包囲されたまま二年戦った
468(1): 2022/03/11(金) 17:27:06.77 ID:ncPkkgc40(1)調 AAS
西側に回り込んできてる部隊が厄介だな
補給線が断たれかねない
469(1): 2022/03/11(金) 17:27:11.98 ID:77VA4E/l0(4/5)調 AAS
ロスケがバカなことやればやるほど、シナがほくそえむのがムカつく
470(1): 2022/03/11(金) 17:27:13.82 ID:djzvQvy90(6/10)調 AAS
>>374
知らんで済ませない為にロシアは戦争してるんだろ?
471(1): 2022/03/11(金) 17:27:21.13 ID:mNhVLN0A0(2/8)調 AAS
>>218
手遅れかもな
日本はロシアに北海道を割譲するしかない
472: 2022/03/11(金) 17:27:23.15 ID:g3SzCg8y0(2/2)調 AAS
>>441
戦争に勝っても
ロシア国民は冷や飯30年くらい食うはめになるけどな
473(2): 2022/03/11(金) 17:27:25.18 ID:KUBfoIVC0(2/2)調 AAS
イギリスの国防省は日本時間11日午後、新たな分析を公表し、
ロシア軍は軍事侵攻する前の計画を達成できているとは思えないとし、
地上部隊はウクライナの抵抗と燃料補給の問題などで動きが停滞しているとしている。
そのため、ロシア軍は、首都・キエフなどへの新たな攻撃に向けて、
今後、数日間かけて部隊の態勢を見直し、整えるとみられるという。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
まだ数日かかるじゃん
474(1): 2022/03/11(金) 17:27:30.33 ID:DUidDAot0(6/6)調 AAS
>>424
そいつとは関係ないが、いつまで米食えるかな…
と思うわけよ
作付面積は減少してる、今田んぼ管理してるのは70代80代で後継者はいない、肥料や資材費燃料費は高騰する、補助金も減る
いつまで主食として白米が食えるかなぁ
475(1): 2022/03/11(金) 17:27:43.96 ID:QgjPjmOl0(4/4)調 AAS
>>430
丸呑みしたら大元帝国と名前を変える
首都はウランバートル(ニューカラコルムと改名)
476: 2022/03/11(金) 17:28:02.89 ID:s79BmfEq0(1)調 AAS
有志連合軍(Coalition of the willing)の到着まだですか?
477(1): 2022/03/11(金) 17:28:05.67 ID:cbl+NSAD0(10/11)調 AAS
>>467
無人機で爆撃すれば終わりじゃん
478(3): 2022/03/11(金) 17:28:10.61 ID:vPgAoNoK0(3/18)調 AAS
モスクワとスターリングラードをナチスに包囲されたソ連軍は、
ウラル軍管区から年生産量1万6千台の戦車とシベリア軍管区からの援軍30万で
ナチスをベルリンまで押し返した
今ロシアに撃破された戦車千台、ロシア1万の損害など全く問題ではない
ここから強いのがロシア軍
479: 2022/03/11(金) 17:28:14.79 ID:Kb4WMDX80(4/7)調 AAS
>>457
そう 露助の DNAだもん。 昔も今もコレカラも♪
480(1): 2022/03/11(金) 17:28:17.89 ID:ad88c7sm0(5/6)調 AAS
ポーランドからどんどん援軍
きてるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s