[過去ログ] 【ウクライナ】ロシア軍、首都キエフ包囲進める 24時間で5km前進 首都中心部まで15km(3/10)★5 [あずささん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2022/03/11(金) 17:06:30.97 ID:YNISL0Gg0(1)調 AAS
>>33
川添恵子ツイより
>このドサクサで、WHOはビルゲイツとロックフェラー財団がグローバル・ワクチンパスポートを創設する計画を発表。
世界統一政府を目指すDSの存在はこれでも「陰謀論」?
このデジタルパスポートで、我々はいずれ管理されることになる。陰謀はすでに顕在化している
242: 2022/03/11(金) 17:06:42.70 ID:ad88c7sm0(1/6)調 AAS
>>215
ショーンペンもキエフに留まり
撮影してるからな
243(1): 2022/03/11(金) 17:06:45.50 ID:7H+epqqK0(1/2)調 AAS
>>216
んな事までして弱小国に成り果てたロシアに融通するメリットがないのだな
今回の侵略の損失補填もバカにはならんし
244(2): 2022/03/11(金) 17:06:49.27 ID:GH5dmdr20(1/18)調 AAS
>>233
それ資源買ってもらえる前提でしょ?
245: 2022/03/11(金) 17:06:51.40 ID:4ktyLVWf0(5/13)調 AAS
>>237
うぅ…言い返せねえwww
246(1): 2022/03/11(金) 17:06:54.22 ID:gqFN0qX60(1/2)調 AAS
そういえばウクライナに入った慶応生どうなったの?
まだ生きてるの?
247: 2022/03/11(金) 17:06:55.15 ID:gHKPQxry0(2/24)調 AAS
>>231
インドブラジル中国の姿勢が正解だった
248: 2022/03/11(金) 17:07:13.78 ID:V+rsR0zI0(5/27)調 AAS
>>233
スターリン体制のソ連復権か、それも面白そうだな
だけどソ連は崩壊しちゃったな、なんでだろ?
249(3): 2022/03/11(金) 17:07:26.56 ID:u6/lSm7J0(8/25)調 AAS
>>199
補給の無いロシア軍が、どこまで粘れるかですね
キエフは落ちないと思います
キエフの戦場で勝つには、ロシア軍の補給が必要ですが、
ロシア本国から補給するには、民間人への徴用令が不可欠で、
それやったら、プーチンはロシア国民の反乱で殺されます
補給なしで短期戦に勝つには、爆撃機による航空支援が不可欠なのですが、
西側の空中給油機の動きを見るに、ロシア空軍に勝ち目は無さそうです
250(1): 2022/03/11(金) 17:07:32.04 ID:V2Yeyob60(1)調 AAS
>>150
鉄道などいつでも止められるよ
兵器運んでいたからって理由付けすれば
すべてはプーチンの判断次第
251(2): 2022/03/11(金) 17:07:33.23 ID:Js+HBLqZ0(5/14)調 AAS
BRICs間の国際貿易はSWIFTを使わずにCIPS自民元建決済で済むからな
BRICs+で約30億人の経済圏が活発化してる
世界のパワーバランスが変わって行ってる節目
252: 2022/03/11(金) 17:07:40.49 ID:10PbLlvY0(5/12)調 AAS
>>172
そもそも攻め込む必要がなかった
プーチンはウクライナを併合する気なんだろう
いわゆるクルクルパー
253: 2022/03/11(金) 17:07:51.01 ID:4ktyLVWf0(6/13)調 AAS
>>246
ありゃ無事脱出したよ確か
254(1): 2022/03/11(金) 17:08:04.32 ID:3ZxQLJor0(1)調 AAS
ウクライナ制圧しても
自国経済がボロボロになれば
国として大損するのに
そんな見通しもできん程
プーチンとその取り巻きは
間抜けなのか????
255: 2022/03/11(金) 17:08:04.83 ID:cbl+NSAD0(1/11)調 AAS
>>238
漫画のメガネかけたデータ厨みたいな事言ってて草
256(1): 2022/03/11(金) 17:08:21.71 ID:Y+DdaLOO0(3/6)調 AAS
3日で落とす予定だったのに
257(1): 2022/03/11(金) 17:08:29.72 ID:/GbkLakj0(1/7)調 AAS
>>244
例え日本が買わなくても中国インドがいくらでも買ってくれるからな……
地球の人口の半分近く中国とインドだし……
258(2): 2022/03/11(金) 17:08:33.60 ID:GH5dmdr20(2/18)調 AAS
>>251
中国に足元見られて借金漬けに
されてアフリカと同じ運命か
259: 2022/03/11(金) 17:08:58.14 ID:DIkkxUOE0(6/12)調 AAS
>>153
それとは別の南からの迂回ルートがあるんだよ
だからキエフは余裕かましてるわけ
260: 2022/03/11(金) 17:08:58.35 ID:e0HKfW2V0(2/2)調 AAS
>>220
俺に八つ当たりしても仕方ないだろw
ロシアは孤立して死ね
261(1): 2022/03/11(金) 17:09:01.83 ID:GH5dmdr20(3/18)調 AAS
>>257
めっちゃ安く買い叩かれるだろうからな。そして売るときは最高値。
ぼられまくるわけよ
262: 2022/03/11(金) 17:09:14.35 ID:4pzTw0740(2/7)調 AAS
>>233
資源はあるけど
工業面では西か入ってくるものが限られてくるからアフリカの北朝鮮みたいになるのでは
263(1): 2022/03/11(金) 17:09:15.54 ID:cbl+NSAD0(2/11)調 AAS
>>244
買ってもらえるじゃなくて買わせてくださいなんですよ
264: 2022/03/11(金) 17:09:24.86 ID:aRgDLEmO0(2/4)調 AAS
>>231
何で急に後醍醐天皇と足利尊氏の話になるんだよw
265: 2022/03/11(金) 17:09:30.25 ID:gHKPQxry0(3/24)調 AAS
>>254
土地は経済より大事
これは基本優先順位がある
ましてや独裁政権で民衆無視で強制的に断行できる
266(2): 2022/03/11(金) 17:09:31.47 ID:djzvQvy90(4/10)調 AAS
>>228
住民は好きな方に行くだけだしロシアは黒海艦隊存続のために絶対にクリミアは手放さない。
267: 2022/03/11(金) 17:09:36.76 ID:3GAXI0yY0(2/3)調 AAS
>>249
だからほんとヤバいなら核落とすって戦術核
まだ落ちて無いということは2万死んで
1000両近くT 72 T90やられてても問題無いんだろう
268(1): 2022/03/11(金) 17:09:40.80 ID:GH5dmdr20(4/18)調 AAS
>>263
買わせて下さい!
世界最安値でw
269: 2022/03/11(金) 17:09:41.54 ID:Sx3ROCSW0(1/9)調 AAS
大日本帝国も首都・東京が包囲されても竹槍で戦うつもりだったからな!
ウクライナは火炎瓶とマキビシで首都キエフ決戦で戦うしかない。まあ、日本はピカ2発で速攻で降伏したけどね
270: 2022/03/11(金) 17:09:41.62 ID:6bJSzY0B0(1/3)調 AAS
ウクライナと友好国だった中国が、一時的に香港化しろよ
それなら、ロシアも文句ないし武装解除もできるだろ
271(1): 2022/03/11(金) 17:09:46.82 ID:V+rsR0zI0(6/27)調 AAS
>>249
たとえ落ちようがロシアは其処から長い占領が始まる
そこでさえ目標の10%に到達してるかどうか
もう不良債権化してる事業をどこまで続けるかの
精神論になるだろうな
272(2): 2022/03/11(金) 17:09:59.77 ID:Pc3CH0Hf0(3/7)調 AAS
>>258
中共に金玉握られてヘコヘコの北朝鮮コースだよな
資源あるから大丈夫って奴は楽観的すぎて草
なんかロシアは好景気になるとか言って擁護してた奴もいるし、夢見るのは自由だけどな
273: 2022/03/11(金) 17:10:08.59 ID:0o8fXJal0(1)調 AAS
>>266
敗者の側に選択権はないだろうね。
274(1): 2022/03/11(金) 17:10:29.64 ID:DIkkxUOE0(7/12)調 AAS
>>250
それをすぐにやらずに2週間放置してるって
プーチンはやっぱボケ老人だな
こんな変な戦略はないわ
275(7): 2022/03/11(金) 17:10:36.25 ID:0ma9DRco0(1/2)調 AAS
ロシア軍の90機甲師団が全滅だってw
アゾフ連隊がドローン攻撃 キーウ目前で露戦車隊を撃退
外部リンク:news.yahoo.co.jp
276(1): 2022/03/11(金) 17:10:41.23 ID:gc0lAKo20(2/3)調 AAS
軍備増強って金がいるんだよね?ルーブル暴落で今後簡単にいくんだろうか
中国とかが売ってくれるんかね
277(1): 2022/03/11(金) 17:10:48.23 ID:cbl+NSAD0(3/11)調 AAS
>>268
小麦とかガンガン値段上がってるのに何を言ってるんだお前は
278(2): 2022/03/11(金) 17:10:52.29 ID:+v9NS2Hd0(1/4)調 AAS
>>234
軍人も人間だから、よほどの自制心が無いと簡単な点の制圧をたくさんするという
誘惑に勝てない。俺つえーって気持ちになれるし、やってる感も出るしね。
キエフに突撃して死ぬより、小さい町を占領してそこの哨戒で忙しくてキエフ
行けませんごめんちゃい、ってしたいロシア兵を責めることはできない。
279: 2022/03/11(金) 17:11:02.35 ID:PHOJF1ga0(1)調 AAS
別に慌てる事も無いと思うが あまり時間をかけるとウクライナにも反撃の準備ができて
戦局が変わることもあるしな プーチンの軍での求心力が落ちていく可能性もあるからな
長引くと経済制裁も効いてくるし 頼みの中国も離反するかもしれないから注目だ
280(1): 2022/03/11(金) 17:11:03.98 ID:48Pz4QRc0(2/6)調 AAS
>>272
貧乏ヨーロッパ市場切れて中国インドなら万々歳でしょw
281: 2022/03/11(金) 17:11:06.48 ID:PjS5Kbxc0(1)調 AAS
折角の戦争なのに映像が出てこないのがつまらんわ
ジャベリンとか見たいじゃん
282: 2022/03/11(金) 17:11:20.08 ID:pT3QnZ980(1)調 AAS
>>256
まあイラク戦争のときのアメリカは歴史的爆速と言われてるけどバグダッド制圧まで三週間かかってる
それ考えるとまだまだかかるよ
283: 2022/03/11(金) 17:11:21.29 ID:cPj6HNN80(1/2)調 AAS
>>1
兵站が届かないので ガス欠で止まってるだけだろ
284(1): 2022/03/11(金) 17:11:21.77 ID:XUKN19Ki0(1)調 AAS
本当にロシアがしてるのかね
ウクライナの自作自演乙ぽいな
285: 2022/03/11(金) 17:11:27.55 ID:DIkkxUOE0(8/12)調 AAS
>>233
日本のオムロンが撤退するから
センサー機器が使えなくなり
ロシアの工場は停止する
286(2): 2022/03/11(金) 17:11:29.94 ID:GH5dmdr20(5/18)調 AAS
>>277
値段上がってるからって
ルーブルしか持ってないロシア
なんだからそりゃ買い叩かれるわw
287(1): 2022/03/11(金) 17:11:35.67 ID:CJuxw2eW0(1)調 AAS
まあキエフは落ちるだろうな
ゼレンスキーはくれぐれも捕まったり逃げたりしないように
288(1): 2022/03/11(金) 17:11:42.68 ID:kiPhXM7J0(11/13)調 AAS
自衛隊もバンバン軍拡した方がいいですよ。
核も持ったほうがいです。
攻めてきたら殺しましょう。
289(1): 2022/03/11(金) 17:11:45.03 ID:ioqTDrWq0(1/3)調 AAS
キエフは余裕で防衛、これが分かってない人はアホ
問題は、東南部の包囲
ロシアはこれを完成して、東部2州を完全に掌握するつもり
それとクリミアを繋げて一帯を支配して休戦の算段だろう
ウクライナがそれを阻止出るか
ここが最大の焦点
290: 2022/03/11(金) 17:11:45.18 ID:VK2vKrWa0(1)調 AAS
>>48
世界征服目指したのは大英帝国
291(1): 2022/03/11(金) 17:11:47.91 ID:V+rsR0zI0(7/27)調 AAS
>>266
このままでは2014年前に戻されるだけだな
クルミアに拘ってウクライナに駐留し続けて戦費を枯渇させるのも良いけど
292(7): 2022/03/11(金) 17:11:56.33 ID:Pc3CH0Hf0(4/7)調 AAS
>>271
2日でゼレンスキー亡命に追い込めなかった時点で引けばよかったのにな
全面侵攻で不良債権膨らみ続けて死亡コース
カジノで負けて勝って取り返すってやってる段階だがもう取り返せる分より遥かに失ってる
293: 2022/03/11(金) 17:11:59.02 ID:CSMsflMv0(2/3)調 AAS
ロシアは初手でハリコフ落とせなかったのが癌だよなあ
294(1): 2022/03/11(金) 17:12:03.97 ID:/GbkLakj0(2/7)調 AAS
>>286
でもサウジも原油便乗値上げしてるからな……
295: 2022/03/11(金) 17:12:21.27 ID:c+ud3Oop0(1/2)調 AAS
30年前、ウクライナには一千発以上の核弾頭とそれを飛ばすサイロがあった。
アメリカは安全保障と経済援助、EU加盟、核戦争を無くすという名目口実で核廃絶を迫った。
ウクライナはそれを飲み、サイロを破壊し、核弾頭は1つ残らずロシアに移送した。
これで不核国となり平和だの経済復興だのと浮かれていた。
もし核廃絶せず、数十発だけでも核武装しておけば
このようにロシアから侵略される事はなかった。
当時のウクライナには核を運用できなかったとかいうアホ学者がいるが
北朝鮮を見れば、愛知県の歳入と同額の国家予算で核兵器を運用しているのである。
しかも当時、核兵器を運用していたのはウクライナ人でもあるのだ。
296: 2022/03/11(金) 17:12:22.29 ID:HNJZ500H0(1)調 AAS
レイプパーティーの始まりだぁぁぁぁぁぁぁ〜😁
レイプパーティーの始まりだぁぁぁぁぁぁぁ〜😁
レイプパーティーの始まりだぁぁぁぁぁぁぁ〜😁
レイプパーティーの始まりだぁぁぁぁぁぁぁ〜😁
レイプパーティーの始まりだぁぁぁぁぁぁぁ〜😁
297(1): 2022/03/11(金) 17:12:35.98 ID:GH5dmdr20(6/18)調 AAS
>>294
だから中国とインドはむちゃくちゃ安く買うよw
298: 2022/03/11(金) 17:12:36.98 ID:Js+HBLqZ0(6/14)調 AAS
戦争始まってすぐに習近平はロシアから天然ガスと小麦を大量大人買いして支援してるからな
この戦争が長引くと困るのは日本、小麦不足、ニッケル不足、肥料不足、飼料不足のスタグフでじわじわやられる
299: 2022/03/11(金) 17:12:43.96 ID:cPj6HNN80(2/2)調 AAS
>>234
産油国は黙っていても倍以上の価格で売れるので出来るだけ長引く方がwinwinです
300(1): 2022/03/11(金) 17:12:49.68 ID:DUidDAot0(4/6)調 AAS
>>272
資源あるから大丈夫とか言ってる楽観的なやつって俺のことか?そんなことは言ってないぞ?
引きこもろうと思えば北朝鮮よりマシに引き込もれるって言ってるだけだ
301: 2022/03/11(金) 17:12:49.69 ID:gvkYj2SE0(1)調 AAS
ドローンや歩兵のオートエイムミサイルがあるなら戦車なんて動く棺桶じゃね
302: 2022/03/11(金) 17:12:54.07 ID:l0GlJh7Q0(1)調 AAS
子供老人の避難はええわ。
男は残って女は避難にフェミはダンマリ七日?
303: 2022/03/11(金) 17:12:54.57 ID:vShUI+XG0(3/11)調 AAS
あんな強い装甲車両が破壊されていく
激戦だな😨
304: 2022/03/11(金) 17:13:04.63 ID:10PbLlvY0(6/12)調 AAS
>>251
つまりプーチンの夢は中共の犬になることだったと
???「ウラジミール、君は僕と同じ未来を見ている」
揃いも揃って中共の工作員だろこれ
305(1): 2022/03/11(金) 17:13:11.11 ID:gHKPQxry0(4/24)調 AAS
>>275
ただの一地方戦果
ウクライナ国土中の数多くある戦闘の結果
体制に影響ない
306(1): 2022/03/11(金) 17:13:11.45 ID:Pc3CH0Hf0(5/7)調 AAS
>>280
あ、うん
それでいいよw
やったな露助、プー帝の侵略に感謝しないと
307(1): 2022/03/11(金) 17:13:14.39 ID:cbl+NSAD0(4/11)調 AAS
>>286
資源持ってる方が強いに決まってんじゃん
経済制裁で餓死するのは日本よ
308: 2022/03/11(金) 17:13:26.05 ID:KyUNtRje0(1)調 AAS
東京の中心とかいわれたらどこになんの?皇居か国会?
もう街中おるやん
309: 2022/03/11(金) 17:13:29.75 ID:dy+BncMT0(5/12)調 AAS
>>274
弾薬がないからですよw
310(1): 2022/03/11(金) 17:13:38.72 ID:PvN6Hjvs0(2/5)調 AAS
ロシアって科学技術力高めじゃないの?
なんでアメリカの技術ないと生きていけない前提なの?
ロケットで宇宙ポンポン行ってるし、衛星からなにまで自前だろ?
このために昔っから西側諸国に依存しない経済築いてると思うんだが
311: 2022/03/11(金) 17:13:44.99 ID:6/Mp8Jix0(1/7)調 AAS
首都決戦は来週か
どうなる事やら
312: 2022/03/11(金) 17:13:48.11 ID:Js+HBLqZ0(7/14)調 AAS
パラが終わったら侵攻しそうや
313: 2022/03/11(金) 17:13:51.92 ID:V+efOD1C0(1)調 AAS
>>287
隠れるしか許されないのか
314: 2022/03/11(金) 17:13:54.50 ID:hdDExwBj0(5/12)調 AAS
>>292
軍事行動がバレバレだったのに突っ込んだのがまず間違いだったかな
315(1): 2022/03/11(金) 17:13:58.46 ID:jkjPc+s20(2/16)調 AAS
キエフはゆっくりやって
その間に黒海沿岸や南部の美味しい所取ってる
316(1): 2022/03/11(金) 17:14:17.45 ID:Pc3CH0Hf0(6/7)調 AAS
>>300
いや、それ言ってたのは何日か前の別スレ
あなたではないので勘違いさせたらスマン
317: 2022/03/11(金) 17:14:18.42 ID:c+ud3Oop0(2/2)調 AAS
>>284
お前、ワクチン信用してないだろ
コロナも無い、ただの風邪とか思ってるヤツだろ?W
318(2): 2022/03/11(金) 17:14:19.14 ID:GH5dmdr20(7/18)調 AAS
>>307
資源だけで生きていけたのなら
そもそも韓国以下のGDPになんかなってないw
319: 2022/03/11(金) 17:14:27.33 ID:7H+epqqK0(2/2)調 AAS
>>276
例え人民元立てをしてもルーブル払いにプーチンが言えばそうなるからな
となると物々交換しかないが、それをやるとロシア支援として中国が制裁を受ける
中国のミス待ちな所もあるから中国はなんも出来ん
320(1): 2022/03/11(金) 17:14:30.29 ID:V+rsR0zI0(8/27)調 AAS
>>292
プーチンの精神状態じゃ損切り出来そうもないな
誰かが止めるまでカジノでベットし続けるぞ
321: 2022/03/11(金) 17:14:31.07 ID:mdKap7T90(2/2)調 AAS
ソビエト時代に西側に接していたのはウクライナだからソ連軍はそこを増強していてモスクワ周辺の軍隊は利権に集るだけの集団だったんじゃないか。
322(1): 2022/03/11(金) 17:14:36.01 ID:/GbkLakj0(3/7)調 AAS
>>297
相場が上がってるから普通の価格で買っても買い叩いてることにはなるかも…
いずれにしても中国はロシアが西側に陥落したら明日は我が身になりかねんからそこまでロシアを追い詰めることはしないと思う
323: 2022/03/11(金) 17:14:45.54 ID:jcMmZveY0(8/13)調 AAS
>>292
まさにそれ
初手から 情報漏れであれだけ失敗したら
普通はなんか 対策するよね
それが キエフ落ちるの前提で
次々兵を入れるから大渋滞とか
ちょっと 間抜けすぎて 見てるほうがつらいぐらい
324: 2022/03/11(金) 17:14:48.42 ID:ad88c7sm0(2/6)調 AAS
>>275
ウクライナ内務省直下の専属部隊
つええな
325: 2022/03/11(金) 17:14:48.74 ID:+ct8II9P0(1/9)調 AAS
>>233
北朝鮮もそうだけど、引きこもって外に出てこないなら何千年でもどうぞ
出てきて世界に迷惑かけるから叩かれてるのであって
無害な引きこもりは無視するだけ
326: 2022/03/11(金) 17:14:51.75 ID:KmzHcFp+0(1)調 AAS
他人事でプロレス気分で見てるけどウクライナ終わってバルト三国落ちたら次は中国に根回しして北海道と九州せーので来る覚悟はしといた方がいいぞ
アメリカはアメリカ人と基地を守るけど基本的にただの最前線の緩衝地帯ってだけだからな
ウチがガチるとWW3だから(強キャラ感)みたいな顔だけして経済制裁しかしないなんて全然あり得るぞ
327(5): 2022/03/11(金) 17:15:02.85 ID:3GAXI0yY0(3/3)調 AAS
人類史上最も戦車がやられた戦争だなぁこれ
この後戦車ってなくなるだろう
バイラクタルドローンが戦車の代わりになる
地上はハンビータイプの車と歩兵だけになるな
こじんまりしないとドローンの的にしかならん
328: 2022/03/11(金) 17:15:03.27 ID:3Dxxt57g0(1)調 AAS
▪ヒカリエ その(1)
*Ligst💡周波数のワイヤー型に
レントゲン波で作った魂(波動)を入れる
・Apple 最新機種の画面発色
・青空、雲に使う
・消えた都市風景、海洋を偽装
・テレビ、映画館の画面発色
・アニメ・ゲームの背景、キャラ、音声
・ニート芸能人の代わりにTV出演
・電化製品で使い捨て
*大量生産が可能なので
・Fly(Apple、お台場の幽霊レーザー部隊)
・軍隊、戦闘機、戦車、軍艦、潜水艦
・全ウクライナ人1,000万人越え、欧州義勇軍全軍
329(1): 2022/03/11(金) 17:15:21.77 ID:GH5dmdr20(8/18)調 AAS
>>322
追い詰めはしないだろ。
死なない程度に借金漬けにするだけ。
330: 2022/03/11(金) 17:15:22.91 ID:DUidDAot0(5/6)調 AAS
>>316
そうか、スマンスマン
331: 2022/03/11(金) 17:15:29.72 ID:eG13SwwN0(2/2)調 AAS
>>292
始めてしまった以上、簡単には引けない
物事とはそういうもの
特に戦争ともなれば
332: 2022/03/11(金) 17:15:30.65 ID:4pzTw0740(3/7)調 AAS
>>288
君先に入ってて
すぐ行くから(ロ約束)
333(2): 2022/03/11(金) 17:15:36.08 ID:cbl+NSAD0(5/11)調 AAS
>>318
資源だけで生きていけるよ
GDPで腹が膨れると思ってんのかお前は
334: 2022/03/11(金) 17:15:49.40 ID:DIkkxUOE0(9/12)調 AAS
>>234
>>278
昨日、ドローンで待ち伏せ空爆されて車両縦隊の
先頭を走っていた連隊指揮車の連隊長(大佐)が爆死したのを聞いて
あんな犬死にするくらいなら国境付近でやってるフリして
国が経済破綻するのを待つ方がマシだと思った
335(1): 2022/03/11(金) 17:15:50.72 ID:4ktyLVWf0(7/13)調 AAS
>>275
全滅じゃないな
前方何台かをやられて後退してる感じに見える
このまま押し返せるといいが
336: ブサヨ 2022/03/11(金) 17:16:07.93 ID:PFzuS8ak0(2/2)調 AAS
>>275
ドローンは無何百機も無いです
退役軍人とかで実質的に米軍入ってるだろw
337(1): 2022/03/11(金) 17:16:09.73 ID:Js+HBLqZ0(8/14)調 AAS
資源や食糧生産の飼料肥料を輸入してる日本はガチでやばい。みんなカネ持ってるから買えなくはないが、相当なインフレになる
338: 2022/03/11(金) 17:16:22.05 ID:0qHbQgoH0(1)調 AAS
ロシア軍は包囲する場所が違うやろ。
包囲すべきはモスクワやろ
339(2): 2022/03/11(金) 17:16:29.82 ID:v3U0R0Fj0(1)調 AAS
廃墟にしたウクライナを手に入れても何の利益もないのに・・・
340(1): 2022/03/11(金) 17:16:35.25 ID:GH5dmdr20(9/18)調 AAS
>>333
そりゃド貧乏でも生きていけるのかもしれんが餓死しなきゃかちって
わけにはいかんぞw
已に文化的な生活してんだから
ロシア人
341: 2022/03/11(金) 17:16:36.24 ID:zv0eyDEM0(2/5)調 AAS
プーチンにケツ蹴られて後退できないんだろうけど、悲惨なことになるよ
鹿狩りの鹿みたいに、ロシア兵はハンティングの対象にされちゃうよ
342: 2022/03/11(金) 17:16:41.73 ID:10PbLlvY0(7/12)調 AAS
>>292
第二次大戦でいえばロシアはもうミッドウェー海戦に負けてるからな
343(2): 2022/03/11(金) 17:16:56.60 ID:vPgAoNoK0(1/18)調 AAS
ニュースでウクライナの一般市民が食べ物が無いとか寒さで凍死者がでたとか、、
極めつけは、ロシア軍の戦車7台が私の家を盾に砲撃を始めたとか
ゼレンスキーのエゴで一般市民は地獄絵図
344(1): 2022/03/11(金) 17:16:59.73 ID:djzvQvy90(5/10)調 AAS
>>291
クリミアの港湾がないと物資移動の経費が戦費程ではなくても物凄いかかる、だから港湾の利用を条件にガスを安くしたりロシアは色々ウクライナを特別扱いしてきた。
345: 2022/03/11(金) 17:17:07.56 ID:0ma9DRco0(2/2)調 AAS
世界中最前線に注目されてるがロシア軍の兵站壊滅的なんだって
もう何日間もメシ食ってない状況と西側の民間調査会社の発表あった
346: 2022/03/11(金) 17:17:10.70 ID:vE/P+8sR0(3/10)調 AAS
>>292
コンコルド効果とかサンクコストについて誰かプーチンチンに教えてやれよw
347(1): 2022/03/11(金) 17:17:13.11 ID:Sx3ROCSW0(2/9)調 AAS
>>289
首都キエフが完全に包囲されたら補給路が絶たれて兵糧攻め状態で、攻撃せずとも落ちるからな
いずれにせよ、難攻不落の小田原城まで追い詰められてるゼレンスキーは厳しい状態だ
348(1): 2022/03/11(金) 17:17:13.22 ID:Hja40ccS0(1/4)調 AAS
日本の未来がウクライナ
349: 2022/03/11(金) 17:17:13.92 ID:RgKTHOLE0(1/3)調 AAS
金もねえ 軍は消耗したロシアがどうやって北海道に行けるんだよ
350: 2022/03/11(金) 17:17:17.45 ID:g3SzCg8y0(1/2)調 AAS
明日、3方向からの総攻撃か
これは落ちるかもしれんね
351: 2022/03/11(金) 17:17:19.69 ID:B5TDpCP+0(1)調 AAS
ロシアを早く潰さなかった西側ざまぁだわ
352(1): 2022/03/11(金) 17:17:26.86 ID:6bJSzY0B0(2/3)調 AAS
>>327
だよなぁ
353(2): 2022/03/11(金) 17:17:36.53 ID:gHKPQxry0(5/24)調 AAS
>>333
そう
ロシアは耐えれる
問題は他の資本主義社会
こっちは確実に根を上げる
ウクライナを見捨てロシアに頭下げることが確定
我慢比べでロシアに勝てる国はない
354: 2022/03/11(金) 17:17:39.70 ID:J4UZAxcN0(1/2)調 AAS
>>306
中国から徹底的に富を吸い上げるといい
彼らは従うほかない
355(1): 2022/03/11(金) 17:17:46.17 ID:cbl+NSAD0(6/11)調 AAS
>>340
飯がなきゃ文化もクソもない
日本はもうパンすら買えなくなるよ
356: 2022/03/11(金) 17:17:47.36 ID:jcMmZveY0(9/13)調 AAS
>>278
軍の上層部に戦略というものがないからね
軍そのものが わけもわからず プーチンに引きずられてるから
現場は行き当たりばったりになるのは避けられんよね
357: 2022/03/11(金) 17:17:47.69 ID:48Pz4QRc0(3/6)調 AAS
>>337
今年は米もかなり減るなぁ
コロナで散々安くなって経費まで上がるなら誰も作らん
358(1): 2022/03/11(金) 17:17:51.00 ID:DIkkxUOE0(10/12)調 AAS
>>275
>>335
全滅じゃない
先頭を潰されて部隊は敗走した
youtu.be/WHCW2jJfVgU
Voice1:Nitro、私はUdarです。 コピー
Voice2:Udar、私はNitroです。 第6連隊が敗北した。
Voice1:なに?
Voice2:第6連隊については報告できない。 データを収集しています。 たくさんの損失だ。
彼らは私たちを待ち伏せしていた。 車両縦隊の連隊指揮車が伏兵に遭った。 連隊長が戦死した。
残りについて並べ替えます。
Voice1:物事を整理したらすぐに私に報告してください。 コピーしますか?
Voice2:...戦車と砲兵が砲撃していた。 私が理解したのは、バイラクタルのドローン攻撃だ。
私は他の損失を整理している。
359(1): 2022/03/11(金) 17:17:53.10 ID:aRgDLEmO0(3/4)調 AAS
キエフに注目が集まってるけど、オデッサとかはどーなってるの?
360: 2022/03/11(金) 17:17:59.71 ID:QgjPjmOl0(2/4)調 AAS
>>261
インドと中国とASEANとブラジルと・・・
とにかく経済制裁する48カ国以外にならどこにでも売れるんだから
競わせればいいでしょ
361(1): 2022/03/11(金) 17:18:10.20 ID:6/Mp8Jix0(2/7)調 AAS
ロシアは物量作戦仕掛けて来てるから
戦車や装甲車が数十台破壊されても
構わず前進してるからな
実際それでキエフは包囲されてるし
362: 2022/03/11(金) 17:18:28.79 ID:Nl5Irx/50(1)調 AAS
所長
現場までのガソリンがありません!
363(1): 2022/03/11(金) 17:18:31.15 ID:GH5dmdr20(10/18)調 AAS
>>355
だから最初からド貧乏じゃなくて
貧乏からド貧乏にしかもプーチンの
せいでなるんだよ?w
364(1): 2022/03/11(金) 17:18:32.11 ID:mvp4djqZ0(1)調 AAS
>>318
資源のおかげで復活して、韓国程度になったんですよ
日本は20年も30年もセルフ経済制裁ばっかやって、成長率世界最低最長の
経済音痴大国ですが…
365: 2022/03/11(金) 17:18:33.74 ID:4pzTw0740(4/7)調 AAS
>>327
夜とか風船ド口一ンでも
いけるんじゃないか
366: 2022/03/11(金) 17:18:36.71 ID:JVPG4+km0(1/4)調 AAS
>>243
なんぼ弱ろうが中華にとっては対米の前衛だからな
あったま悪ぃな露助と苦虫を噛み潰したような顔で舌打ちはしているだろうが、
さりとて簡単に滅んでもらったら、次は自分の番なのが分かり切っている
生かさず殺さずで資源やミサイル技術を安く買いたたきながら、
中華圏の舎弟頭として調教するんだよ
来るべき世界大戦では鉄砲玉兼中華の盾として欧州と対峙する
367: 2022/03/11(金) 17:18:41.15 ID:ad88c7sm0(3/6)調 AAS
ロシアの兵士は後ろからプーチンに
狙われてる状態だから撤退はない
死ぬまで闘うか捕虜になるかだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s